14/04/28 03:19:32.61 enXbOIoq
大阪の犯罪率は炭水化物のせい?
URLリンク(bucchinews.com)
とある心療内科の医師は言う。
「中でも炭水化物の過剰摂取は、患者本人が不健康であると気付きづらい点でやっかいです。
甘いお菓子ばかり食べてれば、誰でも罪悪感が働きますが、炭水化物の過剰摂取が危険だという考えは、あまり一般的ではありません。
ラーメン、牛丼、スパゲティなんかの単品摂取は、メンタルに非常に悪い影響を与えることを、皆さんにもっと知ってもらう必要があります」
炭水化物に偏ったメニューを常食することで、やはり「うつになる」「キレやすくなる」。
その噂には、それなりの裏付けがあるようだ。
そうなると気になるのは、炭水化物+炭水化物の殿堂であり、
大阪人にとっては当たり前の組み合わせだと言われている「お好み焼き+ご飯」や、「たこやき+ご飯」。
大阪の犯罪率があれなのは、もしかして、こういう食生活にも理由があるのかもしれない……