エボラの流行 2014年 アフリカ PART4at INFECTION
エボラの流行 2014年 アフリカ PART4 - 暇つぶし2ch103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:00:41.11 N3k6+IVL
エボラ出血熱、「植民地支配からの不信感」で対応困難に

【ダカールAFP=時事】一部の人々の間で、エボラ出血熱の存在自体を否定するという奇妙な現象が起きている─自分の家族や友人など身近な人が感染しているにもかかわらずだ。
 エボラ出血熱を「でっち上げ」と主張する一部集団により、医療従事者の作業には支障も出ているという。
 深刻な感染の拡大地域に約1か月間滞在した、セネガルのシェイク・アンタ・ジョップ大学教授で著名な人類学者のシーク・イブラヒム・ニャンゴ氏は、この「エボラ否定」は想像以上に複雑な問題だと指摘する。
「エボラ出血熱が存在しないと主張する人々は、『何か』に反抗している。
彼らは、与えられるべき情報が与えられず、権力に操られていると感じているためだ」と説明した。
 現地で働く医師や看護師は、コミュニティーに深く根付いた『不信感』とも闘っている。そのなかには、ウイルスが欧米諸国によって作製されたものだとか、感染症のそのものが作り話という「風説」もある。
 8月には、モンロビアにある患者隔離施設が、「エボラなんて存在しない」と叫ぶ若者たちからの襲撃を受け、患者ら17人が逃げ出した。感染地域では、こうした事例がしばしば見られるという。
 「彼らがエボラを否定する背景には何があるのかを考えないといけない。それが情報不足と感じていることなのか、あるいは予防策や医療行為に納得していないのか」
  ■植民地時代の遺産
 ニャンゴ氏は、国境の閉鎖は誤った対処法の1例だという。感染症リスクのある地域の人々に誤った安心感を与え、地域全体に気の緩みを生じさせる可能性があるためだ。
 「アフリカには、街やコミュニティーに迫る森林火災では、その出火元での対処が重要になるとの隠喩がある。火が自分の家に迫ってきたときに備えて、バリケードを作ったり水をため込んでおいても、火を消すことはできない。
国境線は植民地時代の遺産であり、人工的に引かれたものだ。そのために、夜間には多くの人が越境している」
 医療的なアプローチだけでエボラ出血熱を封じ込めようとしても、「限られた成功」しか得られていないとみている。地元住民の感情を考慮しておらず、「病気だけを見て文化的背景を見ていない。
それが、対策に対する反応がなかなか見られない理由の1つ」と続けた。
 アフリカの人々が、医療行為に効果がないと思っているわけではない。問題は、自分たちの土地に「新しい文化」を持ち込んで、「ああしろこうしろ」と言われることに対して不信感を持っていることだ。
〔AFP=時事〕(2014/09/09-13:35)URLリンク(www.jiji.com)
原文 Ebola-denial a revolt against colonial mindset-- expert 9月2日
URLリンク(jen.jiji.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch