神田須田町の周辺、有名店が多いがat GURUME
神田須田町の周辺、有名店が多いが - 暇つぶし2ch559:食いだおれさん
06/08/22 11:13:12
まつやは焼き鳥も旨いよ


560:食いだおれさん
06/08/26 07:49:46
今、竹むらは粟ぜんざいメニューに載ってないはずだが

561:食いだおれさん
06/08/26 09:00:05
557はジジイだから昔の思い出にひたってるだけなのさ。
もう何年も外には出ていない。かわいそうに、ぽこちん。

562:食いだおれさん
06/08/26 14:22:18
561のぽこちん野郎は竹むらマニア? あんなヘボな店…。

563:食いだおれさん
06/08/26 16:03:15
間違いを指摘されたからって・・・

しかし、あまりにも分かり易い奴だなw

564:食いだおれさん
06/08/26 16:13:10
世界の山ちゃんが最近のオキニですが何か???ぼてちん

565:食いだおれさん
06/08/27 05:37:48
間違い?指摘?何が?

566:食いだおれさん
06/08/27 06:57:56
ぽこちん顔の人間はぽこちんと書く…これ当たり前…

567:食いだおれさん
06/08/27 11:25:31
ここからの煽りレスは、みな>>557とみなしてよし

568:食いだおれさん
06/08/27 12:40:51
次ぎどうぞ。

569:食いだおれさん
06/08/28 17:54:08
んで、粟ぜんざいは食えるの食えないの?

570:食いだおれさん
06/08/28 18:31:37
もし実際には粟ぜんざいがあれば、560は営業妨害だな

571:食いだおれさん
06/08/29 00:12:55
あの店の店長は終わってる…社長じゃないよ!

572:食いだおれさん
06/08/29 10:20:04
粟ぜんざいは秋まで無いんだよ

573:食いだおれさん
06/08/29 17:28:41
>>572
なるほど サンクス

574:食いだおれさん
06/09/02 16:55:14
いまは冷やししるこがうまいよな

575:食いだおれさん
06/09/02 18:05:50
だからたけむらは終わってるっつーの  店長が… ホールの娘と不倫爆走中

576:食いだおれさん
06/09/03 01:24:02
しつこいなwその娘がよほど気に入ってたのか?
こういう粘着する人ってどこがスイッチになったのかよくわからんわ…

577:食いだおれさん
06/09/03 04:29:21
モトカノだから…

578:食いだおれさん
06/09/04 11:05:39
んなこと書き込むなよ
過疎スレだけど、誰見てるか分からんぞ

579:食いだおれさん
06/09/04 11:20:42
おまえに関係ないだろ…

580:食いだおれさん
06/09/04 14:05:13
あの界隈では、万平のトンカツがお勧めだろ。


581:食いだおれさん
06/09/28 08:49:59
サカエヤミルクホールのミルクコーヒーって、
ちゃんとマメ挽いて入れたやつ?
あのミルク量なら、インスタントでも分からなそう。
まあ、飲んだこと無いんだが。

582:マルチ乙
06/09/28 16:28:44
神田と小伝馬町にあるオムライス屋のうまたま屋は駄目だ!
まず卵は、鳥インフルエンザが出て出荷停止処分を受けた養鶏場から
大量に格安で購入! 
利益至上主義だけに、他の具財も如何なものかいの
ちなみに店主は元チ¥マーイラプションの○○
若かりし日は女やりまくり、顔面出しまくりの

583:食いだおれさん
06/09/28 16:30:55
ミルクホールって前通るけど中入ったことがない・・・
どんなメニューあるの?

584:食いだおれさん
06/09/28 19:38:31

ラーメン

585:食いだおれさん
06/10/03 23:59:45

カレー

586:食いだおれさん
06/10/04 01:26:16

おにぎり

587:食いだおれさん
06/10/04 01:56:44
あの界隈の有名店、みんな親戚だそうです。中華やは違うよ

588:食いだおれさん
06/10/07 01:33:10
キムチ屋は?

589:食いだおれさん
06/10/07 08:30:56
もちろん違う つうかキムチ屋なんかあるか?

590:食いだおれさん
06/10/07 12:03:10
じゃ、自演ってことで

591:食いだおれさん
06/10/13 08:50:30
メイド焼肉も親戚か
何でアキバじゃなくてサカエヤそばなんだろう。

592:食いだおれさん
06/10/18 01:20:38
老舗だけ、調子にのる、まずい、年寄り、経営者、社員、バイト、浮気、不倫…あの町にはそんな裏社会が渦巻いてます 外ズラよく、中身汚くは常識 早く消えろ須田町

593:食いだおれさん
06/10/18 01:38:00
わざわざ携帯で見て煽ってるのか…よほど恥ずかしい思いでもしたんだろうな

594:食いだおれさん
06/10/28 06:40:20
眠庵、確かに蕎麦はあの界隈では一番マシな方だし、
雰囲気もユニークで好きなお店の一つなんだけど…
あの若いご主人?余裕無さ過ぎない?

年配の女性(お母様?)に舌打ちしながら乱暴に指示出ししたり、
若めの男性スタッフが取ったオーダーに対して、渋い顔で返したり…。

別にお客さんに対して態度悪いとかではないんだけど、
何かギスギスした雰囲気で、居たたまれない気持ちになる…。

595:食いだおれさん
06/10/28 10:08:15
俺はこれまで10回程度の訪問回数だが、
眠庵でそのような光景を目にしたことはない。
確かに愛想がよく客あしらいが上手いといったタイプではないと思うが。

596:食いだおれさん
06/10/28 14:30:47
年配の女性はオフクロさんだよ。
ヒマな時間帯になると仲直り、というか普通になっている。
眠庵の場合狭いから客から全部見えちゃうんだけれど、
忙しい時間帯の飲食店の厨房なんてどこもあんなもんじゃない?


597:食いだおれさん
06/10/29 02:23:34
>>595,596
ありゃ、そうか…
自分はちょっと混み合う時間しか行った事ないんでそのせいかな。

598:食いだおれさん
06/10/29 02:24:32
しかしあのご主人、若く見えるけどいくつぐらいかね?

599:食いだおれさん
06/10/30 11:30:23
年齢は知らんが、前職は化粧品の研究員だったとか。。。
せいぜい30代半ばってところか。

600:食いだおれさん
06/10/30 13:28:57
あの店好きだよ。

けど、最近蕎麦アレルギーが発症してしまった・・・ orz

601:食いだおれさん
06/11/01 18:06:37
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件
ビストロコロンブスのFAXDMがうざい件

602:食いだおれさん
06/11/23 14:02:47
海老専科うまい

603:食いだおれさん
06/12/20 03:01:10
取材の格好の対象となるミルクホールであるが
あのしょうゆラーメンはうまいのでしょうか?

どなたかご賞味された方はいらっしゃおますか?



604:食いだおれさん
06/12/20 09:47:46
実は会社がミルクホールのすぐ近所なんですが
取り立てて特徴のないラーメンです。
客筋は近所の高齢サラリーマンばっかりです。
ラーメン頼む客はそんなにいません。
たぶん婆さん年金収入があるから半ば趣味と思われます。
ちなみに近所にはラーメン屋が沢山あります。

605:食いだおれさん
06/12/20 21:37:02
ありがとうございます。神田駅大Kで定食食べちゃってください~
塩辛もね。。
いつもマスコミで取上げられているのは隣の店ですが・・・

606:食いだおれさん
06/12/21 10:01:56
どういたしまして。
その二軒もよく行きますがなんだか喫煙客比率が高いところがどうもね。
最近升亀の烏賊天定食はもてあましぎみですね。
三州屋の方がいいかな。

607:食いだおれさん
06/12/22 01:40:40
では、スレ違いですが、浅草橋ビストロ ラ シブレット・ランチ1050円 (デザート付き) 駅徒歩10分 ここに行っちゃってください~

本日東中野の十番(若貴で有名)でタン麺、餃子を食べましたがハズレでした~(T_T)
 
M亀はあのオバちゃんのせいで・・・。店も汚いでちゅね~。種類は多いのですが・・



608:食いだおれさん
06/12/22 03:06:43
東中野の十番(若貴で有名)でタン麺、餃子を食べましたがハズレでした~(T_T)


609:食いだおれさん
06/12/25 13:47:17
神田まつやの方がなにかと評価が高いが、私は藪そば派である。

藪そばは、ムード、雰囲気、広さ。
いらっしゃ~いい~~という店員の声、
青いそばなど・・・いい感じである。

まつやの方は
江戸時代の長屋の座敷風な感じはいいが、
隣の人の距離が近い、そばの色もごく普通と
日常からのトリップ感が少ないのが少し残念であります。

610:食いだおれさん
06/12/25 14:39:35
あれで味も旨ければ確かに断然藪なんだけどね。

611:食いだおれさん
06/12/25 17:01:12
テーマパークとしたら、まつやだよね
その点では藪は普通の小奇麗なそばやだな
食事としたら神田は他にも幾らでも旨いところがある
と、近所のサラリーマンが言ってみる

612:食いだおれさん
06/12/25 21:13:19
俺はそばならもうちょっと先まで歩いて猿楽町の松翁に行くぜ。


613:食いだおれさん
06/12/26 14:11:29
蕎麦なら眠庵だろ。松翁も好きだが

614:食いだおれさん
06/12/27 22:38:51
眠庵はフラッと入れないのがな

615:食いだおれさん
07/01/03 09:30:06
藪もまつやも行列凄くて、結局よそで年越しそば食ったよ

616:食いだおれさん
07/01/06 13:59:12
インディアンカレーは大阪がうまいね!

617:食いだおれさん
07/01/06 19:08:07
インディアンカレーって丸ビルだっけ?
神田にもできたの?

梅田に行くときはつい立ち寄っちゃうw

618:食いだおれさん
07/01/07 18:18:21
丸の内です。スパも食べたが、大阪よりうまくない感じがしたが・・・

619:食いだおれさん
07/01/11 13:39:47
えん

620:食いだおれさん
07/01/11 16:08:18
蕎麦だけで比較すると
眠>一茶=松>>>>>>>>>>>>>>>>まつ>>>>>>>>藪
という気がする。

621:食いだおれさん
07/01/11 21:38:33
>>620
尾張屋も混ぜてやってください…

622:食いだおれさん
07/02/03 19:31:32
眠庵について出てた。
良さそうだな。
URLリンク(syuttyou.cocolog-nifty.com)

623:食いだおれさん
07/02/12 16:23:50
あげ

624:食いだおれさん
07/03/04 00:14:11
テスタドゥーラのおすすめメニューありますか?
アクアパッツァは美味しいらしいけど、
他にも良かった料理があったら教えて下さい

625:食いだおれさん
07/03/31 17:15:09
揚げ物

626:食いだおれさん
07/04/10 20:24:33
ラコモディータとテスタドゥーラとフェラーラだったらどこがいい?

627:食いだおれさん
07/04/14 18:55:31
たったの三軒だったら、自分で行ってみなさい。

628:食いだおれさん
07/04/21 19:47:48
age

629:食いだおれさん
07/05/14 02:19:54
神田在住 35歳 ちび 若ハゲ男 
キャバクラで借金200万!




630:食いだおれさん
07/05/15 10:24:13
何? 自分のこと?

631:食いだおれさん
07/05/29 22:01:47
age

632:食いだおれさん
07/06/20 19:48:27
ちりとり鍋が安いし美味しかった
URLリンク(www.chiritori-nabe.jp)

633:食いだおれさん
07/07/09 14:39:29
何気なくフラリとはいった店でもハズレがすくない地域だ

634:食いだおれさん
07/07/09 21:29:20
しかし、日曜日は深刻なまでに空いてる店が少ないんだ

635:食いだおれさん
07/07/10 17:47:40
安くて大盛な店探してるんだが知らないか?

636:食いだおれさん
07/07/10 19:26:49
神保町か水道橋まで歩け

637:食いだおれさん
07/07/11 18:23:44
アン?コラ
歩いたらどうゆう店があんだよオイ!
教えてくれないか?コラァ

638:食いだおれさん
07/07/11 19:14:58
ラーメン二郎があるじゃないか

639:食いだおれさん
07/07/12 09:11:12
>>635

真剣に考えたけど須田町には無いなあ

万世橋渡って、はなまるで、かけ大*2杯か
北に上がって、かんだ食堂で飯大盛オプション
冨貴で恥をしのんで飯お代わり3杯
サンボで牛皿

神田駅まで行って、升亀か大越で定食
高くて良いなら、きくかわで大串丼

640:食いだおれさん
07/07/12 15:52:18
充分有益な情報ありがとう
会社には自転車もあるから御徒町くらいまではイケます 頑張って全店周ります

641:639
07/07/12 16:42:45
>>640
御徒町いけますか!

俺は神田のリーマンだけどチャリで御徒町行って
肉の大沢の店頭でコロッケ(50えん)とメンチ(100えん)とか
吉池の焼き魚コーナーで買ったのハシ貰って立ち食いとかしちゃうんだな

642:食いだおれさん
07/07/12 21:23:25

立ち食い(笑)斬新ですね
俺は会社 神田小川町ですが、毎日チャリで神保町から新御茶ノ水
御徒町 秋葉原 あたりまで行って飯食ってます
混雑時間避けてるのでランチタイム関係無く安旨な店がいいですね

643:639
07/07/13 09:33:56
>>642
げー、俺は司町、チャリあると東西南北、浅草橋九段有楽町上野と
B級にはこれ以上ないところだな

ほか弁で飯だけ買って大山の丸テーブル(知ってるやつはわかるよね)で
メンコロハムカツで飯食ったこともあるぞ
まわりの奴が生ビール飲んでるのがうらやましすぎるが

644:食いだおれさん
07/07/14 08:57:21
俺は最近ダイエットと節約兼ねて、コンビニでおにぎり買って店頭で食べて 一緒に買ったカロリーメイトをその足でカフェに持ち込んでコーヒーと食べて一時間くつろぐる
合計約 350円ぐらい

645:食いだおれさん
07/07/14 19:53:24
>>644
お前のは買い食いってだけでスレチだろ

646:食いだおれさん
07/07/14 21:24:51
あ、ほんとだ
つかスレタイまったく気にしてなかったわ

647:食いだおれさん
07/08/09 13:24:28
gsjsgjnsg




tkmtkteu




dm



hdmd



kteukeuk




tktk,eu



kteku





648:食いだおれさん
07/08/14 03:12:34
昼定食なら今のところ亀の子が無敵。
混んでいていつも多少待たされるけど、米も魚も旨い。
ただの焼き魚定食で幸せな気分になれるのがいい。

649:食いだおれさん
07/08/28 00:55:04
トプカ
うまい

650:食いだおれさん
07/08/28 01:02:53
うまいけど
この10年ほどで随分値上げした&味落ちた。
(具は増えたけど)

651:食いだおれさん
07/08/28 20:00:41
万平おいしいね

652:食いだおれさん
07/08/31 00:10:31
亀の子は確かに旨いな。
すっごい混むから、最近は時間ずらして行ってる。

653:食いだおれさん
07/09/08 10:17:59
天津飯店の五目焼きそばちょっと脂っこいけど
よく食べるよ。作る人が2人いて味が微妙に違うけど。

654:食いだおれさん
07/09/08 19:53:50
トプカ

655:食いだおれさん
07/09/08 19:59:33
トプカ
辛いやつ頼むとき「辛いですよ」みたいに聞かれる。

656:食いだおれさん
07/09/09 01:51:46
親切でいいじゃねーか。
実際、ムルギ/ポーク/マトンは辛党じゃないと厳しいだろ。

657:食いだおれさん
07/09/10 22:37:22
藤村、亀の子の数倍旨いよ。

658:食いだおれさん
07/09/23 13:43:11
今度会議のお弁当頼むんですけど、
いい宅配弁当屋知りませんか?

659:食いだおれさん
07/09/23 18:22:33
菱○とか宅配弁当はバイトが冷凍をチンしてトレーにはめてくだけだよ
何回か使ったけど不味い不味い
個数がまとまるんなら、かつ進、かつ屋が出前してくれるからよっぽどいいと思うが
あとは「しのだ寿司」と「弁松」も50個なら持って来てくれた
えどっ子寿司も出前してくれるね

660:食いだおれさん
07/09/23 23:17:03
<<658
予算は?

661:食いだおれさん
07/09/24 05:35:22
>>660
ごく普通の会議ってことで、
1000~2000円くらいです。
お願いします。

662:食いだおれさん
07/10/16 20:18:35
age

663:食いだおれさん
07/11/06 21:28:02
age

664:食いだおれさん
07/11/24 20:49:53
age

665:食いだおれさん
07/11/25 19:47:14
かつ丼はあるの???

666:食いだおれさん
08/01/10 22:23:43
age

667:食いだおれさん
08/01/28 21:58:35
age

668:食いだおれさん
08/01/29 21:49:38
秋葉原と違うの?

669:食いだおれさん
08/01/29 21:54:09
須田町のうなぎの中川旨いよ、行ってごらん?

670:食いだおれさん
08/01/30 18:23:51
>>541
運転手さんの言うこと、よくわかるよ。
全く、>>514と同じコースを経験した。
須田町の傾向なのかねェ。
あんまり腹が立つから怒鳴ってやったらさすがに謝った。
もう、須田町でアンコーはくわねぇ。

671:食いだおれさん
08/01/30 18:53:27
>>670です。
とんでもない、タイムマシンに応じてしまいました。
ごめんなさい。
しかし、ずいぶんとゆったりした進行ですね。
ついでに、>>581さんの書き込みから、私の体内タイムマシンが作動しました。
当時は名前など気にしたこともないキッチャナイ食堂だと認識していましたが、
栄ミルクホールってえ名前だったんですね。すぐ隣の方で仕事してました。
当時(実に40年前)は白髪頭のめがねをかけて、やせこけたジサマが、何の
愛想もなく、黙ってつきだしてくる「ソバ」を、こちらも黙って食べてました。
「ソバ」は今も変わってないようですね。食える化石と言ったところ?
ランチのバリエーションが多い地域だと思います。


672:食いだおれさん
08/01/30 21:20:11
541は俺の書き込みだw
俺はあれ以来ご無沙汰だけど、いっしょに連れて行った友人は
ちょっと変わった接待に使えて重宝してるみたい、ぼたん。
鳥すき焼きって関東ではあんまりみないしね。
ちなみにアンコウは月島のお店で食べたけど満足したなぁ。

673:食いだおれさん
08/01/31 02:18:01
ほていさん?

674:食いだおれさん
08/02/01 01:44:50
んだ。ほていさん。しかし実は刺身により感動したと言うオチ。

675:食いだおれさん
08/02/01 21:58:47
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

676:食いだおれさん
08/02/07 22:47:30
松や

677:食いだおれさん
08/02/09 22:20:42
栄屋ミルクホールのラーメンなら今でも食えるぞ。平日だけな

678:食いだおれさん
08/03/21 22:03:26
age

679:食いだおれさん
08/04/19 01:09:12
age

680:食いだおれさん
08/04/20 06:40:46
うん、そうだな

681:食いだおれさん
08/06/13 12:56:45
7月に出張で東京に行くんですが、昼ご飯の場所をさがしています。
昼食後には「竹むら」の揚げまんじゅうを是非食べたいので近くにいいところがないかと…
その日は帰るだけなので、軽くお酒も飲みたいです。
オススメ教えて下さい、よろしくお願いします!

682:食いだおれさん
08/06/13 13:51:35
何くいたいのさ?
軽く飲むならきくかわで鰻が焼けるの待ちながら一杯、と思ったが、
その後揚げ饅頭食うなら鰻はちょっと重いかも。

あの辺のふいんき(ry)味わいたいというのなら、やっぱまつやかねえ。
でも、つまみが充実してるのは藪か・・・

683:食いだおれさん
08/06/13 15:29:45
早速のレスありがとうございます!
最初は、藪→竹むら、と考えてましたが、このスレでは評判悪いなぁと思ってf^_^;
九州からなので、ふいんき(なぜかry)は味わいたいです。
あ、鰻もいいですよね(^^)まんじゅうは持ち帰りにしようかな?

684:食いだおれさん
08/06/13 17:18:52
雰囲気なら、きくかわより明神下 神田川(鰻)のほうがいいと思う。
その他、いせ源(あんこう、うなぎ、どじょう)、まつや(蕎麦)、ぼたん(鳥すきやき)なども雰囲気はいい。
ぼたんはわかんないけど、いせ源はランチがある。

おやつは、竹むらもいけど、万惣のホットケーキとか近江屋洋菓子店って手もある。

みやげだと、ささま(和生菓子)、庄之助(最中,和菓子)、近江屋洋菓子店(レーズンウィッチ,アップルパイ)なども吉。

685:681
08/06/13 17:29:08
ありがとうございます!参考にします!!
昼食は迷って(笑)決めますが、お土産は…全部買っていこうかな?
お酒も好きだけど、甘い物も大好きなんですよね。
食べてきたら感想をかきに戻ってきます!
良スレ発見できてよかったです(^^)

686:食いだおれさん
08/06/14 11:41:50
神田住まいなんだけど竹むらは店で食ったほうが良いですよ、さめて美味いかな?

万惣は持ち帰り出来るのか?普通のホットケーキですよ

庄之助の最中は餡が美味しい、お土産にいちおしお勧めです
庄之助、最中意外に「赤飯」が美味しい、桜の形にまとめた赤飯、宮内庁御用達だって
町会が年に一回配ってくれる

藪は外から見ると風情有りそうだが店内は近代的で全然、大箱の普通の蕎麦屋さんです
女将の奇妙な注文通しを聞くのも微妙、まつやを推薦

いせ源、ぼたんはお店の人が昔ながらのぶっきらぼうですが、それがデフォです

そういえば、きくかわのおばさんたちも、ぶっきらぼうだな
でも、大串丼美味いですよ

明神下神田川は風情あります、個室ですよ2時間見てください
行くなら予約したほうがいいです

687:食いだおれさん
08/06/14 20:56:07
内神田になっちゃうけど、ルー・ド・メールって洋食屋さんもうまいよね。
ふと気になって調べてみたら、やっぱりオーナーの名前は鈴木さんだったw

688:686
08/06/15 16:56:16
ルードメール美味い、ここまで駅から離れたら「みますや」はどうですか

こう挙げてくると神田も大した店ないんですかね
神田らしいというと、大越、升亀、三州屋なんか思い浮かべてしまう
江戸っ子(本店)も好きですね
神田らしくはないけど「やまいち」も美味いな

689:食いだおれさん
08/06/15 17:07:50
うまいけど高い。

690:食いだおれさん
08/06/16 01:13:25
子供の頃から、どこに行っても同じ世代の人がごった返していた現在30代の東京育ちの俺にとって、
まつやの混雑した店内は、「風情」であるが、はたして上京者にとって、あれは風情を感じられるものなのかどうか・・・

691:食いだおれさん
08/06/16 09:20:56
風情を味わうなら藪だと思う。
しかしつまみはともかく、肝心のそばがマズイからなあww
そばつゆもうまいのに、なんであんなそば出してんのかがよくわからん。

692:食いだおれさん
08/06/16 10:44:15
藪とまつやだと風情の方向性が違うなw

693:686
08/06/16 13:43:26
九州から遠路きて、まつやにしろ薮にしろ、高級感の無い店で
凄い量の少ない普通の蕎麦と手の掛かってないつまみと
酒を少々やって、支払い額にびっくりしないだろうか

694:食いだおれさん
08/06/16 13:47:26
それも思い出

695:食いだおれさん
08/06/16 14:49:48
蕎麦じゃ腹膨れないだろうから、途中小腹が空いたときのために
志乃多の太巻き詰め合わせはひじゅつひん(変換ry)だな。

696:食いだおれさん
08/06/16 15:02:20
もうちょっと頑張って歩いて笹巻きけぬきすしもお薦めだけどな。

697:食いだおれさん
08/06/16 15:13:23
歩くの大変なら自転車貸してあげるよ

698:食いだおれさん
08/06/16 15:37:40
万惣に行くならフルーツオムレツも試してみたら。
食後に甘味系に寄ることを前提にするなら、
食事はまつやで軽めに、焼き鳥とごま蕎麦くらいでいいかも。
お土産には笹巻きけぬきすしお勧め。


699:食いだおれさん
08/06/16 16:09:59
なんだかんだいっていろいろあるね。


神田だけに

700:食いだおれさん
08/06/16 17:06:11
>>695
「ひじゅつひん」じゃ変換できねぇよ。
しつじゅひんだろ?

あれ? 変換できねぇな。

701:食いだおれさん
08/06/16 21:11:06
よ、江戸っ子!

702:食いだおれさん
08/06/17 04:20:33
藪っつっても神田と池之端ではだいぶ違うと思うんだが・・

703:食いだおれさん
08/06/17 08:56:50
竹むらの近くって御所望なんだから普通神田のことだろう

704:食いだおれさん
08/06/17 09:31:58
つうか、ここ神田須田町の周辺スレなんだが。。。

705:食いだおれさん
08/06/17 10:03:44
702は文脈読めないゆとり

706:食いだおれさん
08/06/19 10:10:22
なにいってんだ
わざわざ九州からくるんだから、だいぶ違うよって情報出しただけだろ

707:食いだおれさん
08/06/19 10:21:50
もういい、もういいよ

708:食いだおれさん
08/06/27 17:35:39
大手町からまつやの近くまでお使いに
帰りにランチしよって思っていたのが、お使いが長引いて2時すぎちった
2時過ぎのまつやは気が引けwwみんな一杯始まってるもんw
んでフラフラ戻りつつ、ふと神田錦町の翠園によったさー、閉めかけてたけど
ニコニコおkだった。冷し中華ウマーヤバい。時間外の客にアリガトでした。
細麺ごまダレ、手作りチャーシュー?、、小鉢の冷奴のタレもおいしい 
日記になったスマソ やっぱ神田はいいなあ

709:食いだおれさん
08/06/29 12:14:17
>>707
おきなさい、わたしのかわいいもういいや

よくぞきた!ゆうかんなるオルテガのむすこもういいよ!

710:食いだおれさん
08/07/09 00:53:04
神田駅周辺ってここでいいのかな?
昨日の昼食に気まぐれで食べた金洋飯店っていう
中華屋が外観はしょぼかったけど、それなりの味だった

薄味のチャーシューと玉子とネギ程度のもんだったけど
なぜか妙に懐かしく美味く感じたよ

んで、気になってクチコミ検索したんだけど、だれも書いてなかったww
俺の味覚がおかしいのか?www

711:686
08/07/09 09:35:29
>>710
書いてるとおりで、それなりの味だからじゃね
神田駅に行くまで、ここで食うって程の理由がないけど秋葉との
中間で靖国渡ると食い物屋が少ないから近所の勤人が行く感じか
俺ならここよりガード下の王将かな、いーがーこーてるそーはんやなぎ

712:食いだおれさん
08/07/12 16:23:50
このあいだフジで紹介していた半額の店特集
神田司町2丁目の「鮨ダイニング辰」
土曜日ランチ1種類半額
先週は海鮮ボール(ちらし寿司)が半額で¥600だった。=サラダ・あらの味噌汁付き
酢飯が少し甘めで濃い味だったけどネタは種類も多く新鮮でどれもおいしかった

713:食いだおれさん
08/07/15 19:35:55
今度神田で旧友とご飯でも食べることになったんだけどお勧めある?
一人2500円ぐらいまでで二、三時間居座っても大丈夫そうなところとがいい

714:食いだおれさん
08/07/16 09:06:36
>>713
和洋中とか性別とか雰囲気重視か味重視とかぐらい書けよ

715:食いだおれさん
08/07/16 12:49:20
和洋中はなんでもいい。強いて言えば和食かな
自分も相手も20代後半男で、午後四時ぐらいから二時間ぐらい話し込んでも大丈夫なところがいい
久しぶりに会って話すのが目的だから味はそこまで気にしない

716:食いだおれさん
08/07/16 15:04:34
>>715
> 自分も相手も20代後半男で、午後四時ぐらいから

一人2,500円で2~3時間ねばるって、あんた大人なんだから少し考えろよ
そんなことして、内心むかっとされたとして居られるのはチェーン系だろうけど
午後4時、ここが難しいな、大体開いてないぞ、ゆっくり話し込みたいならいっその事
万世橋、肉の万世でも行くか

居酒屋で4時からだと升亀、大越に三州屋か、味の笛、どこも話し込めないな

神田児童公園で、缶ビールが気兼ねなくていいんじゃないか?

717:食いだおれさん
08/07/16 19:54:19
書き忘れてたけどお酒は駄目なんだよ
相手は帰り車だから
やっぱり安くて長居出来るところはないか
食事の後は喫茶店にでも行くとするよ

718:食いだおれさん
08/07/17 01:07:37
ちょっと足伸ばしてメイド喫茶行けば?
秋葉の方が車止めやすいだろ

719:食いだおれさん
08/07/17 11:01:08
てかファミレス行けよ

720:食いだおれさん
08/07/24 02:24:14
>>715
割と安い中華でよければ、上海台所がお勧め。
5時からだけど。
2時間ぐらいなら一人2500円あれば十分。
広いお店ではないから、早速入ってみれば。
神田と淡路町の間かな。
近所では評判いいよ。

721:食いだおれさん
08/07/24 08:40:28
上海はマーボー丼を持ち帰りしたらチンゲ(orマンゲ)が入ってたので
それ以来行ってないな。
髪の毛なら分かるけどねw

722:食いだおれさん
08/07/24 10:40:19
パンチパーマだったりして。

723:食いだおれさん
08/07/24 11:08:00
中華は雲林が好きだなあ

724:食いだおれさん
08/07/27 01:15:20
チン毛侵入を防ぐセキュリティ構築などたやすいことではない。
マーボー丼の中など、チン毛にとっては庭に散歩に行くようなものである。
異論反論は受け付ける。

725:食いだおれさん
08/07/28 21:47:34
あいにくと異論は無い

726:食いだおれさん
08/09/26 08:25:13
この界隈、朝から軽く飲める店はありますか?

727:食いだおれさん
08/10/04 09:07:48
日中平和友好条約を破棄せよ。支那の友好というのはだたのたかり。

犯人は支那共産党の幹部の息子だそうです・・・。

凶悪シナ人(李志)の殺人未遂を許すな!
URLリンク(jp.youtube.com)

求刑五年に対し何と!六掛けのたったの懲役三年がシナ人・李志へ下された。
この裁判の控訴審が開始する。我が国警官を半身不随にしたシナ人の凶行を徹底して糾弾しよう。

昨年12月22日に、JRお茶の水駅で2人のシナ人によって男性警察官がホームに突き 落とされ、
電車にはねられて右足切断、頭蓋骨骨折、腰骨粉砕骨折、全治不能という「植 物人間」にされた。
しかも、犯人のシナ人・李志を東京地検は殺人未遂ではなく「傷害罪 」で起訴した。
走ってくる電車を確認して線路に突き落とす行為が殺人にならないとする。
驚くべき地検 の対中屈服である。事件と裁判の経緯を深く注目しなければならない。

何処まで支那の属国に成り下がったんだ日本は・・


728:食いだおれさん
08/11/12 19:54:15
神田藪の裏手にある小奇麗なダイニングバーの名前が分かる方いらっしゃいませんか?
ひらがな3,4文字だったと思うんだが、今度行こうと思ってもらった名刺を無くしてしまって予約が取れないのです。(´・x・)

729:食いだおれさん
08/11/12 20:20:54
age

730:食いだおれさん
08/11/12 21:43:42
神田藪の裏手って、ビジネスホテルと神田郵便局側ってこと?
ダイニングバーなんざ無いと思う

731:食いだおれさん
08/11/12 23:57:13
裏手じゃないが、ひらがな3、4文字なら「すりみや」とか

732:食いだおれさん
08/11/13 01:07:19
>裏手じゃないが、
って、結局何処だよ?近所だから見てきてやってもいいけど
靖国通/外堀通/神田川/中央通に囲まれた範囲ってのは間違いない?
全然別ブロックでしたとかいうオチは無しでヨロ

733:食いだおれさん
08/11/13 03:05:02
たぶんけむりじゃないか?
俺は行ったことないけど

734:食いだおれさん
08/11/13 09:35:49
けむりはダイニングバーって感じじゃなくね?

735:食いだおれさん
08/11/13 11:43:19
>>733
URLリンク(blog.livedoor.jp)


736:食いだおれさん
08/11/14 02:54:27

自分的には
近江屋の調理パン、ベーネベーネのパスタ&ピザとか好きです

737:食いだおれさん
08/11/14 12:01:58
ダイニングバーの名前教えてとか言ってた奴は結局シカトかよ。

738:食いだおれさん
08/11/20 03:28:21
たぶんけむりで正解だろう。まつやを神田薮と間違えてたとみた。

739:食いだおれさん
08/11/20 07:56:31
万惣のホットケーキだろ
神田の生まれなので幼少の頃から常食してる

あと、ぼたんの鶏すき

740:食いだおれさん
08/11/20 09:45:07
>>738

俺、響鬼が好きなんで、ロケ地だった竹むらを友達と探してたんだよ。
路地裏に入って、あ!あったー!!と喜んだのも束の間、良く見たら「けむり」だったんだよな。
む、しか合ってない。

741:食いだおれさん
08/11/20 15:42:31
響鬼ってウイスキーの銘柄?

742:740
08/11/20 22:46:28
>>741

いや、すまん。
仮面ライダー響鬼のことだ。


743:食いだおれさん
09/01/01 15:46:01
おすすめのコーヒーショップてある?
チェーン系以外で

744:食いだおれさん
09/01/02 17:52:37
真剣に語ろう

745:食いだおれさん
09/01/05 19:23:09
チェーン系多いからね。やなかは安いよ。チェーンだけど

746:食いだおれさん
09/01/06 18:09:08
喫茶店て感じじゃなく、豆買いに来た人向けの試飲コーナーって感じだな(やなか
席数少なく狭くて、ゆっくりくつろぐ感じじゃない。
去年値上がりして今一杯180円だっけ?

でもあそこのブレンドの味は結構好き。
たまたま寄って飲んでみて以来、近く寄ったら必ず行って飲んで
時々豆買って帰るくらいファンになった

747:食いだおれさん
09/01/06 23:26:07

そうそう、自分もそうだよ。
180円は魅力的だし、豆も色々あるしね。
自分はつじたのつけ麺を食べて、お口直しにやなかコーヒーに寄って帰る
パターンかな。


748:食いだおれさん
09/01/24 22:20:36
ジャンプしちゃいまーすw

749:食いだおれさん
09/01/24 22:51:09
>>743
チェーン店系だかなんだかわからないし、そこまでお薦めって店ではないけど、『ショパン』って店は有名かも。

750:食いだおれさん
09/01/28 03:21:41
ヒッサビサに大通りから多町通り入ったら驚いた!

天丼いもや 中華屋 大吉立ち食いそば コーヒーショップ 弁当屋
みんな潰れてた‥辛うじて吉野家は健在だったが

むかしあの通りのメシ屋は世話になっただけに悲しくなってきたわ

激安の薬屋もベローチェに変わってたな


751:食いだおれさん
09/01/28 09:46:34
>>750
数年単位のひさびさだったんだね

752:食いだおれさん
09/02/07 02:18:22
2、3年前、今は吉祥という食堂がある建物の2階にメイドキッサあったっけな
メイドキッサというより激辛カレーで知られてた
コーヒーが意外と旨かった

753:食いだおれさん
09/02/14 08:10:00
この辺で、しょうゆラーメン(中華そば)のお勧め店あれば教えてください★

754:食いだおれさん
09/02/14 12:58:25
>>753
サカエヤミルクホール


755:食いだおれさん
09/02/16 23:11:18
>>754

ありがとうございます。

756:食いだおれさん
09/03/04 21:41:29
まずい店は?

757:食いだおれさん
09/03/09 22:18:01
松屋の店員さん、かわいい

758:食いだおれさん
09/03/12 15:09:31
るんびにって行ったことある人いる?

759:食いだおれさん
09/04/07 18:24:19
>>753
基ってラーメン屋が「中華そば」な感じだった。
でも、客少ないからまたすぐに無くなるんじゃないかな。
前の蕎麦屋もすぐ無くなったし。

760:食いだおれさん
09/04/13 17:22:10
お、いいこと聞いた!ありがとう

761:食いだおれさん
09/05/31 18:05:16
今日みたいな湿気の高い日、ご飯の水の分量をちゃんと調整していると思う?

762:食いだおれさん
09/06/28 21:52:00


【神田駅前のグルメ】内神田・鍛冶町・小川町
スレリンク(gurume板)


763:食いだおれさん
09/07/26 05:43:38
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール


764:食いだおれさん
09/08/03 02:16:37
763 お疲れ様 

765:食いだおれさん
09/08/15 16:36:01
まつやに限らずああいう店のほとんどはテーマパークだからな
料理にばかり神経を尖らせていると拍子抜けする

まあ、割りきれ。

766:食いだおれさん
09/09/05 22:10:32
ドキッ!
お前なぁ、気持ちはわからんでもないが、
おれはそんなに弱かぁないんだぞ。


業界筋では結構評判良いんだが・・・
真剣に語ろう
グルメの話すればいいじゃん。( ´,_ゝ`)プッ
より真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない
飽きるほどあの人、この人どんどん書いてくれ!


767:食いだおれさん
09/09/13 09:32:07
今でも当時のまま残ってる探偵物語ゆかりの撮影スポットみたいな所無い?
無論、飲食店で。

768:食いだおれさん
09/09/26 21:23:29
トプカ

今日はムルギダルカリー(950円)をいただきに。お昼を過ぎるとムルギダルカリーは結構売り切れていることがあるのですが、今回ようやくありつけました。
カレーライス、野菜スープまでは前回と同じですが、何故か今回はゆで卵までついていました。休日サービスでしょうか?
ムルギダルカリーはほろほろのチキンの上にスパイスでいためた挽肉がたっぷり。
ダルスープにもごろごろとじゃがいもが入っていてボリュームがすごいです。正直、体調が悪くなくても食べきれない量です。でもオイシイ。
印度カリーが続いたので、そろそろ欧風も挑戦してみたいですね。


769:食いだおれさん
09/11/18 18:44:22
>>768
おいしいね

770:食いだおれさん
09/12/27 12:55:45
まあ、そのものがネタっぽくはあるが。
旨いかどうかは(当然だが)全く分からない。
「人気ある」と「お薦め」の差は私の主観に因るところですw


771:食いたおれさん
10/01/04 12:11:13
ふんッ!めぐみさんと、たまが作ってくれる御飯が一番うめえんだよ!馬鹿!
なァ、純!

772:食いだおれさん
10/02/18 06:23:49
ある意味、一番楽しんでる人たちかもしれないね。



773:食いだおれさん
10/04/17 11:43:35
>僕の場合は、食べられれば何でも構わないという人ではないので
店のURLを願います。

普通は誰でもそうだろ?w お店関係者と思われるヨイショ情報はスルーしちゃいましょうね
行ったほうがいいな。 俺もお前の代わりに食べてやるからおごれ
不味くはないと思う。むしろ美味しいと思う。
気分いいぜ 贅沢を言わせて貰えば、もっと味が濃くてもいい。だけど俺は食べるよ




774:食いだおれさん
10/09/26 19:02:59
主観の問題を委ねられても答えようがないのだが、何が知りたいの?
皆様ありがとうございます。
食べログで少し調べると出てきました。
俺の主観だとこの辺でうまいと思う店だ。
レベルはかなり高いぞ。ツボを押さえた前菜も良い感じだしな。
最高! (人それぞれ好みが違いますから本人が一番おいしいと思ったら他人がまずいといってもそれが一番おいしいので
いいのではないでしょうか?)


775:食いだおれさん
10/10/31 00:43:19
ほうほう

776:食いだおれさん
10/11/18 00:16:34
ふんふん

777:食いだおれさん
10/12/23 14:01:43
こんな狭い地域の話題なんてそんなにある?

778:食いだおれさん
11/01/03 00:36:46
どなたかご存じでしたらお教えください。
竹むらの年始の営業はいつからでしょうか?
本日(3日)営業していれば本日、明日からなら明日、
5日からなら5日に行きたいと考えております。
6日以降からなら今回はひとまず諦めて、
本日(3日)都内に遊びに行こうと思います。

779:食いだおれさん
11/03/13 18:22:19.27
漏れら極悪非道の空ageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


780:食いだおれさん
11/05/07 19:16:43.95
ステーキ神田ハウスは高いしまずいから嫌。
チーズハンバーグで1,060円はひどいよね。

781: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ●
11/07/10 17:58:50.20
僕は好きだな

782:食いだおれさん
11/08/07 14:38:19.14
なーにが「和風最高!」とか、「日本人バンザイ!」とか、もうね、市ねよゴミクズどもめ!
和食好きにはロクな奴がいない。これは普遍的な鉄則である。
たとえば、管総理を見りゃ良くわかるだろ。
脂っこいとか辛い料理が食べれない奴は保守的で虚弱体質で使いもんになんねーんだよ!
中華好きには優秀な奴が多い。これが世界の現実である。
たとえば、小沢を見てみろ。能力や人格の優位性は一目瞭然ではないか!

783:食いだおれさん
11/09/07 20:24:21.51
品悪くてすみません!

常連のお客様、こんにちは!
たまにはバトルしますね!
品悪くてすみません!
今回は言わして頂きます!

食べログで8月5日にアップした人、敵意むき出しだね!
なんで内が星2つなんだよ!普段何食ってんの?あなたそんなにご立派な人なの?
何を根拠に言ってんの?ちゃんと四川省まで食いに行った?
内に来るお客様の中には、半年で担々麺の有名店30件食べてから来て内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を、
薄っぺら過ぎるんだよ!こっちも本気でやってんだ、半端な情報流すな!
辛さが全面に出てるような事が書いてあったねー、内のは普通の辛さだっつーの!
今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!まあ来なくてもいいけどね!
ちなみに砂糖を入れるのは日本流、覚えておけ!

店内がカレーみたいだって、お前本当にセンスがないね!やっぱり薄い!もっと遊べ!
内の色は寒山寺のような中国のお寺やベトナムの恵安をモチーフにしてんの!何がカレーだよ、担々麺も似たような色だろうが!
普通のお客様はいい色だと誉めているのに珍しいねあなた!
大体文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!

本当、今の世の中腐ってるよ!日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!
進歩発展もいいけど、もっと大事なことがあるだろうに!もっと時間を大切にしろよ!

常連の皆様、御気分を大変害してしまいました、本当に申し訳ございません!

今度も常連のお客様を大事に致すよう努力します!もちろん御新規のお客様もね!

by lashowhan | 2011-08-31 17:04

784:食いだおれさん
11/09/07 20:59:27.30
食べログ見てみたんだけどこの人、食べ物の好き嫌いが多くて
苦手だと星2つける癖があるみたい 困ったモンですね

785:食いだおれさん
11/09/24 00:17:34.57
人による

786:食いだおれさん
11/09/24 06:03:47.71
辣椒漢の汁無し担々麺
マジで旨い

787:食いだおれさん
11/11/14 02:25:10.34
「テスタドゥーラ」美味しいんだけど夜はチト高いな
パスタ屋でもOKだけど、ワイン飲める店でオススメある?

788:食いだおれさん
11/11/15 01:18:44.85
バー「セルジュ」のピザとチョリソーの突破力だけはガチ過ぎる。

789: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●
11/12/27 00:54:13.11
おや、まだこのスレあったんか。

790:食いだおれさん
12/01/22 12:53:08.13
この間いったけど,接客もいい.味もいい.量も十分
料理も常に新しいものを考えている.
とりあえず選択肢に入れておいたらいい.
やっぱり口コミは大事やね。
きれいに、きれいに食べました。
まさに理想の料理が完成しつつあるやん。

791:K
12/01/22 14:34:03.47
娯楽の合間に是非、観てください。
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓
URLリンク(www.youtube.com)
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
大切な人にだけでも伝えてください。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。

792:食いだおれさん
12/02/26 07:34:54.98
「おいしいものを食べたい!」と思って
お店を選んだ。
知らないかな 、まだ知ってることあるよ
知りたいなら書く


793:食いだおれさん
12/05/17 06:00:57.75
魅力を語れ! 割とマジで。

くやしいけどうまい。
それですよ。
礼賛というか、伝説としてあそこまで語り継がれているのは。
喝采を送るのは当然の気持ち

一部の変わった人たちには信者さんも居るようですが
まず食べ歩きのマニアで料理はしない人かと思います。
ネットの評判で判断してるんじゃないかと。
安いのですから御自分で行って食べてみれば。
昔から高い評価を受けていました。
風のようにさわやかな味であるとわかります。


794:食いだおれさん
12/07/19 23:31:14.46
神田をこよなく愛す

皆さん今年も元気に明るく美味しい店で
美味しいものをいただきましょう。
素敵な店がいいです。

795:食いだおれさん
12/09/15 10:12:11.87
結構気になるね。 めっちゃよくないですか?
とりあえず誉めすぎるとよくないらしいし、
たまにつついて和ませてもらうとする。
支持するつもりはないがホッとする。


796:食いだおれさん
12/10/27 11:15:53.62
あじ うまいやんか

797:食いだおれさん
12/11/17 09:15:10.67
神田 砂場で 天ざる 食べた。

なんじゃこりゃ。
おりゃ 遠州人だけど こりゃあ 人バカにしたもんだぜ。


東京って こういう感じなんだ。

798:食いだおれさん
12/11/22 23:28:29.21
なにがどう駄目なの?

799:食いだおれさん
13/01/13 17:59:25.13
芸能人が通ってるからおいしいにキマッルね。
味覚は15才~20才までには完成されるそうだけれども、
ろくでもない食生活で育ったとしても
将来セレブになっていくらでも高い店に通えるようになったら
経験的に味はわかるようになるだろうだって。
そんな舌の肥えた皆さんがかようんだよ
美味しい食って当然ってことだよね。

800:食いだおれさん
13/05/14 19:54:10.22
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!

●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
 URLリンク(www.city.okayama.jp)

●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル9F)その後も開催。

801:食いだおれさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
今宵の歓楽も明日への活力~、活力~、活力~あげ

押し迫って参りました~

802:食いだおれさん
13/09/29 14:55:03.17
今日の昼、初めて利用しました。
行った時はいつも狙っていたのですが、なかなか時間が獲れなかった。
それが今日は余裕があったのでね。事情通だね。
お上品に美味しくおいしく食べました。
それはそれは お気に入りなんだけど皆さんの評価はどうなんでしょうか?
料理も良かったことから会話も弾みました。
かなりスレの皆さんに助けられてしまいました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします!

803:食いだおれさん
13/10/29 00:02:12.98
ハンバーグの美味い店はないだろうか?
神保町だとランチョンがあるのだが。。。

804:食いだおれさん
13/11/09 11:10:13.43
すずらん通りの半地下みたいなとこにあるアルカサールはめちゃうまいよ

805:食いだおれさん
13/11/11 19:24:12.28
アルカサール、小川町店は閉店と。
アルカサール神保町店は時々行くが、ちょっと須田町からは遠くて。

806:食いだおれさん
13/11/14 02:55:39.68
神田駅から須田町へ抜ける途中の神田多町あたりも渋そうな店が多いね。
自分はその中の一軒の寿司屋を贔屓にしてます。
小さい店だけどこざっぱりしてて若い元気な大将がやってる明るい店。
寿司もなかなかだと思う。提灯が目印。

807:食いだおれさん
13/12/24 03:21:27.93
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

808:食いだおれさん
14/04/02 16:42:15.74
有名店が多いが

809:食いだおれさん
14/05/01 03:00:52.88
ぬるぽ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch