東急田園都市線はグルメ空白地帯? at GURUME
東急田園都市線はグルメ空白地帯? - 暇つぶし2ch300:食いだおれさん
02/06/25 17:40
>>299
そう言うときは
「大将が都合で土日だけ出てきます。」って濁すのが大人。

ちなみに病気とわかっていて飲食業で働くと、
保健所が飛んできます。(まあ、病気によるけど)

301:食いだおれさん
02/06/28 14:17
229です。
ご指摘のように、本当に配慮がたりませんでした。
反省しております。

302:食いだおれさん
02/06/28 21:36
別スレで最悪の店、発見!! あざみ野の萬天。

スレリンク(ramen板:401-500番)

496 :ラーメン大好き@名無しさん :02/06/04 00:46
家族3人であざみ野の萬天という店に行きましたが、料理が美味
い不味い以前の、最低の酷い店でした。
料理は色々食べたいから、一人前ずつ頼むとスッゴイ嫌な顔して
大声で聞き返す。追加オーダーは迷惑だから、最初に全部纏めて
頼めと叱られる。取り皿頼んだら、安い料理には取り皿は出せま
せんと、また怒られた。それでいて、店の隅にいた中国人の仲間
には同じモノ食べてるのに、皿何枚でも出してた。
こんな店は潰れろ。萬天のバカヤロー!!

303:食いだおれさん
02/06/28 22:10
>296さん

天麩羅の『美かさ』は宮崎台です。
小さい店舗で誰でも入れます。

304:食いだおれさん
02/06/29 18:56
>302
何だか怖いネェ~。
あざみ野の萬天ですか~。
係わりたくないですネェ~。

305:食いだおれさん
02/07/01 09:28
桂台(青葉台からバス)あたりにできた「せんざん本店」行ってきた。
激混みだよ。コース頼まなきゃ予約できないし。うまかったけどね。
お運びさんはみーーーんな女子大生のバイトです。


306:食いだおれさん
02/07/01 10:42
>>302
ハハハ・・やっぱ出たね。
中国人にサービス求めるのは無理ってことは分かってるけど、
あそこはひどすぎるよなー。

307:食いだおれさん
02/07/01 20:16
東横線は代官山・中目・自由が丘や新丸子のスレさえあるのに、
田園都市線はスレ一つでさえこんなに閑散として・・

308:食いだおれさん
02/07/01 21:24
>>306
でも知ってる?世界で一番サービス精神に徹してるのは中国人だって。
但し、相手を品定めした上での話なんだけどね。
香港やシンガポールに仕事で良く行って、現地の中華に食べに行くんだけど
コツは、予約段階からとにかく偉そうに金持ちそうにすること。応対が全然
違って来る。用意される席まで違う。料理の質と量まで違う。
これは事実です。現地では常識です。日本の中で偏見とかの綺麗ごと言わな
いでね!

309:食いだおれさん
02/07/01 21:28
>308
おいおいてめぇのサービス精神てのはそんなものなのかよ

1回紳で出なおしてこいよ、バブバブっていいながらよ

310:食いだおれさん
02/07/01 21:48
>>309
皮肉と当てこすりで言ってに決まってんジャ~ン。
当然、許されることじゃネェーよな。
バブバブ。これで良いか?

311:食いだおれさん
02/07/02 00:21
ボランティアとサービスを混同してる
厨房が潜入中。

312:食いだおれさん
02/07/02 15:24
>>307でも、いちおう二子玉だけは別スレになってるよ
そっちも閑散としてるけど・・・

313:食いだおれさん
02/07/02 17:32
>>312
ニコタマは語るべき店がないからだ。
ニコタマにうまいものなし。だ。
田園都市線は経験値が少ない人の比率が高すぎるのだ。

314:食いだおれさん
02/07/03 22:34
中華って結局、コネ社会の縮図だね。我が輩も中華街に行くが、やはり料理人を知ってるかどうかで
料理内容は違うし、日本人には、瓶ビールをグラスに変えて生中でだしてるし・・

315:質問さん
02/07/04 14:50
>>313 経験値って何のですか? 外食?

316:食いだおれさん
02/07/04 15:51
>305
「せんざん本店」とは、何のお店ですか?

317:食いだおれさん
02/07/04 16:21
>>315
そうそう、そうですよ。
ヨカッタネ。

318:食いだおれさん
02/07/05 22:21
>>316
蟹を中心とする割烹風レストランです。都筑区にもあります。

319:食いだおれさん
02/07/06 09:59
二子新地の佰老亭。マイウ~。

320:食いだおれさん
02/07/07 18:25
用賀の魚庄のランチはお勧め
1000円少々の生魚どんぶり物が10種類ぐらい。


321:食いだおれさん
02/07/13 16:58
あげ

322:食いだおれさん
02/07/13 17:53
東名 川崎出口 左に行ったところにあるラーメン地帯。

どこがうまい?
 

323:食いだおれさん
02/07/14 22:34
>322
旨いところは、ない・・


324:食いだおれさん
02/07/14 23:37
>322
しいて言えば・・・

讃岐うどん屋かな

325:元住人
02/07/15 19:03
>>322昔はピンポンがおいしいって言われていたけど、今はどうなの?

326:食いだおれさん
02/07/15 22:22
この辺、うまいラーメン屋ないよな。

昔(5年位前)、ピンポン行ったけど、当時からそんなにうまくなかった。

327:食いだおれさん
02/07/16 14:37
かんちゃんは?

328:あぼーん
あぼーん
あぼーん

329:食いだおれさん
02/07/19 15:35
>>324 東名川崎インター近くの讃岐うどん屋ってかなり本格的なの?
昨日、近くに住んでる知人が激賞してたので、すごい気になってる。
「ひやあつ」とかもあるらしくて香川県チックな感じ。
でも、いつも早い時間に閉めちゃうからなかなか行かれないって。
行ったことある人、感想聞かせてください。

330:食いだおれさん
02/07/19 19:04
>329
もう最高!!
前はこれ以上混むのがいやなので教えたくなかったけど、
今はもう引っ越して行けなくなったので教えちゃおう

自分で天ぷらとかコロッケとかをショーケースから
勝手に出してくる本格的スタイル

麺も目の前で手打ちでシコシコ

おでんがないのが惜しまれるが・・・



331:329
02/07/19 20:49
>>330情報ありがとう。貴方は私の知り合いのRちゃんですか?(w
開いてそうな時間に行ってみることにします。でも、混んでるのかな?


332:食いだおれさん
02/07/20 15:22


↓練馬レスから来ました。
スレリンク(gurume板:572番)



おまえら貧民地域のグルメはそんなもの。腐ってる。
お前ら貧乏すぎ。 グルメ板くんな。



333:食いだおれさん
02/07/20 22:08
333


334:食いだおれさん
02/07/21 00:40
レスって何だよ。スレだろ。

練馬というか池袋以北はとても住もうとは思えない地域だ

335:食いだおれさん
02/07/21 01:38
流れを遮ってすみません。
332の発言について
練馬スレのやり取りにて大変ご迷惑をおかけしました。
お詫びまで。(該当スレ572)

336:食いだおれさん
02/07/25 14:24
溝の口界隈でパスタのおいしい店ってどこれすか?

337:食いだおれさん
02/07/25 18:18
>>336
溝の口でイタリアンは思い浮かびませんねえ。
居酒屋さんなら良いところあるんだけど...
フタコかタマぷらまで出た方が無難かな。

338:食いだおれさん
02/07/25 22:29
溝の口あたりはイタリアンじゃなくて
せいぜい和風パスタでしょ


339:食いだおれさん
02/07/26 13:11
nocty行けば何軒かあると思うけど...
美味しいかどうかは不明。

340:食いだおれさん
02/07/26 13:51
南口の洗足学園の近くに一戸建てのお店あったYO>溝の口
カントリーっぽいインテリアの…店名は忘れた。
本格イタリアンじゃなく、あくまで「パスタの店」だけど
それなりに美味しいと思った。3サイズ選べるのも良かった。


341:336
02/07/26 15:27
皆さん、情報ありがとさんでした
さがしてみます
フタコやたまプラにも行ってみます

342:食いだおれさん
02/07/31 17:18
>>340
それは「ファーム」という店じゃない?>パスタ3サイズ
ラビット、シープとあと何だっけ。自分もわりと美味しいとオモタヨ
でも一戸建てではないのでは?

343:食いだおれさん
02/07/31 18:30
>>336
サンルートの対面にイタリアンがあって、結構旨かった気がする。
でも、もう丸二年位前の話だから、あるかどうか解らん。ごめん。

344:食いだおれさん
02/08/03 03:40
>>343
イタリアンはまだあるよ。
サンルートは無くなったけど。

345:食いだおれさん
02/08/03 14:56
>>344
マジ!?
サンルート無くなったんだ。
あそこのレストランも旨かったんだけどなあ。非常に残念。

といっても、もう丸二年も行ってないけど(w

346:食いだおれさん
02/08/03 16:31
farmおいしい!!
ここのホワイトソース系パシタが好きです。

347:食いだおれさん
02/08/12 11:51
カルボナーラもホワイトソースで出てくるような店は嫌だね。


348:食いだおれさん
02/08/12 13:44
つくし野の「栄鮨」うまいとおもう。

349:食いだおれさん
02/08/18 02:27
なんか、青葉台界隈にいろいろ新しいのできてるよね?
駅そばの中華料理(?)、豆腐系(コレはけっこう前からあるな)、
それと……246入り口そばに新しい店できたね?
「~DELI」だっけ? 情報よろしこ。
しかし、長津田ってなんにもねぇな……どっかある?

350:食いだおれさん
02/08/18 14:50
>>349
ない。なさすぎ。なにもない。どうかんがえてもない。
むかし、寿司清がうまいときいていたが ×。

351:食いだおれさん
02/08/18 17:11
既出だと思うけど教えて。R246の青葉台付近「青柿」ってどうなの?
高そうだけど予算どのくらいで食べられるの?美味しいの?

352:食いだおれさん
02/08/18 19:56
>>349
豆腐系は流行りだからでしょ。鷺沼のうかいが調子良いし、
今は青葉台に限らずどこでも出来てるよ。
NEW'S DELIは表参道とかにあるオサレ系惣菜カフェ。
正方形のハニートーストが有名。
はっきし言ってたまプラや二子ならまだしも
青葉台には合わないと思う・・・いつまで持つかな。

353:352
02/08/18 19:57
正方形→立方体

354:食いだおれさん
02/08/25 01:44
青葉台のナントカデリ
店員さんが寂しそうに外でウロウロしてて気の毒。

355:食いだおれさん
02/08/25 05:07
>>354
>>352

356:食いだおれさん
02/08/26 01:23
~DELIって
小ジャレてるのはわかるけど、美味いのかね?


357:食いだおれさん
02/08/27 00:17
久しぶりに来たけど、全く進んでないな。

358:食いだおれさん
02/08/28 14:34
日曜の夜、たまプラ駅前のTO THE HERBS覗いたら家族連れで
メチャクチャ混んでた。
それでもパスタ食べたかったので、Tango Tangoまで歩きますた。
Tango Tango結構好きなんだけど、前は違う店名で深夜までやってたよね?


359:食いだおれさん
02/08/28 22:50
TO THE HERBSがあったの知らなかったよ。
もっと目立つとこにあったらいいのに。
その奥に、ベーグルx2があるのも、知らなかった。
先週、たまプラに行った時の話です。

360:食いだおれさん
02/09/01 16:04
梶ヶ谷駅周辺うまい店ない?

361:食いだおれさん
02/09/04 01:21
青葉台の東急裏の「わん」だっけ?
どう?


362:食いだおれさん
02/09/10 17:39
どうした?このスレ、衰退の一途をたどっているぞ!

363:食いだおれさん
02/09/11 15:07
だって でんとの外食じじょう そのものが すいたいしているから。
みぞのくちで おいしいラーメンやさん おしえてください。

364:食いだおれさん
02/09/12 01:07
>>363
らーめん板へ どーぞ いらしてください。

365:食いだおれさん
02/09/12 01:24
マトモな外食するお金なんてないよう
マック360円セットバムザイ

366:食いだおれさん
02/09/12 02:11
長津田にはマックすらない。
他にマックがない田園都市の駅ってあるか!?


367:食いだおれさん
02/09/12 11:00
青葉台は串工房でしょ。

368:食いだおれさん
02/09/12 12:01
>>366
あざみ野

369:食いだおれさん
02/09/12 12:40
田奈、宮前平

370:食いだおれさん
02/09/12 12:41
田奈にはあるぞ

371:食いだおれさん
02/09/12 12:49
渋谷まで15分の近さなのに線1~2を争う寂れた町、二子新地。
その二子新地で唯一行きつけだった台湾家庭料理「佰老亭」が
店舗改築で10ヶ月も休業...。
ここは何でもうまかったけど、中でもタンタンメンはよく食べたな~。
もうこの町に語るべき店はない。6年住んだこの町を去るときがきたよ。

372:食いだおれさん
02/09/13 02:06
そうだな、溝の口にでも引っ越せ屋。

373:食いだおれさん
02/09/13 17:00
>371
佰老亭はいつ再開なのら?

374:371
02/09/13 18:50
>366
二子新地にはマックどころかファーストフード自体がないよ。
レンタルビデオも遠くにしかないし、中規模スーパーもつぶれた。
>372
溝の口にもろくな店ないじゃん!
新地に比べたら天国だけどね。東横線で思案中。
>373
9月1日から10ヶ月って張り紙してある。
なんかマンションが建ってその1階に入るらしい。

二子玉の「たぬき」っていう定食屋ボリュームもあっておいしいよ。
いつも5人くらいはならんでるなぁ。
昔ながらの定食屋と大戸屋の中間くらいの雰囲気。
場所は高島屋本館と南館の間の道をずーっと歩いて高架下くぐって50m位。
向かいに銭湯があったような。

375:食いだおれさん
02/09/13 19:30
>371
アレがなんでもうまいならどこ引っ越しても大丈夫だ!

376:食いだおれさん
02/09/13 20:46
ネタもねーのにからんでる奴がいるな。

渋谷の「花咲かじいさん」のランチは結構行く。
和食系で味は普通だけど小鉢が多くて
ちょっとづついろいろ食えるのが好き。
値段は800円くらい

377:食いだおれさん
02/09/13 22:21
>376
渋谷は、田園都市線じゃないのに、偉そうな事ををほざくんじゃねー

378:食いだおれさん
02/09/13 23:18
>>377
あら、377さんは渋谷から乗らないで池尻大橋から乗るの?それとも新渋谷って
駅名じゃなきゃダメだっていう厳格な方?

379:食いだおれさん
02/09/14 01:22
>377
イタイヤツだ...。
こいつもイキがるだけでネタねーし。
しかも間違ってるし。

そういや高津のローソン牛角になってたな。
それと見た目じゃ分からんがその世界では結構有名な人がやってる
ケーキ屋さんも高津にあるらしい。
俺はケーキ屋には行かないが興味のある人は調べてみては?

380:食いだおれさん
02/09/16 00:49
青葉台の成城石井の裏に有る「ひいらぎ」ってどうよ。
俺の連れは、良いよって言ってた。つーかガイシュツだったらスンマソ、、

381:食いだおれさん
02/09/17 17:02
宮崎台駅前に最近出来た「キッチンK」逝ってきたよ。
小綺麗な洋食レストランで、夜はメイン+ライス+サラダのセットが
1500円前後ってとこかな。自分は美味しいと思った。
店の人も感じよく、親子連れが「前にランチでカレー食べたんだけど
夜はカレーはないですか?」って聞いたら、シェフが特別に作って
あげていた。なんかドラマの1シーンみたいだとオモタ。
つけ合わせの野菜が全部揚げ物で、ちょっとカロリーが気になりますた。

382:食いだおれさん
02/09/17 18:41
引っ越して以来、二年ぶりに新地へ行ったらえらく変わっててびっくりしたよ。
肉屋は焼鳥だけになってたし、スポーツバーは出来てるし、酒屋もビル建ててるし、
不動産屋は無くなってるし。
なんか風情がなくなっちゃったね。

383:食いだおれさん
02/09/25 16:04
ageちゃえ!

384:食いだおれさん
02/09/25 16:15
市が尾ってあんまりお店無いの?住人が嘆いていたので

385:食いだおれさん
02/09/29 23:43
市ヶ尾高校だったが、
駅前の坂をくだったあたりに「タカセ」っていうラーメン屋があって、
美味かった気がする。

386:食いだおれさん
02/09/30 00:51
>340
URLリンク(www.bosco-del-fiore.net)

387:食いだおれさん
02/09/30 01:26
>>386のリンク先は不動産関係のサイトみたいです。
この板とも、>340の発言とも関係ないよ>各位

388:食いだおれさん
02/10/02 14:45
>>342
遅レススマソだけど
溝の口「ファーム」のパスタはラビット/シープ/ホースの3サイズだよ。


389:食いだおれさん
02/10/05 20:49
宮崎台のセブソイレブソ2Fにある、マ・メゾンだかラ・メゾンだかという
レストランに、初めて行った。
サラダ、スープ、パンorライス、食後のコーヒーor紅茶もついて¥2000
しかし、ちょっとビックリするくらい料理がまずかった。
ポタージュは業務用だし、付け合わせの野菜はスカスカの冷凍もの。
何より、無表情に突進してきて、無言で料理を置いては去っていく
オバさんウェートレス(マスターの奥さんか何か?)が
ロボットのようで、物凄く怖かった。もう二度と行かない。

390:食いだおれさん
02/10/06 03:41
そういえばファームよく行ったなあ。
どうなってんだ、今は?

391:389
02/10/06 16:33
ちなみに、行ったのはランチです>セブソイレブソ2Fのまずい店

392:食いだおれさん
02/10/08 14:38
>>390
今でも営業してるYO!
マターリしていてわりと好き

393:食いだおれさん
02/10/17 20:29
溝の口の定食や(洋食や?)「とみぃー」のはマイウー。
はらへったマンはGO!


394:食いだおれさん
02/10/18 15:29
「とみぃー」ってどこにあるの?教えて下さい。
久々にノクチ逝ったらムサシボウル前のスパゲティ屋「ポモドーロ」が
まだあって驚いたYO! あの店20年以上あそこでやってるよね?
まだ茹で置きのマズーイ麺出してるのかな。まだランチタイムに従業員が
カウンターの下にウンコ座りしてタバコ吸ってるのかな?まさかな。

395:食いだおれさん
02/10/19 08:44
片町方面区役所越え丸賞の向井

396:食いだおれさん
02/10/19 08:58
NOCTYってノクチ?!
OH NO!!!
しらなんだ。

397:食いだおれさん
02/10/20 19:34
溝ノ口=ノクチ
恥ずかしかったよ、ノクティが出来た時は
ところで宮前平はダイラって呼ばれてんの?


398:食いだおれさん
02/10/20 19:36
>>395は「とみぃー」の場所だね。あそこなら時々通ってるよ。旨いのかー。
ありがとう!

399:食いだおれさん
02/10/21 23:50
OH!
初めて気付いたYO!<ノクチ

どんなにとりつくろってもDQN臭が消えない訳だよ…

400:食いだおれさん
02/10/23 17:23
そんなドキュソな溝ノ口に愛着いっぱい。
駅前の焼鳥屋でカエルの串焼き売ってたよな、昔・・・

401:食いだおれさん
02/10/25 16:21
コンコルドではカビの生えたパン売ってたYO>400
ノクチって20年以上も前からからいい味出してたよ

402:食いだおれさん
02/11/02 00:27
>>400
大関?
それか、フタコ新地に越した方?

403:食いだおれさん
02/11/02 00:50
味の大関ドドンと来い♪

404:食いだおれさん
02/11/02 01:24
溝の口=どぶのくち。
とも言われたな。

405:食いだおれさん
02/11/02 01:33
ゲロマズなのにマスコミ対応やネット上の自作自演、情報操作は大好きな店

(用賀) 柳屋
(溝の口)溝の口野郎

406:食いだおれさん
02/11/02 01:37
きたなかったよね>昔の駅前

407:食いだおれさん
02/11/02 04:03
>>405
溝の口野郎は違うだろ。
あそこは量が多くて場所がいいからみんなが気にしてるんだよ。
自作自演のわけじゃない。

408:食いだおれさん
02/11/03 23:12
>>405
昔インターネットが流行りだしたころ、「ぴあ」かどこかのWeb
ラーメンランキングで溝の口野郎の投票数が全国1位だった。
今でも情報操作がさかんなようだね。

409:食いだおれさん
02/11/04 17:58
必死な>>407は果たして
①店員  ②情報操作信じちゃった人  ③味覚音痴  

正解はどれ?


正解 ①

410:食いだおれさん
02/11/11 00:07
マカーには正解がわからない罠

411:食いだおれさん
02/11/23 07:57
 あげ

412:食いだおれさん
02/12/01 14:22
市が尾の Akabeko はどうよ

413:食いだおれさん
02/12/02 00:56
昔の建物の方が古城みたいで良かった<赤べこ
薄暗い中でビーフストロガノフ食べたなあ・・・

414:食いだおれさん
02/12/23 18:18
>>413
はげどー。
今はちっとも目立たないし、前のほうがよかったと思う。


415:食いだおれさん
02/12/29 20:16
田園都市線(ないし大井町線・東横線)って、実は
全国有数のケーキ激戦地帯なわけだが。

このスレの人はケーキなんか食べないのか知らん?
江田のアン・プチ・パケ、ウマーだよ。

416:食いだおれさん
02/12/30 07:46
>>415
江田のどのあたりにあるのですか?

417:山崎渉
03/01/07 14:28
(^^)

418:食いだおれさん
03/01/14 00:41
結局ひいらぎ行った人はおらぬのか?
ちょっと入りにくそうなんだよな。

419:食いだおれさん
03/01/18 00:55
保守。

>>416
アン・プチ・パケ、場所はちょっと説明しにくいんだ。
検索して調べてみてくれ。

420:山崎渉
03/01/20 18:21
(^^;

421:食いだおれさん
03/02/20 22:21
あげ

422:食いだおれさん
03/02/20 22:22
>>418
きっと近いうち入ってみせまする!入ったら報告するね。

423:アデランスの中野
03/02/21 01:43
このスレも2歳か・・・

424:食いだおれさん
03/02/21 23:40
ひいらぎは繁盛しているけど、?な店だなあ。
なんか全てが中途半端なような。
最近は客層も変わって、良い筋は行かないと思うよ。つか、あの料理であの値段なら
俺は華乃屋に行く。ま、一度行ってみて自分で判断してみてよ。

425:食いだおれさん
03/03/02 12:04
3月保守age

426:食いだおれさん
03/03/10 14:55
勝手にポストに入ってくる情報誌に“石焼ビール苑新石川店平日ランチ476円”
ってのがあったんだけど、コレ行った人いますぅ~?

427:きどりや
03/03/11 23:16
あざみ野、馳走きむら昼1800円、夜3800円だが侮れない店。



428:名無しさん
03/03/12 04:06
空白っぽい高津駅近辺では・・・

田なか・・・ 蕎麦屋 店内でそば粉挽いてます 
夢呆で修行した人がやってます うまいよ
URLリンク(www.dstyle-web.com)
駅改札出て府中街道を左側に歩いていくと向い側にあります

ポップコーン・・・洋食ビストロ。コース料理はうまい。
昼のランチコースもお得。土曜日の昼にjここでフレンチステーキの
ランチ食って幸せになってたなあ
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
府中街道をずーっと東に歩いていって日通工のそば

429:山崎渉
03/03/13 12:17
(^^)

430:食いだおれさん
03/03/14 21:33
あげ

431:食いだおれさん
03/03/22 00:18
溝の口のたまい側のタイトーステーション入り口の対面にある匙や(さじや)ってどうですか??
 週末はかなりこんでるみたいなんですが、、、、。

432:食いだおれさん
03/03/23 17:11
>>428
「田なか」確かに旨いと思うが、常連がうざいんだよね。
「ポップコーンは」コストパフォーマンス抜群。量も嫌と言うほど出てくる。
俺も好きだが、繊細な味を求めるなら×かもね。
ちなみに、俺はエスカルゴが好きだったなあ。あの値段で食えるとはすごい。
梶ヶ谷のほうはやめちゃったみたいね。

高津と言えば、サンルートの中にあったレストランがお勧めだ。まだあるのかな。
あと、その対面のイタリアン、名前は失念したけどあそこもお勧め。

もういちどあの辺りに住みたいな。家賃高いよねー。

433:食いだおれさん
03/03/30 17:40
こんど友達が遊びに来るんですけどこの沿線で美味しいレストランってないですかね。
予算は問わないんでいい店紹介して。

434:食いだおれさん
03/03/30 18:41
>>433
この辺のスレを参考にしてみては?
失礼なヤシにも親切に教えて下さる方がいっぱいいるよん。


東急田園都市線青葉台 【Part17】
URLリンク(kanto.machibbs.com)

藤が丘情報おしえてん♪【その10】
URLリンク(kanto.machibbs.com)

たまぷら~ざ、あざみ野のお勧めスポット ぱあと18
URLリンク(kanto.machibbs.com)

22世紀にはばたく新しい街、緑区みなみ台&いぶき野 part2
URLリンク(kanto.machibbs.com)

435:食いだおれさん
03/03/30 19:03
>>433
>>434は必読ですよ~、しかも上から順番に。同じような質問してる人もいますしね!

436:食いだおれさん
03/03/30 19:22
>>435
433が各スレの「もういいです」くんです

437:435
03/03/30 19:28
>>436
だから皮肉で言ってんだよぅ。「同じような」って。

438:食いだおれさん
03/03/30 19:35
( ´,_ゝ`)プッ
そういうは皮肉と
言われたらお終いだな...

439:食いだおれさん
03/03/31 16:29
>433
ここで情報集めるのはいいんだけど、「自分のイメージどおりの情報を教えてくれて
当然」みたいな高飛車な態度が反感買ってるんですよね。434~439もちょっと大人
げないけど、そういう事態を招いているあなたの態度・発言を改める必要もあるの
では?

みんな好意からいろいろな店を教えてくれるんですからもうちょっと教えてくれる
人の気持ちも考えてレスしましょうよ。立場が逆だったらどう感じますか?

440:食いだおれさん
03/03/31 21:51
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
URLリンク(www14.vis.ne.jp)


441:食いだおれさん
03/04/13 21:47
もー頼むから失敗しない店教えてほしい。
旦那と二人で入る店全て失敗。
せっかく金払って外食してんのに毎回テンション下がりっぱなし。
車で行ける246とか尻手黒川とかのいい店ないですかね...(´・ω・`)ショボーン

442:食いだおれさん
03/04/13 23:53
>>441
讃岐うどんの綾はどうよ
やすくてうまい

443:441
03/04/14 08:49
>>442
ありが㌧。
実は近所なのでつ。近いうちに行ってみまつ。
初心者には何がおすすめでつか。




444:bloom
03/04/14 08:58
URLリンク(www2.leverage.jp)

445:食いだおれさん
03/04/14 09:02
バイアグラ、媚薬、ダイエット URLリンク(www.familymartusa.com)
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト

446:食いだおれさん
03/04/14 21:41
>>443
初心者って、うどんの初心者なんてあるのか?

なんか初心者っていうと免罪符みたいに思ってる奴は氏ねと思う。

447:食いだおれさん
03/04/15 00:30
>>446
まあ、初めての人はものによったら食べ方がわからんかもしれないし。
醤油をどれくらいかけるか、とか

448:食いだおれさん
03/04/15 10:49
>>446
藻前は「綾」に逝ったことがある上で発言してるのか?



449:山崎渉
03/04/17 09:58
(^^)

450:SSS
03/04/18 11:27
二子新地だと、北海寿司が結構いけるよ。まあ、安くは無いけど、
月に1度程度は行っています。
たまいは最近どこも味が落ちた気がする。


451:食いだおれさん
03/04/19 23:21
そもそもね、尻手黒川なんてアホばっかいるところに
食べに行こうとするところが間違ってるんだよ。魚のいないところで
つりしてるようなもの

452:山崎渉
03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

453:食いだおれさん
03/04/20 17:01
>450
そうだね。
あの辺で一番美味い寿司屋かな。
値段はあんなものでしょう。自分的には高いと思わないです。

454:食いだおれさん
03/05/04 15:19
そうですね

455:食いだおれさん
03/05/08 00:31
江田の駅の裏にイタリアンがあるんだけど名前が思い出せない・・・。

456:まさ
03/05/08 01:20
バブルオーバーの元スタッフ数名が新しく出したDeporuteは知ってる?お酒も食事も美味しいし割安だよ

457:食いだおれさん
03/05/08 10:07
>>456
それってどこに出来たんですか?

458:食いだおれさん
03/05/08 20:38
>>455
そこって、アンテイカではないですか?パスタ系結構おいしいと思います。

459:455
03/05/08 22:24
ちょっと覚えてないんです・・・。
今度、また行ってみます。

460:食いだおれさん
03/05/08 22:50
青葉台の"~DELI"、もうツブれてました……

461:食いだおれさん
03/05/09 01:55
>>1
田園都市線沿線全部の店を把握してるのか?すごいなw

462:食いだおれさん
03/05/10 10:26
タマプラーザにペットと入れるイタリアンの店があるのですが名前が思い出せ
ません。分かる方いますか?
確かお店のワンちゃんでゴールデンがいる店です。

463:食いだおれさん
03/05/12 11:00
美味しいケーキ屋さんありますか?
特になめらかプリンなど。

464:食いだおれさん
03/05/12 12:03
>>462
マルチうざい、氏ね

465:食いだおれさん
03/05/12 22:55
>>464
ここにきてちゃんと質問に答えないお前もうざいの一言。

466:食いだおれさん
03/05/13 17:44
デートで行くならどこがお勧めですか?

467:食いだおれさん
03/05/13 19:25

キッチンはせがわ

468:食いだおれさん
03/05/13 19:58
>>466
松本食堂

>>465
氏ね

469:食いだおれさん
03/05/13 20:49

氏ねしか言えない糞のかたまり

470:食いだおれさん
03/05/15 23:15
その通り

471:食いだおれさん
03/05/17 11:39
あざみ野に、5月の14日におし花×レストランのホワイトガーデンってゆー
店が出来たみたいなんですけど、行かれた方いますか?
何料理の店なのか詳しく知りたいです。

472:食いだおれさん
03/05/17 11:48
押し花料理

473:食いだおれさん
03/05/17 17:18
おし花×レストラン(ホワイトガーデン)誰からもレスがないので行ってきま
した。
中の雰囲気は白いイメージで凄くお洒落な雰囲気でした。
車じゃないとちょっと行くのは面倒な所だけど。
ロイヤルミルクティーがとスパゲティーがとても美味しかったです。
けどちょっと量が少ない気がしたけど。

474:おっ!!長者番付けにこんな人が・・・
03/05/17 21:17
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


475:食いだおれさん
03/05/18 23:50
江田の鳥鉄行ってきました。
チェーン店のわりには美味いかも。
後、江田の駅の裏に○○○倶楽部ってゆー創作料理っぽい店があるんだけど
ちょっと名前思い出せないんですけど、行った事ある方いますか?
気になってるんだけど味とかどーなのかなと思いましt

476:ブロッサム
03/05/18 23:59
※※※ お金に興味がある人だけ下をクリック ※※※
            ↓
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

477:食いだおれさん
03/05/19 00:28
青葉台のJzと隣のイタリアンどお?
彼女をおくる時通るから気になるんだよね。

グリーンハウスはおしゃれぶってるけど
気取らないカプリチョーザの方が味ましじゃないか?

バブルは行ってみたけど本牧っぽくてよかった。

地元の皆さん教えてくださいな。

478:☆
03/05/19 09:42
↑グリーンハウスはどこにあるんですか?
そこもイタリアンなんですか?

479:食いだおれさん
03/05/19 19:15
246の方のパチンコ屋の近く。
イタリアンです。
中途半端に一見おしゃれっぽいから
おいしくないとか、ちょっと内装が古いところに目が行くけど
好き嫌いはひとによりけりだから行ってみてください。




480:食いだおれさん
03/05/19 23:01
>>478
479も言ってるけど、グリーンハウスは東京三菱B/Kの246側の隣のビル
最上階?だよ。俺的には美味しいと思う。週末、晴れた日の
昼間に行くとテラス席が気持ち良いよ

481:478
03/05/20 21:50
ありがとうございます。
今度、是非行ってみようと思います。
テラス席はいいですね!

482:食いだおれさん
03/05/20 23:00
URLリンク(www.medianetjapan.com)
売上アップ、利益アップの支援サービス

483:食いだおれさん
03/05/21 17:27
グリーンハウスどこにあるか今日、近くを通ってみたんだけど分かりました。
今日は行けなかったんですけど今度行ってみよーと思います。

484:山崎渉
03/05/22 00:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

485:食いだおれさん
03/05/23 04:30
青葉台、引越してしまってその後が気になってたから
DELIがつぶれたってのには笑った(w
どう考えても間違った出店だったからな。
もっと駅に近くて間口が広ければ違ってたかも。
ちなみにグリーンハウスは俺も好き。
いつ出来たのかは知らないが、少なくとも俺が小学校の頃から
あったんだから、この辺では相当持ってる方(ボルドオ残念)だし。
グルメは知らんが、大半の人はおいしいと思うレベルなんだと思う。

486:食いだおれさん
03/05/24 00:18
青葉台 東急裏手の「青とうがらし」の感想聞かせてください。

487:食いだおれさん
03/05/24 00:19
★オマンコは地球を救う★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

488:食いだおれさん
03/05/24 01:39
アイドルの割れ目が見れるサイト発見!!!(*´Д`)
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

489:食いだおれさん
03/05/26 18:45
創作和食のお店とかってどこかありますか?

490:山崎渉
03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

491:食いだおれさん
03/05/28 22:43
美味いウナギ食わせる店ってなくない?

492:食いだおれさん
03/05/28 22:45
URLリンク(life.fam.cx)


493:食いだおれさん
03/05/28 23:26
美味しいラーメン屋知りませんか?
鶏がらダシとかで。
それ以外でもあったら教えて下さい。

494:食いだおれさん
03/05/28 23:31
>>493
ラ板で聞け

495:食いだおれさん
03/06/04 18:44
溝の口に美味いお店ありますか?
串の店とかちょっと飲みながら食べれる店希望なんですが。

496:食いだおれさん
03/06/06 04:37
タンメンだかちゃんぽんだかが有名な店あったよな

497:食い物や
03/06/06 16:04
うまい中華が食いたい

498:食いだおれさん
03/06/13 13:32
保守

499:食いだおれさん
03/06/16 22:03
>>477
J'zバー行った?
あそこたまに行くよ 
酒はほどよく安いが店員の1人がすごい親切
食べ物は程よく美味しい

500:食いだおれさん
03/06/20 00:19
500

501:食いだおれさん
03/06/29 11:25
hoshu

502:食いだおれさん
03/06/29 18:05
バブルオーバーってワッフルありますか?

503:食いだおれさん
03/07/14 14:50

えっ?ワッフルなんて見かけた事無いよーな気がするけど。
あそこってどちらかとゆーとメキシカンって感じだよね。

504:食いだおれさん
03/07/14 18:17
>>497
中華街逝け。そんなに時間かからないだろ。
なんなら東京出て銀座逝け。

強いて言うと、一応、青葉台にヘイチンロウがある。
あと、青葉台の堀内、(駅からは遠いが、びっくり寿司・coopの近く)はぼちぼち。
まぁ、中華の達人はダメダシするかも知れないが、素人にはいいんじゃないか。
値段も手頃。普通の飲み屋に行く感覚でよい。4桁の料理は少ない。

505:山崎 渉
03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

506:食いだおれさん
03/07/16 09:55
hoshu

507:食いだおれさん
03/08/04 11:52
>497
藤が丘小学校そばの蓬莱

508:山崎 渉
03/08/15 20:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

509:食いだおれさん
03/08/20 22:46
空揚げ

510:食いだおれさん
03/09/03 22:09
地域BBSってどうしたんだろう。ずっと落ちたまんまだ。

511:食いだおれさん
03/09/13 14:28
>>510
回復しています。

512:食いだおれさん
03/09/26 00:57
東急沿線にご当地グルメなんてあるわけないだろ(プッ

513: 
03/10/16 22:42
sage

514:食いだおれさん
03/11/25 13:44
hp

515:食いだおれさん
03/11/29 02:04
青葉台の鴨志田辺りにカレー屋ってあります?
場所がいまいちわからないんだけど

516:食いだおれさん
03/11/29 13:33
>>515
ニッタイダイ方面からのバス通りを来て、ガソリンスタンドのある信号を左折。
鴨志田団地方面へ。
ちょっと坂を登って行って200mくらいのアパートの1Fに飲食店等が
並んでいる。そこにあるよ。
ニッ体大って変換ででないな(藁

517:食いだおれさん
03/11/30 12:36
アンプチパケってどうよ?

518:食いだおれさん
03/11/30 23:42
>>517
評判高いけど、酒が効いてて味が濃ゆい印象。
庶民派のワタシとしては、デフェールや
ベルグの4月の方が口に合うよ。

519:食いだおれさん
03/12/02 21:19
>>515
なにいってんだキチガイ

520:食いだおれさん
03/12/12 18:46
>>519
 なぜ515を非難する?

521:食いだおれさん
04/01/15 11:51
あざみ野のラーメン屋 あまから屋 だっけ。
家から近いし雑誌に載ってた。
既出かな?そんなうまいってわけでもないけど、
遠くまで行くのいやだから、たまにいく。

522:食いだおれさん
04/01/15 11:52
age

523:食いだおれさん
04/01/15 19:11
あまから屋は俺的にはいまいちだな。
それならばたんぽぽ亭がいいな。

524:食いだおれさん
04/01/20 02:18
讃岐うどんの店ない?


525:食いだおれさん
04/01/21 03:32
桜新町にあるレストランバー{ペーパームーン」、
去年食ったペスカトーレが忘れられなくて、久々に
行ってみたら居酒屋になってた。
引っ越したのかなぁ?
どなたか情報キボンヌ。

526:食いだおれさん
04/01/29 23:19
豆腐やうかいって敷居高いの?


527:食いだおれさん
04/01/29 23:45
あまからやはラーメンよりもカレーのほうがお勧めかも。

528:食いだおれさん
04/01/30 13:29
ヲレもチキンカリーばっか繰ってる、ラーメンが嫌いじゃないんだが、
あの辺ではカレーの旨い店が無い。

529:食いだおれさん
04/02/03 18:23
豆腐屋うかい最高だったですね。
個室でしっぽりしてきました。
関東NO1のふいんき(←なぜか変換できない)ではないでしょうか?

530:食いだおれさん
04/02/04 18:06
それにしても うかい は予約取れないね。

531:食いだおれさん
04/02/04 18:14
あ 日曜の話ね

532:食いだおれさん
04/02/05 01:37
>>529
「ふんいき」です

533:食いだおれさん
04/02/13 21:01
うかい豆腐に行った。
個室取れたからゆっくり食べれたし 彼女とイチャイチャしながら2回できた。

534: 
04/02/21 22:52
田園都市線OBだが、藻前らどうした?

age

535:食いだおれさん
04/02/23 18:41
先週末またうかい行ってきた
        あそこはいいな。
お姉ちゃん感動して、股開いたぞ。

536:食いだおれさん
04/03/31 03:36
>>524

尻手黒川の川崎インターの先、PCデポのすぐ近く手前の
「綾」ですね?
宮前平が最寄り駅なのかなぁ…バスに乗らないといけないけど

537:食いだおれ
04/04/23 14:24
青葉台のはーべすと、だれかいきましたか?

538:食いだおれさん
04/05/05 12:33
鷺沼の「まぐろ屋」ってすし屋、味はどうですか?駐車場はあります?


539:食いだおれさん
04/05/05 13:07
URLリンク(www.food.mnt-web.com)

540:飲食道楽人
04/05/06 11:21
用賀駅からかなり歩くけど、“とんかつ竜馬”は知る人ぞ知る名店。もう20年以上通っているけど、とんかつメニューはどれもめちゃくちゃ旨い。
とんかつはもちろん、ハラミの焼き鳥ともつの煮込みも絶品だよ。

541:食いだおれさん
04/05/24 23:26
過疎。

542:食いだおれさん
04/06/28 15:43
くじら軒

543:食いだおれさん
04/07/03 22:24
>>538
テメーが自分で食って確かめればいいだけの事だろうが。
駐車場はテメーで電話して在るか無いか聞けよ。

544:食いだおれさん
04/07/31 23:03
あげ

545:食いだおれさん
04/08/01 08:41
>>540
亀レスだが、その店の近所に住んでいる友人に聞いたら、「わざわざ食べに来るような店
ではない。別に旨いとは思わないし..ただの豚カツだよ」と言っていたよ。
もしかして、宣伝?>540

546:食いだおれさん
04/08/01 17:27
知り合いの社長、店員を恫喝して便宜を図らせるプロだよ。

禁煙席が満席だっただけで、大声で怒鳴り散らして、店員が涙目で割引券
を震える手で社長に差し出している光景は、あまりに惨くて正視でき無かった。

このヤクザ顔負けの恫喝社長は、社員を殴るのも趣味。親身な指導なんだって。

川崎市にある地形模型メーカーの社長だから、川崎市の飲食店のみなさん
は注意しましょうね。

547:食いだおれさん
04/08/05 20:59
       足立区 ワッショイ!!
     \\  犯罪消えろ ワッショイ!! //
 +   + \\ 住み良い町に ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)




548:食いだおれさん
04/08/19 00:11
 
   ゆ

549:食いだおれさん
04/09/26 10:42:25
ないっすかねぇ・・・

550:食いだおれさん
04/09/26 16:15:49
>>503
バブルオーバーメキシカンか??
アメリカンな感じするけど・・・
ケーキがいっぱいあるよね。


551:食いだおれさん
04/09/26 19:47:37
>東急田園都市線はグルメ空白地帯?

そうです。

552:食いだおれさん
04/09/29 18:48:49
鷺沼

553:食いだおれさん
04/10/04 21:54:32
鷺沼に美味い日本蕎麦屋があったけどまだあるのかな?

554:食いだおれさん
04/10/21 16:01:42
用賀の「とり八」で とり八Z と コッコスペシャル ・・・ってのはウソで
キャセロールのカレーは高いけど ナカナカ旨かった
値段さえ抑え目なら 月イチ確定なんだけどね

555:食いだおれさん
04/11/08 14:38:33
キャセロール 高かった

556:ぬ~ぼ~
04/11/11 21:49:54
市ヶ尾は「串蔵」串焼き屋がおすすめよ!!
江田は「coogalla」?PLAN'Tの上のバーは雰囲気が良くてお酒も美味しい!!
たまぷらは「かどや」はなんといっても味のある店員さん最高!!
青葉台は「串工房」が朝までやってるからいいね。
つきみ野はサティ1階「おらぁソンデメロン」のメロンパンが激うま!&焼きたて!

557:食いだおれさん
04/11/12 14:38:23
鷺沼には茜があるだけでも全然不毛ぢゃないめちゃめちゃ美味い最高毛はまくり

558:鷺沼住人
04/12/11 09:37:03
鷺沼駅前の蕎麦屋、好美屋(こんな字だったかな?)まだ在りますよ。

559:宮崎台2丁目住人
04/12/15 17:58:45
THE HOMEにあるニューイングランドはなかなかいいかもしれない。
なぜニューイングランドなのか?は定かでないが、味はいいと思う。行った
ことある人います?

560:食いだおれさん
05/01/11 13:12:57
age

561:食いだおれさん
05/01/13 07:34:50
鷺沼のパン屋「ビゴの店」はイイよ。フランスパン最高!お茶もできるし。

562:食いだおれさん
05/01/20 13:27:24
藤が丘の茜

563:OL
05/01/27 16:14:24
すずかけ台近辺もおしえてくださーい!
グルメの皆様!!

564:食いだおれさん
05/01/27 20:02:20
URLリンク(www.geocities.jp)

565:食いだおれさん
05/01/28 00:18:12
藤が丘に引っ越してきて近所なんだけど味香亭って知ってる方いますか?
なぜあんなに並んでるんでしょうか?
一度入ってチャーハン頼んでみたけど(ちょっと値段高いかも)
並んでる理由がわからなかったです。
ドノメニューがおいしいのでしょうか?
わかれば今度食べてみます

566:食いだおれさん
05/01/29 14:44:02
>>565
評判がいいのは、水餃子だと思ったです

567:食いだおれさん
05/02/02 01:51:46
二子玉川周辺なんてどうでしょう┌(_Д_┌ )┐))))))) カタカタカタカタカタカタ?

568:食いだおれさん
05/02/14 02:41:24
用賀は?

569:食いだおれさん
05/02/14 09:17:20
用賀なら キャセロール

570:食いだおれさん
05/02/15 04:57:17
あそこなんでうまいのかわからん。

571:食いだおれさん
05/02/15 11:50:24
>>570
うーん
じゃあ 駅から見て柳屋の所を左に曲がっった所にある
和菓子屋さんにあるハヤシライスは松任谷由美も絶賛らしい。

572:食いだおれさん
05/02/20 05:22:07
それ本当?あのふるい感じの店に松任谷由美がきてたの?あなたかなり詳しいね(・∀・)

573:食いだおれさん
05/02/20 23:53:23
このスレ立って丸4年でやっと6割消費か...。

574:食いだおれさん
05/02/21 12:59:55
>>572
遅レス ゴメ
中に貼ってありますよ。
実際行って食べましたが、ナカナカでした。

575:食いだおれさん
05/05/04 21:28:38
とんかつ竜馬行ってきた。
ロース食べたが、全然たいしたことなし。
常連と店主との老人トークだけは
うるさいくらい特盛だったが。

576:食いだおれさん
05/05/07 12:22:37
あげ

577:食いだおれさん
05/05/16 15:29:15
たまプラの小料理屋 麓。
気の利いたお通しから始まって、頼む料理が端から美味い。
何故空いているのか不思議な位。
この辺って、味はファミレス調でも店の雰囲気が良ければ混むみたいだし
麓は地味すぎるのかなあ。

578:食いだおれさん
05/05/26 18:42:52
あざみ野の「ととらく」(居酒屋)と「K-tan」(鶏専門店)って既出?
凄い美味いんだけど、店のある場所が場所だから閑古鳥状態なんだけどさ。
URLリンク(www.aoba-ku.com)


579:食いだおれさん
05/05/27 20:20:27
二子玉は?「つばめグリル」結構気に入ってるんだけど。新宿のルミネにも
あるチェーン店だけどね。ハンバーグとかは高くて不味い。家で作った方が
マシ。ただ本格的アイスバインがメニューにあるから、それだけを目当てに
贔屓にして通ってる。店員には、一人でアイスバイン平らげる客がいると馬
鹿にしてるんだろうね。

580:食いだおれさん
05/05/27 20:20:55
皆さん。
日本各地の中華街には行かないようにしましょう。
中国の反日デモに対抗しましょう。

日本人は何もやらなくて悔しくないのかい?
日本人はデモさえできない小心者なのか?
悔しくないかい?

しかし、デモ行進なんて恥ずかしくて出来ない日本人は、
せめて、日本各地にある中華街はボイコットしましょう。

反日デモをテレビで観て、よく中華街で食事できるな!
中華街はいつもどうり繁盛しているという。
日本人はアホか!


581:食いだおれさん
05/05/28 03:17:43
うまいもんはうまい

582:食いだおれさん
05/05/28 03:42:47
>>577さん
あなたのレス読んで、麓 行ってきました。
久々に満足した外食になりました。
口うるさい連れも、お通しの時点でにんまり口元緩んでました。
オーナー会社の意向が見え隠れする、企画物っぽい居酒屋や
結構いい金額はするものの、味は画一的なレストランに
食傷気味だった、共働き外食好きな私達に一筋の光が射した、、、
と言ったら大げさでしょうか?
ともかく、素敵なお店教えていただき有り難うございました~

583:食いだおれさん
05/05/30 16:45:54
>>571
3ヶ月も前の書き込みにレスつけるのもなんだが・・・・


お前自分で食べてから語れ!!!orz

584:食いだおれさん
05/05/30 18:08:13
>>583
何と言うか すごいタイミングですね。
これだけ時間が有ったので 行って食べてきました。
結構 美味しかったですよ。
価格も700円くらいだったので、チャンスがあったらお試しください。

585:食いだおれさん
05/07/04 13:03:00
あげ

586:食いだおれさん
05/07/12 18:43:09
青葉台のくさびやどうですか?

587:食いだおれさん
05/08/05 08:04:09
あげ

588:食いだおれさん
05/08/06 09:33:26
ググっても青柿のHPが無いんですけど。。HPが無いお店ですか?

589:食いだおれさん
05/08/07 09:25:21
あげ

590:食いだおれさん
05/08/21 03:06:22
市ねお前間」



591:食いだおれさん
05/08/26 20:09:09
↑日本語が不自由なチョンみたいで可哀相な御方ですこと

592:食いだおれさん
05/08/28 07:05:44
URLリンク(m.pic.to)

593:食いだおれさん
05/08/29 23:00:36
チマンネ

594:食いだおれさん
05/09/08 23:12:05



595:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:05:19
先週のアド街みたかよ。タマぷらーざだったぞい。

596:食いだおれさん
05/09/20 21:41:33
オ鏞ッウリア犲ラ、ヌケヤ、テ、ソ、ア、ノ」ホ」ノ」ヤ」ヤ」チ」ノ」ト」チ」ノキヨツ讌ュ・罕ム・ケ、ホウリソゥ、マ、ロ、ネ、ヲ、ヒーツ、ッ、ニ、ヲ、゙、、、ヌ、ケ。ェ
エヨー网、、ハ、キ。ェ

597:食いだおれさん
05/09/21 09:50:51
一昨日たまプラの牛角温野菜とか言うしゃぶしゃぶ屋に生ビール半額という文字に誘惑されて入ってみたが
信じられないくらい水で希釈されたビールが出てきてビックリした。一番搾りとは書いてあるがあれはひどすぎる!
牛肉もホルスタインではないかと思わせるほど硬く臭くてまずい。いくら食べ放題だからといってもあれじゃあ喰えんよ。
一番頭にきたのはスタッフの対応の悪さだね。あいつら基地外だよ!
もう二度と行かん!向かいの横浜屋ラーメンにしときゃよかったよ・・・


598:食いだおれさん
05/09/22 00:33:02
牛核チェーンがおいしくないのは今更。

599:食いだおれさん
05/09/23 15:34:22
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
スレリンク(rail板)

600:食いだおれさん
05/09/28 22:12:20
宮崎台の「花むろ」。
居酒屋で、料理もおおむねうまくない。

ただ、、!

おばちゃんの作る
玉子焼きだけは絶品です。ぜひ食っていただきたい。

ま、定食食いに行くのも一人暮らしにゃありっす。

601:食いだおれさん
05/10/03 19:36:38
鷺沼有馬にあるラーメン屋「じれっ亭」はこの辺りだったらオススメかな…

602:食いだおれさん
05/10/04 13:54:39
江田とあざみ野の間ら辺に韓国宮廷料理の店がちょっと前に出来てた。
なんてゆ名前の店かちょっと分からないんだけどちょっと場所はあまりひとけの
ない所だからなぁ。誰か行った人いますか?


603:食いだおれさん
05/10/24 18:35:11



604:食いだおれさん
05/10/30 03:45:15
店がビルになるちょっと前から、前(246)を運転して通るだけで
逝ってないんでつけど、市ヶ尾の「あかべこ」って最近味やサービスどう?

とくに洋食。
たまに逝ってみたくなるんでつけど……。

605:食いだおれさん
05/10/31 17:44:47
あざみ野のととらくって居酒屋に行った事ある方いらっしゃいますか?
静岡おでんが気になるのですが、入りにくくて・・・どういった雰囲気なのか教えて下さい。

606:☆これでも東横線の女性専用車両を容認するのか☆
05/11/06 16:32:25
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
スレリンク(rail板)

607:食いだおれさん
05/11/07 12:45:52
生まれも育ちも鷺沼の者が申し上げます.

鷺沼のラーメン屋と言えば,【じれっ亭】。
URLリンク(www.walkerplus.com)

そして、イタリア料理店といえば【CAFE DE ZAZIE】。
URLリンク(www.cafe-de-zazie.com)

ケーキは【ビゴの店】
URLリンク(www.brookstream.tv)

パンは【もあ小麦館】
URLリンク(home.catv.ne.jp)

自家焙煎珈琲店といえば【BEANS】です。
URLリンク(blog.kitamura.fm)

608:食いだおれさん
05/11/07 14:31:17
こないだあざみ野の三規庭にある伊勢庵行ってきた。一品料理は居酒屋並な味だけど寿司美味かった、仕事してるなーって感じ、ただ

小肌は不味かった、酢の味がしないんだよね。後店の入り口がなんてゆうか質素本当に入り口なの?って造り


適当に食って2人で15800円でした。

609:食いだおれさん
05/11/11 13:04:07
安くはないか・・・

610:食いだおれさん
05/11/11 21:31:29
>>607
コーヒー豆はBEANSの『鷺沼スペシャル』ですよね。
安いのに、ブルマンNo.1に近い香り高さが味わえて超お得!!!!

611:食いだおれさん
05/11/12 01:41:45
BEANSって美しが丘にもなかった?
系列かな?

612:食いだおれさん
05/11/12 11:06:47
来れるものなら、書き込みできるものなら、してみろよ。

 ☆ 近鉄 東急 名鉄 【三大鉄道会社を語ろう】スレリンク(rail板)l50

613:食いだおれさん
05/11/12 13:30:49
>>611
鷺沼のBEANSで珈琲豆買ったときに袋に貼ってあるラベルを見ると、鷺沼店と世田谷の奥沢店しか書いてないから系列は多分2店舗だけだと思います。
BEANSなんてどこでも使いそうな店名だから、たまプラや長津田にあるBEANSは違う店だと思います。


614:食いだおれさん
05/11/12 21:43:11
溝の口~青葉台まで人工多すぎるね! 田園都市線混みすぎだよ!

615:食いだおれさん
05/11/14 00:25:04
>>614
2000年(平成12年)に発表された運輸政策審議会の18号答申では、溝の口駅~鷺沼駅の複々線区間延伸も検討すべき路線とされているから、みんなで田園都市線混雑緩和を訴えよう!!!

URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
拡大画像(433KB)参照

616:食いだおれさん
05/11/14 00:39:00
というかグルメの話と関係なくねぇ?

617:食いだおれさん
05/11/15 22:49:16
>>605
結構静かでいいお店ですよ。
おでんは、くろはんぺん 牛すじ だいこん たまごがはいって500円でした。
秘伝のスープは8年かけてつくったそうです。
あそこは美味しいお店なのでオススメします。


618:食いだおれさん
05/11/16 05:29:39
あざみ野にうかい亭出来るみたいだけどどの辺りか分かる人いますか?来月と思うけど。。

619:食いだおれさん
05/11/19 01:13:04
>>618
アトリオの方に出来るらしいよ。

620:食いだおれさん
05/12/05 22:56:53
21日オープンうかい亭

621:食いだおれさん
05/12/10 11:11:35
二子玉川にある高島屋本館6階の美登利寿司!!
お寿司やのわりにも値段はそこそこですよ。ただ、難なのは土、日祭日でも1時間半~2時間は並びます。
ここの穴子寿司は本当に絶品です。穴子1本の真ん中にシャリが入ってて口の中に入れたら穴子がトロケます。
コースはまぐろずくし、板さんお任せもあるけど、単品だとマグロのビンタ焼き(少し油っぽいけど美味しいです)、
アボガドのサラダ等。最後は柚子ピール(シャーベット)でサッパリと。
カウンターに座ると板前さんも感じ良く(特に店長)、小さい子連れでしたらテーブル席。
子供には会計の時ににぎり寿司の形をした飴をくれます。
、昼、夕方はめちゃ混みですが一度はお勧めいたします。
我が家は月に2~3回は行ってます。


622:食いだおれさん
05/12/12 13:54:03
たまプラに最近できた「粉もの元次」。
チューボーですよで町の巨匠として紹介されてたから行ってみた。
テレビで取り上げられてたオムそばはフツーの味。
それよりお好み焼きがふわっとしてて美味かった。

623:食いだおれさん
05/12/13 13:06:25
>>621
いまどき美登利寿司でここまで感激する奴も珍しいなw


624:食いだおれさん
05/12/13 19:39:49
美登利は値段の割にはうまいとは思う
でも1時間半~2時間も並んで
食べたい寿司じゃないな

625:食いだおれさん
05/12/13 21:45:16
つーか、どうせ美登利行くんなら本家の梅ヶ丘行って食えよ
テナント代かかってない分、同じ値段でもっといいもん食えるぜ・・

電車で小田急沿線まで行くの面倒なら、桜新町あたりからタクシーでツーメーターくらいだ

626:食いだおれさん
05/12/20 16:45:55
美登利、梅ヶ丘だろうと他の支店であろうと、今時有り難がって喰うなよ。
あそこのマグロは×××だって有名な話じゃん。
このスレには普通に味がわかる奴はいないのか?

627:食いだおれさん
05/12/20 20:14:53
>>626
×××ってなに?めばち・・?

628:食いだおれさん
05/12/20 20:34:21
笑い飯?

629:食いだおれさん
05/12/22 01:33:57
美登利は安いからいいんだろ
値段気にしなきゃいくらでもあそこよりうまい寿司あるよ

630:食いだおれさん
05/12/26 06:53:47
>>627インド?

631:食いだおれさん
06/01/01 22:56:07
1331

632:(´∪`)ム ◆SjsHSMWSfk
06/01/07 01:49:57



633:食いだおれさん
06/01/09 00:18:22
廃墟age
盛 り 上 が っ て ! !

634:食いだおれさん
06/01/30 17:10:26



635:食いだおれさん
06/01/31 02:59:31
桜台にあるアジアンバイキング「ラストサイゴン」に行ったことある方いますか?
一度行ってみたいとは思っているんですが
タイカレーもベトナム春巻きも当たり外れが大きいのでちょっと怖くて・・
評判とかどんなもんなんでしょうか?

636:舞
06/02/03 11:31:37
高津のイタリアンフルーツのお惣菜美味しいですよ後お好み焼きも中々美味しいですよ私はいつも持ち帰りでしか買いませんが中でも食べられるみたいです

637:食いだおれさん
06/02/03 13:39:11
>>636
オリジンよりマシかな~って思いつつ、いつも通り過ぎてたな
あの狭いとこで、中で食えるスペースがあったのか(^^;

638:舞
06/02/04 04:58:49
オリジンより安いし。隣の薬局が経営しているんで手作りでヘルシーなメニューが多いんで私は毎日のように買いに行っていますよ。お弁当が美味しいけど男性には物足りないかも。

639:食いだおれさん
06/02/11 02:44:45
廃墟age

640:食いだおれさん
06/02/12 10:53:37
駒沢大学駅近で、お昼500円ほどで食べられる、
カフェやファ―ストフードではないお店、誰かおせーてくださいいいい!


641:食いだおれさん
06/02/14 00:28:22
高津のイタリアンフルーツ!私も毎日買いに行ってますよ!
本当お惣菜おいしいです。薄味でお店の方も暖かくて良い方だし。

642:食いだおれさん
06/02/18 03:13:19



643:食いだおれさん
06/03/07 11:27:35
とんかつ竜馬は最高だよ!仕込みみてみなよ!

644:食いだおれさん
06/03/14 17:16:44
仕込み見に行くほど暇なのはお前だけだっつの

645:食いだおれさん
06/03/22 16:58:06
バロスwww

646:食いだおれさん
06/04/05 01:40:03
あげ

647:食いだおれさん
06/04/30 22:20:15



648:食いだおれさん
06/05/08 22:56:15
鷺沼・土橋あたりの高級住宅街に住んでいる人は鷺沼周辺で外食するのかな?

649:食いだおれさん
06/05/15 09:51:06
たまプラのドラゴンってゆうラーメン屋、まだあるのかなあ?
何食ってもうまかったよ。

650:食いだおれさん
06/05/15 16:16:57
鷺沼や土橋のどこが高級なのかが知りたい。

651:食いだおれさん
06/05/16 09:09:02
自分の住んでるところを高級と表現したくて仕方ないんだろw

652:食いだおれさん
06/05/23 22:13:16
あざみ野の伊勢庵行きました。最悪です。
まだ、ファミレスのほうがマシです。
メニュー頼んでから30~40分経ってもサラダしか出ず・・・。
頭に来たので帰ると言うと二言目に「お金はイイ」などと言われカス扱いされ、終いには
偉い奴だせと言うと下っ端の板前がへらへらと悪げも無く出てきて頭もろくに下げずに終わり
です。高いだけで最悪です。

653:食いだおれさん
06/06/18 12:04:28
>>652激しく同意、店のHP見たら感じよくてミキティも行った事なかったから行ったら玄関から御粗末な寿司屋でね、テーブル席に座ったけどいまいち
寿司はまぁまぁなんだけどサイドメニューが御粗末、挙げ句会計がさー最初7000円
て書かれた紙キレ一枚よこしてしばらくしたら間違いって14500円の訂正紙持ってきた
内訳が書いて無い紙でさ、家に帰ってから店のHPに書いてある品の値段と食った物の記憶辿って計算してみたら、3500円くらい
不明な金額出た酒飲まない女2人でさーありえない。もう二度と行かない
隣のそば屋で蕎麦でも食えば良かった

654:食いだおれさん
06/06/23 08:09:50
高津区の坂戸にオープンした泉州家美味しいです
大阪ならではのどて焼きや串カツ、ねぎ焼き等のお惣菜があり
値段も手頃なので毎日のように行っています
一度良かったら行ってみて

655:食いだおれさん
06/07/01 23:54:55
自作自演

656:食いだおれさん
06/07/15 05:45:16
土橋の高級住宅地に住んでいるけれど、外食はもっぱらファミレスだよ、この辺の人は。
だってファミレスしかないから。鷺沼もなんもないしね。

あざみ野の伊勢庵とやらは徹底的に弾劾していきましょう。

657:食いだおれさん
06/07/15 19:25:04
鷺沼のよしみやの蕎麦食べたぁーい。


658:食いだおれさん
06/08/26 01:13:08
呑むなら溝の口西口焼鳥屋や居酒屋ね。




659:食いだおれさん
06/08/26 13:29:44
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

660:食いだおれさん
06/08/31 10:50:22
今の世の中、世田谷に限らないよ…

661:食いだおれさん
06/10/11 00:23:38
age

662:食いだおれさん
06/11/04 23:10:44
>>1
用賀の某焼肉店をしらないの?
5時に並んでも、その日に食えないんだけど・・・
それとも、田園都市線じゃなく、未だに用賀は新玉川線と言い張るか?

663:食いだおれさん
06/11/07 14:25:21
>>662
5年以上前の書き込みにレスつける君に脱帽。

その焼肉屋は平日ならそれなりに入れたりする。
中町通り沿いは何げにおいしい店多いよね。

でも、用賀と言えば今は亡きOLDBOYのドリアが食べたい・・・


664:食いだおれさん
06/11/21 23:16:02
>662
休日でもそこまでならばんだろ

665:食いだおれさん
06/11/25 09:09:51
>>664
土曜日は強烈。

666:食いだおれさん
06/11/25 10:35:46
元々畑しかない所だったからね(戦前から続く散髪屋談)

667:食いだおれさん
07/02/05 16:39:32
だな

668:食いだおれさん
07/03/31 06:31:05
age

669:食いだおれさん
07/05/02 16:37:06
しかし、盛り上がらないスレだな。ほんとに。

670:食いだおれさん
07/07/30 22:50:37
ですね

671:食いだおれさん
07/07/31 01:18:05
おいしい物たべたいです。パン屋もあきのこない旨い店が少ない。
真剣に店探ししましょう。

672:食いだおれさん
07/08/09 00:31:03
溝の愚痴の
「るんびに」っていう
ふざけた名前のカレー屋

結構美味かったじゃんw

673:食いだおれさん
07/10/06 07:46:37
お前の溝の愚痴ってのも、ぶざけた書き込みだ

674:食いだおれさん
07/10/06 22:58:35
溝の口のラーメン和蔵サイコー!!

675:食いだおれさん
07/11/08 02:10:14
たまプラのイタリアンと中華が隣り合った店。
ピザはまともな釜で焼いていて旨かった。

676:食いだおれさん
07/11/15 17:11:15
鷺沼に最近できた「スシロー」はオススメ。
100円回転ずし系っだからってバカにしてたけど、
毎日の店から溢れ外に人が並ぶ盛況ぶりが気になって行ってみたら・・
あの値段でネタの数も美味さも、かなり頑張ってると思った。
テイクアウト可。車でいくべし。



677:食いだおれさん
07/12/30 21:06:24
ふーん

678:食いだおれさん
08/01/06 01:49:30
友達から聞いた話、たまプラ駅降りてすぐの所に出来た何とかっう名前の建物3階に有る
ブラッセリーアンブラッセ?っう店、食べ放なのに食る物が無かったって怒ってたよ
食い散らかされたカスしか残って無くて滞在中に補充無しだったとw土曜日の昼の時間で
しかもお粗末な物で2800円で頭に来て20分で店出て近くの寿司常に行って飯食い直したんだってさwその友達曰く
東急百貨店の野の葡萄だかっう食べ放の方が良いってた、それか青葉台のはーべすと
すぐ潰れるよあんな店って言ってた

679:食いだおれさん
08/01/06 14:53:49
酷い話だな

680:678
08/01/06 21:12:44
御免、たまプラって数回しか行った事が無くて友達に建物の名前とか言われても分からんの
店の名前はどんな店なのかhpで見てみようと思ったから話聞きながら
メモしてたんだ野の葡萄、寿司常はうちの近所にも支店が有るから分かるんだけど
ちと文体も何もかも読みづらくて御免、ただ話に聞くと金を無駄にする店らしいんだ
皿の3分の1も無い余りカスと残って有っても乾燥してパサパサに成った物、噴水みたいに
湧いてるチョコに果物とかマショマロ付けて食べるっうのが有るらしいけど、その果物も
カスとマショマロも乾燥して固く成ってる物しか無いと、友達が入店した後に何組かのグループが入店してきたらしく
補充するのか見てたけどそれも無かったとwいくら食べ放だからって酷いって言ってた
2800円出せる店じゃ無いって言ってた、長く成って御免

681:食いだおれさん
08/02/07 22:32:18
●たまプラ駅南側、モンスーンカフェの近くのラーメン屋・・・・ 
 スマン名前忘れたが、カメラのチャンプの前にある店。結構上手かった。
 味も麺も文句なし。
●あざみ野駅西口からちょいと歩いた「とりしん」。話で聞いたのだが
 70歳くらいのヒトが焼いていたり、給仕をしてくれてホノボノとの
 こと。味も良いみたいだが、直接私が食べた訳ではないので、あくまで
 噂レベル。

682:食いだおれさん
08/02/07 22:35:28
●追伸・・・あざみ野MIKITEIから、焼き鳥今井が昨年消えていたのを
 最近知ってガックリ。もうまともに食事する店が無くなった。カフェ
 ZOKKAは最近長沢まさみがロケに来ていたそうだ。が、それだけ・・・。


683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/02/10 17:08:01
俺的お勧め
じゃじゃおいけん(三茶)、田燕居(用賀)、寿し長(高津)、SURASA(溝の口)、
美かさ(宮崎台)、しお田(宮前平)、綾(宮前平)、the EARLY BIRD cafe(たまプラーザ)、
トラットリア イルモネッロ(江田)、もち月(つくし野・ほとんど成瀬)

684:食いだおれさん
08/02/11 23:23:58
田燕居(用賀)、寿し長(高津)はお鮨屋さんですか? 美味しそう!
ぐるなびで検索すれば判りますか?



685:食いだおれさん
08/02/12 00:04:04
グルメとは縁遠いが、タマプラの神戸屋レストランが閉店するらしい。

686:食いだおれさん
08/02/12 01:20:35
>>678同意。
自分が行った時も同じような感じでした

687:食いだおれさん
08/04/03 12:17:15
行かなくてよかった。

688:食いだおれさん
08/05/02 20:38:17
田園都市線は、よく乗りますが溝の口までなんで、その先のたまプラや青葉台にグルメな店はあるのかな?

中央林間は、ボチボチあるみたいです。

URLリンク(x93.peps.jp)


689:食いだおれさん
08/06/29 01:43:22
age

690:食いだおれさん
08/07/11 02:13:40
救済ageで。

タマぷらの楔が最近のお気に入りです。

車じゃないと行きにくいけど、ステーキは東山田?のエルドラドが好き。

鷺沼のととのくら、焼き鳥は美味しいと思う。

トンカツの稲は市営地下鉄沿線だけど、鷺沼店より仲町台店が美味しい。

ラーメンはこれ最強!ってのが無いなぁ。

カレーはたまプラ東急1階アクバルのエビのが今まで知らなかった味ですた。

691:食いだおれさん
08/07/11 02:14:25
sageではあまり上がらなかったorz

一気に!

692:食いだおれさん
08/07/12 21:19:32
>>690
目黒の「ルソイ」か東麻布の「スーリヤ」あたりに行って
アクバルの不味さを知った方がいい

693:食いだおれさん
08/08/06 14:51:05
URLリンク(www.motherlucy.com)
トルバドールとバブルオーバーしか考えられない。


694:食いだおれさん
08/08/07 00:34:32
近いからアクバルでいいかなw

695:食いだおれさん
08/10/04 07:15:17
>>694
inaba君乙


・ 東急電鉄ほどうさんくさい企業はない

東急の手がける街はどれもうさんくさい

美しい時代と言っておきながら沿線にマンションをたてまくって
住民のいごごちよりも利益を優先する。
蛍の見れる街といって無理やりホタルを生息させようとする。
満員電車を改善する気概がない。それでいて美しい時代へだもの。
東急沿線は金太郎飴のごとく同じような風景である。
駅前には東急ストアやら東急百貨店がある。
人口的な緑がある。
ブランドイメージをあげようと必死である。

696:食いだおれさん
08/12/28 19:48:27
強盗啓太だから?

697:食いだおれさん
08/12/30 14:58:13
空白地帯も何も沿線一帯ひと昔前までススキのっぱらだったわけだし。

698:食いだおれさん
09/01/18 21:15:16
旨い店ある?

699:食いだおれさん
09/01/18 21:22:16
溝の口味の大関

700:食いだおれさん
09/01/19 18:26:03
700

701:食いだおれさん
09/01/19 18:31:59
701

702:食いだおれさん
09/01/19 22:02:13
店は食ったことないからわからないな

703:食いだおれさん
09/02/11 18:08:47
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


704:食いだおれさん
09/02/19 06:50:11
美味い焼き肉なら!用賀の翠苑だな、夜中に喰らうスペシャルハラミ。分厚い奴を、久しぶりに行きたいな。

705:食いだおれさん
09/03/07 23:33:37
まあ、このあたりでは美味いかも、行ってみる価値はあるよ。量、質はひょうかできるし、チェーン店行くよりいい。

706:食いだおれさん
09/03/29 07:10:41
目黒にもあるが、用賀が近いのでよくいきますよ個人的には、厚切りのハラミや座布団なんかよくシロメシと喰らいに行く地域ナンバーワンだと思うよ。

707:食いだおれさん
09/04/17 10:50:58
ここに逝け!

焼肉(仮)@2ch掲示板
URLリンク(gimpo.2ch.net)

708:食いだおれさん
09/08/03 22:27:09
自家製?

709:食いだおれさん
09/08/12 04:52:16
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

710:食いだおれさん
09/09/09 23:08:00
>>695
確かに東急建設とかうさんくさい

711:食いだおれさん
09/10/11 02:49:13
<殺人>旅行代理会社の経営者刺殺される 東京都新宿区で

 5日午前10時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町、ツアーサポート経営、韓国籍の安浩振さん(47)が自宅台所の便座に座った状態で背中から血を流して死亡しているのを従業員が見つけた。

 新宿署によると、同社の従業員が安さん宅に電話をかけたが出ないため、様子を見に行き、死亡している安さんを発見した。従業員から連絡を受けた安さんの知人が110番通報した。

 安さんは背中を複数カ所、刃物のようなもので刺されており、同署は殺人事件として捜査している。安さんは1人暮らしとみられる。

【株式会社ツアーサポート】 URLリンク(toursupport.jp)

712:食いだおれさん
09/12/07 23:43:59
2回しか行ったことないけど、めちゃうま~なんだが。
ご存知だったご近所さんも多いのでは?
あそこうんめぇ。


713:食いだおれさん
09/12/14 03:26:22
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

URLリンク(www.youtube.com)


714:食いだおれさん
10/02/03 14:08:01
実際食べた印象は「ふつうだな」だった。
行って食べた事は無いが、感動したなあ。
主観の問題だ 話のタネに一回くらいは食べてみる価値はあるよ。
すっ極く美味いって云う程じゃないが、美味い部類に入るすばらしぃいぃぃ!
普通に食事している。 俺はそれでも支持する。オーソドックスでうまいからね。
あと、ボリューム多いし 愛想もいいから行ってみるといい。

715:食いだおれさん
10/02/03 23:13:14
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

716:食いだおれさん
10/03/22 21:45:41
色々と入るみたいでがすね満足してたけど、
実際に行って食べると美味しいなぁ

717:食いだおれさん
10/03/25 10:48:53
アクバル…
あそこに行列している人たち、
都内の名店に行って本物のカレー食べてください。
並んでるの恥ずかしいよ。
並んでるのがほとんど中年以降のカレー体験薄い人ばっかりなのが納得できるけど。

溝の口のプルミエ・アベニューおいしいよ。

718:食いだおれさん
10/05/12 21:26:36
なかなか良かったよ。
奥で 食べてる人いない?
スタイルを考えると、時代を先取りし過ぎましたかね?


719:食いだおれさん
10/06/05 20:08:16
駒沢の洋食(カレー、ハヤシライス、リブステーキ等)「ボテロ」、牛肉煮込み「かっぱ」
これは美味過ぎ

720:食いだおれさん
10/06/18 21:49:09
明日あたり、半年ぶりに、パティスリー・ナオキのケーキを買って食べようかな。

721:食いだおれさん
10/06/19 00:49:23
業者の工作員笑える。

722:食いだおれさん
10/06/19 20:02:01
大衆中華料理店で、三軒茶屋の「三友軒」と駒沢の「三友軒」、
当然何の関係もない店だけれど、いずれも良い店だわ。
仕事帰りに独り飯、最高よ。

723:食いだおれさん
10/06/21 18:51:12
おれは餃子の王将でいいわ

724:食いだおれさん
10/06/22 07:34:06
クソマズボッタクリの鷺沼チャーハンの店が寿司屋になっててワロタ
寿司食うなら隣の駿河寿司に行くわ

725:食いだおれさん
10/08/23 11:11:23
>>717
本場風のインドカレーはどうも口に合わない。
アクバル程度がいいという需要もあると思うよ。
日本風にカスタマイズしてあるほうが自分には合う。

726:食いだおれさん
10/09/13 20:24:34
「ナオキ」のケーキは神レベルやで。
彼は今年度41歳だな。子どもの頃、少し悪軍団に入っていた印象もあるが、今はそんなの関係ないしな。
何というか、1つ1つのケーキに色々な顔があって、食べている時間がとても幸せよ。

727:食いだおれさん
10/09/19 23:31:32
●渋谷
カレーの「カリガリ」、鰻「松川」、洋食「キッチンジロー」、「東京トンテキ」、

●三軒茶屋
ちゃんぽん・皿うどん・もつ煮込み等の「長崎」、カレーの「とんがらし」、
カフェ飯の「Compound Cafe」、「東京餃子楼」、盛岡じゃじゃ麺の「じゃじゃおいけん」、

●駒沢大学
前出「ナオキ」、カレーうどん「中川屋」、公園通りの洋食屋「ROMAN」、
前出「かっぱ」、前出「ボテロ」

このあたりは良かばってん

728:食いだおれさん
10/11/11 07:51:54
ここのお店、すごく美味しいですよ
ご希望や機会(目的)的には宜しいかと。
そう1万は掛からないと思いますけどね。
確実でしょうね。相談などもしやすいでしょうし。

>一度行ってみたいのだけど、こういう店ってやっぱジーパンにTシャツじゃ駄目なのかな?

全然問題ありませんよ。

729:食いだおれさん
10/11/12 00:09:57
江田の駅裏に手打ち蕎麦屋があったけど、まだあるのかな?

730:食いだおれさん
10/12/12 07:51:42
中央林間

731:食いだおれさん
10/12/14 23:24:18
ナオキのクリスマスケーキ、25日(土)の昼に食す予定よ。
来週の(月)(火)頃までには予約しないとね。
フロマージュ、これが最高じゃ!

732:食いだおれさん
10/12/16 22:01:55
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』 ☆☆☆三ツ星は世界最高の12軒 

神戸は50軒が星を獲得(神戸ビーフが高い評価)

グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。

今回掲載される施設は合計312軒で、三つ星は12軒。
今回初めて調査対象になった神戸からは2軒が三つ星に選ばれたほか、合計50軒が星を獲得した。
今年から、おばんざいや鳥料理、ゆば料理店が新たなカテゴリーとして加わっていることも発表された。

今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。

三つ星を獲得したのは京都7軒、大阪3軒、神戸2軒のレストラン。

京都では『なかむら』が、大阪では『柏屋』と『太庵』が二つ星から昇格している。

二つ星は全部で44軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。

一つ星は全部で183軒。京都71軒、大阪75軒、神戸37軒のレストランと、京都1軒、神戸1軒の旅館が選ばれた。

「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。

それだけに、これほどおいしくて素晴らしい料理を出している
京都、大阪、神戸のシェフ・料理人の方々は賞賛に値するでしょう」とコメントを寄せた。

733:食いだおれさん
11/01/10 20:47:56
明日の夜、独り飯をしますが、次のうちのどれがお勧めですか?
①北京何とか房(渋谷・道玄坂):ジャージャー麺
②蓬莱亭(渋谷):とんかつ
③チリチリ(渋谷):カレー
④ビストロ喜楽亭(池尻):カレー
⑤ルピナス(駒沢・弦巻):オムレツ乗せカレー又はミートソーススパゲッティ
⑥バンダナ(駒沢・深沢):シチュー

734:食いだおれさん
11/02/19 23:59:52.31
昨日の昼食は、駒沢「パティスリー・ナオキ」のケーキ2個をいただいた。
悔しくなるくらい美味いわ。

735:食いだおれさん
11/03/13 14:22:02.30
昨日の朝、パン1個+「ナオキ」のシュークリーム1個を食べた。激ウマー

736:食いだおれさん
11/03/13 14:57:35.24
【震災商売】足下見て値上げしない奴は馬鹿【小堺】
スレリンク(ms板)


ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ
URLリンク(ameblo.jp)
Kozakai社長(小堺 秀彦)
プロフィール 男性 1964年11月30日 O型 埼玉県出身 東京都在住 既婚
URLリンク(a3.twimg.com)

March 13, 2011 ザ・商売人テーマ:会社

地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているのでこれからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)

これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。


Hidehiko Kozakai (kozakai_hidell) on Twitter
URLリンク(twitter.com)




737:食いだおれさん
11/03/13 21:09:55.57
>>733
高田馬場のとん太で特ロース定食

738:食いだおれさん
11/04/09 00:15:45.79
昨夜、初めて道玄坂の「北京ジャージャー房」を利用。
甘口度合いが強いかな?というきらいはある(御酢・ラー油をそれなりに混ぜたけれど)が、
食べ応えのある太麺で、満足感は得られた。

739:食いだおれさん
11/04/11 12:51:45.47
wwwww

740:食いだおれさん
11/06/05 20:13:59.32
今夜の食事は、東横のれん街で調達。
一番奥(東横線乗り場近く)の店で「あゆ飯」+「山形だし豆腐」
まい泉で東横店限定の「メンチカツ」
皆、美味しかったわ!

741:食いだおれさん
11/06/17 22:01:58.22
そろそろ、また昼食に「ナオキ」のケーキ2個をいただきたいわ。
家族に話をもちかけてみる。

742:食いだおれさん
11/08/12 21:07:32.79
カレーうどんの有名店「中川屋」が無くなった><
何でや?? 人生の楽しみ、1つ消えたわorz

743:食いだおれさん
11/08/26 05:58:45.32
【東急沿線】VS【京急沿線】第1ROUND
スレリンク(4649板)
※ハンドルネームは最寄りの駅名などを記しましょう(例:東急渋谷、東急渋谷@忠犬ハチ公、赤穂浪士@京急泉岳寺、京急泉岳寺、都営浅草線など・・・)。

744:食いだおれさん
11/09/07 22:00:36.18
宮沢りえも「NAOKI」の上顧客か。そら、近所に住んでいたからなぁ。
ま、とにかく、あそこのケーキは悔しくなるくらい美味い。

745:食いだおれさん
11/10/03 22:50:44.07
ニラ玉炒め(定食)が美味しい店は、どこかありますか?

746:食いだおれさん
11/10/04 22:10:06.33
駒沢の「アチ゛ト」でおしゃれな丼定食を食べたいと考えていますが、
駒沢大学駅から相当歩かなければいけないのがネックです。
ただ、それでも頑張って行く価値がありますよね?



747:食いだおれさん
11/12/02 21:19:38.86
最高!うんうん。いいよね。
来週行きますよ



748:食いだおれさん
11/12/11 20:51:49.04
昨夜は上馬の激ウマ鮨「つるや」。配達です。
5人前1.5万円を3人で。いつもながら、最高でした。
特に、あのトロ。あんなジューシーなトロ、どこでどうやって調達するんやろ。まさに秘伝だわ。

749:食いだおれさん
12/01/02 09:48:34.95
腐りかけかも

750:食いだおれさん
12/01/03 21:29:25.83
>>749 それならそれでも構わないさ、あの神味の秘訣がそれなら。
ただ、生まれてこのかた、100回は食しているが、身体には何も起こらないぜよ。

751:食いだおれさん
12/01/29 16:34:30.21
>>722
俺が新しい彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、中華にしようか」
やったぜ!そうこなくちゃ!初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは当然の常識である。
この子は空気の読める賢い女だ。すばらしいではないか!嫁にしたい!

 しかし、、、それからほどなく悲劇は起きた。
 俺は辛党だから、辛い物ばかりを注文したら、彼女は途端に不機嫌になって食も進まない。 仕方ないので場の空気を変えようと、俺は彼女に会話をふった。「得意な料理はどんなの?」
 すると彼女は、こう答えた。「肉じゃがと、親子丼」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこうした1日の行動に凝縮されている。
 まず、初デートで中華を選んだまでは大正解だが、しかしながら辛い物が嫌いだった。これは“心が狭く体もひ弱で子供もろくに産めないオンナ”という正体を露呈した。
 次に、俺のふった会話で、「肉じゃがと親子丼が得意」というトンデモ発言をした。和食は今時オワコンだし、和食を好む者にはろくな奴がいない。しかも新婚生活ならば、嫁の手料理といったら刺激的な麻婆豆腐とか坦々麺など中華に限る。これは普遍的な鉄則である。
 アンタ、男心を知れよ。

 そこで俺は「彼女は腐女子予備軍の馬鹿オンナ」という結論に達した。蛇足だが、その日の中華料理が実に旨かったこともダメ押しになった。

752:食いだおれさん
12/03/04 17:19:00.74
朝や晩の食卓は家族揃って一緒に食事しましょう
そうでない家庭は食育上の人格形成で
野蛮で自己中で心が狭い人間に
育ってしまいます
毎日一緒に食事をとる家族間の協力と努力は
人として大切なことです

753:食いだおれさん
12/04/07 22:09:05.02
駒沢の「三友軒」。あそこはいまどき奇跡的な安さだし、いろいろメニューもあってGOOD!

754:食いだおれさん
12/04/20 22:25:26.37
駒沢二丁目のフレンチレストラン「オーボナクイユ」。
よく通りかかるけれど、確かに、いい雰囲気の店。
今日、我が家のポストにチラシが入っていた。
いい値段だけれど、ランチでもディナーでも、たまには奮発してみたいな、と思うのだが、
相伴してくれる、ふさわしい相手が居らぬorz

755:食いだおれさん
12/04/21 09:19:11.97
既出かもしれんが、池尻の「OGINO」と用賀の「本城」「花邑」は美味い。
土地柄値段もそこまで高くなくてコスパも良い。


756:食いだおれさん
12/04/21 16:01:59.95
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る


これです
URLリンク(www.youtube.com)


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう
のべ30万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)



757:食いだおれさん
12/06/13 23:39:38.29
駒沢大学駅・都民銀行直結の「TOKYO PEOPLE’S CAFE」。
あそこはグループで語らうにも、独りでまったりするにも、ええで。
ネットサービスも使えるし。
アボガドとネギトロの鉄火丼、キーマカレー&オムライス、など美味しいで。

758:食いだおれさん
12/09/02 06:31:00.23
貴重な店だと思います。青春を感じます。万儒者下也

759:食いだおれさん
12/09/08 01:07:01.90
駒沢の弁当屋「マイキッチン たきたて」。
日替わりメニューとか、結構凝ったメニューが豊富になっているのね。
近く、買って食べよう。どれを注文するか、迷うかもね。

760:食いだおれさん
12/09/08 22:47:45.92
今夜、復活以来初めて「中川屋」へ行ったぜよ。
チーズカレーうどんにゴボウ天のトッピング。相変わらず旨かった。

761:食いだおれさん
12/09/10 19:30:30.98
グルメは分からないけど
中央林間スレに
東急ストアで万引きしたことを自慢気に書いている奴がいたな
犯罪自慢の気が知れない

762:食いだおれさん
12/10/21 08:57:24.23
見かけに寄らず 凄い食べ物。
ちゃんと茹でるとビタミンCも豊富。カルシウムも豊富。
ありがとうございます
ビックリしました なかなかの味だ。
チョーうまい。ランクアップ!(はぁと
ここは「太陽のご馳走」だよな
何故か凄くおいしく感じた。 そこそこだけど、
教えてくれ!どうですかといわれても困りますがね
そして、ここの食文化の素晴らしさを
全国の奴らに向けて存分に語ってくれや!!


763:食いだおれさん
12/11/15 06:06:26.79
青葉台でサムゲタン食べられるとこある?

764:食いだおれさん
12/11/20 23:50:14.63
江田駅前のマクドナルドは結構美味しいよ

765:食いだおれさん
12/11/23 16:12:45.01
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

766:食いだおれさん
12/11/24 14:18:52.72
今日の昼は、駒沢大学駅から歩いて3分、国246沿い・上馬交差点より手前の
「つけ麺 森」へ行きました。お初です。
<森特製つけ麺>980円で<大盛り・かつお出汁・冷盛り>。
チャーシュー、味玉、レタス、もやし、海苔と具沢山、味も良く、
好みの太麺で堪能できました。

767:食いだおれさん
13/01/04 02:22:42.13
東急線の様子を動画で見てみよう

この混雑差は問題なのでは?
URLリンク(www.youtube.com)

この駅係員の対応は問題なのでは?
URLリンク(www.youtube.com)

768:食いだおれさん
13/01/25 07:07:58.27
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
URLリンク(www.youtube.com)

769:食いだおれさん
13/03/19 02:35:48.06
渋谷の東急プラザは別の商業ビルに変わるというし、東横のれん街も別ビルに移転すると…
グルメ確保が大変だわ・

770:食いだおれさん
13/03/23 11:09:12.46
今朝のサラダは、昨夜のキッチンレタス(駒沢大学駅そば)で買ったポテトサラダ(付胡瓜とプチトマト)だったのだが、
凄ぇ~美味かった。

771:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【26m】
13/05/06 12:18:07.39 BE:182434829-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>452
 (_フ彡        /

772:食いだおれさん
13/05/18 17:43:44.19
のれん街とフードショーが隣接になって便利やわな。

773:食いだおれさん
13/05/25 22:41:50.86
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』 ☆☆☆三ツ星は世界最高の12軒 

グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。

三つ星には、日本料理の「なかむら」、「菊乃井本店」、「柏屋」、「太庵(たいあん)」など
京都7店、大阪3店、神戸2店の計12店が選ばれた。

二つ星は全部で46軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。

一つ星では、185店が選ばれた。

神戸・兵庫県で三つ星☆☆☆を得たのは、
神戸市中央区の現代風スペイン料理「カ・セント(Ca sento)」と、西宮市の日本料理店「子孫(こまご)」
神戸と芦屋、西宮のレストラン49店と旅館1店に一~三つ星が与えられた。

今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。

ミシュランガイドの総責任者、ジャン・リュック・ナレ氏は
「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。

774:食いだおれさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
よくわからんが、
なんとなく分かった
食いて-

775:食いだおれさん
13/11/12 06:23:44.76
>>770
僕も好き

776:食いだおれさん
13/11/18 12:22:10.74
二子玉は最悪。旨い店が全くなし。

777:食いだおれさん
13/11/21 23:50:34.94
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
URLリンク(www.youtube.com)

778:食いだおれさん
13/11/22 05:00:00.69
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 またあるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
  
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
URLリンク(www.yamcha.jp)
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

779:食いだおれさん
13/11/22 05:19:45.58
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、引きこもった生活をしている人間の割合が高く
付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
ウィークリーマンション、ビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントから死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在している。

780:食いだおれさん
13/11/22 05:21:54.59
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com)
URLリンク(www.apamanshop-osaka.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
URLリンク(www.pbn.jp)
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

781:食いだおれさん
13/11/22 05:26:48.66
 
 【 付きうごき者 】
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。
 
 ▼付き返しの嫌がらせの間隔が秒単位にも及ぶ者を『ルーム パパラッチ』
 ▼被害者を部屋から退去させる意志のもとに行われる強行なケースを『ルーム ストーカー』と呼ぶ。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
ウィークリーマンション、ビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントから死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在している。

782:食いだおれさん
13/12/17 00:25:16.71
さて、今年も激美味「パティスリーナオキ」のクリスマスケーキの季節が!
明日か明後日には予約し、24日の夜に食べたいね!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch