東急田園都市線はグルメ空白地帯? at GURUME
東急田園都市線はグルメ空白地帯? - 暇つぶし2ch2:食いだおれさん
01/02/20 00:22
たまぷらのステーキハウス岩下正明ってどうなんですか?
やっぱり岩下正明さんが店長?

3:名無しさん@1周年
01/02/22 01:32
そうっすね~。青葉区のあたりなんか住宅街の中に趣味でやってるような
店が多い様な気がする。

4:食いだおれさん
01/02/22 03:16
ちょっと主旨とはずれるかもしれないけど南町田のグランベリー
モールのアウトバックステーキは良いと思う。あの界隈では珍しいレアをおいしく食べられるステーキ屋。そんなにあちこち食べ歩いた訳じゃ無いけど
結構高評価して良いと思う。

5:食いだおれさん
01/02/23 12:56
宮前平と鷺沼にある「じゅうじゅう亭」って焼肉やはどう?
全品半額っていうのぼりが出てたんで行ってみようと思うのですが。
情報きぼん。

6:食いだおれさん
01/02/23 12:58
桜新町の若寿司のまぐろ、喜よしのあなごなんかは割とたいしたもんだと
思うけど?

7:証言者1
01/02/23 14:27
>>5
全品半額、全品3割引の店にうまいもん無し。

8:食いだおれさん
01/02/24 00:44
>>7
でも米沢牛と前沢牛専門なんだって。
半額ってのも期間限定ね。
まあ、明日行ってみるんで報告するわ



9:食いだおれさん
01/02/25 03:20
>>8
宮崎台にある焼肉屋美味しいよ、しかも安い。慶光苑って言う小さなお店です。
でも週末なんかは結構並ないと入れないのが難点。

10:8
01/02/26 11:50
>>9
それってミニストップの近くの?
ハラミはありますか?

じゅうじゅう亭行ってきました。
土曜の7時で2時間待ち。スタミナ苑なみ。
やっぱり前沢牛、米沢牛という事で味は合格です。
値段は結構高く料が少ないので半額ならOKだけど定価だったらいかない。
肉のみ半額なので結局2人で1万円近くしてしまいました。でも半額券
もらったのでも1回は行くつもり。
内臓系が新鮮でんまかったのでホルモンだけ食べに行ってもいいな。



11:遅いレスですが
01/03/07 02:36
ミニストップの近くというよりセブンイレブンの方が近いです。
ハラミもありますよ。でも石焼ビビンバが絶品なんです。
奥様が韓国の方みたいなので本場の味なのかな?
じゅうじゅう亭今度是非行ってみます。



12:名無しさん@GOBANDB
01/03/07 17:31
やっぱり壱語屋だろう
青葉台、市が尾、たまプラ、三軒茶屋にある

>>4
あんなの旨いって言ってたら駄目だよ(藁

あとはたまプラ駅からちょっと離れたところに
龍王門(漢字違うかも)って言う台湾料理屋があるが
そこはまーまーかな

13:ラーメン大好き@名無しさん
01/03/14 04:47
つきみ野の「うかい亭」のステーキはうまい。
高いけどね。

14:名無しのオプ
01/03/14 06:01
ニコタマ周辺はどうでしょうか?

玉川高島屋一階のパスタ屋、その向かいにあった寿司屋など、
お気に入りの店がガンガン閉店してて寂しい限り。

飲み屋だと、バニラビーンズ、束矢亭がお気に入り。
でも、束矢亭は、そろそろヤバそうだな…。

15:食いだおれさん
01/03/14 14:56
美味しい美味しい。
ニコタマは美味しいもの多いよね。

16:食いだおれさん
01/03/14 23:05
>>2
岩下正明さんが店長だよ。
岩下正明さんが肉焼いてる。
岩下正明さんを知ってるの?

17:食いだおれさん
01/03/24 03:08
おお、名前三連発

18:ガチャピソ
01/03/24 20:40
市が尾あげ
ルンルン

19:名無しにゃーん
01/03/24 21:01
三軒茶屋とか意外と多いけどな、
ラーメン屋。

20:食いだおれさん
01/03/25 16:49
用賀はどうよ。

牛勢(牛肉料理専門)なんて、かなりマニアックなメニューが多くて
お勧めなんだけどなぁ。


21:名無しのオプ
01/03/26 03:40
ニコタマ駅前、ドッグウッドプラザ、リニューアルage!

つっても、前のほうが気楽に使えたような…?
そこそこ小奇麗で、そこそこの値段で、そこそこの味、みたいな店ばっかり。
いまさら、五右衛門とか言われてもなぁ。

22:食いだおれさん
01/04/02 15:15
ニコタマがニコタマであることの証さ、それが。


23:俺は知っている
01/04/04 15:16
江田の駅前の焼肉マンボウは安くてうまい。
南町田のラーメン二郎もなかなかいける。


24:食いだおれさん
01/04/04 15:24
用賀は隠れた名店が多いじょ。
地元だからということもあるけどよく利用する。

25:食いだおれさん
01/04/05 04:07
っていうか1はクソスレ立てすぎ。
素直に「東急田園都市線沿線でうまい店教えてくれ!」って書きゃいいじゃん
空白だと思ってるのはお前だけじゃない?
どうせ実家住まいでお母ちゃんの料理しか食ってないんだろうけど(藁

26:食いだおれさん
01/04/06 00:18

ただのパクリだよ。
気にすんな。

27:苺ちゃんねる
01/04/06 12:02
二子玉川の火胡麻(誤字)はおいしいよ。

28:食いだおれさん
01/04/06 16:04
用賀とか三茶あたりは新玉川線じゃないの?
同じだけどさ。

用賀にある「OLD BOY」とかいうお店のグラタン・ドリアは超うまい。
パスタとグラタンのお店です。夜は飲み屋になるみたい。

29:食いだおれさん
01/04/06 17:41
>28
最近田園都市線に統一されました。

30:食いだおれさん
01/04/06 17:46
>>29
嘘、そうなの?知らなくてスマン。

31:名無しさん
01/04/06 21:12
29自分で住んでおきながら、結構意外。
あざみ野付近にはないよなあ、いい店。あざみ野、好きなんだけどね。
のんびりしてて。

32:食いだおれさん
01/04/07 01:26
あざみ野はDaiっていうカレー屋と
山濤庵(やまなみあん)っていうとんかつ屋が美味いよ。


33:名無しさん
01/04/07 23:12
Daiってどこですか?もしかして剣山の方?

34:32
01/04/08 00:15
駅を東口のほうに出て大正堂の信号を左折して少し行くとあるよ。
湘南のカレーで有名な珊瑚礁で働いてた人がやってるらしい。
珊瑚礁カレーが嫌いな人には合わないかも?


35:名無しさん
01/04/09 10:35
32ありがと。
関係ないが田園都市線ってマック多すぎ。
あざみ野以外各駅にあるんじゃないか?

36:32
01/04/09 10:44
>>35
いえいえ
昔は田園都市線っていったらケンタだったよね。
駅前店舗は東急が一括でテナント貸し出ししてるのかな?

37:食いだおれさん
01/04/09 13:09
青葉台校舎の日体大の学食が美味いらしい。

38:名無しさん
01/04/09 21:40
ケンタは朝やってないからやだ。


39:食いだおれさん
01/04/10 11:14
そう言われりゃそうだね。
朝から揚げ物はキツイもんなぁ

40:名無しさんの主張
01/04/10 16:18
あざみ野東口の前の道を新石川のほうに行ったかまどや(弁当屋)の
近くにある定食屋(店名失念スマソ)ってどうですか?
行ったことある人いたら教えてください。

41:食いだおれさん
01/04/11 20:37
たまプラーザのステーキとハンバーグの店、樹(いつき)は超おすすめ。
オーダーしてからかなり時間かかるけどね。
待てる人だったら是非行ってほしいな。

42:食いだおれさん
01/04/11 23:06
バーグインは?

43:ヤスモノグイ
01/04/12 05:47
>12 壱語屋
ここはマジでオススメ。ランチ(1300円前後)だとついてきて
なぜかカルトでは注文できない小さな豆腐がメチャウマ!
肉は昼だとバラツキあるものの、この値段でこの味はあまりに良心的。
246、新石川オートバックスの裏あたりにある「べったこ亭」も
そこそこ。ランチは駄目だが夜はなかなか。が、壱語屋に較べると・・・?
たまプラ、横浜家近くのイタメシ「ルコラ」。イタメシってゆーほど
本格的ではないものの、値段(1000円前後)を考えると
ランチはまぁまぁ、イケル。

44:ヤスモノグイ
01/04/12 05:50
>43 事故レス
書き忘れてたけど、壱語屋、べったこ亭、共に焼肉屋さん。

45:名無しさん
01/04/12 15:17
40<
入ってみるのが早い。
あの雰囲気で850円も出す気になれないから未体験だ。

46:食いだおれさん
01/04/12 18:07
駒沢大学駅はどうよ?
一度逝ったけど、なーんも発見できなくて
駅前のマクドで済ましちまったよ。
あそこ学生街なのか?

47:食いだおれさん
01/04/15 04:11
青葉台にある居酒屋で「魚がし」はおすすめです。
魚が食べたい時はよく逝った(隣の魚屋と兼業みたい)
種類は多いし、値段も高くない、味は絶対いいはず。
駅から徒歩5・6分でホントに普通の居酒屋風だけど
チェーン店に飽きてる人は逝ってみては?


48:食いだおれさん
01/04/15 08:21
>>47
そこ知ってるよぉ!
あそこマジうまいよね。
お奨め品は早い時間に無くなっちゃうから
早めに行って注文したほうがいい。

49:名無しさん
01/04/17 21:53
たまぷらに「むじゃき」あるらしいんですが、何処に
あるんでしょうか?

50:食いだおれさん
01/04/18 21:05
たまぷらのむじゃきは、つぶれて今函館ラーメンになっている。
たまぷらは、お好み焼きの子熊、焼肉やの牛松がおすすめ。
あと生ビール飲み放題の焼肉やのまどか(焼肉は普通?)

51:macha
01/04/19 13:46
田園都市線で美味いと思うのは・・・
江田とあざみ野の間の蕎麦や加吉
青葉台の魚居酒屋・漁かん(感じ忘れた)
あざみ野の和食屋・市瀬or一瀬
タマプラのBAR・バースランド
中川になるけど新しくできた焼肉大福(値段の割にはGOOD)こぎれいで・・・
でも田園都市線沿線は良いお店少ないね

52:名無しさんの主張
01/04/21 15:25
あざみ野ケンタ隣のペッパーライス

53:食いだおれさん
01/04/22 09:18
ぺっぱー、たまあには食べたくなるが・・・
猛烈に食欲があるときとかね。
あざみ野は駅前の2階の中華が好き。安いし。

54:食いだおれさん
01/04/22 20:10
バースランドは、なかなかいけるね。こんな住宅地にって感じ。
あと、たまぷらは、中華の美華、寿司屋の鮨心。
ラーメン屋の一点張は、本店の赤坂の方がぜんぜんうまい。
あざみ野の寿司屋の菊寿司、蕎麦屋の加吉、焼き鳥屋のべったこ亭

55:佐藤
01/04/22 22:38
>>27
「火独楽」ですね。
二子玉川でランチの時は必ずあそこです。最高です。

宮前平駅周辺で、おすすめってありますか?
先日、あの近くのイエローハットでタイヤ交換お願いして、
時間つぶしがてら昼食取ろうと思ったら、意外に選択肢が少なくて困ってしまった。
徒歩だと不便ですね、あのへん。

56:食いだおれさん
01/04/23 21:32
宮前平周辺は、本当にないですね。まともなところは・・・
居酒屋も・・
唯一ちょっとまともなのが、上海公司っていう中華料理屋かな。



57:食いだおれさん
01/04/23 22:21
>>46

駒沢は美味しいインド料理がある。
公園通り公園に向かって右側すぐです。

58:食いだおれさん
01/04/25 13:33
あざみの駅前のジャスミンってどうですか?綺麗な店ですけど。

59:食いだおれさん
01/04/29 18:29
鷺沼っておいしいお店ってあるんですか?

60:食いだおれさん
01/04/30 19:06
青葉台のグリーンハウスは、おすすめ。


61:食いだおれさん
01/04/30 21:23
店名忘れたがあざみ野にあるうどん屋は旨かった。
山内小学校の近く。


62:食いだおれさん
01/05/01 15:27
無難だけど、三宿(という地名を出すのも痛いのかもしれないが)の
「夢吟坊」のうどんはやっぱり美味しい。姉妹店の「花背」もね。
ただ、行くと服に天ぷらというか油のニオイがついてたいへんなことに
なるのがちょっと困るけど。


63:食いしん坊
01/05/03 17:47
age

64:食いだおれさん
01/05/04 01:12
青葉台のメープルのシュークリームは、美味。


65:名無しさん@田園と視線
01/05/05 02:38
青葉台駅の神戸屋キッチン込み過ぎなんだよゴルァ!!
青いアンミラ目当てのヲタ痛すぎ。
64さんのメープルのシュークーリームは横浜ウォーカーにも
載ってましたね。僕も好きです。


66:名無しさん@田園と視線
01/05/05 02:40
シュークリームに訂正。鬱だ詩農・・・

67:食いだおれさん
01/05/05 07:24
用賀のチーズケーキファクトリーは美味しい。


68:食いだおれさん
01/05/05 13:31
ageage


69:食いだおれさん
01/05/06 21:37
たまぷらのお好み焼きの「こぐま」は、なかなか感じのいい店で、味もまあまあ。

70:食いだおれさん
01/05/08 21:16
あざみ野の菊寿司は、美味かった。

71:FROM名無しさan
01/05/09 10:09
嶋田寿司

72:食いだおれさん
01/05/13 10:23
たまプラーザの駅前の寿司屋は酷かったな。

73:名無しさん@HOME
01/06/06 22:41
age


74:食いだおれさん
01/06/08 03:50
モンスーンカフェはどこにできたんだ?
タマプラの近くらしいが。

75:食いだおれさん
01/06/08 22:50
>>74
モンスーンはたまプラの壱語屋の対面だよ。
結構混んでる。アジア料理のファミレスって感じかな。
駐車場はあるけど、なかなかとめられないので注意。

>>51 >>54
バースランドの場所、よかったら教えてください。

76:74
01/06/09 04:35
>>75
ありがとうございます。
夜中までやってるとのことなので
興味あります。

77:食いだおれさん
01/06/09 11:59
>>75
たまプラ駅を國學院側に降りて、まっすぐ國學院方向に200Mほど歩くと住宅展示場の先の、信号のある交差点の角の、
とんがったオブジェがあるところです。

78:NASAしさん
01/06/09 17:00
あざみのカリタス近辺の「岡公園」は?
怪しげなメニューと組み合わせにはまる人がいるようです。


79:75
01/06/09 18:00
>>77
あー、あそこの店ですかー。前から気になってはいたんだよね。
ありがとう。今度行ってみます。


80:食いだおれさん
01/06/09 20:18
たまプラで美味しい焼鳥屋ってどこですか?
とり平、大平、侘助、等々あるけど・・
誰か教えて!

81:食いだおれさん
01/06/29 21:43
二子玉川の火独楽の近くにあるそば屋があるんだけど
残念なことに店名忘れました。スイマセン。
ラーメン屋だと小6は危険だよ、味の素の量が異常。
濃麻呂がウマイよ、席カウンターだけだけど。

82:Nana
01/06/30 03:11
>>58
たいしたことないらしいですよ。
ていっても、行ったことないんで伝聞ですが。

あざみ野だと、剣山にあるフレンチ、名前忘れました。
もみの木台の信号のところの和食、有吉、だったかな。
けっこうおいしかったけど。
既出だけどいちごや(焼肉)はおいしいですね。
あと、最近その向かいあたりに出来たスペアリブのお店はどうなのかなー。

83:食いだおれさん
01/06/30 15:02
>>81
ニコタマにうまいものは無いんだけど、
火独楽の近くの蕎麦屋って
「そばバリュー」のことじゃない?

84:ytu
01/06/30 16:32
小6は冷やしに限ってはうまいよ。
月に2,3回のラーメンなら化調でもうまい方がいい。
いっせいラーメンの去年の冷やしは売り物とは思えなかった。
改心したかどうか今年も行って注文してみる。

85:名無し♪
01/07/01 03:27
鷺沼にある「CAFE DE ZAZIE]は 美味しいのでしょうか。逝ってみたいので
よろしくお願いします。

86:食いだおれさん
01/07/01 03:31
CAFE DE ZAZIE

量が多いだけで、味はイマイチ。止めた方が良いと思われ。

87:たぶん背番号は37
01/07/01 17:51
>2,>16
その岩下さんというのはスワローズの代打の切り札だった岩下さんですよね.
夕刊ゲンダイの「あの人は今」で見かけた気がしていて気になっていたのですが....
行かなければ!

88:Nana
01/07/16 01:27
たまぷら東急のなかのインド料理
アクバルだっけ
けっこういけるよ

89:食いだおれさん
01/07/20 23:21
本当にこの辺って、旨いとこないのかな?だいたい、ワンパターンだし・・

90:マナ
01/07/21 08:16
246沿いの木かげ茶屋はどぉ
江田から市が尾方面 徒歩だとちょっと距離あるけど
値段、味、雰囲気のバランスいいとおもうんだけど

91:食いだおれさん
01/07/29 21:13
壱語屋 蔵の膳(市ヶ尾店)!
気取っていて 接客態度が悪い!
たかがヤキニクヤでしょ。
なに高級ぶってるのか 疑問。
センター北 甲羅本店も同じく。

92:食いだおれさん
01/08/02 20:48
>86
同感!量は、多いけど最悪の料理。この間、キノコのクリームソースのスパゲッティーを食べたけど、クリームソースは、団子状態で既に固まってたし、オニオンリングは、油ぽくってべたべたでかた
もいまいち

93:底値さん
01/08/07 21:16
市ヶ尾のバブルオーバーっていいですよね!
田園都市線沿線って住宅地とスーパーばっかり。開拓されないのかな~

94:食いだおれさん
01/08/08 22:39
関西出身者として、たまプラの汐のやの隣のたこ焼き屋って、この辺の中では、いけるかなって、感じですが・・
お好み焼きは、どこかな?同じくたまプラのこぐま?どっか、美味しいところがあれば、ぜひ教えてほしいです。

95:食いだおれさん
01/08/09 08:04
>>91
青葉台の壱語屋は接客態度良いし、味はかなりおいしいと思うんだけど。
チェーン店なんだよね。何店の話?

青葉台にひいらぎってちょっといい居酒屋があるよ。

96:食いだおれさん
01/08/13 10:07
青葉台にある豆腐専門店の「梅ノ木」ってまあまあ良かったよ。
(もう少し豆腐にコクがあったらいいんだけどね)

97:食いだおれさん
01/08/13 23:27
バブルオーバーってハンバーガーとかのおみせ?

98:底値さん
01/08/14 00:07
↑そうそう
雰囲気もいいかんじの
交通の便悪いけど

99:食いだおれさん
01/08/14 01:02
ケーキも美味しいよね<バブルオーバー
車じゃないとちょっと不便だけど
だから混み過ぎなくていいとも言える

100:食いだおれさん
01/08/14 01:56
エノテカのブルディガラうまかったよ。

101:食いだおれさん
01/08/25 08:16
優良スレage

102:食いだおれさん
01/08/25 11:37
たまプラーザの駅前にある寿司屋は、ネタぬるくて激まず!

103:食いだおれさん
01/08/27 21:33 .XUAtX5o
>>94
汐のやの隣のたこ焼き屋ってあの角のパチンコ屋とローソンの対面の?
あそこは確かにうまいね。関西出身の俺もちょくちょく行ってる。

104:M
01/08/27 22:30 TjteNyS6
田園都市線沿いは住宅地の中の名店が多いよ
駅前にはあまりないけど車も止めやすいし子供が
少なくていい

105:ぷよっち
01/08/27 23:11 vENCNf4g
ニコタマのTAPAの向かいの店
夜中までやってるし、おいC
偽イタ飯やよりよほどマシ
マヂおすすめ

106:Pooh
01/08/28 00:08 YqUS6kBw
焼肉やさんなら、あざみ野の「ほどり」がおすすめです。すし屋なら、市ヶ尾の「日本橋」ですね。
バーは、たまプラの「バースランド」か、あざみ野の「K2バー」ですね。
その他、地下鉄・中川の「菜花香和」もいいですよ。また、剣山の近くにある「Q‘s]もいいとおもいます。
たまプラの住民の意見です。

107:ぷよっち
01/08/28 00:13 HeQwCows
ニコタマ にんにく屋(名前わからん)そばの
アジア料理バンブー おいすぃー

108:Pooh
01/08/28 00:35 YqUS6kBw
マニアックなすし屋は「寿司正」ですね。親父の勢いで食べさせなす。
一見でも入れますが、いい顔はしません。でも割合とうまいかも・・・
その二階にある「麓」もいい仕事をしています。どちらも、たまプラですよ。

109:食いだおれさん
01/08/28 19:10 LkpKNskA
田園都市沿線できればたまぷら近辺で碗こそば食べれる店ないかな?

110:食いだおれさん
01/08/31 16:40 7Heocfe2
溝の口、鷺沼、たまプラ、あざみ野にある(他もあるかな?)居酒屋の弥太郎ってどう?
気になってるんで、教えてください!

111:さんた
01/08/31 22:35 Zl3a.fwY
三茶ではちゃんぽんの「ながさき」のチャーハン・もつ煮込みがうまい。ご飯にめんたいを
のせるのもよし。
246沿いの「花背」という「関西?うどん」の「かきあげ」うまい。
駅まえの「ひろき(難しい漢字だった)」という広島風お好み焼きもおすすめ。
西友の先にある「ちんちんちん?」とかいうちゃんぽん屋の丸い餃子うまい。

112:食いだおれさん
01/09/06 03:17 2fRvuykc
桜新町の漫漫亭のタンメンおいしいよ。

113:食いだおれさん
01/09/07 18:46
弥太郎興味ある。
溝の口はどこにあるの?
確か梶ヶ谷にもあったはず。

114:食いだおれさん
01/09/07 22:21
弥太郎あざみ野店行きましたよ!花子のあったところに入っていて、そこそこだね。
ただ、冷酒は普通のコップに出てくるんじゃなくて、やっぱり升にこぼす方式にしてほしいかな。

115:食いだおれさん
01/09/07 23:59
弥太郎焼酎はどのくらいの量でてくる?

116:食いだおれさん
01/09/08 01:35
>>59
鷺沼では とんかつ稲、蕎麦のよしみや、寿司屋の秀勘、がお勧めできる所。
他は今ひとつの店ばかり・・。キムタクの父経営のイタリアンも、混んでた割には
どってことなかったなあ。

117:食いだおれさん
01/09/08 07:26
>>80
とり平は、少々高めですが美味しいです。
またその2階の、月の音はなんでも美味しい。特におでんはGood.

118:わんこ蕎麦
01/09/09 10:12
宮前の尻手黒川にある、デニーズの向かいで、わんこ蕎麦の看板があったよな・・
ちなみに、そのあたりにわ、デニわ2店あるよ。

119:食いだおれさん
01/09/09 19:29
>117
人の好みは、まちまちですけど、月の音のおでんは最悪じゃない?
卵の上にいくらがのってるし、筋もいまいちだし、しゃれてるだけだよね。

120:食いだおれさん
01/09/11 20:30
>116
キムタクのおと-さんのイタリアンって、どこ?
坂の途中、安いスーパーのあたりって聞いたんだけど、
わかんなかった。昔、あのへんに、『ヨコハマや』って
あったよね。

121:ポピィ
01/09/14 03:00
たまプラは陶遊っていうみせによく行った。
そんなに高くないし、おいしい。ブイヤベースがコストパフォーマンスよい。

122:いぬ
01/09/14 06:54
>>2
ひょっとしてその人って、
村上龍『テニスボーイの憂鬱』
のモデルだったりするのかな。よく分からないんですけど。
田園都市線に長らく住んでおられる方、教えてくださいませ。
(全然見当違いだったらごめんなさいです)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

123:食いだおれさん
01/09/14 13:27
岩下さんって昔ヤクルトスワローズの選手で、テニスボーイの憂鬱がブルータス
(だっけ?)に連載されていたころは、まだ現役の頃じゃないかな。
だから別人だと思います。

ちなみに開店した頃(6-7年前だったかな)一度行って、ヤクルトの選手話で
盛り上がったことがあります。荒木大輔とか....

124:食いだおれさん
01/09/14 18:54
関係無いけど、村上龍は少し前までたまプラでよくみた。
焼肉屋とか中華料理屋で。いつも家族づれでいい人ぽかった。

125:食いだおれさん
01/09/16 17:32
>119
同感です。たかが、おでんにこりすぎていて、値段がたかい。

126:食いだおれさん
01/09/16 18:19
駒沢の河童が一番!!!!

127:食いだおれさん
01/09/16 19:47
>125
コンビニのおでんが好き!!でしょ?

128:食いだおれさん
01/09/16 23:41
>127
おでんは屋台が一番好きだな!!
藤が丘のガード下のジロちゃんに良く行きました
ジロちゃんは気分しだいで、2000円・3000円とまるめた勘定になります
ジロちゃんは 小指が欠けているけど やさしいよ

129:食いだおれさん
01/09/17 21:50
どなたか二子新地にあった「龍天坊」を覚えてる方いますか?
「中国家庭料理」って看板が出てた。
メニューが豊富で、何喰っても美味かった。でもめちゃ安かった。
愛想のいいおじさんが店主だった。でも場所が悪かったのか
去年なくなっちゃった・・・。
ああ、もう一度龍天坊の土鍋ご飯喰いたい・・・。

130:食いだおれさん
01/09/21 23:53
最近ニ子玉に出来たワインバンクに行った人いる?

131:食いだおれさん
01/09/22 15:54
漁竿より華の屋の方が好き。

132:食いだおれさん
01/09/23 00:53
鷺沼の「とうふ屋 うかい」来月オープンだよ。
キムタクパパの店のナナメ前あたり。
店構えが ”千と千尋の神隠し”みたいな雰囲気だって、
通りがかりの親子が話してた。
ご近所なので、ちょっと楽しみ。

133:食いだおれさん
01/09/23 19:43
>132
ステーキとか鉄板焼きのうかい亭のチェーン店かな?
いずれにしても、鷺沼にやっとまともな店が出来そうで、楽しみ!

134:食いだおれさん
01/09/24 19:32
旨い蕎麦屋さん、ありませんか?
鷺沼近辺で。
既出だったらすいません。

135:食いだおれさん
01/09/24 19:38
>134
そばスレで聞くのも手だね。

136:食いだおれさん
01/09/24 19:51
たまプラに「牛角」ができたのを発見しましたが、行った人居ますか?
どんな感じ・・・?

137:食いだおれさん
01/09/24 20:00
>134
>116で出てたけど、よしみやはちょっと高めだけど美味しいヨ。

138:食いだおれさん
01/09/24 20:07
>>136
あそこは、しゃぶしゃぶだよ。銅鍋牛角っていうの。
寒くなったらいってみようかと・・

139:溝の口在住
01/09/25 21:43
宮崎台のマメゾンって結構美味しい気がした。西欧家庭料理。西湖にもみせがあった。
店員さんもスッゴイ可愛い人ばっかだった、なんでだろう??
セブンイレブンの上かな?たしか。半年位前のはなしっす。

そういや宮崎台ってルー大柴が住んでるんだっけ?

140:東急田園都市線青葉台勤務
01/09/26 08:37
青葉台っつのは昼間は女子供の町だから、外食産業が発展しないんですねー。
だからチェーン店だらけで安いだけの店ばかり、っつーのに禿しく同意。
その中でも桜台ラーメン屋「大桜」、
前出の焼肉「壱語屋」などはまた行きたい店として残るでしょうが。
細かい居酒屋はまぁまぁ許せるけど、
青葉台から十日市場へむかう道沿いの「更0」という蕎麦屋は
以前おいしかったのに(ちょっと高くて店員のおばちゃんがトロいけど美味いので行っていた)
味がめちゃくちゃ落ちてた、つゆなんてしょっぱいだけ。
主人入院中で女房が替わりにやってるのか???
はやく都内に帰してくれぃ !
青葉台はいやじゃー

141:食いだおれさん
01/09/26 10:12
駒沢の河童がイイ!!

142:食いだおれさん
01/09/28 01:46
「かっぱ」でテイクアウトで持って帰って、一晩おいたら、すごい臭いがしたので捨てました。
その場で食べなければいけないのですね!!
ニンニクとか・・・ かなりきついみたい!!

143:食いだおれさん
01/09/28 10:33
駒沢なら、うどんの八橋がイイ!!

144:しらとり台
01/09/28 11:00
>>140
最近そのそば屋営業してないようだけど、潰れたのかな?

145:あざみ野住人
01/09/29 00:16
あざみ野はおそばやさんのおいしい店が何軒かありますよ。
市瀬とかいう日本料理屋は店の板前・・もしかしたら店主・・が信じられない
くらい、感じ悪い人でした。商売なのにね。

146:食いだおれさん
01/10/04 00:10
age

147:食いだおれさん
01/10/04 00:58
>>144
不動産屋の隣にあるサラシナだろ?
立派に営業しているし、店主も店に出てるよ。
ちなみに140が言うほどひどくないと思うけどな。
普段どんな蕎麦食ってるのか知らんが、あの値段なら充分及第点。
たまたま体調が悪かったりしたんじゃないの?

148:食いだおれさん
01/10/04 01:33
あのそばや?
ごつごつ、ザラザラのそば?
更科とは、永坂更科を思い出して・・・
うまくない!!
駐車場?止めにくい!!

149:食いだおれさん
01/10/04 01:43
とうふ屋 うかい
昨日 オープンらしい
店のつくりが、ちょっとオシャレ?
昨日、前を通ったら黒塗りの車とか、ハイヤーとか、ガードマンとか、たくさんいてじゃまだった

150:食いだおれさん
01/10/09 22:27


あげ

151:食いだおれさん
01/10/11 23:44
あげ

152:食いだおれさん
01/10/11 23:45
>>1
確かに・・・・。

153:食いだおれさん
01/10/15 07:51
>123
おととい岩下正明の店の前を通ったら
元・野球選手の高木豊が子供を連れて出てきた。
感じよさそうな人だけどかなり髪の毛ヤバかったヨ。
関係無くてスマソ。

154:食いだおれさん
01/10/16 09:01
揚げ

155:食いだおれさん
01/10/17 20:21
鷺沼のうかい亭行った人、いますか~?

156:食いだおれさん
01/10/26 23:03

あげ

157:食いだおれさん
01/10/27 00:52
駒沢ならかぶき門!
かっぱってもう何年も前だけど行列できてたよね。
店の前とおるといい匂いが( ゚ ρ ゚ )

158:食いだおれさん
01/10/27 03:12
たまぷらは、駅近くの居酒屋かどや(感じは忘れた)がうまいよ。
カナーリマイナーでチョトレトロ感ただようところだけど。

159:食いだおれさん
01/10/27 14:17
今、テレビ東京でやってる若手料理人の味な店っつー番組で
さっき宮前平のとんかつの美味そうな店が出てたけど、
あそこって何て言う店?

160:食いだおれさん
01/10/27 17:44
「とんかつ稲」じゃ、ありふれてるしねぇ。何処なのかなぁ。
ごめんね、見てなかったんだけどさ、有名ったら、「稲」だよね。

161:食いだおれさん
01/10/27 20:35
>>159
ごめん!宮前だったね。鷺沼とまちがえた。

162:食いだおれさん
01/10/27 20:46
鯉寿司の話題はもう出たか?
沿線に何店舗もあるけどたまプラ(といっても徒歩15分)が段トツだった。
たまプラ店の印象が強かったのでそこ以外の店に行くとちょとがっかりだった。

163:食いだおれさん
01/10/27 20:52

二子玉川のロシア料理の店、ロスカヤ・トロイカ。ロシア料理なんて興味なかったけど
連れていかれてはまった。なんか変わったアイスティーがおいしかったんだけど
アーモンドのかおりだってさ、ウンマ。ピロシキサービスしてもらっちゃったよ。
きれいなロシア人にもうっとり。

164:食いだおれさん
01/10/29 14:39
<162
自由通りにある駒沢店はあんまりよくないです。
マグロの赤身は旨みもないしちょっと変色してた。
安いのはいいけどね

165:食いだおれさん
01/10/29 22:23
青葉台のグリーンハウスは行ったことあるけど、
まぁ、ちゃんと食べられる感じかな。

ただの住宅街のせいか藤が丘が全然出てこないんだけど・・・

駅前のビルにある焼肉「ソウル」食い放題。
東京に住んでて、場所代の高い渋谷や新宿の
高くてまづい焼肉食い放題ばっかり行ってるとうまく感じる。
まぁまぁじゃないかなぁ。

あと、あの坂をのぼりきったとこにある
フランス料理の「みゅう」がうまい。
というか、値段相応かなぁ。

それと青葉台にあるお好み焼きの「あっ○っ○」
おやじと仲がいい(笑)

166:駒沢
01/10/30 00:34
ターブル・ド・コンマ

良く行きます。

167:食いだおれさん
01/10/30 00:41
さぎぬまの「うかい」逝きました。
建物が時代劇の舞台みたいだった(笑
豆水豆腐、おいしかったです。行って損はない。
完全予約制らしいので注意

168:食いだおれさん
01/11/01 21:24
鷺沼のキムタクパパの店の下にあるお好み焼き「凡(ぼん)」は割かしいけるよ。
たまプラのこぐまって、ラーメン汐のやの斜め向かいのところ?
あそこよりおいしいと思う。

和風だしのつゆにつけて食べる凡スペシャルがおすすめ。
ちょっと前、伊武雅刀が食べてるのを見かけた。常連のようだった。。

169:食いだおれさん
01/11/03 19:27
「うかい」の豆腐、店の前でテイクアウトできるんだね。
これは通りがかりでも買えるので、まずこっちでお試しもいい鴨。

170:しらとり始
01/11/03 19:42
青葉台の246号沿いのコジマ電気のそばにある日本料理「青柿」って
行ったことある人いませんか。
値段とか味とか。どうでしょうか。
ちなみにあたしは、青葉台の「海幸」という回転すしがお薦めです。
つまみもあるし、かなり美味しいですよ。

171:食いだおれさん
01/11/03 19:43
>169
イイ事聞いた。今度かってみよう。
サンクス!

172:食いだおれさん
01/11/03 23:11
>>170
「青柿」すごい高いって聞いたことある。

173:食いだおれさん
01/11/03 23:22
>170
あぁ・・・なんかすごい場所にあるやつだよね。
何なんだろうね、あそこは。

174:食いだおれさん
01/11/04 03:25
知り合いの医者に聞いたことがあるんだけど「青柿」 ひとり2万円程度かかるらしいですよ
また、かなり前にドラマの撮影に使われていたこともあり、そのときは店内にイケス
があったと思いますよ。
リーズナブルな店と勘違いして家族連れなどが、間違って入ってしまいそうですよね。

175:なな
01/11/04 04:03
K2バーってどこにあるのですか??>あざみ野の

176:食いだおれさん
01/11/04 19:24
age

177:食いだおれさん
01/11/04 19:25
URLリンク(us.f1.yahoofs.com)

178:食いだおれさん
01/11/05 11:15
K2バーはあざみ野駅前の道を剣山の方にまっすぐ行き、セブン・イレブンのある信号の先の右側。

179:食いだおれさん
01/11/05 11:20
>170
「青柿」には何回か行ったけれども、一人二万円は高いコースかな?
それほどかからない。確か一人一万円くらいから夜飯は食べれる。
昼はもっとやすいんじゃない?懐石料理だよ

180:食いだおれさん
01/11/06 07:27
>>179
うん、昼懐石で3500円くらいだョ。青柿のハナシ。。

181:食いだおれさん
01/11/11 13:38
>169
うかいの豆腐、お持ち帰りで買ってみたYO!!

湯葉とか、おぼろ豆腐とかいろいろ売ってた。

でも豆腐は夫婦2人にはちょっと多いかな?
重さによって違うけど、だいたい1000円前後。

1日たつと風味が落ちるのがわかるよ。
それだけ作りたてがおいしいってことなんだけどね・・・

あの半分の量で、値段も半分だったらお手頃なんだけど。

182:食いだおれさん
01/11/11 14:35
>>181
その場合、価格は1/3が妥当。

183:食いだおれさん
01/11/11 14:36
訂正・・・・1/3→2/3

184:食いだおれさん
01/11/11 14:45
たまプラのトルバドールがある。

185:食いだおれさん
01/11/16 20:54
age

186:食いだおれさん
01/11/17 00:03
>>155
「うかい亭」と書くとつきみ野の方になるぞ(w

187:食いだおれさん
01/11/17 00:07
>186
つきみ野のうかい亭はステーキを主にした鉄板焼き屋さんです。
で、155の言っているうかい亭は最近出来た豆腐料理の店です。
もちろん同系列。つきみ野には何度も行ってますが、あそこ以上の
ものは食べたことがないくらい。だから鷺沼の店も期待できます。

188:食いだおれさん
01/11/17 01:19
>187
鷺沼は「とうふ屋うかい」
つきみ野は「うかい亭」
同系列だが鷺沼の方を「うかい亭」と呼ぶのは変でしょ。

189:食いだおれさん
01/11/17 01:23
駐車場にはリストラ再就職のようなおっチャンがクルマの整理してたな~。

190:食いだおれさん
01/11/17 09:11
>189
あそこ、いつ行っても駐車待ちの車がいるけど、
そんなにはやってるのかねえ?

1年くらい前、鷺沼駅の反対側(改札口出て左行って線路渡った右側角)に
同じような豆腐料理屋ができた時も行ったけどガラガラで、
味もたいしたことなくてすぐ代替わりしちゃったけど
「うかい」も同じ運命をたどるのかと思ってた・・・

191: 
01/11/18 21:41
「うかい」行ったけど、なかなか良かったよ。
個人的には同じ鷺沼の「豆庵」より好き。
コースでいろいろ出てくるので楽しめる。

192:190
01/11/18 23:41
>191

「豆庵」って上で言ってた場所のこと?

193:食いだおれさん
01/11/19 00:05
>192
そでしょ。あそこは場所が悪いのか何なのか、
ちょくちょく店が変わるよね。
豆庵は入ったことないがやはりはやってなさそう。
「うかい」は予約をしてないと入れないくらい混んでますよ。

194:食いだおれさん
01/11/19 01:41
南町田の麦わ屋
うどんや

195:食いだおれさん
01/11/19 16:00
青葉台の桜台にある「江戸すし」は
自由ヶ丘の駅前の「江戸すし」の弟子筋。
師匠は高くて気取りがありすぎだけどね。

196:190
01/11/19 23:14
>193

了解。
あの「豆庵」の入ってた建物って、鷺沼のホームからも見上げられるけど、
外見はパルテノン神殿っぽいじぇど、入った食べ物やみんな長続き
しないね。家賃が相当高いんじゃなかろか?

197:食いだおれさん
01/11/22 21:41
定期AGE

198:食いだおれさん
01/11/25 12:36
鷺沼~あざみ野間で、どこかメキシコ料理屋ないでしょうか?

上記範囲で無いなら二子玉川~青葉台くらいまででは?
港北ニュータウン近辺でもいいです。

前は第3京浜上野毛出口のエル・アミーゴ行ってたんだけど
やっぱ遠くて・・・

199:食いだおれさん
01/11/25 17:34
メキシコ料理だったか、忘れたけどたまプラの國學院側に、バースランドのちょっと先に
トルバドールって店があったはず・・

200:食いだおれさん
01/11/27 21:40
200あげ

田園都市線一帯ってグルメ空白地帯ではないのだが、
レストラン系が弱いんだよな。
ケーキ屋等の部類は強いのだが・・・ああ、溝の口は何故ああも少ないのだろう。

201:食いだおれさん
01/11/27 23:26
とうふ屋 うかい
友人が予約しないで行ったら、すいているにもかかわらず断られたそうです。
どうも、「当店では予約なしの客はお断り」という うかい亭の商売のやりかかたみたい。

おととい、行ってきたけど、もともと豆腐はそんなに好きではないので・・・
でも建物や庭は非常に凝っているので、見学がてら行くのはよろしいのでは。
一杯呑んで、一人5000円位かな。 

202:360 ◆oGQXSo/s
01/11/27 23:49
うかいで一杯飲んで5千円なら安いね。
今までで一番安いんじゃないか?とうふだからかな。

203:食いだおれさん
01/11/29 01:21
fujigaokaage

204:食いだおれさん
01/11/30 00:36
>>195
江戸寿司、ここ10年で激しくネタ質が凋落。
値段と内容が釣り合わず。
遂にウチの家族は涙を呑んでびっ●り寿司へ鞍替え。

205:食いだおれさん
01/12/02 13:50
あざみ野の菊寿司は、まあまあうまかったな。

206:食いだおれさん
01/12/06 21:50
トンカツ屋で確か、宮前と多摩区の境のところトンカツ屋で内装に炭を使った店なのだが、
名前を忘れたが、値段もそこそこいい値段だけど、旨かった

207:♪
01/12/06 23:33
あざみ野の菊寿司って、たまプラの日石の隣りの?

208:食いだおれさん
01/12/07 13:47
>205
親父が牟田悌三に似ているところ?

209:食いだおれさん
01/12/07 15:08
>>206
俺はだめだったなああそこ。
とんかつって難しいよね。

210:♪
01/12/07 18:44
360うざい。あいつこの沿線なの?やだな。。

211:360 ◆oGQXSo/s
01/12/07 21:45
まいどどうも

212:食いだおれさん
01/12/11 21:34
話題のうかい亭に行って来ました。
コースは、5000円のコース・・
すごくがっかりしたね。おしぼりが出てくるまで、20分かかり、それから飲み物が来るまで10分。
内容もたいした事がなく、生揚げのあぶりやきで、部屋中に煙は充満したりで・・
まだ、豆庵のがましだったり?!

213:sage
01/12/16 23:53
age

214:食いだおれさん
01/12/25 22:00
クリスマスAGE

215:食いだおれさん
01/12/29 23:54
ageage

216:食いだおれさん
01/12/31 18:41
たまプラ

「こぐま」の焼そば!!特製麺でかなりウマイYO
後、「バーグイン」の自家製チョリソ。
まだ出てない店で「鬼熊」
魚料理中心で美味しいです~

217:♪
02/01/01 09:38
寿司「満月」のそばの串揚げ屋、名前忘れたけど流行ってるの?

218:食いだおれさん
02/01/07 23:03
>216
確かに、あの麺はなかなかいけるね。
後、個人的に山芋トッピングのお好み焼きも好き。

219:ななし
02/01/07 23:46
「とうやうかい」せっかく予約して行ったのに、食べる直前にいきなり胃が痛くなって
でも家族には言えなくて、「おいしい」と言いながらかなり無理して食べてたけど
実は胃があまりに痛くて味なんか覚えてない・・あー泣きたい。
もう一回行かないと。

220:食いだおれさん
02/01/08 00:37
>217
寿司「満月」とは鮨正のことですか?
息子に代替わりしたのでしょうか・・・
確かオヤジの苗字が満月さんでしたので・・・
串揚げ屋の名前は「ダイニング」と思いますが、わりあいと気に入っています。
値段もそこそこで、味もまあまあです。
土日はいつも一杯です。平日も時間によっては混んでいます。

221:食いだおれさん
02/01/10 02:49
>218

何か最近お好み焼きより、やきそばメインで食ってた(汗)
今度 山芋トッピングお好み焼き食ってみます♪

222:食いだおれさん
02/01/11 14:49
あざみ野のカリタスの先に出来た「串揚げ屋」に行った人いますか?
おいしいかどうか、教えて下さい。

223:食いだおれさん
02/01/14 23:07
市ヶ尾の「ぼんじり」知ってる?

224:とんとん
02/01/15 20:43
豆庵行ってきました。あそこは 和食の「濱町」の系列でした。
ってことは 豆庵の前にあった店「北海道」ともおなじ系列じゃん!
ってことは、「豆庵」はファミレスってことかいー!!

225:食いだおれさん
02/01/16 22:58
豆庵は、行ったことはないんですが、斜め前の回転寿司はどう?
自分として、回転寿司としてはお勧めなんですが・・
ネタは、大きいし、味もまあまあだし。

226:名無し
02/01/17 07:22
豆腐ネタが続いてるので、藤が丘の豆富バーとかってどうですか?
気になってるのですが・・・

あと駅前の焼き鳥屋が何気に混んでますね。

227:♪
02/01/17 10:14
>>220 さんきゅ!
いつも『満月さん』で通してたもんだから、店名分からんかった。
ところで串揚げ屋、ちょっと怖い感じがしたもんでね・・・でも安心したよ。
いちど行ってみよう。

228:食いだおれさん
02/01/18 15:25
>225
いつも、ならんでいるところだよね。
確かに、ネタが大きく新鮮でした。あと、たまに変わったネタがあったりでいいね。
キャビアとかあったりで。


229:食いだおれさん
02/01/27 14:44
溝の口にまともなカフェを!
せめてスタバを!!

230:食いだおれさん
02/01/27 14:45
二子玉も夜遅くまであいてるカフェ、ないよねー。
あ、もうにこたまっていわないんだっけ。
ふたこ?

とにかく12時ごろまで開いてるのがミスドだけっちゅーのは
いただけない!

231:食いだおれさん
02/01/27 14:48
宮前平駅前の、さびれたショッピングセンターの中に入ってる
中華レストランニュー宮前、見た目はしょぼいのに
味はなかなかいける!
とくに海老チャーハン。
やわらかいやきそばはちょっとしょっぱめだけど
白菜のクリーム煮なんかはおいしいよ。
家で作るのがめんどくさいときよくいきます。

あと、おなじ宮前平のとんかつ屋「しお田」!
ここもうまい!!
でも最近代替わりしたらしくて、
二代目はイタリアン畑出身とかで
いらないサイドメニューを開発したがって困る。
マグロのカルパッチョとか。
とんかつ屋だっつーの。うまいとんかつだけ出してください。

232:食いだおれさん
02/01/27 15:41
>>226
茂蔵だかなんだかだっけ?
山手通りの松見坂交差点にある店は行ったことある。
結構高かったような、ちょっと特徴ないような気がした。
藤が丘の方はわからないけど。

233:食いだおれさん
02/01/27 16:44
溝の口がある意味一番のグルメ空白地帯だよね・・・

234:食いだおれさん
02/01/27 17:36
>>233
どう言う意味だよ?
安くて旨い店はいっぱいあったんだよ。
洒落てはいねえけどな。

235:食いだおれさん
02/01/28 14:42
>231
隣のそば屋は、おばちゃんが愛想悪いよね!その前の北海は、庄や、白木屋に客を取られて、
苦戦している。

236:食いだおれさん
02/01/28 14:59
そういえば宮前平には「たまい」もあるんだった。
溝の口のいいお店ってたまいシリーズしか知らないなぁ。
全店いったけど、地下にもぐるところが一番よかった気がする。

宮前平駅前の MOBY DICKって行った事ある人いますか?
なんかダーツのお店らしいんだけど。
ごはん、あるのかしら。

237:しお田?
02/01/28 16:00
>>231
一度親父が揚げているときに行ったけど、大分揚げすぎであったぞ!
豚肉が加熱で収縮しまくり固くなっていた。
「ここの牡蛎フライが楽しみで」と言っていた常連一家のトンカツも
同じ色していたのできっと・・・。
一回しか行っていないががっかりしたよ。
いつもはどうなの?

238:食いだおれさん
02/01/28 16:42
>237

10年前、行き始めた時はやわらかくてジューシーだった。
肉もあつくていいかんじ。
でも最近はたしかにあげすぎなの。
おじさんやるきなくしちゃったのかなぁ。

宮前平といえば、焼き肉じゅーじゅー亭!!
なぜあんなにまずいのにいつまでも営業できてるの?!
10年間に3回とらいして3回とも乾燥して
ひびわれたような肉がでてきた…。
ぜったい最悪の店なんだけど。


239:食いだおれさん
02/01/28 21:10
>238
宮前平に20ウン年住んで一度もじゅーじゅー亭行ったことない(w
どういう人があの店に入るのだろうと思っていたが・・・
あなたみたいな人が入るのね♪


240:食いだおれさん
02/01/28 21:20
個人的なオススメ
ごまや(桜新町)
 名前の通りの胡麻料理店。胡麻づくし御膳がオススメ
ボテロ(駒澤大学)
 地元や駒大生には割と有名な欧風カレー屋。スクランブルエッグカレーとハンバーグステーキカレーがオススメ
クーラ(駒澤大学)
 駒大正門近くのロングボードショップの2Fにある隠れ家的お店。
 ランチ(サラダ・スープorグラスワイン・メイン・デザート・アフタドリンク)\1,000はオトク!
とうふや うかい(鷺沼)
 この沿線ではかなり名の知れたお店。\3、500のコース2種類と\5,000のコースが1種類。物足りなければうかいの得意分野、但馬牛の鉄板焼きをアラカルトでどうぞ!

オススメしない店
じゅうじゅう亭(鷺沼・宮前平)
 いわずもがな…
キムタクのオヤジの店(鷺沼)
 問題外

既出だったらスマソ

241:240
02/01/28 21:23
追加
溝ノ口の「居酒屋たまい」は自分も好きです。
あとニコタマのベトナム料理屋「ジャンズ」、
洋風居酒屋「はなおうぎ」なんかもよく行きます。

242:食いだおれさん
02/01/31 18:09
燈庵(二子玉川)に再チャレンジ。
秋刀魚の季節は、秋刀魚も炭火焼きしてくれておいしいのよー。
それなのにかんじんのやきとりがさいきん…。
でも再チャレンジ!

243:食いだおれさん
02/02/01 13:54
梶ヶ谷の「ラーメン翔太」はうまいよ、
チャーシューメンがおすすめ。

244:翔太?
02/02/01 15:51
脱サラ組のラーメン屋さん?
住宅地の中にある?昔テレビで紹介された?
場所教えて!!

245:nanasi
02/02/01 16:13
>>231
うわ!ローカルネタでびっくりしました。
しお田のすぐそばに住んでるもんで(w

じゅうじゅう亭の光る文字の看板、直ったのかな?
一時期「じゅ」が消えて「うじゅう亭」になってたんだよね。

246:ななしたん
02/02/03 16:54
宮前平の初台はいつも混んでる如~。

247:さ
02/02/03 18:49
↑田園都市線スレなんだから、

246ゲットォォォ

くらい書けょぅ。

248:246
02/02/03 19:30
すまそ・・・。ちょっと遅くなったけど
「246ゲットオオオォォォーーーーッッッ!!!」(w

249:246
02/02/03 19:31
うわ、さげようと思ってたのに。
・・・鬱だ詩嚢・・・・・・。

250:食いだおれさん
02/02/06 13:12
宮崎台のベルベット(伊太飯)は?ランチ1000円で意外に良かった。
種類が少ないのがちょっと。でも一人でやっているみたいだし・・。

251:食いだおれさん
02/02/09 13:22
昨日、鷺沼の回転寿司屋すごい、行列だった。半額セール俺も行きたかった・・

252:食いだおれさん
02/02/21 22:38
宮前平のめぐみ寿司。
注文から、出てくるまで、大変待たされる。宮前、鷺沼、またもな寿司屋はなし。

253:食いだおれさん
02/02/22 08:38
玉プラ東急プラザの新しくできた寿司屋(寿司2個280円均一)はどうよ?
情報きぼー

254:食いだおれさん
02/02/22 11:24
寿司二巻で280円てのは高いのか、安いのかよくわからんな。

255:
02/02/22 11:44
>>240
Kulaはサーファーの集まりっぽい雰囲気がイマイチと思います。
行った時はみんな金髪でガングロだったけど。

われわれハワイアンをたしなむ族としてはちょっと・・・。

256:食いだおれさん
02/03/06 12:21
age

257:食いだおれさん
02/03/10 15:38
藤が丘の消防署よりちょっと駅寄りにあるイタ飯屋「CINCIN」は本格的で美味しいですよ。

258:食いだおれさん
02/03/19 20:46

あげ

259:食いだおれさん
02/03/19 21:05
ぼけ

260:食いだおれさん
02/03/21 14:06
青葉台の地ビール厨房COPAに最近はまってます。

飲み物(ビール)も食べ物もおいしくて大好きだけど、
油断するとすぐ1万円越えちゃうのがたまにきず。
ベルギービールってお値段がいいのよね。
食べ物はけっこう良心的な値段だと思います。


261:食いだおれさん
02/03/22 00:14
梶ヶ谷に鬼うまラーメンってのがあるんだが
そこの鬼みそラーメン(+半ライスがおすすめ)がうまい。
ま、騙されたと思って一度食ってみてよ。
辛いの苦手だと駄目だけど。


262:食いだおれさん
02/03/29 23:10
鬼だらけだね

263:食いだおれさん
02/04/15 12:24
あげ

264:食いだおれさん
02/04/18 12:16
今ずっとこのスレを読んでみたんだけど、
とうふ屋うかいって完全予約制で、予約無しだと断るんだね。
横浜うかい亭では、予約してないお客さんでも、
空いていたらきちんと入れていたのに。
しかもジャージのおじさんとかも入れてた事あって、
なかなか異様な雰囲気だった。

265:食いだおれさん
02/04/19 00:31
学生向けっぽい店って無いかな?
質より量&値段みたいなかんじの。

266:食いだおれさん
02/04/22 14:57
初めてここ来ました。 宮前平MOBY DICKいいですよ。
基本的にショットバーなので酒飲まない人がメシ喰いに入るのはつらいけど
チャージ500円でお通し(日替わり)が何種類も揃ってるのは魅力。
深夜じゃなければパスタやカレーもオーダーできるし。

関係ないけど本当に宮前平近辺って寿司屋全滅だね。
みんなどこに食べに行ってますか? 宮崎台の駅周辺はどうなのかな?


267:食いだおれさん
02/04/23 14:40
>>267宮崎台は、鮨の稲葉
名店と言う程ではないが良心的
店も小綺麗


268:食いだおれさん
02/04/23 16:20
>>267
い○ば俺はだめだった。
もちろん俺は食べただけでマグロの部位がワカタリしないけど。

269:ナナ
02/05/04 12:45
二子玉のTAPAかなり好きです。。。
味もなかなかいいし、店員がかっこいい・・・・

270:食いだおれさん
02/05/04 12:49
>>269
すれ違い。
二子多摩川スレにいけ。

271:食いだおれさん
02/05/04 19:49
ニ子玉だって田園都市線沿線だから
スレチガイとも
言えない

272:食いだおれさん
02/05/05 00:16
言えないっつーかスレ違いじゃないだろ確実に。
新玉線亡くなって、渋谷までが田園都市線ですよ。

273:食いだおれさん
02/05/06 00:02
>店員がかっこいい・・・・

ここがどうも香ばしく…

274:ナナ
02/05/08 22:18
香ばしく・・・?

275:食いだおれさん
02/05/08 22:24
二子玉なら鳥良だろ。
溝の口ならたまい。
二子新地もたまい。
高津は田なかと名前忘れたけど焼き鳥屋。

276:食いだおれさん
02/05/09 16:54
>>275 たまいってそんなにおいしいの?詳報きぼーん

277:食いだおれさん
02/05/09 18:44
>271,272
あーそうだよ、そおだよ。
よかったね。スレ違いじゃなくて。

278:食いだおれさん
02/05/11 07:04
>>275
駅近くの1種類5本以上じゃないと注文受け付けない焼き鳥屋?
あそこのおやじの態度横柄じゃない?
味は良くても気分は悪くなる。

279:食いだおれさん
02/05/12 15:49
用賀中町通りにある「らぼうふ」(゚д゚)ウマー
肉があま~い♪


280:食いだおれさん
02/05/15 01:03
尻手黒川線の馬絹交差点近くにある、
ステーキの店サニーロードの営業時間&定休日情報
(および味や雰囲気へのコメント)
キボンヌ。

ググってみたけど、1件しかヒットせず…。

281:食いだおれさん
02/05/16 18:02
ていうか二子玉川なら燈庵でしょ。

焼く人によって当たり外れがあったけど
最近あたりが多い。安いしね。

282:食いだおれさん
02/05/18 20:05
宮崎台在住です。昔ながらの“喫茶店のナポリタン”が
食べたくなったので、賃貸不動産板でお薦めの声のあった
宮崎台THE HOME並びの「サンテラス」に逝ってきました。
土曜の午後、お昼どきを外れてすいていたせいか、
なかなか居心地よかったし、味も期待どおりでしたYO!
店自体が植木や鉢植えに囲まれてて、ガーデン気分なのが良いです。
客が私一人だったのでおばちゃんが外に出てお水まいてました。
おじちゃんも、控えめながら感じイイ接客をしてくれました。


283:食いだおれさん
02/05/20 00:40
チェーンだけど二子玉のつばめグリルおいスィ

284:食いだおれさん
02/05/23 22:12
つばめおいすぃ

285:食いだおれさん
02/05/28 14:56
鷺沼の「うかい」予約して3人で逝ってきたYO!
離れの個室はいいんだが、狭苦しく虫が入り放題で、東屋というより
バンガロー。とにかく狭いもんで、料理が運ばれてくるたびに
弾んでいた会話もいちいち中断され、すごく鬱陶しい。
イメージ段階ではよかったのに予算がついてこなかったってとこか・・・?

5000円の炭火焼コース(とうふは豆水とうふ)を頼んだけど
料理は満足。器も良。従業員の態度も丁寧で誠実で、皆スマイルがあり
感じよかったYO!

286:280
02/05/31 00:01
結局自分で行ったけど、値段高くて味もダメでした。
ただし、店自体の雰囲気や印象はよい。

サニーロード
営業時間~AM1:00
水曜定休

287:食いだおれさん
02/06/02 16:06
鷺沼のシシリーなんとかっていうイタリアンの店は良かったよ。
料理もうまいしワインもうまい。
ついでにケーキもうまい。
店員も気持ち良い。
おすすめ。


288:360 ◆oGQXSo/s
02/06/03 21:33
別に田園都市線に限ったことではないけど神戸屋のパンっておいしいね

289:食いだおれさん
02/06/04 00:42
ソーセージパイ(?)
アレ大好き

290:食いだおれさん
02/06/04 15:35
沿線のパン屋といえば、ハンスローゼンは?
醤油の隠し味のきいたチーズブロートが好きなんだけど・・・・

291:食いだおれさん
02/06/17 00:55
市ヶ尾とか荏田とかマイナーな駅に美味しい店は存在しますかなぁ

292:食いだおれさん
02/06/17 16:12
ここ書き込み少ないNE
沿線人口は多いのに
やっぱり空白地帯ってことか。

293:食いだおれさん
02/06/18 18:03
用賀の「なぶらや」はいい店だよ。
和食、魚メインで
そこそこ安いし!

294:食いだおれさん
02/06/19 15:29
池尻大橋の人ってどこでご飯食べてるの?
246沿い、めぼしい店がないのでずんずん歩いていったら
三茶に着いちゃったYO!

295:食いだおれさん
02/06/19 20:07
三宿

296:食いだおれさん
02/06/22 12:12
宮前平にある「美かさ」という天婦羅屋に一度言ってみたいのですが、
一見では入れてもらえないと聞きましたが・・・
行ったことのある方、情報をお願いします。

297:食いだおれさん
02/06/23 01:24
>>291
江田…食いもん屋自体がアンティカ、若大将、寿司屋くらいしか無い。焼肉アミアンも1月閉店。
市ヶ尾…焼き鳥の「そうま」って結構評判が良いみたい。

298:食いだおれさん
02/06/24 14:33
江田駅前の246沿いにおでんの屋台があるよ。
焼き肉アミアンと入れ替わりにできた。
のぞくと知り合いばかりだ!!

299:食いだおれさん
02/06/25 17:10
>291
市が尾には「日本橋」という寿司屋がある。
大将が病気で土・日だけ出てきます。
納得出来る寿司を食べさせてくれる。

300:食いだおれさん
02/06/25 17:40
>>299
そう言うときは
「大将が都合で土日だけ出てきます。」って濁すのが大人。

ちなみに病気とわかっていて飲食業で働くと、
保健所が飛んできます。(まあ、病気によるけど)

301:食いだおれさん
02/06/28 14:17
229です。
ご指摘のように、本当に配慮がたりませんでした。
反省しております。

302:食いだおれさん
02/06/28 21:36
別スレで最悪の店、発見!! あざみ野の萬天。

スレリンク(ramen板:401-500番)

496 :ラーメン大好き@名無しさん :02/06/04 00:46
家族3人であざみ野の萬天という店に行きましたが、料理が美味
い不味い以前の、最低の酷い店でした。
料理は色々食べたいから、一人前ずつ頼むとスッゴイ嫌な顔して
大声で聞き返す。追加オーダーは迷惑だから、最初に全部纏めて
頼めと叱られる。取り皿頼んだら、安い料理には取り皿は出せま
せんと、また怒られた。それでいて、店の隅にいた中国人の仲間
には同じモノ食べてるのに、皿何枚でも出してた。
こんな店は潰れろ。萬天のバカヤロー!!

303:食いだおれさん
02/06/28 22:10
>296さん

天麩羅の『美かさ』は宮崎台です。
小さい店舗で誰でも入れます。

304:食いだおれさん
02/06/29 18:56
>302
何だか怖いネェ~。
あざみ野の萬天ですか~。
係わりたくないですネェ~。

305:食いだおれさん
02/07/01 09:28
桂台(青葉台からバス)あたりにできた「せんざん本店」行ってきた。
激混みだよ。コース頼まなきゃ予約できないし。うまかったけどね。
お運びさんはみーーーんな女子大生のバイトです。


306:食いだおれさん
02/07/01 10:42
>>302
ハハハ・・やっぱ出たね。
中国人にサービス求めるのは無理ってことは分かってるけど、
あそこはひどすぎるよなー。

307:食いだおれさん
02/07/01 20:16
東横線は代官山・中目・自由が丘や新丸子のスレさえあるのに、
田園都市線はスレ一つでさえこんなに閑散として・・

308:食いだおれさん
02/07/01 21:24
>>306
でも知ってる?世界で一番サービス精神に徹してるのは中国人だって。
但し、相手を品定めした上での話なんだけどね。
香港やシンガポールに仕事で良く行って、現地の中華に食べに行くんだけど
コツは、予約段階からとにかく偉そうに金持ちそうにすること。応対が全然
違って来る。用意される席まで違う。料理の質と量まで違う。
これは事実です。現地では常識です。日本の中で偏見とかの綺麗ごと言わな
いでね!

309:食いだおれさん
02/07/01 21:28
>308
おいおいてめぇのサービス精神てのはそんなものなのかよ

1回紳で出なおしてこいよ、バブバブっていいながらよ

310:食いだおれさん
02/07/01 21:48
>>309
皮肉と当てこすりで言ってに決まってんジャ~ン。
当然、許されることじゃネェーよな。
バブバブ。これで良いか?

311:食いだおれさん
02/07/02 00:21
ボランティアとサービスを混同してる
厨房が潜入中。

312:食いだおれさん
02/07/02 15:24
>>307でも、いちおう二子玉だけは別スレになってるよ
そっちも閑散としてるけど・・・

313:食いだおれさん
02/07/02 17:32
>>312
ニコタマは語るべき店がないからだ。
ニコタマにうまいものなし。だ。
田園都市線は経験値が少ない人の比率が高すぎるのだ。

314:食いだおれさん
02/07/03 22:34
中華って結局、コネ社会の縮図だね。我が輩も中華街に行くが、やはり料理人を知ってるかどうかで
料理内容は違うし、日本人には、瓶ビールをグラスに変えて生中でだしてるし・・

315:質問さん
02/07/04 14:50
>>313 経験値って何のですか? 外食?

316:食いだおれさん
02/07/04 15:51
>305
「せんざん本店」とは、何のお店ですか?

317:食いだおれさん
02/07/04 16:21
>>315
そうそう、そうですよ。
ヨカッタネ。

318:食いだおれさん
02/07/05 22:21
>>316
蟹を中心とする割烹風レストランです。都筑区にもあります。

319:食いだおれさん
02/07/06 09:59
二子新地の佰老亭。マイウ~。

320:食いだおれさん
02/07/07 18:25
用賀の魚庄のランチはお勧め
1000円少々の生魚どんぶり物が10種類ぐらい。


321:食いだおれさん
02/07/13 16:58
あげ

322:食いだおれさん
02/07/13 17:53
東名 川崎出口 左に行ったところにあるラーメン地帯。

どこがうまい?
 

323:食いだおれさん
02/07/14 22:34
>322
旨いところは、ない・・


324:食いだおれさん
02/07/14 23:37
>322
しいて言えば・・・

讃岐うどん屋かな

325:元住人
02/07/15 19:03
>>322昔はピンポンがおいしいって言われていたけど、今はどうなの?

326:食いだおれさん
02/07/15 22:22
この辺、うまいラーメン屋ないよな。

昔(5年位前)、ピンポン行ったけど、当時からそんなにうまくなかった。

327:食いだおれさん
02/07/16 14:37
かんちゃんは?

328:あぼーん
あぼーん
あぼーん

329:食いだおれさん
02/07/19 15:35
>>324 東名川崎インター近くの讃岐うどん屋ってかなり本格的なの?
昨日、近くに住んでる知人が激賞してたので、すごい気になってる。
「ひやあつ」とかもあるらしくて香川県チックな感じ。
でも、いつも早い時間に閉めちゃうからなかなか行かれないって。
行ったことある人、感想聞かせてください。

330:食いだおれさん
02/07/19 19:04
>329
もう最高!!
前はこれ以上混むのがいやなので教えたくなかったけど、
今はもう引っ越して行けなくなったので教えちゃおう

自分で天ぷらとかコロッケとかをショーケースから
勝手に出してくる本格的スタイル

麺も目の前で手打ちでシコシコ

おでんがないのが惜しまれるが・・・



331:329
02/07/19 20:49
>>330情報ありがとう。貴方は私の知り合いのRちゃんですか?(w
開いてそうな時間に行ってみることにします。でも、混んでるのかな?


332:食いだおれさん
02/07/20 15:22


↓練馬レスから来ました。
スレリンク(gurume板:572番)



おまえら貧民地域のグルメはそんなもの。腐ってる。
お前ら貧乏すぎ。 グルメ板くんな。



333:食いだおれさん
02/07/20 22:08
333


334:食いだおれさん
02/07/21 00:40
レスって何だよ。スレだろ。

練馬というか池袋以北はとても住もうとは思えない地域だ

335:食いだおれさん
02/07/21 01:38
流れを遮ってすみません。
332の発言について
練馬スレのやり取りにて大変ご迷惑をおかけしました。
お詫びまで。(該当スレ572)

336:食いだおれさん
02/07/25 14:24
溝の口界隈でパスタのおいしい店ってどこれすか?

337:食いだおれさん
02/07/25 18:18
>>336
溝の口でイタリアンは思い浮かびませんねえ。
居酒屋さんなら良いところあるんだけど...
フタコかタマぷらまで出た方が無難かな。

338:食いだおれさん
02/07/25 22:29
溝の口あたりはイタリアンじゃなくて
せいぜい和風パスタでしょ


339:食いだおれさん
02/07/26 13:11
nocty行けば何軒かあると思うけど...
美味しいかどうかは不明。

340:食いだおれさん
02/07/26 13:51
南口の洗足学園の近くに一戸建てのお店あったYO>溝の口
カントリーっぽいインテリアの…店名は忘れた。
本格イタリアンじゃなく、あくまで「パスタの店」だけど
それなりに美味しいと思った。3サイズ選べるのも良かった。


341:336
02/07/26 15:27
皆さん、情報ありがとさんでした
さがしてみます
フタコやたまプラにも行ってみます

342:食いだおれさん
02/07/31 17:18
>>340
それは「ファーム」という店じゃない?>パスタ3サイズ
ラビット、シープとあと何だっけ。自分もわりと美味しいとオモタヨ
でも一戸建てではないのでは?

343:食いだおれさん
02/07/31 18:30
>>336
サンルートの対面にイタリアンがあって、結構旨かった気がする。
でも、もう丸二年位前の話だから、あるかどうか解らん。ごめん。

344:食いだおれさん
02/08/03 03:40
>>343
イタリアンはまだあるよ。
サンルートは無くなったけど。

345:食いだおれさん
02/08/03 14:56
>>344
マジ!?
サンルート無くなったんだ。
あそこのレストランも旨かったんだけどなあ。非常に残念。

といっても、もう丸二年も行ってないけど(w

346:食いだおれさん
02/08/03 16:31
farmおいしい!!
ここのホワイトソース系パシタが好きです。

347:食いだおれさん
02/08/12 11:51
カルボナーラもホワイトソースで出てくるような店は嫌だね。


348:食いだおれさん
02/08/12 13:44
つくし野の「栄鮨」うまいとおもう。

349:食いだおれさん
02/08/18 02:27
なんか、青葉台界隈にいろいろ新しいのできてるよね?
駅そばの中華料理(?)、豆腐系(コレはけっこう前からあるな)、
それと……246入り口そばに新しい店できたね?
「~DELI」だっけ? 情報よろしこ。
しかし、長津田ってなんにもねぇな……どっかある?

350:食いだおれさん
02/08/18 14:50
>>349
ない。なさすぎ。なにもない。どうかんがえてもない。
むかし、寿司清がうまいときいていたが ×。

351:食いだおれさん
02/08/18 17:11
既出だと思うけど教えて。R246の青葉台付近「青柿」ってどうなの?
高そうだけど予算どのくらいで食べられるの?美味しいの?

352:食いだおれさん
02/08/18 19:56
>>349
豆腐系は流行りだからでしょ。鷺沼のうかいが調子良いし、
今は青葉台に限らずどこでも出来てるよ。
NEW'S DELIは表参道とかにあるオサレ系惣菜カフェ。
正方形のハニートーストが有名。
はっきし言ってたまプラや二子ならまだしも
青葉台には合わないと思う・・・いつまで持つかな。

353:352
02/08/18 19:57
正方形→立方体

354:食いだおれさん
02/08/25 01:44
青葉台のナントカデリ
店員さんが寂しそうに外でウロウロしてて気の毒。

355:食いだおれさん
02/08/25 05:07
>>354
>>352

356:食いだおれさん
02/08/26 01:23
~DELIって
小ジャレてるのはわかるけど、美味いのかね?


357:食いだおれさん
02/08/27 00:17
久しぶりに来たけど、全く進んでないな。

358:食いだおれさん
02/08/28 14:34
日曜の夜、たまプラ駅前のTO THE HERBS覗いたら家族連れで
メチャクチャ混んでた。
それでもパスタ食べたかったので、Tango Tangoまで歩きますた。
Tango Tango結構好きなんだけど、前は違う店名で深夜までやってたよね?


359:食いだおれさん
02/08/28 22:50
TO THE HERBSがあったの知らなかったよ。
もっと目立つとこにあったらいいのに。
その奥に、ベーグルx2があるのも、知らなかった。
先週、たまプラに行った時の話です。

360:食いだおれさん
02/09/01 16:04
梶ヶ谷駅周辺うまい店ない?

361:食いだおれさん
02/09/04 01:21
青葉台の東急裏の「わん」だっけ?
どう?


362:食いだおれさん
02/09/10 17:39
どうした?このスレ、衰退の一途をたどっているぞ!

363:食いだおれさん
02/09/11 15:07
だって でんとの外食じじょう そのものが すいたいしているから。
みぞのくちで おいしいラーメンやさん おしえてください。

364:食いだおれさん
02/09/12 01:07
>>363
らーめん板へ どーぞ いらしてください。

365:食いだおれさん
02/09/12 01:24
マトモな外食するお金なんてないよう
マック360円セットバムザイ

366:食いだおれさん
02/09/12 02:11
長津田にはマックすらない。
他にマックがない田園都市の駅ってあるか!?


367:食いだおれさん
02/09/12 11:00
青葉台は串工房でしょ。

368:食いだおれさん
02/09/12 12:01
>>366
あざみ野

369:食いだおれさん
02/09/12 12:40
田奈、宮前平

370:食いだおれさん
02/09/12 12:41
田奈にはあるぞ

371:食いだおれさん
02/09/12 12:49
渋谷まで15分の近さなのに線1~2を争う寂れた町、二子新地。
その二子新地で唯一行きつけだった台湾家庭料理「佰老亭」が
店舗改築で10ヶ月も休業...。
ここは何でもうまかったけど、中でもタンタンメンはよく食べたな~。
もうこの町に語るべき店はない。6年住んだこの町を去るときがきたよ。

372:食いだおれさん
02/09/13 02:06
そうだな、溝の口にでも引っ越せ屋。

373:食いだおれさん
02/09/13 17:00
>371
佰老亭はいつ再開なのら?

374:371
02/09/13 18:50
>366
二子新地にはマックどころかファーストフード自体がないよ。
レンタルビデオも遠くにしかないし、中規模スーパーもつぶれた。
>372
溝の口にもろくな店ないじゃん!
新地に比べたら天国だけどね。東横線で思案中。
>373
9月1日から10ヶ月って張り紙してある。
なんかマンションが建ってその1階に入るらしい。

二子玉の「たぬき」っていう定食屋ボリュームもあっておいしいよ。
いつも5人くらいはならんでるなぁ。
昔ながらの定食屋と大戸屋の中間くらいの雰囲気。
場所は高島屋本館と南館の間の道をずーっと歩いて高架下くぐって50m位。
向かいに銭湯があったような。

375:食いだおれさん
02/09/13 19:30
>371
アレがなんでもうまいならどこ引っ越しても大丈夫だ!

376:食いだおれさん
02/09/13 20:46
ネタもねーのにからんでる奴がいるな。

渋谷の「花咲かじいさん」のランチは結構行く。
和食系で味は普通だけど小鉢が多くて
ちょっとづついろいろ食えるのが好き。
値段は800円くらい

377:食いだおれさん
02/09/13 22:21
>376
渋谷は、田園都市線じゃないのに、偉そうな事ををほざくんじゃねー

378:食いだおれさん
02/09/13 23:18
>>377
あら、377さんは渋谷から乗らないで池尻大橋から乗るの?それとも新渋谷って
駅名じゃなきゃダメだっていう厳格な方?

379:食いだおれさん
02/09/14 01:22
>377
イタイヤツだ...。
こいつもイキがるだけでネタねーし。
しかも間違ってるし。

そういや高津のローソン牛角になってたな。
それと見た目じゃ分からんがその世界では結構有名な人がやってる
ケーキ屋さんも高津にあるらしい。
俺はケーキ屋には行かないが興味のある人は調べてみては?

380:食いだおれさん
02/09/16 00:49
青葉台の成城石井の裏に有る「ひいらぎ」ってどうよ。
俺の連れは、良いよって言ってた。つーかガイシュツだったらスンマソ、、

381:食いだおれさん
02/09/17 17:02
宮崎台駅前に最近出来た「キッチンK」逝ってきたよ。
小綺麗な洋食レストランで、夜はメイン+ライス+サラダのセットが
1500円前後ってとこかな。自分は美味しいと思った。
店の人も感じよく、親子連れが「前にランチでカレー食べたんだけど
夜はカレーはないですか?」って聞いたら、シェフが特別に作って
あげていた。なんかドラマの1シーンみたいだとオモタ。
つけ合わせの野菜が全部揚げ物で、ちょっとカロリーが気になりますた。

382:食いだおれさん
02/09/17 18:41
引っ越して以来、二年ぶりに新地へ行ったらえらく変わっててびっくりしたよ。
肉屋は焼鳥だけになってたし、スポーツバーは出来てるし、酒屋もビル建ててるし、
不動産屋は無くなってるし。
なんか風情がなくなっちゃったね。

383:食いだおれさん
02/09/25 16:04
ageちゃえ!

384:食いだおれさん
02/09/25 16:15
市が尾ってあんまりお店無いの?住人が嘆いていたので

385:食いだおれさん
02/09/29 23:43
市ヶ尾高校だったが、
駅前の坂をくだったあたりに「タカセ」っていうラーメン屋があって、
美味かった気がする。

386:食いだおれさん
02/09/30 00:51
>340
URLリンク(www.bosco-del-fiore.net)

387:食いだおれさん
02/09/30 01:26
>>386のリンク先は不動産関係のサイトみたいです。
この板とも、>340の発言とも関係ないよ>各位

388:食いだおれさん
02/10/02 14:45
>>342
遅レススマソだけど
溝の口「ファーム」のパスタはラビット/シープ/ホースの3サイズだよ。


389:食いだおれさん
02/10/05 20:49
宮崎台のセブソイレブソ2Fにある、マ・メゾンだかラ・メゾンだかという
レストランに、初めて行った。
サラダ、スープ、パンorライス、食後のコーヒーor紅茶もついて¥2000
しかし、ちょっとビックリするくらい料理がまずかった。
ポタージュは業務用だし、付け合わせの野菜はスカスカの冷凍もの。
何より、無表情に突進してきて、無言で料理を置いては去っていく
オバさんウェートレス(マスターの奥さんか何か?)が
ロボットのようで、物凄く怖かった。もう二度と行かない。

390:食いだおれさん
02/10/06 03:41
そういえばファームよく行ったなあ。
どうなってんだ、今は?

391:389
02/10/06 16:33
ちなみに、行ったのはランチです>セブソイレブソ2Fのまずい店

392:食いだおれさん
02/10/08 14:38
>>390
今でも営業してるYO!
マターリしていてわりと好き

393:食いだおれさん
02/10/17 20:29
溝の口の定食や(洋食や?)「とみぃー」のはマイウー。
はらへったマンはGO!


394:食いだおれさん
02/10/18 15:29
「とみぃー」ってどこにあるの?教えて下さい。
久々にノクチ逝ったらムサシボウル前のスパゲティ屋「ポモドーロ」が
まだあって驚いたYO! あの店20年以上あそこでやってるよね?
まだ茹で置きのマズーイ麺出してるのかな。まだランチタイムに従業員が
カウンターの下にウンコ座りしてタバコ吸ってるのかな?まさかな。

395:食いだおれさん
02/10/19 08:44
片町方面区役所越え丸賞の向井

396:食いだおれさん
02/10/19 08:58
NOCTYってノクチ?!
OH NO!!!
しらなんだ。

397:食いだおれさん
02/10/20 19:34
溝ノ口=ノクチ
恥ずかしかったよ、ノクティが出来た時は
ところで宮前平はダイラって呼ばれてんの?


398:食いだおれさん
02/10/20 19:36
>>395は「とみぃー」の場所だね。あそこなら時々通ってるよ。旨いのかー。
ありがとう!

399:食いだおれさん
02/10/21 23:50
OH!
初めて気付いたYO!<ノクチ

どんなにとりつくろってもDQN臭が消えない訳だよ…

400:食いだおれさん
02/10/23 17:23
そんなドキュソな溝ノ口に愛着いっぱい。
駅前の焼鳥屋でカエルの串焼き売ってたよな、昔・・・

401:食いだおれさん
02/10/25 16:21
コンコルドではカビの生えたパン売ってたYO>400
ノクチって20年以上も前からからいい味出してたよ

402:食いだおれさん
02/11/02 00:27
>>400
大関?
それか、フタコ新地に越した方?

403:食いだおれさん
02/11/02 00:50
味の大関ドドンと来い♪

404:食いだおれさん
02/11/02 01:24
溝の口=どぶのくち。
とも言われたな。

405:食いだおれさん
02/11/02 01:33
ゲロマズなのにマスコミ対応やネット上の自作自演、情報操作は大好きな店

(用賀) 柳屋
(溝の口)溝の口野郎

406:食いだおれさん
02/11/02 01:37
きたなかったよね>昔の駅前

407:食いだおれさん
02/11/02 04:03
>>405
溝の口野郎は違うだろ。
あそこは量が多くて場所がいいからみんなが気にしてるんだよ。
自作自演のわけじゃない。

408:食いだおれさん
02/11/03 23:12
>>405
昔インターネットが流行りだしたころ、「ぴあ」かどこかのWeb
ラーメンランキングで溝の口野郎の投票数が全国1位だった。
今でも情報操作がさかんなようだね。

409:食いだおれさん
02/11/04 17:58
必死な>>407は果たして
①店員  ②情報操作信じちゃった人  ③味覚音痴  

正解はどれ?


正解 ①

410:食いだおれさん
02/11/11 00:07
マカーには正解がわからない罠

411:食いだおれさん
02/11/23 07:57
 あげ

412:食いだおれさん
02/12/01 14:22
市が尾の Akabeko はどうよ

413:食いだおれさん
02/12/02 00:56
昔の建物の方が古城みたいで良かった<赤べこ
薄暗い中でビーフストロガノフ食べたなあ・・・

414:食いだおれさん
02/12/23 18:18
>>413
はげどー。
今はちっとも目立たないし、前のほうがよかったと思う。


415:食いだおれさん
02/12/29 20:16
田園都市線(ないし大井町線・東横線)って、実は
全国有数のケーキ激戦地帯なわけだが。

このスレの人はケーキなんか食べないのか知らん?
江田のアン・プチ・パケ、ウマーだよ。

416:食いだおれさん
02/12/30 07:46
>>415
江田のどのあたりにあるのですか?

417:山崎渉
03/01/07 14:28
(^^)

418:食いだおれさん
03/01/14 00:41
結局ひいらぎ行った人はおらぬのか?
ちょっと入りにくそうなんだよな。

419:食いだおれさん
03/01/18 00:55
保守。

>>416
アン・プチ・パケ、場所はちょっと説明しにくいんだ。
検索して調べてみてくれ。

420:山崎渉
03/01/20 18:21
(^^;

421:食いだおれさん
03/02/20 22:21
あげ

422:食いだおれさん
03/02/20 22:22
>>418
きっと近いうち入ってみせまする!入ったら報告するね。

423:アデランスの中野
03/02/21 01:43
このスレも2歳か・・・

424:食いだおれさん
03/02/21 23:40
ひいらぎは繁盛しているけど、?な店だなあ。
なんか全てが中途半端なような。
最近は客層も変わって、良い筋は行かないと思うよ。つか、あの料理であの値段なら
俺は華乃屋に行く。ま、一度行ってみて自分で判断してみてよ。

425:食いだおれさん
03/03/02 12:04
3月保守age

426:食いだおれさん
03/03/10 14:55
勝手にポストに入ってくる情報誌に“石焼ビール苑新石川店平日ランチ476円”
ってのがあったんだけど、コレ行った人いますぅ~?

427:きどりや
03/03/11 23:16
あざみ野、馳走きむら昼1800円、夜3800円だが侮れない店。



428:名無しさん
03/03/12 04:06
空白っぽい高津駅近辺では・・・

田なか・・・ 蕎麦屋 店内でそば粉挽いてます 
夢呆で修行した人がやってます うまいよ
URLリンク(www.dstyle-web.com)
駅改札出て府中街道を左側に歩いていくと向い側にあります

ポップコーン・・・洋食ビストロ。コース料理はうまい。
昼のランチコースもお得。土曜日の昼にjここでフレンチステーキの
ランチ食って幸せになってたなあ
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
府中街道をずーっと東に歩いていって日通工のそば

429:山崎渉
03/03/13 12:17
(^^)

430:食いだおれさん
03/03/14 21:33
あげ

431:食いだおれさん
03/03/22 00:18
溝の口のたまい側のタイトーステーション入り口の対面にある匙や(さじや)ってどうですか??
 週末はかなりこんでるみたいなんですが、、、、。

432:食いだおれさん
03/03/23 17:11
>>428
「田なか」確かに旨いと思うが、常連がうざいんだよね。
「ポップコーンは」コストパフォーマンス抜群。量も嫌と言うほど出てくる。
俺も好きだが、繊細な味を求めるなら×かもね。
ちなみに、俺はエスカルゴが好きだったなあ。あの値段で食えるとはすごい。
梶ヶ谷のほうはやめちゃったみたいね。

高津と言えば、サンルートの中にあったレストランがお勧めだ。まだあるのかな。
あと、その対面のイタリアン、名前は失念したけどあそこもお勧め。

もういちどあの辺りに住みたいな。家賃高いよねー。

433:食いだおれさん
03/03/30 17:40
こんど友達が遊びに来るんですけどこの沿線で美味しいレストランってないですかね。
予算は問わないんでいい店紹介して。

434:食いだおれさん
03/03/30 18:41
>>433
この辺のスレを参考にしてみては?
失礼なヤシにも親切に教えて下さる方がいっぱいいるよん。


東急田園都市線青葉台 【Part17】
URLリンク(kanto.machibbs.com)

藤が丘情報おしえてん♪【その10】
URLリンク(kanto.machibbs.com)

たまぷら~ざ、あざみ野のお勧めスポット ぱあと18
URLリンク(kanto.machibbs.com)

22世紀にはばたく新しい街、緑区みなみ台&いぶき野 part2
URLリンク(kanto.machibbs.com)

435:食いだおれさん
03/03/30 19:03
>>433
>>434は必読ですよ~、しかも上から順番に。同じような質問してる人もいますしね!

436:食いだおれさん
03/03/30 19:22
>>435
433が各スレの「もういいです」くんです

437:435
03/03/30 19:28
>>436
だから皮肉で言ってんだよぅ。「同じような」って。

438:食いだおれさん
03/03/30 19:35
( ´,_ゝ`)プッ
そういうは皮肉と
言われたらお終いだな...

439:食いだおれさん
03/03/31 16:29
>433
ここで情報集めるのはいいんだけど、「自分のイメージどおりの情報を教えてくれて
当然」みたいな高飛車な態度が反感買ってるんですよね。434~439もちょっと大人
げないけど、そういう事態を招いているあなたの態度・発言を改める必要もあるの
では?

みんな好意からいろいろな店を教えてくれるんですからもうちょっと教えてくれる
人の気持ちも考えてレスしましょうよ。立場が逆だったらどう感じますか?

440:食いだおれさん
03/03/31 21:51
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
URLリンク(www14.vis.ne.jp)


441:食いだおれさん
03/04/13 21:47
もー頼むから失敗しない店教えてほしい。
旦那と二人で入る店全て失敗。
せっかく金払って外食してんのに毎回テンション下がりっぱなし。
車で行ける246とか尻手黒川とかのいい店ないですかね...(´・ω・`)ショボーン

442:食いだおれさん
03/04/13 23:53
>>441
讃岐うどんの綾はどうよ
やすくてうまい

443:441
03/04/14 08:49
>>442
ありが㌧。
実は近所なのでつ。近いうちに行ってみまつ。
初心者には何がおすすめでつか。




444:bloom
03/04/14 08:58
URLリンク(www2.leverage.jp)

445:食いだおれさん
03/04/14 09:02
バイアグラ、媚薬、ダイエット URLリンク(www.familymartusa.com)
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト

446:食いだおれさん
03/04/14 21:41
>>443
初心者って、うどんの初心者なんてあるのか?

なんか初心者っていうと免罪符みたいに思ってる奴は氏ねと思う。

447:食いだおれさん
03/04/15 00:30
>>446
まあ、初めての人はものによったら食べ方がわからんかもしれないし。
醤油をどれくらいかけるか、とか

448:食いだおれさん
03/04/15 10:49
>>446
藻前は「綾」に逝ったことがある上で発言してるのか?



449:山崎渉
03/04/17 09:58
(^^)

450:SSS
03/04/18 11:27
二子新地だと、北海寿司が結構いけるよ。まあ、安くは無いけど、
月に1度程度は行っています。
たまいは最近どこも味が落ちた気がする。


451:食いだおれさん
03/04/19 23:21
そもそもね、尻手黒川なんてアホばっかいるところに
食べに行こうとするところが間違ってるんだよ。魚のいないところで
つりしてるようなもの

452:山崎渉
03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

453:食いだおれさん
03/04/20 17:01
>450
そうだね。
あの辺で一番美味い寿司屋かな。
値段はあんなものでしょう。自分的には高いと思わないです。

454:食いだおれさん
03/05/04 15:19
そうですね

455:食いだおれさん
03/05/08 00:31
江田の駅の裏にイタリアンがあるんだけど名前が思い出せない・・・。

456:まさ
03/05/08 01:20
バブルオーバーの元スタッフ数名が新しく出したDeporuteは知ってる?お酒も食事も美味しいし割安だよ

457:食いだおれさん
03/05/08 10:07
>>456
それってどこに出来たんですか?

458:食いだおれさん
03/05/08 20:38
>>455
そこって、アンテイカではないですか?パスタ系結構おいしいと思います。

459:455
03/05/08 22:24
ちょっと覚えてないんです・・・。
今度、また行ってみます。

460:食いだおれさん
03/05/08 22:50
青葉台の"~DELI"、もうツブれてました……

461:食いだおれさん
03/05/09 01:55
>>1
田園都市線沿線全部の店を把握してるのか?すごいなw

462:食いだおれさん
03/05/10 10:26
タマプラーザにペットと入れるイタリアンの店があるのですが名前が思い出せ
ません。分かる方いますか?
確かお店のワンちゃんでゴールデンがいる店です。

463:食いだおれさん
03/05/12 11:00
美味しいケーキ屋さんありますか?
特になめらかプリンなど。

464:食いだおれさん
03/05/12 12:03
>>462
マルチうざい、氏ね

465:食いだおれさん
03/05/12 22:55
>>464
ここにきてちゃんと質問に答えないお前もうざいの一言。

466:食いだおれさん
03/05/13 17:44
デートで行くならどこがお勧めですか?

467:食いだおれさん
03/05/13 19:25

キッチンはせがわ

468:食いだおれさん
03/05/13 19:58
>>466
松本食堂

>>465
氏ね

469:食いだおれさん
03/05/13 20:49

氏ねしか言えない糞のかたまり

470:食いだおれさん
03/05/15 23:15
その通り

471:食いだおれさん
03/05/17 11:39
あざみ野に、5月の14日におし花×レストランのホワイトガーデンってゆー
店が出来たみたいなんですけど、行かれた方いますか?
何料理の店なのか詳しく知りたいです。

472:食いだおれさん
03/05/17 11:48
押し花料理

473:食いだおれさん
03/05/17 17:18
おし花×レストラン(ホワイトガーデン)誰からもレスがないので行ってきま
した。
中の雰囲気は白いイメージで凄くお洒落な雰囲気でした。
車じゃないとちょっと行くのは面倒な所だけど。
ロイヤルミルクティーがとスパゲティーがとても美味しかったです。
けどちょっと量が少ない気がしたけど。

474:おっ!!長者番付けにこんな人が・・・
03/05/17 21:17
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


475:食いだおれさん
03/05/18 23:50
江田の鳥鉄行ってきました。
チェーン店のわりには美味いかも。
後、江田の駅の裏に○○○倶楽部ってゆー創作料理っぽい店があるんだけど
ちょっと名前思い出せないんですけど、行った事ある方いますか?
気になってるんだけど味とかどーなのかなと思いましt

476:ブロッサム
03/05/18 23:59
※※※ お金に興味がある人だけ下をクリック ※※※
            ↓
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

477:食いだおれさん
03/05/19 00:28
青葉台のJzと隣のイタリアンどお?
彼女をおくる時通るから気になるんだよね。

グリーンハウスはおしゃれぶってるけど
気取らないカプリチョーザの方が味ましじゃないか?

バブルは行ってみたけど本牧っぽくてよかった。

地元の皆さん教えてくださいな。

478:☆
03/05/19 09:42
↑グリーンハウスはどこにあるんですか?
そこもイタリアンなんですか?

479:食いだおれさん
03/05/19 19:15
246の方のパチンコ屋の近く。
イタリアンです。
中途半端に一見おしゃれっぽいから
おいしくないとか、ちょっと内装が古いところに目が行くけど
好き嫌いはひとによりけりだから行ってみてください。




480:食いだおれさん
03/05/19 23:01
>>478
479も言ってるけど、グリーンハウスは東京三菱B/Kの246側の隣のビル
最上階?だよ。俺的には美味しいと思う。週末、晴れた日の
昼間に行くとテラス席が気持ち良いよ

481:478
03/05/20 21:50
ありがとうございます。
今度、是非行ってみようと思います。
テラス席はいいですね!

482:食いだおれさん
03/05/20 23:00
URLリンク(www.medianetjapan.com)
売上アップ、利益アップの支援サービス

483:食いだおれさん
03/05/21 17:27
グリーンハウスどこにあるか今日、近くを通ってみたんだけど分かりました。
今日は行けなかったんですけど今度行ってみよーと思います。

484:山崎渉
03/05/22 00:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

485:食いだおれさん
03/05/23 04:30
青葉台、引越してしまってその後が気になってたから
DELIがつぶれたってのには笑った(w
どう考えても間違った出店だったからな。
もっと駅に近くて間口が広ければ違ってたかも。
ちなみにグリーンハウスは俺も好き。
いつ出来たのかは知らないが、少なくとも俺が小学校の頃から
あったんだから、この辺では相当持ってる方(ボルドオ残念)だし。
グルメは知らんが、大半の人はおいしいと思うレベルなんだと思う。

486:食いだおれさん
03/05/24 00:18
青葉台 東急裏手の「青とうがらし」の感想聞かせてください。

487:食いだおれさん
03/05/24 00:19
★オマンコは地球を救う★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

488:食いだおれさん
03/05/24 01:39
アイドルの割れ目が見れるサイト発見!!!(*´Д`)
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

489:食いだおれさん
03/05/26 18:45
創作和食のお店とかってどこかありますか?

490:山崎渉
03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

491:食いだおれさん
03/05/28 22:43
美味いウナギ食わせる店ってなくない?

492:食いだおれさん
03/05/28 22:45
URLリンク(life.fam.cx)


493:食いだおれさん
03/05/28 23:26
美味しいラーメン屋知りませんか?
鶏がらダシとかで。
それ以外でもあったら教えて下さい。

494:食いだおれさん
03/05/28 23:31
>>493
ラ板で聞け

495:食いだおれさん
03/06/04 18:44
溝の口に美味いお店ありますか?
串の店とかちょっと飲みながら食べれる店希望なんですが。

496:食いだおれさん
03/06/06 04:37
タンメンだかちゃんぽんだかが有名な店あったよな

497:食い物や
03/06/06 16:04
うまい中華が食いたい

498:食いだおれさん
03/06/13 13:32
保守

499:食いだおれさん
03/06/16 22:03
>>477
J'zバー行った?
あそこたまに行くよ 
酒はほどよく安いが店員の1人がすごい親切
食べ物は程よく美味しい

500:食いだおれさん
03/06/20 00:19
500

501:食いだおれさん
03/06/29 11:25
hoshu

502:食いだおれさん
03/06/29 18:05
バブルオーバーってワッフルありますか?

503:食いだおれさん
03/07/14 14:50

えっ?ワッフルなんて見かけた事無いよーな気がするけど。
あそこってどちらかとゆーとメキシカンって感じだよね。

504:食いだおれさん
03/07/14 18:17
>>497
中華街逝け。そんなに時間かからないだろ。
なんなら東京出て銀座逝け。

強いて言うと、一応、青葉台にヘイチンロウがある。
あと、青葉台の堀内、(駅からは遠いが、びっくり寿司・coopの近く)はぼちぼち。
まぁ、中華の達人はダメダシするかも知れないが、素人にはいいんじゃないか。
値段も手頃。普通の飲み屋に行く感覚でよい。4桁の料理は少ない。

505:山崎 渉
03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

506:食いだおれさん
03/07/16 09:55
hoshu

507:食いだおれさん
03/08/04 11:52
>497
藤が丘小学校そばの蓬莱

508:山崎 渉
03/08/15 20:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

509:食いだおれさん
03/08/20 22:46
空揚げ

510:食いだおれさん
03/09/03 22:09
地域BBSってどうしたんだろう。ずっと落ちたまんまだ。

511:食いだおれさん
03/09/13 14:28
>>510
回復しています。

512:食いだおれさん
03/09/26 00:57
東急沿線にご当地グルメなんてあるわけないだろ(プッ

513: 
03/10/16 22:42
sage

514:食いだおれさん
03/11/25 13:44
hp

515:食いだおれさん
03/11/29 02:04
青葉台の鴨志田辺りにカレー屋ってあります?
場所がいまいちわからないんだけど

516:食いだおれさん
03/11/29 13:33
>>515
ニッタイダイ方面からのバス通りを来て、ガソリンスタンドのある信号を左折。
鴨志田団地方面へ。
ちょっと坂を登って行って200mくらいのアパートの1Fに飲食店等が
並んでいる。そこにあるよ。
ニッ体大って変換ででないな(藁

517:食いだおれさん
03/11/30 12:36
アンプチパケってどうよ?

518:食いだおれさん
03/11/30 23:42
>>517
評判高いけど、酒が効いてて味が濃ゆい印象。
庶民派のワタシとしては、デフェールや
ベルグの4月の方が口に合うよ。

519:食いだおれさん
03/12/02 21:19
>>515
なにいってんだキチガイ

520:食いだおれさん
03/12/12 18:46
>>519
 なぜ515を非難する?

521:食いだおれさん
04/01/15 11:51
あざみ野のラーメン屋 あまから屋 だっけ。
家から近いし雑誌に載ってた。
既出かな?そんなうまいってわけでもないけど、
遠くまで行くのいやだから、たまにいく。

522:食いだおれさん
04/01/15 11:52
age

523:食いだおれさん
04/01/15 19:11
あまから屋は俺的にはいまいちだな。
それならばたんぽぽ亭がいいな。

524:食いだおれさん
04/01/20 02:18
讃岐うどんの店ない?


525:食いだおれさん
04/01/21 03:32
桜新町にあるレストランバー{ペーパームーン」、
去年食ったペスカトーレが忘れられなくて、久々に
行ってみたら居酒屋になってた。
引っ越したのかなぁ?
どなたか情報キボンヌ。

526:食いだおれさん
04/01/29 23:19
豆腐やうかいって敷居高いの?


527:食いだおれさん
04/01/29 23:45
あまからやはラーメンよりもカレーのほうがお勧めかも。

528:食いだおれさん
04/01/30 13:29
ヲレもチキンカリーばっか繰ってる、ラーメンが嫌いじゃないんだが、
あの辺ではカレーの旨い店が無い。

529:食いだおれさん
04/02/03 18:23
豆腐屋うかい最高だったですね。
個室でしっぽりしてきました。
関東NO1のふいんき(←なぜか変換できない)ではないでしょうか?

530:食いだおれさん
04/02/04 18:06
それにしても うかい は予約取れないね。

531:食いだおれさん
04/02/04 18:14
あ 日曜の話ね

532:食いだおれさん
04/02/05 01:37
>>529
「ふんいき」です

533:食いだおれさん
04/02/13 21:01
うかい豆腐に行った。
個室取れたからゆっくり食べれたし 彼女とイチャイチャしながら2回できた。

534: 
04/02/21 22:52
田園都市線OBだが、藻前らどうした?

age

535:食いだおれさん
04/02/23 18:41
先週末またうかい行ってきた
        あそこはいいな。
お姉ちゃん感動して、股開いたぞ。

536:食いだおれさん
04/03/31 03:36
>>524

尻手黒川の川崎インターの先、PCデポのすぐ近く手前の
「綾」ですね?
宮前平が最寄り駅なのかなぁ…バスに乗らないといけないけど

537:食いだおれ
04/04/23 14:24
青葉台のはーべすと、だれかいきましたか?

538:食いだおれさん
04/05/05 12:33
鷺沼の「まぐろ屋」ってすし屋、味はどうですか?駐車場はあります?


539:食いだおれさん
04/05/05 13:07
URLリンク(www.food.mnt-web.com)

540:飲食道楽人
04/05/06 11:21
用賀駅からかなり歩くけど、“とんかつ竜馬”は知る人ぞ知る名店。もう20年以上通っているけど、とんかつメニューはどれもめちゃくちゃ旨い。
とんかつはもちろん、ハラミの焼き鳥ともつの煮込みも絶品だよ。

541:食いだおれさん
04/05/24 23:26
過疎。

542:食いだおれさん
04/06/28 15:43
くじら軒

543:食いだおれさん
04/07/03 22:24
>>538
テメーが自分で食って確かめればいいだけの事だろうが。
駐車場はテメーで電話して在るか無いか聞けよ。

544:食いだおれさん
04/07/31 23:03
あげ

545:食いだおれさん
04/08/01 08:41
>>540
亀レスだが、その店の近所に住んでいる友人に聞いたら、「わざわざ食べに来るような店
ではない。別に旨いとは思わないし..ただの豚カツだよ」と言っていたよ。
もしかして、宣伝?>540

546:食いだおれさん
04/08/01 17:27
知り合いの社長、店員を恫喝して便宜を図らせるプロだよ。

禁煙席が満席だっただけで、大声で怒鳴り散らして、店員が涙目で割引券
を震える手で社長に差し出している光景は、あまりに惨くて正視でき無かった。

このヤクザ顔負けの恫喝社長は、社員を殴るのも趣味。親身な指導なんだって。

川崎市にある地形模型メーカーの社長だから、川崎市の飲食店のみなさん
は注意しましょうね。

547:食いだおれさん
04/08/05 20:59
       足立区 ワッショイ!!
     \\  犯罪消えろ ワッショイ!! //
 +   + \\ 住み良い町に ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)




548:食いだおれさん
04/08/19 00:11
 
   ゆ

549:食いだおれさん
04/09/26 10:42:25
ないっすかねぇ・・・

550:食いだおれさん
04/09/26 16:15:49
>>503
バブルオーバーメキシカンか??
アメリカンな感じするけど・・・
ケーキがいっぱいあるよね。


551:食いだおれさん
04/09/26 19:47:37
>東急田園都市線はグルメ空白地帯?

そうです。

552:食いだおれさん
04/09/29 18:48:49
鷺沼

553:食いだおれさん
04/10/04 21:54:32
鷺沼に美味い日本蕎麦屋があったけどまだあるのかな?

554:食いだおれさん
04/10/21 16:01:42
用賀の「とり八」で とり八Z と コッコスペシャル ・・・ってのはウソで
キャセロールのカレーは高いけど ナカナカ旨かった
値段さえ抑え目なら 月イチ確定なんだけどね

555:食いだおれさん
04/11/08 14:38:33
キャセロール 高かった

556:ぬ~ぼ~
04/11/11 21:49:54
市ヶ尾は「串蔵」串焼き屋がおすすめよ!!
江田は「coogalla」?PLAN'Tの上のバーは雰囲気が良くてお酒も美味しい!!
たまぷらは「かどや」はなんといっても味のある店員さん最高!!
青葉台は「串工房」が朝までやってるからいいね。
つきみ野はサティ1階「おらぁソンデメロン」のメロンパンが激うま!&焼きたて!

557:食いだおれさん
04/11/12 14:38:23
鷺沼には茜があるだけでも全然不毛ぢゃないめちゃめちゃ美味い最高毛はまくり

558:鷺沼住人
04/12/11 09:37:03
鷺沼駅前の蕎麦屋、好美屋(こんな字だったかな?)まだ在りますよ。

559:宮崎台2丁目住人
04/12/15 17:58:45
THE HOMEにあるニューイングランドはなかなかいいかもしれない。
なぜニューイングランドなのか?は定かでないが、味はいいと思う。行った
ことある人います?

560:食いだおれさん
05/01/11 13:12:57
age

561:食いだおれさん
05/01/13 07:34:50
鷺沼のパン屋「ビゴの店」はイイよ。フランスパン最高!お茶もできるし。

562:食いだおれさん
05/01/20 13:27:24
藤が丘の茜


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch