京阪電車を模型で楽しむスレ その13at GAGE
京阪電車を模型で楽しむスレ その13 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@線路いっぱい
13/11/18 21:30:55.38 zaqWFWRt
 ┏━━┓
 ┃  .(も) ┃
 ┃ も 模 ┃
 ┃ け 型 ┃
 ┃ い や ┃
 ┃ は る ┃
 ┃ ん 人 ┃
 ┃ ゚ ` .┃
 ┗━━┛

前スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ その12
スレリンク(gage板)


過去スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ その11
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その10
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その9
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その8
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その7
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その6
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その4
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その3
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ その2
スレリンク(gage板)
京阪電車を模型で楽しむスレ
スレリンク(gage板)


関連スレ
第6代 京阪大津線を模型で楽しむスレ
スレリンク(gage板)

2:小笠原道大
13/11/19 04:16:17.09 gBFT5dZQ
2番取れました(^o^)/

3:宇治快速
13/11/19 09:16:08.11 jEuSX7dF
"3"番線に 到着の電車は……乙!

4:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 11:33:11.61 FMCRHzlV
4番線は普通電車の三条行きです。
急行の通過待ちを致します。

4ゲッツ!  >>1 Z 乙

5:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 11:37:25.60 RokA9wFE
5番線、快速急行私市行きが間もなく到着します。
アブナイですから、黄色い線の内側へお下がりください。

>>1乙!

6:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 13:06:06.69 jEuSX7dF
6番線の…電車は…各駅停車…私市行きです。次の停車駅は、宮之阪です。
>>1乙!

7:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 14:46:12.74 KpJ+Fezo
7番線…(樟葉駅)…プー・プー・プー・プー・プー・プー…………>>1乙!

8:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 15:09:07.25 RokA9wFE
本日、8号車にはご乗車できませんw

9:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 17:00:45.45 WU8//24w
9なら中書島9番線に(ry

10:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 18:37:37.65 NOQD5+tf
テンカウント!

11:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 20:24:38.90 RokA9wFE
この電車は、11時ちょうど発の、京都出町柳行特急です(以下略

12:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 22:41:24.19 CIsy9Mkl
列車は12両編成で運転しております。
前8両は終点播州赤穂行き、後ろ4両は途中姫路で切り離しを致します。

13:名無しさん@線路いっぱい
13/11/19 23:41:08.95 iS4pfsmC
つぎは十三、この電車の終点・・・(新京阪

14:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 04:03:29.60 dXDY5O7c
14 国道田ノ口

15:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 08:05:26.76 PbfRi/XR
15電車
ぬこ電車
おもちや電車
なんか犬の絵書いてある電車
関電工電車

16:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 09:06:42.35 nKhfnr4v
伊代は16歳♪

17:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 17:41:39.52 o66NKC2m
あ~あ~17歳の、わた~し~♪

18:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 18:23:22.73 nKhfnr4v
18禁ネタが続々と

19:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 20:55:10.43 EoHl6Mfn
イクぅ~!イッちゃうのッ!あぁ~イクぅ~!
ブリブリブリィイィィ~

20:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 21:03:03.90 PbfRi/XR
20歳になったらうめだの洞!

21:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 21:06:05.35 aAngitNQ
リ~ブ21♪

22:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 21:31:11.33 sCsaGjo/
わたしの誕生日に22本のロウソクを立て~♪

23:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 22:10:37.66 DppaF2jw
ひらパー23

24:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 22:29:00.13 +N+8lGkW
F2400R

25:名無しさん@線路いっぱい
13/11/20 22:32:14.98 x68eSsvq
京阪スレの次スレの本スレどこ?
なんか富スレの重複の時のスレつぶしと同じ状態なので
ここが重複スレなのは間違いないと思うのだが

26:名無しさん@線路いっぱい
13/11/21 00:20:29.28 l+CUIBXD
>>24
Eだろバカ!
深夜急行を守口、公園駅に停まるやないかい。
せっかくba~b mori乗せんように出来てるのに。

27:名無しさん@線路いっぱい
13/11/21 07:30:11.67 nrKEHaqb
>>26
中之島改正前と思えば、正しいんだけどね

28:名無しさん@線路いっぱい
13/11/21 09:36:45.28 0ZTLidTi
マイクロ京阪5000系4次車リニューアル旧塗装、本日予約していたネットショップから夕方に到着予定。
楽しみ楽しみ。(^-^)

29:名無しさん@線路いっぱい
13/11/21 22:40:16.73 Ln7RXQVe
けいおんもマイクロから出したほうが良い。

30:名無しさん@線路いっぱい
13/11/21 23:44:23.52 +qzsmged
版権とともにべらぼうな値段でもいいのか?12kくらい取りそう。

31:名無しさん@線路いっぱい
13/11/22 02:09:23.81 sjr076SD
京阪旧3000系に組み込む車両探してたらc#8500を発見購入。
組み込んだはいいんだけど、これって幕はどんな表示になってたのかな?

32:名無しさん@線路いっぱい
13/11/22 06:22:13.79 yQqvmC3F
>>31
旧3000組込時は種別行き先一体幕だった。

33:名無しさん@線路いっぱい
13/11/22 07:54:08.99 iUN6vm9i
出町柳開業後だから3000ともども[特急|淀屋橋]

てな表示だよな。

34:名無しさん@線路いっぱい
13/11/22 13:25:02.85 sjr076SD
>>32 >>33
サンクス。阪急3000系の幕改造車みたいな幕になってたのね。

35:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 01:51:14.22 oSTkMEsR
で、前スレで話題になっていた新塗装に「三井住友銀行」って書いたら、
京都市や宇治市は走れるの?って言う答えはどうなったのだろう…??

36:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 02:26:26.13 nXXb/mYs
それと、何でトーマスがOKで、けいおんがNGなの?

37:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 03:09:02.99 kiiD3wDx
>>32-34
URLリンク(iup.2ch-library.com)
これのこと?側面方向幕。

38:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 03:45:32.51 U1OCi0yN
そもそも京都の景観にうるさい条令は公的交通機関は関係ないんじゃない?
派手な色がダメならバスのウイラーとかでもダメなんだし
京阪バスだってなんか派手と言えば派手だし

39:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 04:24:55.36 nXXb/mYs
京都市営の地下鉄や市バスなんかラッピングやり放題やもんな。
己んとこが示し付かん事やっといて民間企業がアカンやなんて筋通らんで!
京阪・阪急・JRもいっぺん好き放題やったったらええんや。
もしやったらどうなるのか見物やろうな。

40:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 04:27:11.36 nXXb/mYs
>>38
叡電のけいおんラッピング電車は当初の絵柄が条例に引っ掛かりNGとなった。

41:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 04:28:42.57 nXXb/mYs

× 条例
○ 条令

42:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 05:28:50.97 kiiD3wDx
市バスにヨドバシの広告デカデカと後輪レンズにしてしてたのになぁー。
京津線の新型車800系のカラー決めるとき開発関係者がで、
京都は赤色ダメだ!っていう割にの赤色のプリンセスバス走らせてるし……

大阪へは京阪特急のあった菊水ビルだっけ?
ビルから飛び出てる看板もふさわしくないと外されちゃったし……

43:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 05:36:14.83 kiiD3wDx
ま、正直なんでも受け入れる精神はいいんやけど、決まり決める時が中途半端。
海外なんて屋根瓦一枚ですら色始め統一がきっちりの割に
市内にあるマンションの1階部分上にに軒先付けろとか。なんか間違ってるような……

44:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 08:18:26.47 bZro+ICj
伏見まで景観条令にいれるな!
JRより北側だけで十分。
看板屋を儲けさせるだけ。

45:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 10:07:56.80 nXXb/mYs
赤がダメなのに、京阪8000系特急や叡電900形きららは良いのか?

46:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 10:19:12.35 nXXb/mYs
近鉄通勤車だってマルーンと言えども、ありゃ実質赤みたいなもんだぜ!

47:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 11:06:06.66 PQZve6DC
京都なんてもともとアカいところなんだからいいじゃんかよw

48:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 12:06:49.32 oq1h7jSm
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行、それにマクドナルドなんかも看板他の町と比べて違うもんね、ほんと。

それに対し路線バスに観光バス、派手。

49:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 14:10:19.87 454rG1hp
色的に阪急は無問題なんですね。嵐電の紫も問題ありそうですが。

50:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 14:19:07.06 rKx9sN4I
紫って各界で高貴な色とされていたりするから問題ないと思う。

逆に、庶民の足ごときに紫を使うなとお叱りを頂いたりするかもね。
特権階級におぼれた頑固なハゲじじぃとかから。

51:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 19:35:56.32 oT/KAqaG
京紫なんて色がある位だから、嵐電の紫はむしろ京都のイメージを表しての事だと思う。

Jリーグにもいるでしょ、京都の紫のチームが。

52:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 20:04:07.35 2uu/XtE3
パープルミサンガ  違うかw

53:名無しさん@線路いっぱい
13/11/23 21:06:04.76 PQZve6DC
ペンギンみたいな奴か>ミサンガ

54:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 07:37:24.99 SYB9FciY
今回の蟻の5000、3次車新色の売り切れを散見するけど
前回の4次車新色の売れ行きを見て、数を絞ったのかな?

55:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 10:09:12.63 9ciGfAPQ
3次車4次車の作り分けってどの部分?
前製品の新旧色を入れ替えただけですか?

56:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 10:13:36.10 pTJus/r2
>>54
たぶんそうだろな。
小売りにも商品を選ぶ権利があるから。

57:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 10:33:01.36 VncXYnjM
13000系キット発売するようだな。
近鉄模型スレはキットの話題が出るが、ここはキットの話題がほとんど無いな。
今では入手難なモノもあるがN、HOの完成品やキットを合わせると、主要な形式が揃うようになった。

58:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 11:02:10.08 Pa0LiRjo
5000系未更新車が出るのを待っているんですが、望み薄でしょうね・・・

59:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 13:30:16.90 pTJus/r2
>>58
いっそ鉄コレで地獄絵巻。

60:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 14:11:55.70 MyfJEz4A
>>55-56
座席の色は緑?

61:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 14:31:50.95 Gk9VdNjS
>>58
望み薄いと思うなら、更新車から改造してみたら?
以前のスレで更新から未更新に改造した作品が出てたな。

62:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 16:32:27.27 gikvEeeq
>>61
完成品厨は工作が出来ない事ぐらい察してやれや

63:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/11/24 20:28:51.07 vtIRt9Ib
私は工作しますが、多分やりませんよ。

「ラッシュ用ドア」の標記ステッカーがネックで。

64:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 21:17:37.38 pTJus/r2
全塗装はしなくても原形化改造は出来るんでね?
弄るのは主に両妻面と屋根っしょ。

65:名無しさん@線路いっぱい
13/11/24 21:41:36.36 +JMXlgUi
そうやね~(喜並感)

66:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 00:21:30.17 G5JVUyQp
>>57
出来れば1/150もだして欲すい。未塗装でも塗装済みキットで!完成品はだと買ってもコレといって弄るトコロナク……
HOかた(._.)すみません。別に批判ではありません。Nしか手が出せない者です。(正直おでこに疲れたので……)

67:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/11/25 00:26:05.40 tgqUFDgT
>>64
おお、てっきりSMBCカラーからの復旧の話かと思ってた。

ま、それもドアごとマスクして塗ればいいんだけど。
今はその必要もなさそう。

68:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 22:30:50.51 MV5lJb/w
3次型と4次型の大きい違いて何?
今回、旧色買おうかと思ったが断念。
前回は新旧買った。

69:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 22:51:38.02 3xJkv3p0
>>68
台車じゃないの?

70:名無しさん@線路いっぱい
13/11/25 23:01:39.69 5V3iO8PT
>>61
オレも見た。
2200の未更新と2600-0も一緒に写ってたやつだよな。
あの1枚の画像にお宝が凝縮されてて垂涎ものだった。

71:名無しさん@線路いっぱい
13/11/26 09:46:41.66 FyzqoYMl
並べてみた

URLリンク(l2.upup.be)

72:名無しさん@線路いっぱい
13/11/26 10:04:09.20 t6Yimn0l
>>71
新3000系はトーマスくんじゃ無いのね…

73:名無しさん@線路いっぱい
13/11/26 13:35:56.10 fILi+pzv
>>71
えらい長い800系だな(違

74:名無しさん@線路いっぱい
13/11/26 15:03:45.97 OyPzB/+l
すごく今更なんだけど、今年初旬のシール&スタンプラリー表紙(1日乗車券、達成カード共通)
の旧3000系の写真、先頭が3505なのに7連ではなく6連なのに今更気付いた…。

75:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/11/27 23:33:59.74 LMKvozVq
主要株主の広告背負わせました 。

URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

4両でお腹いっぱいです。

76:名無しさん@線路いっぱい
13/11/28 01:18:18.69 f8LB3vdr
見させていただきました。ごちそうさん。

77:名無しさん@線路いっぱい
13/11/28 08:30:16.33 I3V0v5H1
>>75
全然違和感ないw

今ならプロミス色とかできそうだな。

78:名無しさん@線路いっぱい
13/11/29 16:47:03.90 NONxwAnD
トミーテックさん来年で京阪600形けいおん仕様は
けいおんヲタクで稼ぐチャンスですよ

URLリンク(www.youtube.com)


これに15万掛けています、今すぐ定価を100万円にして
けいおんヲタクに買わせるべきです、けいおんヲタクは
1億円でも喜んで買いますから。

純粋な京阪ファンはこんな糞電車は買いませんからけいおんヲタクから
お金をぼったくるべきです

79:名無しさん@線路いっぱい
13/11/30 10:37:54.64 1H2mzUpa
車号を貼り付けてみた。
架空の編成なので10000-10500-10650-10050とした。

(川側)
URLリンク(l2.upup.be)

(山側)
URLリンク(l2.upup.be)

80:名無しさん@線路いっぱい
13/11/30 14:11:48.19 mOJnWlq5
戸袋部分なら6人キャラがおジャ魔女どれみ編成みたいに貼ってたんだろうな。

81:名無しさん@線路いっぱい
13/11/30 15:25:02.19 0tFVzoWE
↑なんか日本語というか文章の組み立て方おかしくね?

キャラが6人なら戸袋部分におジャ魔女どれみ編成みたいに貼ってたんだろうな。

と書くべきでは?

82:名無しさん@線路いっぱい
13/11/30 17:04:08.55 HseOmz08
思い浮かぶのは「日本語でおk」w

83:名無しさん@線路いっぱい
13/11/30 23:53:17.04 SDi9y1i2
>>82
御巣鷹山で詫びてこい。

84:名無しさん@線路いっぱい
13/12/01 01:05:23.48 /J5gaZWO
>>81
揚げ足乙! 触らぬ祟りに……そういうのは、ほっとき!ボキャブラリーの乏しい方なんだから。

85:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/12/01 02:26:12.45 rhwx3IKm
勝手に作った鉄道むすめラッピング車
なんとかできた。


URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

デカールは車体用と窓用の両方作って別々に貼らんとダメだね。
サッシ窓が結構奥まってる。

86:昴 ◆BF5B/YTuRs
13/12/01 02:33:38.01 J5Ox2BjM
貼るスレ間違えますた。

URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

87:名無しさん@線路いっぱい
13/12/01 05:12:40.33 /J5gaZWO
いいですね。ポートラムのように実車もラッピングしないかな。
夜分にUPお疲れ様です。

88:名無しさん@線路いっぱい
13/12/01 23:12:26.29 HapW3NWm
今の商品展開だと屋根に生首とか・・・

89:名無しさん@線路いっぱい
13/12/02 02:26:14.29 usv9ZTbc
どこへゆく トミーテックの 羅針盤

90:名無しさん@線路いっぱい
13/12/02 05:27:26.95 bsI8CcwC
よーし、羅針盤を回すぞー!
えぃ!

91:名無しさん@線路いっぱい
13/12/02 08:29:56.72 vcGBaeQh
むしろ平仮名で「らしんばん」と書く方が似合ってるな。

92:名無しさん@線路いっぱい
13/12/11 09:14:56.08 akwlOr72
廃止ゃでw

93:名無しさん@線路いっぱい
13/12/11 14:20:14.92 Xpbo1Rqg
おっきい石を置き石ゃで

94:名無しさん@線路いっぱい
13/12/11 17:33:37.73 jQM+1Zyv
5000解体の再来イクナイ

95:名無しさん@線路いっぱい
13/12/11 17:36:55.19 jQM+1Zyv
三条伏見

96:名無しさん@線路いっぱい
13/12/11 17:47:51.71 VIkoX0qB
>>94
2600や2200が(以下自主規制

97:阪急阪神直通山陽エクスプレス
13/12/11 21:22:54.53 Ncelsk6T
京阪の塗色はいいね。JR西日本の単色塗装よりずっといいね。
JR西日本の単色塗装の緑が特に嫌いだね。
この前の京阪特急は中之島線の3000系だったね。

98:名無しさん@線路いっぱい
13/12/12 03:45:11.70 C+r+WKWA
従来の紅葉と新緑のイメージカラーに水都のイメージカラーが加わった感じか。
カラフルになったものだな。
2~3年前は6色の電車が入り乱れて一番楽しめた時期だったな。

99:名無しさん@線路いっぱい
13/12/12 10:20:19.06 fdyVCRRl
廃止ゃでw

100:うんこよこせ!うんこよこちょい(^^):
13/12/12 18:37:56.68 LK22VBV8
淀ゃでw

101:名無しさん@線路いっぱい
13/12/12 18:57:17.04 IDmxMx32
某ラッピング鉄コレは立ち消えか?

102:名無しさん@線路いっぱい
13/12/12 23:45:25.23 XiWGg5YP
>>100
そこは「淀ャで」と書かないとw

103:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 00:57:50.03 rRTvIKxU
趣味検索によると
ボナから1929編成再販と
リトルジャパンから1300系キット4種発売だってさ。
プラではなくエッチングだけど…

104:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 07:01:11.32 iXbAIimY
>>101
何の話?

105:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 07:08:17.96 QNRt/Y8x
けいおん600形は京阪以外に京アニとTBSに芳文社の許諾とらんとアカンからねえ
プラッツ並に行動力あるならともかく

106:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 08:10:24.82 Guh0HdGS
出す出す詐欺になるとは思えないけどね。
ま、確実にプラッシ潰しやるでしょ。

107:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 08:49:08.88 qFVaPdjK
鉄コレスレからコピペ

833 名無しさん@線路いっぱい sage 2013/12/11(水) 20:19:47.74 ID:TXi4q83v
そして誰も触れない119系と静岡1000系涙目
そしてけいおん600形が無かった事に…

108:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 09:58:28.80 ApduLbZ/
せっかく けいおん600形用にTM-20確保しておいたのに・・・

109:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 17:34:34.71 e/cb9dvM
んぎ氏の予定表にまだ残ってない?

110:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 21:06:55.01 fw6VrhGD
>>103
屋根は名鉄3800系を流用みたいですね。出来れば1700・1800の方が良かったですが・・・

111:名無しさん@線路いっぱい
13/12/13 23:57:28.78 KtS72Rbd
キット話するとまたキチパー兄さん出てくるぞ

112:名無しさん@線路いっぱい
13/12/14 05:08:26.65 NIerMY5k
>>110
俺は1900系3扉編入車がいいな。
リトルの1300系は2扉か3扉のどちらを製品化するのかまだわからないみたいだな。

113:名無しさん@線路いっぱい
13/12/14 07:02:54.16 wcPuUbNa
みやこ模型のブログの内容では晩年の姿とあるよ>1300系

114:名無しさん@線路いっぱい
13/12/14 09:07:34.15 Q3t0IAfE
キットも含めれば、京阪の車両も随分多くの形式が製品化されてるけど、
個人的には、一番欲しい1900系に、現在入手可能な製品が無いのが残念。

115:名無しさん@線路いっぱい
13/12/14 10:09:25.23 Gkoi0hG6
>>113
112だけど、情報サンクス。
晩年で良かった。これで交野線を再現したいな。予約したボナ新1800系の到着も楽しみだ。

116:名無しさん@線路いっぱい
13/12/19 00:25:59.17 XxtTFsNu
銘の1700がオクで出てるね。見る限りよく出来てるけど高けーよな。
そういえば1300は銘でもでてたよな。ここのメーカーはオデコのパーツが
ないけどやっぱりパテとかで盛り付けてやるのが一番いいのかな。

117:名無しさん@線路いっぱい
13/12/24 06:18:52.18 +ucy6Cba
廃止ゃでw

118:名無しさん@線路いっぱい
13/12/24 15:18:20.96 LrPzGZeS
淀ゃでw

119:名無しさん@線路いっぱい
13/12/30 08:02:33.62 nRdoMgzj
ツイッタ―見てると、ここにもよく挙がってる1900系編入組1810系の鉄コレ化挙げてる奴が少なくて
鉄模で既に出てるような本線系の4両以上の編成モノ挙げてる奴が多くて笑える。
(見た感じ造形云々が理由ではなさそうだし)
旧3000系の価格を考えると4両セットで5000円超、8両セットで1万円超、阪急の様に2両セットして
商品単価を抑えて屋根を付属させると編成単位では更に価格上昇になるし…
リクエストを真に受けて製品化したら大コケするだろうな。

120:名無しさん@線路いっぱい
13/12/30 09:28:34.00 uOXEJlB2
そのコケるところを見てみたいわ。
発売日夕方まで寝てて、日が暮れてから淀屋橋に行って万札叩いて箱買いして帰りたいわ。

121:名無しさん@線路いっぱい
13/12/30 09:34:18.43 zr3mz8CW
>>120
13000系のお買い上げありがとうございます。

122:名無しさん@線路いっぱい
13/12/30 09:49:01.92 uCwNf78l
6000系の初期車を先頭中間の2両セットで交換屋根付き
別に中間4両セット

阪急6330の悪夢再び

123:名無しさん@線路いっぱい
13/12/30 12:11:26.85 uOXEJlB2
>>121
あ、ごめん、それは要らないわ。

124:名無しさん@線路いっぱい
14/01/02 06:01:13.29 NxpPi9Gf
あげ

125:名無しさん@線路いっぱい
14/01/11 06:26:34.08 uUkK81Jn
>>120
箱買いって転売屋みたいなこと考えるなよwww

126:名無しさん@線路いっぱい
14/01/11 06:36:07.29 SJtur7cR
>>125
13000系だったら大丈夫じゃね?
むしろ、パトロン。

127:名無しさん@線路いっぱい
14/01/23 21:06:36.86 W8Vj+YEU
廃止ゃでw

128:名無しさん@線路いっぱい
14/01/23 21:56:41.20 e1KaXOTy
月刊島民………冬眠中ゃでw

129:名無しさん@線路いっぱい
14/01/23 22:28:42.52 DKsxvv5G
もう京阪電車が注目をあびることもないなあ。
廃止同然やでー=3

130:名無しさん@線路いっぱい
14/01/24 16:44:03.73 uwbOwnX/
京阪大津線の本でハアハアしました。

131:名無しさん@線路いっぱい
14/01/26 07:46:38.75 Okyx733Y
百貨店にまだ鉄コレ3000はあるのか?

132:名無しさん@線路いっぱい
14/01/26 10:00:15.43 agH4pfSc
3000個あったらダダ余りじゃん。
…もしや、600特急色なら?

133:名無しさん@線路いっぱい
14/02/01 20:54:02.50 1ltZFjhM
13000まだか?

134:名無しさん@線路いっぱい
14/02/02 06:11:07.46 yeDb62C1
まだだ!



でも、なーんかモール開店時にイベントしてきそう、福袋(中身 鉄コレ3000系とか)

135:名無しさん@線路いっぱい
14/02/02 07:49:30.86 vt3rlBJx
鉄コレ3000系の福袋?1000円ならいいかも。それ以上はゴミ袋

136:名無しさん@線路いっぱい
14/02/08 19:47:35.00 Luw+gfWr
大津線スレとマルチですまみせんが、大津線600形のシティコミューターです。

URLリンク(l2.upup.be)

137:名無しさん@線路いっぱい
14/02/09 08:41:17.83 kFVOzf9b
これ見ると、Nで13000系出たら緑の濃淡に塗ってやろうとか思う。

138:名無しさん@線路いっぱい
14/02/09 08:50:40.95 wF4OolhF
>>137
そこはタコ緑だろw

139:名無しさん@線路いっぱい
14/02/14 12:09:19.22 yHsV5aB+
東武5700一般発売実施決定で1900の一般発売実施の可能性が出てきたよなw

140:名無しさん@線路いっぱい
14/02/14 12:13:49.85 +RRE5dbV
>>139
そんなことになったら(先頭+中間セット)…
予約するだけで破産するw

141:名無しさん@線路いっぱい
14/02/14 12:34:47.61 tkYLTql9
カネさえあればいくらでも買えるったって、10箱もあればいいかなと。

142:名無しさん@線路いっぱい
14/02/14 22:01:59.29 jOpoi9z0
1810系は各停したよ。

143:名無しさん@線路いっぱい
14/02/15 14:53:48.14 YH4FTEkw
>>142
2扉黄赤時代も?

144:名無しさん@線路いっぱい。
14/02/15 16:54:43.33 jjwmo6Fv
路面電車やローカル電車が注目されている昨今ですが、

明日2月16日(日)15:05より3部オムニバス形式の滋賀発NHK地域密着
ドラマ「石坂線物語」が全国放送されます。

路面軌道と専用軌道が混在しつつ、延暦寺・三井寺・石山寺・瀬田唐橋・おごと温泉等、
沿線の観光名所に恵まれた日本で最も味のあるローカル路線の一つ、京阪石山坂本線が
舞台となっており、

3部とも将来に迷いながらも人との交流を経て前向きに歩んでいく姿を描いた、じんわり
とした余韻の残る温かくも良質なドラマで、今作では特に大津祭・琵琶湖疏水・近江神宮・
坂本・琵琶湖花火大会等、さりげなく地域資源が多用されています。

昨年近畿地区で放送され大好評を得た本作、鉄道好き・歴史文化好き・交流物語好きなら
ぜひチェックをお勧めします。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

145:名無しさん@線路いっぱい
14/02/15 18:35:56.03 1IxQobEm
>>144

とりあえず、録画予約した

146:名無しさん@線路いっぱい
14/02/18 08:35:23.00 h7N3BGJN
>>139
80形の登場時ポール集電単車とか
2000系の4両セットとか
2600系も期待していいんかね?

147:名無しさん@線路いっぱい
14/02/18 17:11:44.79 EA41RJtD
>>146
京阪ヲタが破産するねw

148:名無しさん@線路いっぱい
14/02/18 18:42:31.84 HEtrfgk/
破産できる幸せw

149:名無しさん@線路いっぱい
14/02/18 22:43:11.02 EA41RJtD
破産できる「悦び」イパーイ…嫌だなw

150:名無しさん@線路いっぱい
14/02/19 21:57:15.28 1OR7RAay
>>146
単車はないだろ?
パンタ化後の2連非冷房なら有り得るだろうが、いずれにせよ瞬殺しそうだ。

151:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 14:57:03.03 Wu/3MQX2
>>146
俺の予想で今年は2600が来ると予測しているよ…

152:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 18:50:08.75 7qqQ+jhs
期待いっぱいの中、
京阪600初期型緑ツートン

ならそれほど祭りにもなるまい。

153:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 19:03:19.17 6y4Jz/wP
えっ、超会議3で先行販売するって…?
そうなったら軽く死ねるわ

154:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 19:14:22.09 uJLi25f+
>>151
やめてくれ。軽く死ねる。

155:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 19:27:48.09 YBV7Z9JP
>>152
やめろ、軽く死ねる

156:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 21:42:27.36 qWizlUsP
>>153>>154>>155
(-人-;)ナムナム…

157:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 23:03:06.64 Wu/3MQX2
>>154
心配するな、去年の旧3000、大阪市50、南海7000、京急600、南海きのくに、阪神金魚鉢を全て的中させた俺が言うのだから間違いなく確率は高い(笑)

158:名無しさん@線路いっぱい
14/02/20 23:37:31.98 YgUa4vHq
俺は鉄コレで1300晩年仕様が出て欲しいな。

159:名無しさん@線路いっぱい
14/02/21 15:25:47.41 ORms8dm5
まあ地鉄譲渡の旧3000系とかほぼ既定で出るんだろうな
ダブルデッカーはどうするのか知らんけど

160:名無しさん@線路いっぱい
14/02/21 19:51:09.25 ihTA1bZP
この前の大井川さよなら3000ツアーで京阪電鉄がタレント使って撮影してたから(1/26のツアー)
今年もまだまだ3000でいくんでね?

161:名無しさん@線路いっぱい
14/02/21 23:12:45.33 xEbBcaSF
今度のは、片扉、両扉つきの車種だよ

162:名無しさん@線路いっぱい
14/02/21 23:19:50.53 jBplPrlp
>>161
いっぱい有りすぎて…

163:名無しさん@線路いっぱい
14/02/21 23:57:40.02 NEoUagZi
阪急が万博で鉄コレを仕掛けて来たら
京阪もニコニコで鉄コレ先行発売をするんじゃない

164:名無しさん@線路いっぱい
14/02/22 10:14:07.10 lM5cJ9LL
>>161
1700・1800・1900(1925・26・91・92)か

165:名無しさん@線路いっぱい
14/02/22 19:37:17.21 WUDoMPnW
>>161
JR四国1000・6000・7000か?

166:名無しさん@線路いっぱい
14/02/22 19:39:10.24 kr5TaZ4o
>>161
和歌山電鐵たま電車か?

167:名無しさん@線路いっぱい
14/02/22 21:39:24.79 LNqwotsp
260だろ乗降。

168:名無しさん@線路いっぱい
14/02/23 00:08:32.84 AnMK91x7
京阪本社にゃもう鉄道が解ってる人つまり鉄っちゃんの心を掴める人いないから、
また斜めの方向向いた鉄コレ出してくるぞ。

公式ツイで年末に希望車種アンケートなんかやってたのはそのせい。
ネタが思い付いてない。

だから流線型の1000型やれっつっても、やらなかった。

169:名無しさん@線路いっぱい
14/02/23 09:18:27.34 u5hWHhbp
>>168
それでいい。

休める。

170:名無しさん@線路いっぱい
14/02/28 23:48:03.09 R8TWRKvr
俺も最近、鉄コレに関しては休めることを楽しみにするようになって来たなぁ(笑)

171:名無しさん@線路いっぱい
14/03/01 01:29:26.88 Qt3LDaVk
マイナーの極致250型とかやったりしてな

172:名無しさん@線路いっぱい
14/03/01 21:28:57.59 7LA65/Jk
次は1900 3扉一般販売じゃねいの?

173:名無しさん@線路いっぱい
14/03/02 08:58:09.62 qDuPp5su
>>172
あのおけいはんがそんな慈悲深い会社だとは思えない。

174:名無しさん@線路いっぱい
14/03/05 20:53:31.14 gTuJG6uh
つぎは最大の修羅場

175:名無しさん@線路いっぱい
14/03/06 08:25:55.53 Usfn0ueH
2600以外思い付かない>最大のしゅらららばんばひろふみ

176:名無しさん@線路いっぱい
14/03/07 21:29:31.30 JMEv+HTH
テス

177:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 08:31:49.37 Xj48fMpI
350特急色か600初期緑ツートン。
いや、欲しいものは色々あるんだけどね。
過度な期待は虚しいので、、。

178:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 08:39:04.56 ETZMJoNK
350特急色…

179:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 09:07:28.64 N3BIIwc9
じゃあ俺は350SMBC色で。

180:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 09:23:35.06 5JT5gDNl
800なら歓喜。

181:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 09:34:13.44 N3BIIwc9
え?金型起こしてもいいの?
350特急色とかいうから、てっきり金型は一切弄らずに色替えだけするのが前提の話なのかと。

182:名無しさん@線路いっぱい
14/03/08 10:56:19.70 HC2l7pS2
260初期型が出れば文句はない。しかし、350特急色って・・・

183:177
14/03/08 11:46:34.27 FyNHe+wE
すまん、350形の特急色は存在しないのね。
そりゃ出るなら本線600.630.700.1300あたり
出て欲しいけどね。

184:名無しさん@線路いっぱい
14/03/09 11:18:42.17 K0HlL9Zh
よく知らない型式まで欲しいなんて…
600、630、700、1300辺りは金属製なら出てるけどね。

185:名無しさん@線路いっぱい
14/03/09 17:36:02.38 yH18H+/5
>>179
>>136を思い出したw

186:名無しさん@線路いっぱい
14/03/09 23:56:48.76 MwPtNjq+
鉄模とは関係ないけど、さっきBSフジの鉄道伝説(日曜23時~23時30分)見てたら
来週は「京阪テレビカー」って予告出てて、樟葉の3505号とかが映ってたよ。

187:名無しさん@線路いっぱい
14/03/10 08:00:08.96 382TeYRv
この前の大井川ラストツアーに撮影入ってたのそれなのか?

188:名無しさん@線路いっぱい
14/03/10 12:19:25.08 M1I5xUzk
明後日にはくずはモールにも登場するし、
楽しみだな。旧3000系。

189:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 17:06:21.81 Eq9xvScO
大井川・富山仕様の旧3000…出るのか?

190:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 19:24:43.24 Hy7couxV
どうやら出るみたいね
パーツ用に欲しいわ

191:名無しさん@線路いっぱい
14/03/12 19:45:19.89 EJAiK4Kt
ようやくテレビカーオープンパッケージ期待

192:名無しさん@線路いっぱい
14/03/16 20:57:13.13 XHOik/Ox
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@線路いっぱい
14/03/18 21:53:13.76 0xnxfky0
>>189
近鉄が鉄コレ再開するから、その流れで大井川仕様の6421も出ることは
充分予想できる。
姉妹車の2250が模型化されていることもあるので。

194:名無しさん@線路いっぱい
14/03/28 08:35:36.75 F4urv1Ol
自慰が阪神2000なんて新規で出せるんなら、1000なんて余裕で距離距離内だな。
花博塗装出せとまで言わないから1000はよ。

195:名無しさん@線路いっぱい
14/03/30 09:57:30.54 PAA2u5R7
蟻に頼みなさい。
あそこなら700もまず出すし。

196:名無しさん@線路いっぱい
14/03/30 12:09:43.24 M1s7K0pq
蟻に阪神2000出すように頼んでくるっ!(違

197:名無しさん@線路いっぱい
14/04/08 23:17:11.25 jQbUK8C2
過疎ったなここ

198:名無しさん@線路いっぱい
14/04/09 08:23:57.36 1r5c26y9
秋までお休みだな。
今は大津線のターンみたいだし。

廃止厨、保守よろ。

199:名無しさん@線路いっぱい
14/04/09 11:31:22.29 FmrH35rv

車 線
種 の
賑 が
わ で
う れ
さ ば

200:名無しさん@線路いっぱい
14/04/09 11:32:51.08 FmrH35rv
本線の
車種が出れば
賑わうさ

201:名無しさん@線路いっぱい
14/04/10 19:33:43.00 TohS/Z0D
>>198
本線系は通常の鉄道模型で出る可能性あるだろ?

202:名無しさん@線路いっぱい
14/04/18 12:33:01.39 Z3+++jyM
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203:名無しさん@線路いっぱい
14/04/18 12:37:02.21 Z3+++jyM
 

204:名無しさん@線路いっぱい
14/04/18 12:42:56.60 nfboq5BG
>>202
保守乙!

205:名無しさん@線路いっぱい
14/04/20 13:10:39.72 y+fzkezF
そうだ、今日は「お客様敗者デー」・・・・・・・いや、なんでもない。

206:名無しさん@線路いっぱい
14/04/20 18:41:20.14 4TbYiBUq
そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwww

207:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 11:25:27.18 i5AwshSQ
>>201
そんなもん、蟻が休眠状態に入ったらどうなるかわからんぞ。

208:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 11:40:26.67 5cbQ7ID7
京阪に限っては爺のほうがシェアがずっと大きいだろうに
特急二形式を作ってるからそりゃ蟻製品が目立つかも知らんけど

209:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 13:57:23.82 qsml0YV7
特急車だけあってもなぁ……通勤車があって生えるんやけどなぁ。ライトが付くのは特急の3種やしぃ
ただ最近の、5扉出したのには相当 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 揺れたなぁ。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘衝撃だった。

210:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 16:02:04.07 00tYH4yY
超会議サイトに京阪物販情報チラッと出たけど

石山ともかマイクロタオル
シーケンス式ミニ表示器(一般色・特急色)
シーケンス式ミニミニ表示器(一般色・特急色)
ブリッジ式ミニ表示器(一般色)
ブリッジ式ミニミニ表示器(一般色)

・・・で、ラッピング電車模型が載ってないんだけど、間に合わなかったの?

211:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 17:20:17.24 aNQzzgXE
>>210
模型に関しては、ニコ生でも発表されてなかったぞ
…下手すると、鉄むすラッピングの鉄コレと同時販売するんじゃ?

…大津線スレで記した方が良さそうかも…

212:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 20:15:13.22 g+HIZUq/
そもそも厨二病ラッピング鉄コレの話などどこにも無いのだが。
昴が個人的に作ってるらしいが。


カキコ出来てるかな?

213:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 21:08:16.10 i5AwshSQ
びわこ経済新聞の厨弐秒ラッピング記事の中に一言、鉄道模型と書いてあるのが発端。

214:名無しさん@線路いっぱい
14/04/21 21:17:32.63 3V/7w/o2
担当者が関連グッズ出来ればいいなぁと言ったのを 発売するかのように捉え記者が書いたんでしょ。文字だけだと話を盛るからなぁ。

215:名無しさん@線路いっぱい
14/04/22 02:03:51.08 EQGFOhDf
>>205=こんぷのひらこん

216:名無しさん@線路いっぱい
14/04/22 11:56:18.98 MruuWFz+
京阪って最近アニオタ向け企画大杉じゃね?

217:名無しさん@線路いっぱい
14/04/22 12:01:36.08 jB9RP32Y
>>216
そうすればより一層長い行列を作れるだろう?

218:名無しさん@線路いっぱい
14/04/23 22:28:46.52 kR/U38YH
>>216
俺は関東在住だが平等院行く時に使うから、関西私鉄ではおけいはんが一番身近だった
でも模型は持っていなかったが、最近の某キツネの出て来るアニメを見て踏ん切りがついて
2400と9000買ったし、10000造ったし

219:名無しさん@線路いっぱい
14/04/26 06:51:08.94 xymC005i
>>216-218
いなりこんこんHMが終わったら、次は7000系にたまごまーけっとHMだとよ。

220:名無しさん@線路いっぱい
14/04/26 07:51:43.61 x4159J6u
たまこは 今日(26日)から いなりは来月6日まで
横並びに目当てにみな撮りに来るんだろうな

minimini方向幕ええなぁ。小さいの3種 買っちゃった。こらええわぁ~ デカイのは場所取るし

221:名無しさん@線路いっぱい
14/04/26 13:13:56.70 dued1/Jm
旧3000のミニミニだけ買ったけど、黒地の印刷が微妙にズレてて滲んだ感じなのが残念。
てかこの大きさで2000円って高いな。
と赤い電車製の1900系ミニチュア方向幕と並べてて思った…

222:名無しさん@線路いっぱい
14/04/27 09:54:54.22 BfLYk/bV
>>220
で、結局どの編成に付いたん?>たまこ
ツイッターで予告してた7000系?

223:222
14/04/28 07:37:07.54 l8E8YD7f
自己解決

今朝7002FにたまこHMが付いてるの見たわw

224:名無しさん@線路いっぱい
14/04/28 14:14:55.88 Bv6F64OC
7001と7002

225:名無しさん@線路いっぱい
14/04/28 19:02:58.64 l8E8YD7f
今回は7001Fと7002Fで同じHM付けてるんだね。

226:名無しさん@線路いっぱい
14/05/04 19:46:40.86 27puaImj
京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

227:名無しさん@線路いっぱい
14/05/04 20:21:29.95 ky3lWnha
>>225
京都寄り(たまこ:彼女)と大阪寄り(とも蔵:彼氏)で異なるけどな。

228:名無しさん@線路いっぱい
14/05/04 22:54:13.12 7Qhu3Cvx
>>226
質問なんだが、お前さんも事業者限定鉄コレ並んでんのかな?

229:名無しさん@線路いっぱい
14/05/04 23:50:54.68 LZfQ1Gby
>>227
おい勝手にちびまる子ちゃんのじいちゃんを混ぜるなや。

230:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 00:29:05.12 LLsSOFyI
思わず吹いてもーた。 正しくは もち蔵 ね。

まる子じゃなくて サザエさん見たくて 乗務員さんにチャンネル回してもらったっな。ウン十年前のお話

231:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 07:21:00.90 zcduV2lX
そのサザエさんで、京阪テレビカーが出てきた話があったな。
その時の放送をテレビカー車内で見たかった。
ボナの新1800系キットは発売延期続きでいつ発売するのやら。

232:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 10:08:04.35 1GgZHUls
>>231
その話、未だ観たことないけど磯野家一家がマスオさんの実家に行った時に京都に行く機会があり、テレビカーに乗るといった話であると友人から聞きました。
ボナの新1800系キットは発売延期、予約してないけど買えるかな?!
銘も新1800系だしそうな気配がする。(←こっちの方が早かったりして(600の中間車から1850,1880製作可能て書いてたので、先頭車さえ何とかすれば出せる?!))

233:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 17:20:47.61 3EKaIqHt
キターーーーー1910形発売!




小田急だけど。

234:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 18:15:09.02 B2lG/HUq
1810ちゃうしw

235:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 19:03:48.33 Gfkm3XnB
>>232
ボナの新1800系は、マイナーな車種だからすぐ売り切れという事はないと思うけど。
確実に欲しければ、予約したほうがいいと思うよ。
いつ発売か分からないから、気が付けば売り切れという事もあるかもしれないから。

236:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 20:07:03.78 fYTb1Qwh
キットがそんな早く売切れるなど、ありえん。

237:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 22:28:29.73 tcJUUaQ4
>>236
その店の入荷数が1~2セットくらいだと早々に売り切れの可能性がある。

238:名無しさん@線路いっぱい
14/05/05 22:48:21.57 3EKaIqHt
きっとありえんとか、ただのシャレ

239:名無しさん@線路いっぱい
14/05/06 16:21:11.14 4EZkihHZ
驚いたのが5日間書き込みが無かったのに
廃止厨の保守から書き込みが増えたこと増えたこと

なんなんこいつ

240:名無しさん@線路いっぱい
14/05/06 16:30:05.19 Q5HxUdzY
廃止厨がいる限り京阪スレは不滅。

模型は廃止されるかも知れないけど。

241:名無しさん@線路いっぱい
14/05/06 19:30:02.45 9DXnRfq3
>>237
その店の入荷数という意味であれば、あるな。
でも扱う店も減ってるし、製作数もかなり減ってるからねぇ。
良し悪しだね。

242:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 19:16:55.19 WWm0H3WD
鉄コレと蟻のお陰でキットなんて面倒なものに手を出さなくても
待ってれば何でも完成品化されるって風潮になっちゃったからね。

243:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 20:09:41.59 6YOzHi6h
どっかで見たな。コピペか。


1900や2000の鉄コレが今すぐ定価でも買える環境が整ってから物を言ってくださいこの野郎。

244:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 20:27:15.20 uhAE6ryH
1900の熱はすごかったなぁ。周りの鼻息荒く……
同時開催の百貨店イベントのフロアの大盛況ぶり もうないだろうけど。

1900ー2000ー80ー600ー3000…次回は一般車かな2600かな? 最新の13000だったりして

245:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 21:44:53.21 DvWUf4Hn
600以降はまったり買えるようになってきたな、
そろそろメジャー級はネタ切れか・・・

246:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 21:47:37.87 jIycvxUE
>>244
1900の時の熱さは、「伝説」レベルだろ…
関西で確保に一苦労→日比谷で5限→寝屋川でさりげなく販売…だったっけ?

247:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 22:08:57.70 TDhIO4EX
>>245
2600出して股尾も真っ青な死者多数の大惨事に(ヲ

248:名無しさん@線路いっぱい
14/05/07 22:25:32.42 uhAE6ryH
たまこ"サークル が買いに走りそう。発表では中国のように過少申告。
しこたま買って次回の形式車両に貢献。いいことやないか。

249:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 08:24:17.89 N9/z9p45
>>248
その次回こそ13000で塚築く、とw

250:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 08:47:55.95 FFiACPM/
どんなに塚り気味になっても塚集氏・アキラ&ナオキ氏・cbzサンが根こそぎ買い占めてくれるよきっと^^

251:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 21:40:46.02 v6etH1ee
そら、テツコレなくなったら、人生ゎ廃止ゃの皆さんゃからな

252:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 21:45:46.08 lOuNZv2f
1810やりゃ売れ残ることは絶対無い

253:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 21:51:13.71 1ErMi7QM
800マダー?

254:名無しさん@線路いっぱい
14/05/08 22:28:08.14 qA6du0at
まさとしは路面電車やめてまた京阪戻って来る
模型屋とトラブル起こしたっぽい

255:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 04:22:18.44 SkPmaWRH
そこまできたら3Dプリンターで自作して納得行くもの作ればいいのにな
そして何度作っても納得できず3Dプリンターのせいにする。

256:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 06:41:04.72 rKCgseXb
間違っても、3Dプリンターで銃を作ってはいけません…とマジレス

257:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 08:11:51.21 70C/j73w
弾作れなかったら意味ないんだけどな・・w

258:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 09:41:27.06 2dbHOlTt
別にABS削り出しとかでも作れるよな…>銃
変なものが出たらすぐに飛び付くマスゴミの悪い癖だよな。

259:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 17:23:04.52 goEQTcz1
一体成型だとそれなりの強度が保てるんだろうけど
それにしても弾の発射にも耐えられる程の強度がある素材なのね…

そういやこのニュースで製作代行業者の店の取材してる時
店頭の制作見本の中に3Dプリンターで作った16番のボディが置いてあったわ。

260:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 17:58:53.50 p8K9qaS7
今回の問題は今までと違ってネットでデータさえ手に入れれば
加工技術や専門知識がない人間でも簡単に作れてしまう点だろう。

261:名無しさん@線路いっぱい
14/05/09 22:34:14.01 2dbHOlTt
そうかなぁ。
技術がなけりゃ結局自爆装置にしかならないんじゃね。

あ、奴らお得意のミスリードか(汗

262:名無しさん@線路いっぱい
14/05/10 02:36:24.43 XKgrBh1O
3Dプリンタ自体は家電量販店で10万円も出せば買えて
馬鹿でもクリック一つで銃が作れるんだからなぁ。

263:名無しさん@線路いっぱい
14/05/10 02:44:04.66 F8aAmNxW
クリック一つで作れるのはパーツ
それを機能する銃として組み立てるのはまた別ってことで

だいたい、鉄道模型だってキットで部品が一通り揃ってるやつでも
それを組むことすらできんのがこの趣味やってる奴にはゴマンと居るだろ

264:名無しさん@線路いっぱい
14/05/10 08:17:32.19 xkzyTnlq
>>263
とにかくだ、まさとし先生に謝っとけ。

265:名無しさん@線路いっぱい
14/05/10 21:05:45.04 3pmiD5l9
3Dプリンターってことは 3Dスキャナーもあるんだよなぁ。
今ある立体物を捨てられなくなるな。

266:名無しさん@線路いっぱい
14/05/10 21:18:02.23 M9c3NQ5m
マスゴミとか使っている人間に録なのがいたためしがないな
ミスリードがうまいのはむしろていのうネトウヨさんたちだし

267:名無しさん@線路いっぱい
14/05/11 07:41:57.83 qzCIX04p
ゎけのゎヵらん書き込みがぉぉいのぅwwww
とぃう訳で

京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@線路いっぱい
14/05/11 07:49:57.53 qzCIX04p
 

269:名無しさん@線路いっぱい
14/05/11 14:32:04.59 /zb6NAiG
揚げ忘れてやんの、偽者か?

テツコレ人生ゎ廃止ゃ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

270:名無しさん@線路いっぱい
14/05/11 21:18:04.71 dn4LACx3
まぁ要するに、使い手次第って訳だな。
クルマやバイクだって悪用すれば凶器になる。

271:名無しさん@線路いっぱい
14/05/14 15:44:44.47 nXDLTEy6
そんなんゎ常識ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

272:名無しさん@線路いっぱい
14/05/15 08:17:19.90 I+eftcwU
そうか、今度出る小田急1910塗装変えたら京阪1300になるのか・・
買いに行こう!

273:名無しさん@線路いっぱい
14/05/16 19:44:11.04 S5vSU1WC
むしろ、阪急700ですね。

274:名無しさん@線路いっぱい
14/05/16 19:57:31.11 IGb3k82l
それがなぁ 緑のツートンに塗ると、あーら なんとまぁー 京阪電車に見えるのよ。

275:名無しさん@線路いっぱい
14/05/18 01:24:45.67 6lfHTcWh
関西でも売るのかな。。。
まぁ、ぽちで売ってるか。
歩歩で売るかもな。

276:名無しさん@線路いっぱい
14/05/24 23:14:36.69 6ekA+YcP
静寂。

277:名無しさん@線路いっぱい
14/05/25 15:39:12.73 gxWb6OJP
>>273
ほとんど一緒だと思うんだが、細かい違いあったかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch