◆ 海鮮丼 ◆ at DON
 ◆ 海鮮丼 ◆  - 暇つぶし2ch301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 15:39:09.00 QaHjdqLD
海鮮丼屋じゃないけど、
長生庵のヅケ丼とか刺身を乗せた丼はかなりウマい。
日替わり(週替り?)みたいだから常に食べられるわけじゃないけどね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 17:17:10.13 +hjfErkG
長生庵は蕎麦はイマイチだけど、
夜の刺身とか料理も充実してていいネタ使ってるよ。
だからランチで出してる海鮮系はウマイかもしれないね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 14:51:53.08 YP21JKwx
黒瀬三郎(虎杖オーナー)系の「海鮮ひつまぶし」ってどう?
評価が両極端で、いいのか悪いのか、美味いのか不味いのか、
誰か教えて

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:13:56.78 w9XlL3ew
>>21
チンカスがあるの

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 13:03:03.60 pNEGQyM8
>>297
こういうヤツに限って、加工品のイクラ丼食って、
うめぇ~、シアワセ~、なんて言ってるんだろうな。
目に見えるようで楽しい!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 00:40:57.39 lZdwsWSY
>>305
残念、大ハズレ。そもそもいくら丼自体を外で食う気にならん。
書き込みみてわからないのかね(苦笑)
その根拠もなしに自惚れる癖、治したほうがいいぜ。

海鮮丼系で感心するようなものは、滅多に見ない。
そもそも、まともな料理屋だったら出さないような食い物だからな。
自分がいいと思ったのは、神田のすし屋のネタを別にしてるチラシと、
神楽坂のバラチラシくらいだな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 13:24:55.95 xjCib+3N
↑こういうヤツに限って、虎杖の「海鮮ひつまぶし」食って、
うめぇ~、シアワセ~、宝石箱だ~なんて言ってるんだろうな。
目に見えるようで楽しい!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 04:58:40.08 1/FLmgza
お前みたいな奴に限って、どこでも食ったことがないんだろうな。
虎杖なんて食うわけないでしょ。どこで食べてるか書いてるのにね。
あんなもん食うくらいなら、穴子の箱めしでも食うよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 17:36:00.56 L9QMdT6Z
>>306
虎杖の海鮮ひつまぶしは俺も付き合いで食ったけど美味いと思わなかったな~

>神田のすし屋のネタを別にしてるチラシ
これって店名教えて。神田ならランチでなんとか行けるエリアなもんで。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 17:48:45.06 1/FLmgza
神田北口から淡路町に向かう裏通りにある「磯はな」というお店。
提灯が目印。それは裏メニューなんだが、1,250円のランチを
「チラシにして」って頼んでみて。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:55:11.29 ivX/5Tvh
黒瀬三郎鮮魚店の海鮮丼、ひどすぎる
魚屋でもないのに、鮮魚店を名乗るな!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 15:11:18.71 YUYK5HFg
>>311
あそこというか、虎杖グループに味や質を求めちゃダメ。
そもそも包丁も持ったことのないオーナーが
観光地化した築地場外でどう儲けるかしか考えてないからね。
寄せ集めの職人とろくに訓練されていないバイトのホール担当を安く使い、
あとはテレビや雑誌のパブリシティで客集め。
派手な看板に釣られて行列を作る観光客を見てニヤニヤしながら金勘定してますよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 04:55:19.09 X+isd+AV
虎杖の築地名物・海鮮ひつまぶし食べたことあるやついる?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 10:40:53.71 onIyGNmb

最後に出汁を入れて食べる時は、もうゲロみたいだったよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 15:34:33.12 fJjW1Ctv
ゲロの宝石箱

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 14:27:56.47 taiYosYl
たべろぐで黒瀬三郎鮮魚店を見るとすごいね
「湯飲み茶碗は生臭い」
「オーダーしたものがいつまでたっても出てこない」
などなど
でもそのページの横には、店のPRが掲載されていて
「美味しい海鮮丼を食べに来てください」って書いてある。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 22:25:05.32 VqCIDNtu
ヒドスw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 23:04:08.79 2cHxiaFw
どこも共通点
海老は冷凍もの
サーモンはもちろん養殖
いくらは鱒いくら
天然ものは鯵くらいか
前日余った魚使い回し
マグロキハダ良くてびんなが


だまされんなよw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 07:34:12.91 mKRzcVTB
スレリンク(jfoods板)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:34:15.98 shfIYULr
朝の早い段階で「先着●●名限り、まぐろ炙り丼 特別価格!」なんてやってたら危ないネタと考えていいね。
絶対、前日の解凍しちゃって余った色の悪くなったネタだよね~
特に虎杖グループは、飲食素人の社員が多いから、安易にやるんだ、こういうの。
しかも会社に愛着の無い社員、職人、バイトばかりだから、
観光の一回だけで終わりの客なんだから、別にどう思われようが関係ないもんね~

でもTVや雑誌はキレイなとこだけを取材して、画像を撮って、流して終わり。
だからそれを見た観光客がまた来る!(笑)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 16:00:01.99 6XalNIvw
虎杖のオーナーは、黒瀬三郎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch