【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】at COOK
【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】 - 暇つぶし2ch250:ぱくぱく名無しさん
11/01/28 03:28:23 Q1YWIbGn0
236が不様過ぎるw

251:ぱくぱく名無しさん
11/01/28 03:33:30 YgddYwIT0
いや痛いのは>>237だろ

252:ぱくぱく名無しさん
11/01/28 03:44:07 DvoWz5020
236ですが、俺が無様過ぎると言う結論で良いので、
みんな豚肉を生で食う作業に戻ってくれ。

253:ぱくぱく名無しさん
11/01/28 16:38:16 U6ubK4Ga0
わざとの言い回しはびみょうだねー
ふいんきとかで指摘してくれる親切な人いまだにいるし

254:ぱくぱく名無しさん
11/01/29 16:18:52 C6fIf/JN0
あれは様式美と言うか、指摘→そう言うネタだよ。までで完成形だろw

255:ぱくぱく名無しさん
11/02/09 15:09:47 zN/FHlX8O
ダチョウか

256:ぱくぱく名無しさん
11/02/09 22:39:14 Jvqjl9gd0
生というか、半生で食うのが美味そうだ。

沸騰した3カップのお湯に200gの豚肩ロース(生)を浸す→フタをして2時間→スライスしてポン酢で

嗚呼、ピンク色の切り口が目に浮かぶようだ。週末にやってみよう。

257:ぱくぱく名無しさん
11/03/13 17:35:51.62 TvKDoWro0
しゃぶしゃぶとか焼肉は完全には火を通さず半生で食うのが楽しみ

258:ぱくぱく名無しさん
11/03/28 22:45:39.34 e0nxBVqn0
久しぶりにやってしまった。
10日熟成の半生ベーコンで。
会社休んで家でトイレ生活。
期末で忙しいのに会社に迷惑をかけてしまった。
生食いの資格ないですね、いっぺん氏んできます。

259:ぱくぱく名無しさん
11/03/29 00:56:55.93 726KC0tC0
食事とは本来、体を養いあーたらこたらー
軽薄なグルメごっこがどーしたこーした
物事の本質を忘れた愚か者めw

260:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 02:56:47.69 RD3lCniF0
ガンマ線照射して殺菌した豚肉とか出回ってないの?

◯型肝炎系まで防げるかどうかは知らんが、一般的な食中毒はかなり防げそう

261:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 19:07:20.22 UCjrkIob0
牛肉ユッケで食中毒のニュースを観ながら、塩豚を生で食う。

262:ぱくぱく名無しさん
11/05/04 00:20:59.57 VFnr0w3U0
知らないうちに豚以外の生肉は大丈夫って風潮だけど
マジ、ヤバいからやめとけ
すぐ死ぬんだったらいいが後遺症で一生苦しむ羽目になるぞ

263:ぱくぱく名無しさん
11/05/04 03:09:12.30 28iUqca80
豚肉以外というか一番危ないのは鶏肉じゃね?

264:ぱくぱく名無しさん
11/05/04 03:36:58.44 4Pgm8zhe0
昔から、旨いものは体に悪いと言うからな。

265:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 01:49:51.85 1ZltwCfe0
今回の食中毒は病原性大腸菌だろ?
別に生肉に限らず、汚染されたもの食えばなんでも発症するよね。
最初に有名になったのはカイワレだったし。

266:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 02:37:35.09 6VZgIBbb0
カイワレは誤解だったんじゃなかったか

267:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 09:42:56.32 /ya7C6dV0
>>265
URLリンク(ja.wikipedia.org)

268:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 12:47:43.25 VxJvhBF4P
>>259
原理主義ならラバウルにでもお帰り

269:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 13:10:53.53 otqKGlIrO
これでも生食しますか?

HUSの症状はなぁ…
まず食中毒になった後、2日後辺りから、下痢症状が始まる。
この段階でなるべく水分補給して、しっかり毒素を抜ければ軽快になる可能性もあるが、
5日目位まで気づかず、普通の下痢と思っているなどで、治療を受けなければアウト。
不可逆で回復に至らない、腎臓の障害に移行する。

急激な倦怠感から始まり、もう水すら出ない下痢の症状で、腹部はけいれんの痛みなどで
じんじんする体の細部などにチクチクとした痛みが走り、嘔吐が始まる。
次に腎臓にダメージが直接出始めるので、ものすごく背中が痛くなる。
たとえると筋肉痛の痛み感じの10倍位のドンドンとした痛みが、内臓と背中部分に現れる。
ここまでで透析を受け、適切な治療を受ければぎりぎり助かるかもしれない。
しかし気づかなかったり、治療が遅れると、腎臓が確実に逝った後、おしっこも赤く、うんちも
腸が溶けた後のどろどろとした血便に変わり、腹部は焼ける様に痛み、背中は前述の
ドンドンとした痛みが続く。
尿量も極端に減るため、顔はむくみ、顔色は赤黒くなってきたり青黒くなる。
毒素により、痛み、触覚も過敏になってきて、この辺りから錯乱症状も出始め、意味不明な事を口走る。
昏睡になってしまえば分からないが、昏睡に至らなかった場合はもう、うわごとの様に
「痛い…おなかが焼ける様に痛い…痛い…」と訴え続ける。
実際に痛み止めを打ったりすると、毒素を抜く事や体力低下につながる為、生き残れる可能性が
ある限りは痛みを伴ったまま頑張らせるんだよね…。
さらに人によっては、肺にまで水が溜まる為、おぼれた様な呼吸の苦しみの中で肺にカテーテル挿入したりもする…。
たとえ治療して命が助かったとしても、腎障害が大なり小なり残り、20%は透析が必要な体になり、
50%は障害が暫くたった後出たりする。
透析が必要な体になったら、大体が10年~20年以内に、体中の色んな所がだるかったり
痛みを訴えながらゆるやかに苦しみ死んでいく。
それに週三回、数時間、病院に行って、時間取られ、一生朝起きた時位の体がだるい感じが
抜けない感覚で生きなければならない。

こんな苦しみを被害者は受けてるんだよ。

270:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 17:20:57.43 Ijo0J9mEO
肉食が発癌の最大の原因であることは、多くの医師・専門家が指摘している。
国は、国民の健康より関連企業の保護を優先し、肉が健康を脅かす恐ろしい食であることを黙っている。
テレビの健康番組でさえ、スポンサーや食肉業界の反発を恐れ、肉食の危険性を大々的に口にすることが出来ず、
この結果、国民は知らず知らずのうちに癌にかかっているのが実態だ。

271:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 17:24:44.58 Ijo0J9mEO
食肉に害はあるのかahoochibaさん

食卓のお肉ができるまでのサイトを見ました。肉は害があると執拗に主張しているように感じましたが、実際どうなのでしょう。

ベストアンサーに選ばれた回答kenchi525さん

あまりたくさんの肉食は害が有ると思っています。人間は、他の霊長類と同じく雑食です。何でも食べますが、欧米人は肉食中心でしたので、
腸の長さが日本人よりかなり短いです。
日本人は草食が多いので腸の長さは欧米人の6、7倍あるそうです。日本人があまり多くの肉を食べると、腸の中で腐敗したものが長くとどま
り癌や他の病気にかかりやすいと思います。
また、肉食中心のアメリカの研究では大腸癌の発生率が多いそうです。日本人は日本人らしくほどほどがいいと思います。

272:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 17:53:38.77 C8hxaEr/0
>日本人は草食が多いので腸の長さは欧米人の6、7倍あるそうです。

いやいや、んなことない^^;小腸、大腸合わせても大腸のみでもない


豚肉の生食が危険って言うのに対しては、生ハムとかあるのを知ってたから結構昔に疑問を持ってたので特にネットが普及しだした10年くらい前に調べて、変な固定観念があるんだろうなと思ってた。
E型肝炎のことは最近知ったけど、普通の肉質については特に(所謂全ての食肉に言えるような食中毒の原因菌)危険性はないようですね。。

273:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 18:19:36.76 9tWzZNWO0
草食動物と肉食動物の腸の長さと勘違いしてる奴がいるな。
マジウケたwww

274:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 21:57:32.43 1ZltwCfe0
当たらなければどうと言う事はないので、今日も塩豚を生で食う。

275:ぱくぱく名無しさん
11/05/07 13:46:40.55 Hf8MndUnO
摂生という言葉を知らない貪欲者

276:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 13:41:31.92 cMqrZdtk0
このスレ真似て死んだ奴も何人かいたかもな…

277:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 18:10:46.51 BGktCrp20
流石に死んだらニュースになるだろう。

278:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 18:33:47.41 W95qIp1f0
まだ発見されてないだけかも・・・

279:ぱくぱく名無しさん
11/05/18 18:55:59.96 s0IfViaGO
さっき>>205のやり方で食ってみたら旨かった!!

280:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 02:56:29.25 NIi50IgH0
>>279
ひき肉は特にリスク高いから気をつけろよ

生ひき肉でリスク減らすなら固まり肉買ってきて表面そいだ後にミキサーかなんかでひき肉作るくらいか

281:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 16:08:51.87 vWAqMgCH0
このスレでリスクとか上から

282:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 13:21:58.41 VgDiQ3zxO
気持ち悪い

283:ぱくぱく名無しさん
11/06/13 18:21:21.91 MFl5KQf60
豚挽き肉のハンバーグは半生くらいが美味いよな

284:ぱくぱく名無しさん
11/08/05 23:07:59.09 7gzzo6TAO
生肉ウマー(゚Д゚)

285:ぱくぱく名無しさん
11/08/09 10:28:24.90 5uJ6mOPCO
飽きてきた
毎回、ポン酢か青じそドレッシング。
豚レバー夏は半生が限界だし…。

(´Д`)


286:ぱくぱく名無しさん
11/08/10 04:02:00.08 xzCgWZ5L0
レバ刺し系ならごま油+塩が美味い
後はイタリアンドレッシングとかの普段使わないドレッシングもお勧め
トマトドレッシングとかいう赤いキャップのやつとか、生じゃないが普通にしゃぶしゃぶにかけて食っても美味かった

287:ぱくぱく名無しさん
11/09/01 00:49:15.54 Vj9TAq1R0
常温が美味いな、バラ肉は。脂が舌の上で溶ける。
牛とは違うのだよ、脂の融点が。

288:ぱくぱく名無しさん
11/09/02 21:17:10.00 v/ziGgsAO
食中毒以前は、焼き肉屋で牛も豚もあまり焼かずに食ってたのに…。
あ~、あの食感が恋しいなぁ。

289:ぱくぱく名無しさん
11/10/13 22:36:23.59 Ywao2NVR0
おまいら、肉の殺菌には次亜塩素酸ナトリウム使え。0.2%
溶液に1時間つければ、ほぼすべての菌は死滅する。
赤ちゃん用の、ほれミルトンがそれよ。ほっとけば揮発して
無くなる。もっと簡単に言えば、水道のカルキがそれよ。
ボツリヌス菌にも絶大な効果がある。

それと生肉、ユッケ・レバ刺し食いたいのなら馬肉にしろ。
楽天で若丸、これググレ。絶対安心安全。

以上の二つを実行しろ。いろいろ捗るぞ。

290:ぱくぱく名無しさん
11/10/14 14:42:29.61 pG24Xmrl0
えー、めんどくさい。

291:ぱくぱく名無しさん
11/10/16 15:28:30.59 28PuqohX0
アルコール殺菌して二ヶ月の3%塩の豚とスーパーの刺身で当たる確率ってどっちが高いのだろうか

292:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 05:23:43.22 3sC+huuX0
>>291

アルコール殺菌ではボツリヌス菌は絶対死滅しないので
、もし使用している豚肉がボツリヌス菌保菌豚なら、悲惨
な結果になるよ。絶対安全を期するなら、専門業者に食中毒
菌の検査をやってもらうこと。

だろう、ジャマイカで生肉食うと死んじゃうよ。

293:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 07:45:56.78 W3TpxL790
>>292
URLリンク(shokusen.jp)
ここに効く様なこと書いてあるんだが、違うの?

294:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 09:58:13.43 IQTrJ6NP0
>>293
リンク先にもあるように、菌が芽胞を形成していなければ効果はある。
菌が休眠期に入り芽胞を形成しているとしたら、全く効果は無い。

リンク先にはボツリヌス菌の芽胞には、全く効果が無いと書いてあります。


295:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 14:36:54.38 W3TpxL790
>>294
芽胞って無毒なんじゃ無いの?

296:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 17:34:48.23 3sC+huuX0
芽胞が残っていると、菌の増殖に最適な熟成期間中
に爆発的に増殖します。

297:ぱくぱく名無しさん
11/10/17 19:02:17.37 W3TpxL790
>>296
真空パックで無い500gくらいのブロックで且つ空気に晒す(冷蔵庫内)でも発芽するんですか?

298:ぱくぱく名無しさん
11/10/18 00:13:25.47 QWjrHDur0
>>296
もし肉の表面の皺や陥没した組織の隙間に芽胞が入り込んでいれば同じ事。

天涯孤独、自分ひとりで食べるものなら、死のうが病院送り
になろうが全く問題ありませんが、それに伴いあなたの周囲
にある種の被害をこうむる人が存在するならば、わずかな危
険性も100%の危険性と考える方が良い。

というのが私の考えです。

299:ぱくぱく名無しさん
11/10/18 08:56:20.71 LUil3isI0
どこから突っ込んだらいいんだろうか

300:ぱくぱく名無しさん
11/10/18 09:06:11.62 o633bg1l0
ふつうは後ろからだなw

301:ぱくぱく名無しさん
11/10/18 12:10:11.40 946Ljg480
論破しても誰も得しないよ
ここの総意は生豚うめぇだし

302:ぱくぱく名無しさん
11/10/19 01:09:19.69 L+hY6aSf0
だから好きにすればいいんだよ。
自分の責任で、誰にも迷惑かけなければ
人はなにやってもいいんだから。

ざけんなボケ、豚は生だろ!

これで桶。

>>生豚うめぇだし

んだ、んだ!

303:ぱくぱく名無しさん
11/11/24 05:57:22.12 PxWg5ZZW0
タニシ食いで肝臓ジストマになって亡くなった魯山人の如く
美食に命を賭ける漢のスレだと聞いてやってきました。あげ

304:ぱくぱく名無しさん
12/01/04 18:40:23.11 x7oM8M9oO
今年初の豚生食age
うめー

305:ぱくぱく名無しさん
12/01/04 19:02:23.70 NZ7BprcR0
URLリンク(www.youtube.com)


306:ぱくぱく名無しさん
12/06/03 03:34:27.40 a2UlBlBz0
スレチだが反応しておく
>>303
魯山人の感染源は、コイやフナなどの淡水魚の刺身以外には考えにくい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

なに食ったって、あたるときはあたる。
生ひき肉 食いたい。

307:ぱくぱく名無しさん
12/10/04 19:10:01.54 I/Uorqve0
【食品衛生】牛レバー規制で登場した「豚レバ刺し」…E型肝炎ウィルス感染の危険性が指摘される
スレリンク(newsplus板)


308:ぱくぱく名無しさん
12/10/04 21:19:30.01 v15+f5nS0
【社会】厚労省「豚レバーの生食は危険。加熱が常識だ」 各都道府県に通知
スレリンク(newsplus板)


309:ぱくぱく名無しさん
13/06/04 22:49:53.65 rV/5sSQQ0
【米中経済】中国豚肉最大手、米スミスフィールド買収で合意-47.2億ドル[05/29]
スレリンク(news4plus板)
【食品】中国企業が米豚肉生産大手を買収、中国の専門家「米産豚肉が中国の基準を満たすためには、畜産を見直すことが不可欠」 [06/04]
スレリンク(bizplus板)

310:ぱくぱく名無しさん
13/06/06 13:50:59.18 uW9whRME0!
>>308

常識に囚われている人生は空しい
かのガリレオガリレイも常識に囚われず天動説を唱えた

311:ぱくぱく名無しさん
13/06/09 02:38:04.44 gfyibR7e0
え?

312:ぱくぱく名無しさん
13/09/10 08:40:15.84 ymfHsuSYi
保守

313:ぱくぱく名無しさん
13/10/31 10:34:51.48 KUPOxnEn0
豚しゃぶ 危険でggってここにきた
ほんと知らない事が多いなー豚しゃぶで完全に火が通るまでしゃぶしゃぶしてたんだけど
スーパーでサッとくぐらす程度がうまいなんて書いてあったからさ 今度やってみよー

314:ぱくぱく名無しさん
13/10/31 14:05:13.21 hK5KwqHf0
都内で豚のレバ刺しを出してる店あるよ。
50年近くやってる店だが、全然問題なし。
まあ、朝引きの豚肉を使っているのと
秋から春までの限定メニューだから大丈夫なのだろう。
にんにく味噌つけて食うと死ぬほど美味い。

315:ぱくぱく名無しさん
13/11/01 23:46:38.80 Z3WL+A1fi
京都在住だけど豚刺しの店あるね。大阪とかならもっとたくさんそういう店があるとか聞いたけど
レバー、ハツ、タン、コリコリ(子宮)を食べたけど、豚のイメージが変わるぐらいうまかった
焼きについても店主がレアを推奨してて、焼きすぎると怒られそうなぐらい目を光らせてる感じw

新鮮なのもあるんだろうけど、牛より上品な味だった

316:ぱくぱく名無しさん
13/12/03 13:44:46.80 W2v1ItzEi
保守

317:ぱくぱく名無しさん
14/01/03 15:35:26.22 oqVOOCCV0
今年初生豚

318:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 18:23:50.53 DROtKHqa0
【社会】豚の伝染病7年ぶり確認 鹿児島・茨城など4県で5000頭死ぬ
スレリンク(newsplus板)

★豚の伝染病7年ぶり確認 鹿児島・茨城など4県で5000頭死ぬ
2014.1.28 18:00

農林水産省は28日、子豚が感染すると高い確率で死ぬ「豚流行性下痢(PED)」が
昨年、国内で7年ぶりに確認され、今月27日までに鹿児島や茨城など4県で計5千頭
以上が死んだと発表した。人が感染することはない。

農水省によると昨年10月に沖縄県で発生が確認された。これまでに茨城県の2農場の
406頭、宮崎県の18農場の132頭、鹿児島県の93農場の2万8119頭、
沖縄県の3農場の233頭が感染した。同省の担当者は「鹿児島県は農場が密集して
おり、広がりやすかった」と分析している。

PEDは日本では1980年代に初めて発生、96年には4万頭が死んだ。
昨年、韓国や米国で流行したため農水省は昨年12月、各都道府県に感染予防策の
徹底を呼び掛けた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

319:ぱくぱく名無しさん
14/01/28 19:09:39.15 /hUrjeKY0
安い肉が出回りそうだな。

320:ぱくぱく名無しさん
14/02/25 08:39:21.29 0Y1ZWvpc0
「ブタの生き血」が大好物の男性、脳内から寄生虫19匹発見―中国紙

URLリンク(topics.jp.msn.com)
今月18日、広西チワン族自治区出身の若者が貴州省貴陽市の省第2医院を訪れた。
彼はめまいと脱力感、視力低下を訴えていた。
そこで彼の頭部をCTスキャンしたところ、大脳内に19匹の寄生虫がいることが判明。
診察した外来担当の王医師は、神経嚢虫症と診断した。

神経嚢虫症は、有鉤条虫に寄生されたブタの肉や血を、完全に火を通さずに摂取することで、人に感染する。
これらを食べた人間の血に幼虫が入り、巡り巡って脳に達するという。
早期発見の場合は投薬などで完治できるが、発見が遅れると脳組織や大脳中枢が侵され、頭痛や脱力、運動機能障害などの症状が出る。
重症の場合はてんかんや失明を引き起こし、死に至る危険性もある。

貴州省のある地方では、ブタの生き血を「甜湯血」と呼び、現地の人々はこれを好んで食すという。この青年も、「ブタの生き血が好物だ」と話している。
王医師は「生のブタ肉は絶対に食べない。生き血も飲まない。ブタ肉は完全に火を通すこと」と市民に呼びかけている。

321:ぱくぱく名無しさん
14/03/15 21:29:16.32 1ZuUGsP50
イスラム教的には実に邪悪なスレ。

322:ぱくぱく名無しさん
14/04/04 08:08:16.27 U+jjV6Rc0
【閲覧注意】脳を喰う条虫は本当にいる(写真&解説)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
↑有鉤条虫に巣食われた脳の写真
よくある感染ルートは完全に火が通ってない豚肉。

323:ぱくぱく名無しさん
14/04/06 06:09:41.37 bQGlbFti0
日本の豚に有鉤条虫リスクなんてもうほぼ無いのにね
こういったヒステリックな連中って何食って生きてるんだろ

324:ぱくぱく名無しさん
14/04/07 09:43:03.84 ygtUwBLJ0
でも、サルモネラはいるんでしょ

325:ぱくぱく名無しさん
14/04/07 21:10:05.29 aa6Y7An/0
いる事もあるていど。

326:ぱくぱく名無しさん
14/04/13 09:14:24.33 gSNYAQLDO
そういや豚肉の入ってたビニールや発泡スチロールも寄生虫とかやばいの?
俺のアパート部屋ゴミ屋敷状態だけど寄生虫とかやばいのかな
豚肉の血が少し溜まってたビニール袋もその辺のゴミ山に埋もれてるはず
腐った鶏肉の入ってる袋もゴミ山に埋もれててウジとコバエが大量に沸いてたな
さすがにそれは捨てて大量のコバエは出なくなったが大量のウジはどっかにいそうだ

327:ぱくぱく名無しさん
14/04/13 23:47:28.47 2ZNzuseQ0
それは豚肉じゃなくてもやばいんじゃね?

328:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 09:27:34.13 WMmhbvWj0
>>326
魚の切り身がパックに入ってよく売ってるけど、あの包装を透明なポリ袋に包んで
ゴミの日まで2、3日置いておいたら、袋の中がウジムシでいっぱいになったことがある。

329:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 10:58:51.28 ReAUCyJ+O
>>328
ありがとう数年ぶりに掃除するね
団地のゴミ置き場が俺だけのゴミ袋で溢れても片付かないから数週間かけるわ…
ざっと六畳&台所に1メートルのゴミ山がびっしり埋もれとる
ゴミ袋が50枚でも足りんかもな

330:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 12:48:23.31 WMmhbvWj0
怖いのは、そのウジ、実はふだんは調理して一緒に食べてしまっているという事実。

331:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 15:22:25.95 ReAUCyJ+O
台所と台所の引き出しを洗った
ゴミ袋四枚消費
まだ美部屋にはまだ三パーセントって所だな
ゴミ袋100枚は行くだろうな
明日も頑張る

332:ぱくぱく名無しさん
14/04/14 15:53:41.98 69CUSt2m0
写真うp!

333:ぱくぱく名無しさん
14/05/22 11:20:45.57 xPSw8BdY0
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch