14/08/03 19:37:31.91
>>1乙、つ減量済カントリーマアム
3:無銘菓さん
14/08/03 22:34:57.98
便乗値上げのこと批判している人多いけど、安倍政権誕生前から30%近く円安に
なったんだから、まずそこを理解してほしいね。
そもそも、円安誘導した政権側が便乗値上げを批判するなんて安倍晋三さんらしいっちゃ
らしいけどw
値上げがそんなに嫌なら、自民党に配給制度を作ってもらえば良いんじゃないw
4:無銘菓さん
14/08/04 21:32:10.54
お菓子のスレまで来て政権批判とか左翼とチョンはマジでキモイわ
5:無銘菓さん
14/08/05 01:14:53.58
>>4
確かに。事実は歪曲すべきでしたね?w
6:無銘菓さん
14/08/05 20:51:28.28 /Ox0Ltmh
かっぱえびせんの90g、ポテチレギュラーサイズの60g維持も風前の灯火か…?
7:無銘菓さん
14/08/06 23:42:29.11
内容量減らすなら箱や袋もその分小さくしてくれ
詐欺じゃないんだからさ。日本企業として恥ずかしいべ
8:無銘菓さん
14/08/07 00:04:47.60
今の量に合わせたら小さ過ぎて万引きされまくっちゃうよ
9:無銘菓さん
14/08/07 05:28:32.39
その理屈だとチロルチョコとかの駄菓子系は商売が成立しなくなるな
10:無銘菓さん
14/08/07 07:19:11.29
駄菓子は一個の単価が安い
11:無銘菓さん
14/08/08 16:36:17.72
みながわ製菓の新潟おかき
105g→90g
12:無銘菓さん
14/08/09 21:30:20.98
多分5年以内にポテチは45gがレギュラーサイズになろう。
限定味は40gとか。
お値段は据え置きな感じよね。
13:無銘菓さん
14/08/09 22:07:26.07
どこのスーパーのお菓子売り場もいつ行っても過疎ってて笑うわ
あれで店の方は採算取れてんのかな
14:無銘菓さん
14/08/09 22:29:15.29
そうか?
小さい子供を連れた買い物客は、子供にどれ食べたい?とか選ばせてて
当然子供はコスパとか金額なんか考えずに、見た目で食べたいお菓子を選ぶ
それを見て、メーカーはコスパよりも金をかけても子供に選んで欲しそうなパケに
してるんだと思ったぞ
15:無銘菓さん
14/08/09 22:30:25.16
金曜日の夜は結構人いるよ
もうお菓子は週末の楽しみ(プチ贅沢)になりつつある気がする
16:無銘菓さん
14/08/09 23:06:46.75
その程度で丁度良いんだよ
どうせ菓子食いまくって平穏無事な人生を過ごせたとしても
行き着く先は寝たきり鼻チューブだ
17:無銘菓さん
14/08/10 10:14:51.69 F5oSQe3C
俺、去年の今ごろ正に寝たきり鼻チューブだったw
今は全然ピンピンしてるけどね
お菓子が食べられる幸せ…
18:無銘菓さん
14/08/10 10:46:28.25
来週ぐらいには、>>17が鼻チューブ生活に逆戻りしますよーにw
19:無銘菓さん
14/08/10 11:14:47.59
ホント健康が一番と言うか体が資本だよね
あくせく働いて週末のささやかな楽しみに菓子や酒を買う事にしたわ
毎日のコンビニと1日置きのスーパー通いがなくなったら500円玉貯金が捗る捗るw
これぞスーパー庶民w
20:無銘菓さん
14/08/10 12:57:59.22 ivQ3T8YW
>>19
女の子ですか?
21:無銘菓さん
14/08/10 14:36:14.07
だったら何か問題が?
22:無銘菓さん
14/08/10 15:20:35.23
一行age荒らしに触っちゃダメだって
23:無銘菓さん
14/08/10 15:39:59.94
人生設計ちゃんとしてる人はいいね。
うらやましす
24:無銘菓さん
14/08/11 00:27:47.78
お菓子は計画的に
25:無銘菓さん
14/08/11 07:20:51.07
その内どっかで謳われそうだなw
26:無銘菓さん
14/08/11 19:42:36.51 5ke2QMkr
>>21
かわいい感じ
27:無銘菓さん
14/08/11 23:23:25.76
菓子以外だと茸のトレー入りパックが持ったら袋が以前より余って中身が動く
前はジャストフィットしてたのに
28:無銘菓さん
14/08/12 21:18:43.64
明治の板チョコ見てびっくり
29:無銘菓さん
14/08/12 21:21:09.04
でか過ぎてだろw
30:無銘菓さん
14/08/13 01:10:56.72 kYkN0VJ8
食べ応えたっぷり充実の50gw
31:無銘菓さん
14/08/13 06:29:00.91 GKuF3FLG
>>30
どごがやねんwwwもっとくれよww
どっかの高級な店の高級な肉使ってるなら50gってわかるけど
ベジップスもっと量多くしてほしい
たまねぎ美味いからもっとデカイの出せ
32:無銘菓さん
14/08/13 10:25:21.29
>>31
63g入りの大きめのサイズなら出てる
33:無銘菓さん
14/08/13 10:47:46.31
URLリンク(www.youtube.com)
34:無銘菓さん
14/08/13 11:04:11.33 GKuF3FLG
>>32
知らんかった!ありがとうな
ってかスナック菓子とかはなんの味が人気なんやろな
俺はうすしお系なら全部好きやわ
35:無銘菓さん
14/08/15 06:00:36.19
ボックスのアイスで安いのって何?
イオンではニュージーランド産のバニラアイスやバニラストロベリーチョコの三色アイスが
ある。明治乳業のもある。大体、400円くらいかな。でも、それだと、カップアイスを
たくさん買った方が安くなってしまう。
36:無銘菓さん
14/08/15 14:28:10.36
ポテトチップって味も落ちてないか?
気のせいかな
カラムーチョとか
37:無銘菓さん
14/08/15 19:36:09.01
梅ゼリーが果肉ナシになった
夏のワクワクを返せ・・・
38:無銘菓さん
14/08/16 07:34:30.33
親戚のガキが来るっちゅうから、ウン年ぶりに小枝買ったらなんじゃこりゃあ!
プラのトレイが無い!
あの小せえチョコをご丁寧にも4本ずつ個包装されてやがる、食いづれえ!面倒くせえ!氏ね!
39:無銘菓さん
14/08/16 07:54:49.16
ワロタw
小枝・きのこ・たけのこ小袋は仲良く四個ずつになってもう随分経つんだがな
ファミパ買って小袋分解して皿に開けた時
「昔の箱のヤツがこんくらい入ってなかった?」
とか言いながらノスタルジーに浸ったわ
40:無銘菓さん
14/08/16 09:45:33.64
核家族化に対応したんだろ
小技がきいてるわ
41:無銘菓さん
14/08/16 13:07:40.10
アホか、今時一杯のかけそばじゃあるまいし、あの量を家族で分け合うとかねえわ
ただ唯一許せるのは柿ピーとかあられのおつまみを小袋にした奴
あれは飲み会前に買っとくと捗る
42:無銘菓さん
14/08/16 13:39:55.04
そーいや某スーパーで明治の28枚入りチョコBOXが200円切ってたけどまた減るのか?
43:無銘菓さん
14/08/16 18:53:18.82
もうお菓子はスーパーの108円お菓子コーナーでしか買わないと決めた
44:無銘菓さん
14/08/16 19:11:44.45
あーわかるわ
サーKなんかのPBだとメジャーメーカーのロングセラーものが108円だしな
但し考える事は皆同じらしく粛々と二重包装になったり中身が減ってってる
45:無銘菓さん
14/08/16 20:49:18.64
ファミリーパックなのに旦那と子供が食べてしまい、私の分け前がなかった時の悲しさときたら…
46:無銘菓さん
14/08/16 20:58:05.17
少ないんだから最初っから2つ買っとけっていう無言の抗議だろ
それぐらい察しろよw
47:無銘菓さん
14/08/16 22:03:47.91
ファミリーパック(DINKS用)