14/07/08 04:50:07.27 Ta3Fn9HS
>>241
レスどうも。
20代の頃、世界名作ファンクラブっていうのに所属していた。
単なる一会員だったんだが、そこの会長夫婦がアンが特に好きらしくて
プリンスエドワード島に実際行ったり、商業誌に記事載せたりとかしてた。
(今でもその方面の活動してるらしい。)
当時のコミケ(晴海)で、そのファンクラブに立ち寄ったらすごく歓迎されて、
打ち上げパーティーに招待してくれたんだ。嬉しかった。いい思い出。
もちろん、母を訪ねて三千里も大好きだよ。そう、名作の女の子では
フィオリーナが一番好きだった。三千里にしてもハイジにしても、高畑勲の緻密な
演出力というか、ドラマの見せ方に感動した。今見たって全然色あせてない。
あんな作品が70年代にすでにあったんだよね。驚きだよ、ホント。
ジャンプ系ではないと自分では思う。強いて言えばサンデー・マガジン(講談社)系かな。
高校の時は「翔んだカップル」、社会人になって「うる星やつら」「めぞん一刻」「みゆき」
だったから。後年は前述の「ラブひな」とか「スクールランブル」。「げんしけん」も面白かった。
プリキュアは変身シーンとエンディングがいいね。ただし本編はほとんど見てないw