13/08/21 NY:AN:NY.AN HJpn49nB
いいねぇ
ドンピシャ世代だわ
セリフもセンスいいし
ドラクエみたいに規則正しく成長していくんじゃなくて、ランダム要素で成長
するのがいいな
1階でいきなり強力な魔法覚えたり
3:大人の名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN E32p2Ma7
神様チェーンソー
4:大人の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN QkH1vorb
このとらやろう とか、1は台詞の荒っぽさがいいな
5:大人の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN jngMDC5x
2で最初やった時ロボptでラスダンセーブしてボス倒せずに詰んだ
モンスターptは成長システムが理解できずに詰んだ
エスパーが簡単だったかな。
6:大人の名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN Y5DWNvoX
学生時代友人と貸し借りし情報交換しながらやってたな。
「あいつバズーカ落とすよ」「フレア覚えた」「いやサイコブラストのほうが…」
古きよき時代だった。
今はネットで簡単に全データ情報が手に入ってしまう。
味気ないと言えば味気ない。
7:大人の名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN 7ItQ5I+q
1はデータ容量の関係で皆乱暴なしゃべり方してたな
店員が「なんのようだ!」とか
2は1よりモンスターの変身法則が複雑だった。
いまだによくわからん。
8:大人の名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN Ev26Y3xt
本気でやったら1日でクリア出来たな
9:大人の名無しさん
13/09/01 09:25:57.24 VigHu4Ut
どこでもセーブできるのが画期的だった。ちょっとした時間でも進めることができる。ゲームボーイの特性をいかしていた。
10:大人の名無しさん
13/09/02 16:23:21.48 5cJGsddS
サガ3のときの失望感といったらないな
ゲームシステムを大幅に変えたことがいろいろと言われてたけど、
敵キャラがヤブ医者だったり食い倒れ人形だったり、
なんか小学生が考えたような敵キャラとグラフィックでいっきに萎えた
11:大人の名無しさん
13/09/02 20:26:51.57 f3HHyasi
武器とか魔法とか微妙にFF要素があったので入りやすかったな
12:大人の名無しさん
13/09/03 10:33:21.41 qi/+J00L
FFはいまだにやったことがない
なので3はとっつきにくかった
2までは小さな世界の集まりで3は広大なフィールドになったのも受け付けなかった
モンスターは大阪くさいし、完全に別ゲーム
ゲーム雑誌も読んでなかったし何の情報もない中、おもちゃ屋さんでこれがいい!と指差した当時の自分グッジョブ!
パッケージがね、良かったんだよね。2なんだけど、大きいから目立ったのもあるけど、イラストにわくわくさせられた
13:大人の名無しさん
13/09/04 18:27:28.53 KvwNmDYh
とにかくSaGaの世界観に大阪を取り入れたのが最悪だった。
14:大人の名無しさん
13/09/04 19:44:20.83 WY/t+tyS
3は敵キャラに一切魅力が無かったよね
2が濃すぎるんだけど
15:大人の名無しさん
13/09/04 22:52:38.11 ghQRC74I
RPGにマシンガンとか手榴弾みたいな近代的な武器が出てきたのは新鮮だったなあ
ポケモン出るまではサガがGBで一番の人気シリーズだったように思う
16:大人の名無しさん
13/09/08 12:00:31.59 S0C/yEd7
塔を上に上にと登っていく、重層的な世界観が新しかった。塔の頂上には何があるんだろうと本当にワクワクした。
17:大人の名無しさん
13/09/12 14:27:51.74 KPoZ3Zm4
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 14:50:32.07 ID:17zulfFd0
URLリンク(ifs.nog.cc)
そうそう、サガ3の敵キャラこれだよ
なんか小学生が描いたようなグラフィックで萎えまくり
開発者って、ウケ狙いでこんなグラフィックにしたのかね
18:大人の名無しさん
13/09/12 20:16:34.92 eBdux1Gx
もろボックスデザインで立体感ないんだよな
19:大人の名無しさん
13/09/17 19:37:07.25 ED4it3dz
あの少ない容量であそこまでのゲームをよく作れたよなぁ
20:!ninja
13/09/23 14:55:29.36 /Rmw6JGM
21:大人の名無しさん
13/09/23 18:48:33.26 xI3xUOgq
ここはガーディアンの世界。
小世界・忍者のアジトから、
ボス・にんじゃが襲ってきて崩壊寸前である
22:大人の名無しさん
13/09/23 21:53:56.57 rS+MuEj4
GBのカートリッジ自体がそんなに容量積めないからグラフィックがショボイのは仕方がないだろ。子供が喜ぶには十分すぎる内容だったと思う。
あの頃サガシリーズ遊びすぎてリメイク版プレイしたいと思わないなそれくらい当時はハマったな
23:大人の名無しさん
13/09/25 14:29:26.60 7br5JVEi
>>22
よく読めよ。1と2のグラフィックはショボくなかったのに、3になって急に小学生のイラストレベルに落ちたって話をしてるんだろ
24:大人の名無しさん
13/10/02 20:10:23.82 9XoT/qTF
1も2も最高だった。
内容的には2が面白かったが、1のストーリーは最高だった
25:大人の名無しさん
13/10/03 22:51:22.86 o/V44N7s
2でドラゴンレース中にテレポートを使うとラストダンジョン迄一気に行ける裏技を
自力で発見して興奮したのを覚えてるわ
今調べたらやっぱり普通に発見されてたんだな
26:大人の名無しさん
13/10/04 01:02:14.65 g41JyNjW
アポロンに何回も全滅させられた
27:大人の名無しさん
13/10/04 03:47:11.41 Lf+kpL6J
ビームライフルを装備したメカに、ちちおやが乗りバルカンほうでこうげき!
アポロン「く‥そ‥‥ はかったな ‥‥たいさー
28:大人の名無しさん
13/10/04 04:39:36.99 bfqsaLUa
アポロンは急に来る壁だよなぁ
秘宝がゴニョゴニョしてパーティ弱体化の挙句にアホみたいに強いし
29:大人の名無しさん
13/10/04 17:32:18.35 3U3SRk4v
だれか譲ってくれないか?
30:大人の名無しさん
13/10/04 20:02:59.17 DkaEB8KX
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
31:大人の名無しさん
13/10/04 22:16:20.17 qQfTzFUv
しちしとうの強さは異常
32:大人の名無しさん
13/10/04 22:52:41.66 D5I4TJUe
初期のサブマシンガンの頼もしさ
33:大人の名無しさん
13/10/05 02:57:05.54 E4Eh+Cfa
男キャラに力関係の武器持たせてると、後半全く攻撃が当たらなくなってお荷物になるんだけどどうしたらいいの?
素早さも同時に上げていかないと駄目なの?
それなら女キャラだけ使った方がいいよね
力あげなくていいし
34:大人の名無しさん
13/10/05 05:35:58.54 1a9sje+b
命中率が素早さ依存だからたまにサーベル振って素早さ上げないとダメだったような
強さなら女だけど素早さ系は武器がショボいんだよね
力ならエクスカリバー有るんだけど
35:大人の名無しさん
13/10/05 06:16:27.93 cCdviAcN
かくばくだん なんて使ったら自分たちもやられちゃうだろーと当時は素直に思った
36:大人の名無しさん
13/10/05 20:57:42.92 V20b243K
1って全員人間だとほんとにクリアが難しい
難しいというか敵キャラに一体ずつしか攻撃できないからただでさえ戦闘に時間かかるのに
金をためる必要があるからおそろしく時間かかる
37:大人の名無しさん
13/10/06 00:34:58.23 JizPfLx7
saga2とラクロアンヒーローズは何回もクリアしたわ
当時はクリアしたゲームも飽きなかった
38:大人の名無しさん
13/10/06 23:45:04.29 xxYwp5Lc
チェンソーと聞くと、ピクっと反応してしまう。
39:大人の名無しさん
13/10/07 01:53:27.81 vp2lf0JH
当時のスクウェアは神ががってたな
ハズレゲーのない安心のブランドだったのに
40:大人の名無しさん
13/10/08 08:13:29.53 nrP5vm3T
>>34
たまに振るぐらいじゃ素早さ上がらないよね
力キャラは育てるの大変じゃん
素早さの武器ってそんなしょぼかったかなあ?
ネコの爪とか十分だった気する
複数攻撃の武器はなかったけど
41:大人の名無しさん
13/10/08 23:49:20.60 nCPwYz+O
神様の所でタイトルの由来がわかるのな
42:大人の名無しさん
13/10/09 00:07:27.03 rRFvBM/l
┌──┐
|____|
━┷━━┷━
丿丿┃ ┃ ヽ\
( 人 人 丶 ゝ
/ ∇∇ \ノ
│ ∞ ○
○ノ r^
├ ┤ │
 ̄├ ┤
 ̄
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ >>1 .┃
┃かみ 「やっときましたね。 おめでとう! ┃
┃このゲームを かちぬいたのは ┃
┃きみたちが はじめてです .┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
43:大人の名無しさん
13/10/09 06:01:16.27 eQqcr1WV
>>42
チェンソー
44:大人の名無しさん
13/10/09 14:32:26.88 VtUnwVNH
チェーンソー使わないで倒したことないわ
45:大人の名無しさん
13/10/09 15:01:31.05 SoHnQcpN
チェンソー無しでも頑張れば勝てた。
初めて倒したときはもうダメだと思う寸前に倒せたと思う。
46:大人の名無しさん
13/10/10 02:00:41.70 Yn/V23Kp
低学年の時アポロンで詰んだ思い出が
47:大人の名無しさん
13/10/13 20:36:03.07 K9ZFHHPl
2→1の順でプレイしたので、まさかボスキャラにチェーンソーが効くと思わず、ネットで攻略法知るまで地道に倒してたわ
48:大人の名無しさん
13/10/20 01:58:30.65 wzJmyGcX
七支刀、一回も取れなかったなあ。
あれ256の1だったんかね
49:大人の名無しさん
13/10/20 05:28:47.90 m9v+cnqv
取っても使いこなす力と素早さを99まで上げるのが大変だったなぁ。ぼうえいシステムがメガスマッシュをキャンセルするくらい必死になるほどの威力だったが。
50:大人の名無しさん
13/10/21 01:36:35.19 TT+bYJ64
,---=,, ,,,,,>----< ,,,,,,,,--====丶
(⌒ ヽ.、 //^~^ヽ\_l 〈:〈~~~〉/__ /ニ/~~ヘ\ ヘヘ _, -=i
\::::....~-'=l,,/'''''''ヽ、ii;, .ヽ//===\,i:::| //^.,,==---=||=-''~ ..:/
\:::::::....//" ̄\〉|li'',,i,,||-||O||l;/<>||l;i-/ ,/~ \ ../
,><;;;;;| /i'||||li ,〉ヽ'・/二二ヽ≠ >lll'' \;/ ..::|/、
/ / ヽヽi|:|||||l/ il|||i,,《;,.\/ >=';il||li;, ||| ||||||l |..:::ii'' <\\
,-| | |,| ゛,--''} {|||li//''''''''''''\||||||||l''' ノ~| ''illll'ノ;ii''_<''xヽii:::|
l /| |,,-=' ~,,,,,,/|\i||;/ o ||ヽ ,//|||iiiiii< ^''-|、|:::|
x-''~~__,,:;:;;;;;;;;;;;;;;;|\ヽ,::|::| / | lニ,/ 丿|||||||||、_ ^ - 、
ヽ--------====\|iii| |::| o /o | | | _/||' ---、|| ||>=-i =-'
| |,,_,/ ;/ ,;;;;;;;;||'il,/l l、 / || >ソ >||l ,=== i|~\∠'/
ヽ/ / ,;;;;;';;:::::,, <_ヽ、,|| ||≡ニ/ ノ'|| i||||||i | \/
/ / ,,,;;'o'|l' ヽ|||i;,,\====/ ||___/=|:\'三''丿ヽ \
/ // ,;::''' }o゚;| ;illllii, l||li''''=w,____,,ww='' '| |\_\\_____/,''ヽ \
(_/ (__/ ヽ_| ll|||||i |ヽ、\,〉〉___// |:| /_\ニニ___ノ丿=--'
ヽ---'\ ゛-'',/----' 乂;;;;;;;/ ヽ-====<
゛~~~
51:大人の名無しさん
13/10/21 01:37:41.00 TT+bYJ64
r==========================ォ================================ォ
|| (・◎・) 912 .|| ||
|| ノ||||||ι/ 912 || ぼうえいシステム 1 ||
|| (・◎・) 912 .|| ||
|| ノ||||||ι/ 912 || ||
||. (・◎・) 912 r======================ォ .||
|| ノ||||||ι/ 912 .|| にア たたかう || .||
|| (・◎・) 912 || あめが .||==========='^
|| ノ||||||ι/ 912 .|| ふってきたよーん ||
^'=======================^'====================='^
52:大人の名無しさん
13/10/21 13:05:43.19 IhGBegT/
2で、どうやっても防衛システム倒せなかった。何かのゲーム雑誌で、加速装置とねこのつめで攻撃が良いと載っていたので、試したら勝てた。
53:大人の名無しさん
13/10/22 08:52:03.65 TSzTCfVy
いやしのつえで回復させながらサイコガンでなんとか倒した
54:大人の名無しさん
13/10/26 16:08:35.14 UkXqTuj8
音楽がかっこよかった印象
特に2のボス戦
55:大人の名無しさん
13/12/10 10:29:24.37 t9jQwCyY
2は乾電池が真っ赤になる程ハマったよ
56:大人の名無しさん
13/12/10 22:24:51.98 tAX8Skig
旅行の移動中に遊んでいたら電池が無くなりそうになったが
画面が薄くなっても調整して完全に見えなくなるまでこまめにセーブして遊んだ人は多いだろう
57:大人の名無しさん
13/12/11 14:02:54.68 tY4HxOac
>>56
電池の裏ぶたを開けて手で回転させるも追加で。
どこでもセーブできるのは大きかったね。
58:大人の名無しさん
13/12/11 23:59:57.98 hUhratJG
同意
59:大人の名無しさん
13/12/12 12:46:56.18 QQwQKK8k
乾電池同士こすりあわせるとちょっと復活するんだよな
60:大人の名無しさん
13/12/13 16:44:09.36 hjB+CVdG
2はゴミ箱技で人間の力・素早さを80㈹まで調整する。
99にするとゴミ箱技が使えなくなったような気がする。
防衛システムは最終形態前に七死刀で殺す
サガ2で2000~3000のダメージは興奮したな。
メカ4人でやると回復がおっつかなくてクリアできなる可能性が大
魔力がないから癒しの杖が70位しか回復しない
自己修復は4つ必須
61:大人の名無しさん
14/01/12 16:16:51.31 V/AtoGCW
3作とも12月中旬に発売だったな
62:大人の名無しさん
14/02/23 18:38:16.27 sVVX63zp
なつい
63:大人の名無しさん
14/03/31 07:49:10.25 wYmm1dma
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
URLリンク(www.news-postseven.com)
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
64:大人の名無しさん
14/05/10 22:42:53.00 Dzn03/MP
扉の世界 Sa・Ga4
URLリンク(ins.blog.jp)
65:大人の名無しさん
14/05/13 17:33:51.78 doASIiCC
おまえたちを おいていく とうさんを ゆるしてくれ
66:大人の名無しさん
14/05/13 22:34:45.98 G0wWxcI1
アポロン「くるぞくるぞ…
67:大人の名無しさん
14/05/17 22:25:38.15 CJxg0U6i
ぞくのはちまき量産
68:大人の名無しさん
14/05/17 22:36:11.06 T6yhF8Qq
はにわがごく稀に落とすしちしとう
69:夢
14/05/31 08:09:38.41 wSrf0hIa
じごくのそろばんの音がイイ。
70:大人の名無しさん
14/05/31 09:43:36.20 yJuiZ59n
かくばくだん
71:大人の名無しさん
14/06/01 00:42:51.82 Go/JpzSS
>>69
あくのそろばんね
72:大人の名無しさん
14/06/07 15:35:38.33 71CTereV
>>39
メディアミックスの才能さえあれば…と思った…>スクウェア
メディアミックスが目を覆うほどヘタレてたな
73:大人の名無しさん
14/06/27 02:18:29.90 DUhwqC9O
>>44
あれ、波動砲も効き目抜群だったんじゃなかったっけ?
74:大人の名無しさん
14/06/27 10:58:34.23 DUhwqC9O
そして、バグ機能を利用して、エスパー1人最強にすると心強い。
というか、かみまで到達するまでに全員パワーMaxにしておけば何とかなるんじゃね?
75:大人の名無しさん
14/06/27 11:00:21.41 DUhwqC9O
懐かしいし、初めてやったRPGなので連投スマソ。
族のハチマキもバグで全員に行き渡るよねwあんな素晴らしいバグりはなかなかないと思う。
76:大人の名無しさん
14/06/28 00:10:58.70 mawM8pAy
もう一度最初から登ってこれるかー?
のメッセージが出たときはガーンだった。
また最初からやるの?ここまで来たのに?
途中でなんか間違った?と。
まあそうじゃなくて安心したけど。
77:大人の名無しさん
14/06/28 00:17:15.43 0CR+vqoU
いじわるなダンジョン
宝あり過ぎだから
78:大人の名無しさん
14/06/28 01:38:02.39 mawM8pAy
>>77
欲張って全部拾って持ちきれなくなりテレポート、
いらんもんは全部売ってまたダンジョン入って残りの宝かき集めてた。
79:大人の名無しさん
14/06/28 03:08:10.85 0CR+vqoU
さいごのダンジョンのエクスカリバーもあったな
デスマシンがボスだったかな
ダンジョンの作り一つ一つが蠢く顔になってて芸が細かかったな
80:大人の名無しさん
14/06/29 23:18:35.63 5BLwsIAn
最後のダンジョンって最後の町だか村にあったよね。
村のすぐ下にダンジョンあるのに見つけられず
一ヶ月くらい停滞しててその間なんどもいじわるダンジョン行ってウロウロしてた。
81:大人の名無しさん
14/06/29 23:29:04.65 lRuRkgxa
アポロン
くるぞくるぞ…
82:大人の名無しさん
14/06/30 00:27:54.44 b2UbgV2C
強いパーティでアポロンと戦って、
父親がアポロンにやられる前にアポロン倒しても父親倒れたときは、
なんで。と思った。
83:大人の名無しさん
14/06/30 00:51:22.69 5F5S15ji
リンは父親の浮気でできた子どもだと思ってたけど違った
あとリンは最初ものすごく弱い
やまのかみとの戦いでは使い物にならなかった
84:大人の名無しさん
14/06/30 01:58:10.99 JvOwdDrC
やまのかみ戦は素早さ系の武器装備させりゃ戦える
にんじゃ戦こそ装備追加できないから全く役に立たなかったw
85:大人の名無しさん
14/06/30 12:25:12.00 5F5S15ji
一番苦労したのはビーナス戦
先頭のにんげん男にほのおのたてで凌いでもらい、二番目のエスパー女に回復役にまわってもらい、メカとモンスターに攻撃してもらってた
86:大人の名無しさん
14/07/01 23:31:31.74 q/lO0fTH
消えて!byミレイユ
87:大人の名無しさん
14/07/01 23:40:28.39 +ItIMtnj
なみだをふいて
88:大人の名無しさん
14/07/03 16:09:52.18 KGVe1yho
レオパルト2
89:大人の名無しさん
14/07/03 18:26:09.64 Hoaj0lr1
1はバグってなんかどっかの塔で先に進めなかったからもう一回やりたいな
唯一1だけクリアしてない
店のなんのようだ!は最初ちょっと怖かった思い出がある
90:大人の名無しさん
14/07/03 23:09:28.14 ZfYL7Xlv
漢字の含まれない短文は、どれも迫力があったようなw
91:大人の名無しさん
14/07/03 23:50:35.54 KGVe1yho
てんちゅうぐみ
92:大人の名無しさん
14/07/05 02:45:20.56 G/h0YkeW
隠しコマンド
サウンドミュージック
分かる人には分かるw
93:大人の名無しさん
14/07/05 16:31:45.93 G/h0YkeW
ぶぎょうしょのでんぱちが懐かしい
94:大人の名無しさん
14/07/07 23:56:14.83 5ZxnnP8X
1の電車の中の音楽が好きだったなー
かっこよくて。
95:大人の名無しさん
14/07/08 02:42:51.80 2odmQI7P
もえるちしお
96:大人の名無しさん
14/07/08 22:44:15.73 sxb+04g/
イートザミート
97:大人の名無しさん
14/07/08 23:04:09.13 2odmQI7P
ドラゴンレース
98:大人の名無しさん
14/07/09 02:47:10.72 kwZjoXw1
じごくぐるま最強伝説
99:大人の名無しさん
14/07/10 19:53:28.14 AvdB/4Zu
とのさま戦からのおおごしょ戦
100:大人の名無しさん
14/07/10 20:10:29.24 TQdO+fHZ
そろそろ倒せるかってところで うずしお
満タンのパーティーが一撃でバルハラ行きw
101:大人の名無しさん
14/07/10 23:36:20.43 Oe0lLZTA
うずしお攻撃のときの効果音がなんともいえなかったw
102:大人の名無しさん
14/07/11 00:02:01.80 9Lu2iBay
オーディン「ゆうしゃたちよ たたかいをつづける ゆうきは あるか?」
103:大人の名無しさん
14/07/11 08:35:31.10 AW5DBvPS
いいえ
ラーラー ラララーラー
104:大人の名無しさん
14/07/11 21:34:56.40 9Lu2iBay
婚活塔士 Sa・Ga
にほんの まんなかにたつ こんかつは
けっこんに つうじている という
はるかな けっこんを ゆめみて
おおくの ものたちが
このこんかつパーティーに いどんでいった
だが かれらの うんめいを
しるものはない
そして いま またひとり…
105:大人の名無しさん
14/07/13 00:07:39.50 Kl+ffVYT
レオパルト2とよいちの弓は使えたなー
106:大人の名無しさん
14/07/13 00:10:14.80 NXihbRMS
サブマシンガンの音好き
ダダダダッ!
107:大人の名無しさん
14/07/14 01:26:10.25 pGeV19RC
サンダーのしょの音も好き
シタシターン
108:大人の名無しさん
14/07/15 03:36:33.97 tntwq/AJ
しとうのはてに
109:大人の名無しさん
14/07/15 23:46:56.04 ybdXVh8H
バカ殿弱すぎワロタ
110:大人の名無しさん
14/07/16 12:18:12.60 c9EUAhhO
ゆうしゃのテーマ
111:大人の名無しさん
14/07/17 00:09:58.17 1jXDjY3/
じごくぐるまとか、身長の合わない敵や気持ち悪い敵にどうやってかけてたんだろうかw
112:大人の名無しさん
14/07/17 00:24:21.60 UvhaW03x
>>111
そこは大人の事情で強引にw
113:大人の名無しさん
14/07/17 08:27:47.44 sv9Vk+5z
スプライトにじごくぐるま
防衛システムにもじごくぐるま
114:大人の名無しさん
14/07/17 13:10:25.41 UvhaW03x
パンチの裏技うまうま
115:大人の名無しさん
14/07/18 22:33:40.97 R9Zp916V
ここは何もない町だよ
本当に何もないんだ
116:大人の名無しさん
14/07/18 22:40:52.89 PeXbdhBX
ウオッチャーのはかいこうせんの音が好き