08/12/09 12:46:39 0UW9Uv1r
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔しました
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
3:大人の名無しさん
08/12/09 14:51:47 wpaXih6/
平成元年 東京都足立区綾瀬7丁目 黙祷
4:大人の名無しさん
08/12/09 14:52:42 wpaXih6/
平成元年 東京都足立区綾瀬7丁目 黙祷
5:大人の名無しさん
08/12/09 20:15:38 fihXZ3kc
プラレールかぁ。。
6:大人の名無しさん
08/12/10 20:00:47 Ar7eQx21
鉄道研究会
7:大人の名無しさん
08/12/11 13:59:39 qm6VxTwm
てつけん
8:大人の名無しさん
08/12/11 16:51:26 zKqY9tLt
かつて鉄道ファンを対象にしたスレを立てた者です。
鉄道板が5つに増えて、もはやこの板で鉄道系のスレは立つ事はあるまいかと思ったが…。
とりあえず>>1乙でした。
9:大人の名無しさん
08/12/12 21:22:18 fJy4pHlQ
鉄道模型は心が癒される。
10:大人の名無しさん
08/12/13 17:21:24 OqSuLk7w
KATOのオリエント急行セットをフル編成で購入予定。どうやらクリスマスイブに入荷するらしい。
室内灯と合わせて4万円近い出費だが、酒を飲みながらこいつを走らすのが楽しみだ。
11:大人の名無しさん
08/12/14 13:26:09 BIeWxmz0
>>10
ジオラマも自分でつくったりするのか?
12:大人の名無しさん
08/12/14 14:02:19 YYD64uV1
>>2 コピペ乙
13:10
08/12/14 17:08:32 2r/dYyMD
>>11
やってみたいけど、自宅ではなかなか…。
ジオラマはとりあえず職場で少しづつやってるよ。
鉄道模型クラブがあるんでね。
14:ななこ
08/12/15 11:05:22 2I9f85BA
面白そうだけど、家では場所を取るかも・・
15:大人の名無しさん
08/12/15 12:33:31 vZ8Te+a4
今は小さい車両もいっぱいあるから、畳一枚分あれば立派なジオラマが作れるよ。
16:ななこ
08/12/16 20:47:25 Z1VqNwNX
なるほどね。
30年前から見てないから。
17:大人の名無しさん
08/12/17 15:06:03 lKtoNLLA
いや都内じゃ畳一畳なんて空間占有できないんですがw
18:大人の名無しさん
08/12/18 09:34:36 xZ5pVf1/
Nゲージ
19:大人の名無しさん
08/12/20 11:23:25 9sFjkH9A
今はZゲージもあるよ。
それも日本型でな。
20:大人の名無しさん
08/12/20 22:40:59 W8n1uHlm
さて、Nゲージを
初めて購入しようとしてる38才が・
EF66が良いな~
貨車か客車か?
頭だけか?
21:大人の名無しさん
08/12/21 09:50:18 tYSFWyCL
>>20
最初は車両から電源・線路まで一通り入ってるベーシックセットがお勧め。
で、後から足りない物を追加していくといいよ。
EF66は人気のある車種だから、普通にあるはず。
22:大人の名無しさん
08/12/22 00:20:07 0m62RrVg
>>21
アドバイスありがと
TOMIXのレールパターンAと引き込み線とKATO、EF66、
(頭のみ)買って来ました。
地元の小さい店だったから車両込みのセットは無かったよ。
23:大人の名無しさん
08/12/22 16:41:06 4YFNJ/I/
>>22
ついに買いましたね。Nゲージデビューおめでとう。
あとは後ろに繋げるトレーラーだね。やっぱりブルートレインかな。
今はTOMIXが比較的充実してるが、転がり性能がイマイチなので、
6~7両程度に留めておいた方がいいよ。
24:大人の名無しさん
08/12/22 18:20:56 +v4rINkM
電車乗りたい
25:20、22
08/12/23 00:44:23 gYke/RKu
>>23
ありがとう。
ぼちぼち無理の無い範囲で楽しんで行きます。
ただ、息子(小5)に強奪されるのも時間の問題ですけどねorz
最初は、予算の都合上で貨車から揃えて行こうかと。イメージがEF-66=貨車
EF-65=ブルトレなので
かなり古いですけどね。
長文スマソ
26:大人の名無しさん
08/12/23 10:21:22 SXRRX0Tp
>>25
貨車ならより取り見取りだね。
EF66が牽く貨車はコンテナのイメージがあるけど、
一般貨物を牽く事だって稀にある。
最初のうちはあまりこだわらず、予算の範囲内で楽しんでみよう。
かくいう自分も最初は機関車買ってもらって、
長い事単機運転ばっかりだったよ。
27:大人の名無しさん
08/12/23 16:48:34 V+/vbalO
Nゲージ、特にトミーとかのはおもちゃだろ。模型じゃないよ。
模型って言うのはメルクリンとかだね。
28:大人の名無しさん
08/12/24 08:04:44 utEhLSr2
>>27
まぁそんな事言いなさんな。鉄道模型やってない人から見たらどれも一緒だよ。
その程度の事でとやかく言うから、鉄道好きが一般人から白い目で見られるんだよ。
29:大人の名無しさん
08/12/24 10:48:33 xLlNtA+Z
小学校時代にコツコツ集めたNゲージまだ実家にあるな
動くかな?
先日東京発のブルトレ廃止のニュース見て思い出した
EF65-1000とブルトレ客車一式
ワム80000沢山あったはず
30:大人の名無しさん
08/12/24 17:39:46 RVHlfb1z
>>29
分解整備すればちゃんと動いてくれるよ。
車輪や電気接点を丁寧に清掃し、ギア類にオイルを注せば
信じられない位スムーズに動くよ。
先日30年前に祖母から買ってもらったKATOのEF70を整備
してみた俺が言うんだから、間違いない。
31:大人の名無しさん
08/12/25 09:58:11 hBSCicJj
【JR東日本】正月パス
スレリンク(train板)
32:大人の名無しさん
08/12/25 11:22:07 6L9hRw6D
>>31
スレ違い
33:大人の名無しさん
08/12/27 11:28:40 jfkOfMbT
まあ動かさなくて駄目になるのってモーター位だもんな。
ギアもプラが多いし。最悪でもモーター交換でほぼいけるでしょ。
34:大人の名無しさん
08/12/30 19:40:55 Yso4guas
>>32
そんなにスレチ?
鉄道模型好きな人は、電車乗るほうは興味ないの?
35:大人の名無しさん
08/12/30 19:42:15 5GyRINss
スレに直接関係ないからだろ
36:大人の名無しさん
08/12/30 19:42:31 dYdurj1e
予約してたKATOのオリエント急行を買って来た。
値は張るが、近年まれに見る良作。
20年前に品川駅で実車を見たときの興奮が蘇って来る様だ。
年末年始はこの列車を運転しながら酒でも飲むか。
37:大人の名無しさん
09/01/06 00:41:19 cKl1wT+1
オリエント急行いいな~
実物も模型も見て無いけど~~
雑誌の背表紙で見だけだけど。
基本セット&増結セット欲しいが予算が~orz
38:大人の名無しさん
09/01/08 08:34:09 DUS6iL+t
ロシアに行ってみたいな~
39:大人の名無しさん
09/01/09 19:36:01 suAZbg1K
【イカか?】'09京王駅弁大会【タコか?】
スレリンク(bento板)
40:大人の名無しさん
09/01/09 20:18:11 KF9wEroi
>>38-39
スレ違い。スレタイをよく読んで。
ここは鉄道「模型」のスレだよ。
41:大人の名無しさん
09/01/19 00:39:02 paR5pZ+M
ぬるぽ
42:大人の名無しさん
09/01/19 04:16:18 gOwQLhhG
俺もNゲージは好きでちょっとかじってたんだが、模型店の主人が、君はNゲージというよりジオラマが好きなんだ、と言われて辞めた。
旧はつかりの車内に光るように何か板貼ったり、無駄にゲルググを街に置いたり楽しかったな。
43:大人の名無しさん
09/01/19 12:20:29 DrAc7xkh
全然人来ないね、ここ。
せめて「鉄道模型が好きな」じゃなく、「鉄道が好きな」だったら、
もう少しスレが伸びてたろうに。
44:大人の名無しさん
09/01/22 10:41:33 hGTS34m5
湊伸治37才に注意しましょう。
超凶悪殺人犯です!
45:大人の名無しさん
09/01/24 11:38:35 qgRCPe86
こんにちは。鉄道模型初心者です。
1つ教えてください。
線路やコントローラなどはTOMIXにしようと思っているのですが
KATOの車両でTOMIXの常点灯って使えるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
46:大人の名無しさん
09/01/25 12:29:09 6Ijw9zQB
>>45
結論から言うと「使えない」。
あのシステムはTOMIX独自のもので、KATOの車両をそのまま走らせても
常点灯とはなりません。
「どうしても」というなら、TOMIXの旧い製品に対応する常点灯ライトユニットが
発売されてるので、それを付けられる様、車両側を加工するしか無いですね。
但し、これは事故責任で。
47:大人の名無しさん
09/01/25 14:01:38 JBKJ5DiG
どうもありがとうございます。
TOMIXのカント付きレール出ませんね。
確か2007年にでるような発表があったと思うのですが。
どうなってるんですかね。
48:大人の名無しさん
09/01/30 15:42:37 dmHOc2Z2
あげ
49:大人の名無しさん
09/02/03 20:35:58 KSyEhfOD
JR東日本は3日、13年春から国内最高の時速320キロ運転を行う新型の新幹線
(E5系)のデザインを発表した。同車両は11年春から東北新幹線で走行を始めるが、
当初は国内最高タイの時速300キロで運転される。
新型車両は上半分が緑色、下は白色、中央にピンクのラインが塗装され、
「未来を感じさせる先進的なイメージとスピード感」(同社)を表したという。
東北新幹線の新青森―八戸間は10年12月に開業する。時速320キロ運転が実現
すれば、東京―新青森間は今の車両で走るよりも15分早く、3時間5分で結ばれる。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(liveplus板)
50:大人の名無しさん
09/02/04 00:39:31 Ytq1Juhe
>>49
だから実車の話はスレ違いだと何度言えば
51:大人の名無しさん
09/02/10 08:35:23 VGZPeUqb
過疎ってるんだからいいでしょ。
スレ違いというほどじゃないよ、はたから見ると。
52:大人の名無しさん
09/02/12 15:49:49 s30XmoRu
いや、十分スレ違いだよ。ちゃんとスレタイ見ろよ。
53:大人の名無しさん
09/02/12 19:37:36 grwUVNyg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●プラレール総合スレ9本目● [おもちゃ]
【超絶進化】カプセルプラレール3ガチャ目 [おもちゃ]
54:大人の名無しさん
09/02/14 17:12:59 vnx/QX75
↑だから何?
55:大人の名無しさん
09/02/17 12:44:30 Xe6dwLZM
模型、ほこり溜まりやすいですか?
56:大人の名無しさん
09/02/24 15:12:17 h4XVvRk+
age
57:大人の名無しさん
09/03/03 13:00:32 1RDseOqm
♪
58:大人の名無しさん
09/03/05 22:06:26 6ETsz837
HOゲージのほうがすきなんだけど、場所が・・・
59:大人の名無しさん
09/03/30 20:58:07 zf86x34t
Nゲージのほうが好きだ
60:大人の名無しさん
09/03/31 08:55:50 LLEWWnSF
置物系模型が好き。
日車夢工房(名古屋の鉄道ファンショップ、HPあり)には0系の模型あるけど
EF65 1000の置物系模型ないんだよな~。
どこかに売ってない?
61:大人の名無しさん
09/04/17 22:18:58 yRrB6XYW
鉄道居酒屋LittleTGV
世界初の鉄道をモチーフとした萌え系鉄道居酒屋です。
駅員風・鉄道の擬人化などのコスプレをした女の子が、電車や有名駅にちなんだ楽しい
お食事をお運びします。
店内は、Nゲージの鉄道模型が走り、大型モニターでは車窓からの風景が映し出されます。
夢の仮想鉄道へぜひご乗車ください。
鉄道居酒屋LittleTGVは、新秋葉電機鉄道(New Akiba Electric Railway:NAER:ナエル)
が運営しています。
URLリンク(littletgv.com)
62:大人の名無しさん
09/04/18 10:29:28 a1yMsEhz
>>61
激しくスレ違い。
63:大人の名無しさん
09/04/18 10:46:56 DQJhA9Rc
こんなスレがあったのか!
プラレール懐かしいなぁ~
小学生の頃、部屋を暗くして、部屋の壁に電車のライトが当たると、
影で物とかが写るので、よくそれで回りにいろんな物を置いて楽しんでたな。
影絵みたいな感じで笑
Nは、最近また熱が出てきて、今はジオラマ作りを頑張っている。
富のボードAを使って、田舎風景を再現しようと頑張っている。
64:大人の名無しさん
09/04/22 08:54:15 clbTpcez
age
65:大人の名無しさん
09/04/22 12:48:35 2JJJFdJt
無理して上げなくてもいいのに。
バカじゃね?>64
66:大人の名無しさん
09/04/22 20:45:38 U7ksJqs3
鉄道模型ナツカシス
小学生の頃、一緒に買い物行ったばあちゃんにねだって機関車買ってもらったんだけど、EF65は高かったからED75で我慢したこと思い出した
67:大人の名無しさん
09/04/22 22:11:24 SZyN7fEs
Nゲージに嵌ると
お金が湯水のように出てくるのは知ってるので
我慢してたんだけど
とある、店に入ったらその決心が揺らいできた。
オーディオマニアも危険
68:大人の名無しさん
09/04/23 11:13:02 L1u4IULm
ギリギリ30代…
69:大人の名無しさん
09/04/24 23:10:10 +LYxP184
EF65とED75で値段が違うのか?
どっちも同じような箱系機関車なのに・・・。
70:大人の名無しさん
09/04/28 20:34:48 5LCjlpmR
ヒント車輪
71:大人の名無しさん
09/05/08 08:18:20 hgwvF2Q4
Nゲージ売ってプラレールを買おうとしている35歳が通り過ぎますよ
72:大人の名無しさん
09/06/27 11:11:30 s1bSdsqA
『プラレール』50周年記念で、長さ50センチの“電車型ケーキ”発売
URLリンク(news.imagista.com)
73:大人の名無しさん
09/07/17 15:54:16 DIQkhThz
「プラレール」50周年記念は「C12機関車」
URLリンク(www.j-cast.com)
74:大人の名無しさん
09/07/20 22:46:51 R0MxGVY4
75:大人の名無しさん
09/08/10 11:19:57 IZY3BxO+
甥っ子が500系ベーシックセットで遊んでいるのを見て、急に欲しくなってしまった。
ちょっとおもちゃ屋さんで大人買いしてくるよ。
76:大人の名無しさん
09/08/10 22:48:15 lZMqSMNj
今度、除雪車や国鉄151系電車も出るから
意外と大人むきだYO!
77:大人の名無しさん
09/08/12 22:40:41 1NbjEZjl
廃盤になる名鉄モ510のプラレールを
慌てて買ってしまったよ。
おもちゃにはおもちゃの良さがあるから
大人がプラレール買ってもおかしくない思う。
78:大人の名無しさん
09/08/12 23:55:36 q6RycAK7
買ってきた500系のモーターをハイパーミニモーターに換装したらコースアウトばっかりでまともに走らない・・・orz
79:大人の名無しさん
09/08/16 15:33:31 NjtKgvWM
今度の保線車輌セットも大人向キヤね。
砂利を突き固めレールのゆがみを矯正するマルチプルタイタンパーは、
車両の動きに合わせてツメが上下します。
バラストレギュレーターは車両前部のアームが可動。
レールを運搬するキヤ97は、実際にプラレールの1/2直線レールを運ぶことが出来ます。
軌道ショベルカーは、レール上を走行できる車輪を持ったショベルカーです。
プラレール上を手転がしで走行可能です。
ソ80は鉄道のクレーンで、災害時などに活躍していました。
プラレールでもブームやアウトリガーが可動します。
80:大人の名無しさん
09/08/16 15:46:04 NjtKgvWM
タカラトミー
一緒にひろげよう!トミカとプラレールのロータリーセット
【商品紹介】
駅前のロータリーがテーマです。
トミカタウン用の歩道橋などセットだけの新規パーツも充実!
トミカのバスとタクシー、トミカを搭載可能なプラレール付きです。
プラキッズ1体付き。
【新型パーツ】
歩道橋×1、地下鉄入り口×1、バス停屋根×1
【商品仕様】
パッケージサイズ : 410×310×150(mm)
使用電池 : 単2乾電池×1本(別売)
対象年齢 : 3歳~
JR貨物承認申請中
(C)TOMY
81:大人の名無しさん
09/08/16 15:52:32 NjtKgvWM
タカラトミー
除雪アクション!DD14+DE10特雪セット
メーカー希望小売価格 3,675円 (税込)
【商品紹介】
ロータリーヘッドがレール上の雪だまを除雪する、
アクションギミックが好評だった除雪セットが復活!
今回は、DE10(無動力)との編成で走行します。
レールは、雪をイメージした白いカラーになります。
プラキッズ1体付き。
【商品仕様】
商品サイズ : 750×490×110(mm)
パッケージサイズ : 290×230×125(mm)
使用電池 : 単2乾電池×1本(別売)
JR東日本商品化許諾済
82:大人の名無しさん
09/08/16 16:03:37 NjtKgvWM
以上、秋のプラレール3大商品(発売予定品)でした。
83:大人の名無しさん
09/09/14 02:08:03 TFDlnjZJ
84:大人の名無しさん
09/11/09 12:46:10 wAu6hSAX
プラレールは歴史がありますね。
85:大人の名無しさん
09/12/23 12:46:43 pX4KeSm7
押上
86:大人の名無しさん
09/12/23 14:49:04 BU3nI+Ho
>>85
上げるなよ。
鉄道系の板が4つもあるのに、
こんなスレもう不要だろ。
87:大人の名無しさん
09/12/24 21:07:16 4qE8+Exh
吊るし安芸
88:大人の名無しさん
10/02/05 18:41:59 NcGh54sU
2009年8月20日(木)にNゲージジオラマ製作マガジン
「鉄道模型 少年時代」が講談社より創刊されます。
2007年夏に創刊し、大好評を博した「昭和の鉄道模型をつくる」
よりも鉄道模型ジオラマがはるかにバージョンアップ。
照明が点灯する家、神社、学校・・・
踏み切りの「カーンカーン」という音の再現・・
少年時代の夏休み、山あり川ありの田園風景に
一両編成のレトロな列車が走っていく。
神社では夏祭りが行われ、露店が人で賑わっている風景が
今回の舞台となります。
今回の応募券プレゼントはトミックス製のキハ04をモデルにした
1001型車両(ヘッドランプ、車内灯、テールランプ点灯)
創刊号は特別価格790円
以降、通常価格1,590円(一部特別価格あり)
全75巻(予定)
特製バインダー 1,260円
URLリンク(shop.kodansha.jp)
買ってるの居る?
89:大人の名無しさん
10/02/05 23:18:53 oPwESq59
欧州Nゲージ(貨車移動機)が何故か手許に残っている。
パワートラックもないから、置物にしているだけ。
あの時はクソ高いものを買っていたよなー。
90:大人の名無しさん
10/02/06 12:22:08 PGxRpPEf
今は外国製のマルタイもある時代
91:大人の名無しさん
10/03/06 13:31:56 xjDczt0M
プラザ合意後円高になったのに輸入品の値段はそれほど下がっていない。何故だろう?
92:大人の名無しさん
10/04/02 14:49:57 2zLdGdT2
>>91
簡単な話だ。輸入業者の商習慣だ。こういった嗜好品、特に市場の狭い鉄道模型なんか
手間掛けて為替を反映させる必要がない。ただでさえ儲けの少ないものなのにわざわざ
自らの首を絞める事も無かろう。
円高だろうと価格はそのまま→その分自分たちの取り分は増える→ウマー
93:大人の名無しさん
10/07/27 20:43:01 0SM3NYyz
ハッピーセット「プラレール」発売記念!
「親子で乗れる SLみなかみ 夢の体験プレゼント」など
様々なキャンペーンを実施!
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
94:大人の名無しさん
10/08/21 07:57:46 SoXQC1TP
保守
95:大人の名無しさん
10/08/27 12:19:05 okY5Rhdc
鉄道「模型」に限定すると全然スレが進まないね。
40代板の鉄道スレみたいに旅行や撮り鉄等もフォローする鉄道趣味総合スレを新たに立てるか。
鉄道5板のあまりの厨っぷりに嫌気がさしてる人だっている筈だし。
96:大人の名無しさん
10/10/02 03:28:20 Mg0kNX8V
今の30代って国鉄時代の原体験のある世代だね。
国鉄型に興味のある人も多いのでは?
97:大人の名無しさん
10/10/09 17:35:07 qU37DGsf
土曜スペシャル
「ローカル列車1400キロ激走!秋の駅弁めぐり旬の味覚が続々登場」
2010/10/09 19:00 ~ 2010/10/09 20:54 (テレビ東京)
浅草~みちのく路線世界遺産日光…ゆば弁宮城…はらこ飯&岩手ウニ弁当
▽鎌倉~伊豆絶景車窓&海幸づくし下田…豪華イセエビ弁▽美味列車
小林しのぶ 松村邦洋 山田純大 金谷俊一郎 松本明子 パパイヤ鈴木 櫻井寛 国生さゆり 有坂来瞳
弁のスペシャリストたちが、この秋にお薦めの商品を旅しながら紹介していく。松村邦洋と山田純大は
「駅弁の女王」と呼ばれる小林しのぶさんの案内で青森を目指す。立ち寄った宇都宮駅で名物の駅弁を
購入。翌日は、駅弁の種類が豊富な仙台駅を訪れる。松本明子とパパイヤ鈴木は、歴史の講師としても
活躍する駅弁の達人・金谷俊一郎さんと共に北陸へ向かう。武田信玄が好きだった食材を詰め込んだ弁
当など、歴史にちなんだ商品に注目。国生さゆりと有坂来瞳、駅弁に詳しい桜井寛さんは神奈川県の鎌
倉や小田原、静岡県の修善寺などを巡る。三島駅では、伊豆にゆかりのある文士をテーマにした駅弁が
売られている。
番組ch(TX)
URLリンク(hayabusa.2ch.net)
98:大人の名無しさん
10/10/23 22:11:07 RE9Dv5tT
いい歳こいて電車と模型です。
評価よろしく!
URLリンク(www.youtube.com)
99:大人の名無しさん
10/11/07 17:20:21 YVbK5h0h
伊豆急全線ウォーク
URLリンク(www.izukyu.co.jp)
100:大人の名無しさん
10/12/21 19:33:30 kdfcyA9r
たまたま本屋で手に取ったクラブNゲージを見て、
始めてみたいと思いました。
101:大人の名無しさん
10/12/23 06:17:59 4KjqCrww
この時期これを聞くと0系ひかりを思い出す。
URLリンク(www.youtube.com)
102:大人の名無しさん
11/03/10 20:03:25.83 ozYeiHfE
EF62
485系
24系
今年は長年待ちわびたものが一気に発売される
103:大人の名無しさん
11/09/20 19:08:40.19 zF45g9td
自分が消防だった頃の京阪2000も模型化されるみたいで驚き。
104:大人の名無しさん
11/09/21 16:50:20.02 9rCe3mQF
貨物列車好き
URLリンク(www.youtube.com)
105:大人の名無しさん
11/09/21 19:12:57.98 DCD92lxe
>>66
俺も親にEF65を買ってくれとは言えず、安いDE10で我慢したのを思い出したw
106:大人の名無しさん
11/09/21 20:13:48.61 b9otH0NF
俺がはまってた頃はカトーが圧倒的な地位だったと思うんだが今は違うのか?
107:大人の名無しさん
11/12/02 13:23:40.48 37Mv1SvZ
108:大人の名無しさん
11/12/06 00:11:37.70 RpZOqY+m
109:大人の名無しさん
11/12/08 10:20:28.73 0EBWyiVI
てすと
110:大人の名無しさん
11/12/22 01:42:25.39 2z7gytBy
111:大人の名無しさん
12/01/09 15:13:52.06 8bQn2W2w
112:大人の名無しさん
12/01/30 19:15:31.03 QKW7H3cc
保守あげ
113:大人の名無しさん
12/02/08 09:21:01.77 y7XvwBHz
114:大人の名無しさん
12/02/22 04:18:01.02 O4SJEiAB
115:大人の名無しさん
12/03/12 20:42:08.15 oMoRwphE
116:大人の名無しさん
12/03/24 11:22:24.74 sm4aBpBP
映画『僕達急行 A列車で行こう』のチケットの半券で『プラレール』が当たる!
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
117:大人の名無しさん
12/04/27 22:23:22.14 SAswcWtq
118:大人の名無しさん
12/05/13 13:50:35.26 j6PIzv9A
119:大人の名無しさん
12/05/29 01:19:18.07 WKVjUtCM
120:大人の名無しさん
12/06/03 22:59:04.96 /kwGESjh
最近、鉄道コレクションの小湊鉄道をたくさん買った。
他にも欲しいのがたくさんあってキリが無い。
121:大人の名無しさん
12/07/04 18:31:36.58 a+8Jc7d1
122:大人の名無しさん
12/08/01 01:52:41.95 DgNJK7GJ
123:大人の名無しさん
12/08/30 17:58:17.57 o9S5aM9A
124:大人の名無しさん
12/09/30 07:03:40.75 ACT9Z6ye
125: 【吉】
12/11/01 18:14:42.90 VzQg0NpG
126:大人の名無しさん
12/11/14 22:10:00.41 pY8ps7wv
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
127:大人の名無しさん
13/02/03 18:51:51.66 3tQ2rmzp
URLリンク(homepage3.nifty.com)
128:大人の名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN E/tVX7Zq
.
129:大人の名無しさん
13/10/21 01:33:02.95 S8xxgxmp
.
130:大人の名無しさん
13/11/30 14:24:35.18 0lpZkfGF
.
131:大人の名無しさん
13/12/18 19:47:40.31 LhpFF4ZF
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
132:大人の名無しさん
14/02/15 02:59:59.80 kPeHAkmM
ここの住民は国産鉄道も買いそうだなw
133:大人の名無しさん
14/03/31 07:20:55.15 zFhayEeR
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
URLリンク(www.news-postseven.com)
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
134:!ninja
14/05/06 17:02:52.01 8fLDbgRK
三陸