14/08/13 17:55:01.04 t5wqdeNA0
○スタッフ
原作・監督・シリーズ構成:佐藤順一
脚本:[OVA]佐藤順一・吉田玲子/[TV1]佐藤順一・吉田玲子・浦畑達彦・山田由香・池田眞美子
[TV2]吉田玲子・山田由香・ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:[OVA]音地正行/[TV1]渡辺はじめ/[TV2]橋本和紀・音地正行
美術監督:田尻健一 音楽:中島ノブユキ
色彩設計:川上善美 アニメーション制作:TYOアニメーションズ
撮影監督:和田尚之 製作:たまゆら製作委員会
○キャスト
沢渡 楓:竹達彩奈 ももねこ:福井裕佳梨 志保美りほ:葉月絵理乃
塙 かおる:阿澄佳奈. 三次ちひろ:寿 美菜子 藤井みその:大亀あすか
岡崎のりえ:井口裕香 篠田こまち:広橋 涼. 広野昌子:沼倉愛美
桜田麻音:儀武ゆう子 八色ちも:松来未祐 麻音の父:古川登志夫
沢渡 香:宮本佳那子 堂郷和太郎:間島淳司 麻音の母:平野 文
沢渡珠恵:緒方恵美 マエストロ:中田譲治 楓の祖父:稲葉 実
楓の祖母:松尾佳子 飛田志麻子:斎藤千和 かおるの父:野島昭生
塙 さよみ:大原さやか 保志まなみ:中島 愛 かおるの母:大門真紀
三谷かなえ:茅野愛衣 下上山むつこ:西村ちなみ ともちゃん:東山奈央
かわいはるみ:矢作紗友里
3:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/13 17:55:46.49 t5wqdeNA0
○キャラスレ
【たまゆら】沢渡楓は、なので可愛い #4
スレリンク(anichara2板) (ログ落ち)
【たまゆら】塙かおるは匂いフェチ可愛い #5
スレリンク(anichara2板) (ログ落ち)
◆【たまゆら】ともちゃんは爆乳ハイテンション可愛い◆
スレリンク(anichara2板) (ログ落ち)
【たまゆら】三谷かなえは先輩かわいい #2
スレリンク(anichara2板) (ログ落ち)
【たまゆら】キャラ総合スレ
スレリンク(anichara板) (ログ落ち)
4:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/13 18:33:44.39 ScCzk+y60
>>1
乙なので
5:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/14 10:59:48.49 +Uu/hX4s0
親友のかおたんが突然交通事故で死んでしまい、
ショックで写真を撮らなくなって引き籠るようになってしまったぽって
そんなぽってをかなえ先輩が慰める話から3期はスタートします
6:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/14 11:48:18.52 b5Q9vUlg0
そういうのが一番いらね
7:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/14 20:18:30.79 V7kWcGH40
劇場版楽しみなので
もちろん広島ではやってくれる・・・よね?
8:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/16 00:25:38.85 z0rg1tC/0
かおたん・・・どうして死んでしまったの?
9:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/16 00:33:10.05 JfG3joOV0
殺すな
10:いぼっ@転載は禁止
14/08/16 02:07:43.82 1TYBlv5vI
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
スレリンク(voice板)l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?
補足情報120
11:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 12:38:12.34 YDbIYrch0
かのセンチメンタルグラフティ2では、主人公がカメラを嗜んでたな
12:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 14:07:11.34 EVHKamvw0
前スレ終了につき、age
13:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 14:57:25.05 UaretFD00
>>5
巡礼者がその交差点に花やらお菓子やら置いて行くから
地元民の掃除が大変だな
14:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 15:10:36.77 XA+iH1az0
竹原の時計屋さんの話を希望
15:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 15:41:53.10 DpDHse6RO
LCC就航で行きやすくなったが、関東の人らは使うつもりある?
16:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 18:14:33.24 EVHKamvw0
>>15
ノシ
来週行く。帰りの広島→成田は春秋の737円航空券。
17:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 18:29:32.85 DOm/6idRi
竹原は空港からはわりと近いから空路を利用するなら便利かもしれない
広島市からはかなり遠いんだが
18:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 20:17:28.48 cpoPoh1s0
>>16
737円だと!?マジか!?
19:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 21:23:22.25 SYEnaPhr0
ハルコミン新刊は買って良かった
とくに「たまゆら」「うみものがたり」「リトバス」のうち2つ以上好きなヒトは!
20:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/17 21:56:33.40 DpDHse6RO
ハルコミン新刊ってコミケで売ってたん?
21:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 00:56:33.76 Py2FlTmw0
>>20
旦那さんが売ってた
ハルコミン本人は海外に行っているそうな
22:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 08:01:21.81 7fcysu4gi
くう。コミケ行くべきだったか。
23:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 15:28:35.93 n9HcY83Y0
海外!?
ということは卒業旅行でぽってたちが海外旅行する展開ですな!?
24:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 15:33:06.97 nz35wiD60
「ギターなら経験あるので」
25:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 17:13:11.62 L4xc7SMw0
ちひろたん「キーボードなら」
26:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 17:29:10.68 rEmLd3qq0
キーボードなら俺らも得意
27:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 18:04:37.64 O3IfaN440
いや、3つぐらいしか使わないし
28:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 21:12:08.82 hQkWvJeB0
今から賞味期限昨年8月のたまゆらカレーを食べてみる
29:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 22:25:41.16 ZWrXz8Tl0
>>28
死ぬなよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/18 22:37:30.84 rVGqK7VE0
これが>>28の最期の書き込みになるとは、誰も気付いていなかったのである
31:15@転載は禁止
14/08/18 22:46:23.07 1q//npSC0
>>16
うん、就航記念セール運賃。
本来なら夏休み期間中の設定はなく、7月上旬に乗る予定で買ったのだが、
就航延期で就航日以降のいつにでも変更できた。
で、結果的に8月に737円(+支払手数料300円)で乗れることになった。
>>28が成仏できるよう西方寺にお参りしてくるよ。
32:16@転載は禁止
14/08/18 22:49:13.91 1q//npSC0
名前とレスアンカー逆にしちゃった。スマソ
33:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 04:23:51.54 PhJdoKv20
カレーは3年ものがいちばんおいしいので
34:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 17:40:39.59 qm9TN6+10
>>28です
賞味期限1年前のカレー
普通においしかったです
35:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 19:20:28.34 Vxn1gC8V0
竹原行きたいけど、
今週雨ばっかよね。
36:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 19:43:39.65 0miRGH3x0
レトルトで賞味なら数年なんて問題ない
消費でも何ヶ月かは大丈夫じゃね
37:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 19:51:17.38 dcRx0c33O
>>36
すべて自己責任だけどねww
38:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 20:29:42.30 i96IoXxU0
>>36
膨れてなければね。
39:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 22:17:26.27 PhJdoKv20
袋のももねこ様がぱんぱんに膨れ上がっていると危険
40:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 22:40:59.29 biAs2EyK0
えっかおたんの膨らみ?
41:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 22:51:37.75 hXy6oN/A0
そんなものはない
42:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 23:11:38.65 dHoEnOvD0
そこにある壁
43:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 23:14:25.71 GMRGKdXc0
絶壁にしがみつけばいい
44:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/19 23:16:48.11 +DSodpdH0
ヘイヤノススメ
45:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 07:01:21.47 NukUuPQlO
案外、ヤマノススメと親和性あんじゃね?
作品の雰囲気は似ているし、声優さんはかなり被ってるし(四人組だと竹達以外、あとはなお坊も両方出演)、実は結構登山もしてるし。
もうさ、竹原市と飯能市でコラボしちゃえばいいじゃんw
46:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 07:04:14.94 ModD9ScV0
ひだまり→たまゆら→ヤマノススメ。
イイハナシダナー系日常ものの系譜だな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 10:06:58.59 2DmYbnLH0
>>45
俺なんかまさにヤマノススメ見てみたらなんかたまゆらっぽくてハマったって感じだわ
モノローグ多めってあたり
48:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 12:54:15.36 0o4+DqMR0
キャラがやりづらいならももねこ様が飯能市に行ってみればよくね?
49:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 13:08:17.64 Y8XDfBeTO
>>448
そしてここな様に狩られちゃうとww
50:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 13:11:28.84 pFP8fNQp0
サトジュンがコラボしたがってたし
作画監督が田尻さんだしもしかしたらワンチャン
51:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 13:33:45.39 TA3cYD8Z0
山本監督の作品なんでフォローしてあげてるだけでしょ
サトジュンは弟子とか関係者の作品よくフォローしてあげてるし
52:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 14:38:26.23 1MeVehN80
竹原は無事かえ?
53:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 17:44:36.78 bd1X8WzN0
超ロングパスキタ━━(゚∀゚)━━!
54:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 21:42:24.90 QX/8zme10
>>44
部屋の薦め?
55:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 21:46:42.21 pjYIbaTq0
>>45
コラボはありだと思うな
でも、たまゆらの雰囲気ってまたちょっと独特じゃね?
ひだまりとヤマノススメは原作コミックの雰囲気からしてすごく似てると思うけど
56:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/20 23:36:19.81 WLVevFnyi
明日、竹原に行くか迷う
57:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 00:56:43.99 gpuCwq6m0
ヤマノススメにもカメラ少女が出てくるよ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 01:23:30.74 eTTXWxXb0
ヤマノススメとは似てない
59:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 02:03:06.94 akoixB+50
ジヤンル的には被ってるんだと思うが、違いがあるから面白い訳で
あまり知らない人が見た時どれも同じに見えるってのはあるとして
逆にファンがそれをやるのはどうよ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 02:50:47.19 rmwsWqjB0
山本監督×サトジュンで再びやるならコラボなんかよりケロロ続編だろうが!
61:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 10:01:24.21 /X+nwYE3i
瀬戸内の海はいつみてもいいね。
と言うわけで竹原に到着。
62:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 10:22:37.49 GL7vbkWG0
竹原は地形的にどうなん?
同じ広島の災害、よそ事じゃないよね。
63:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 11:21:05.44 HSYCfSS00
竹原は雨の影響は大丈夫なのか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 11:34:16.61 xcTWux6w0
>>62
???「今日は絶好の探検日和です」
65:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 11:39:14.72 /X+nwYE3i
今日はマジで探検日より。
66:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 11:52:52.76 /X+nwYE3i
報道で流れてるような被害は無さそう→竹原
67:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 12:34:17.06 K44Ef4g/i
雨が集中したのは西に離れた広島市西部だから直接竹原に影響はない
地盤は似ている可能性があるから同じような雨が降れば竹原もきけんだが
68:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 12:39:16.31 9ugWi3LNi
竹原住まいだが当日の夜は空がピカピカしてたくらいで
雨なんてほとんど降らなかったぞ?
福山の友人なんて一ミリも降らなかったって言ってた
かなり局地的な豪雨だったみたい
69:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 15:58:56.41 88C2htg+0
あの呉線が通常通り運行していた。そして今も通常通り運行している。
そういうことだ
70:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 16:11:42.86 d5DqqYsJO
>>68
最近ってか今年のゲリラ豪雨はピンポイント爆撃のような感じだよな…
床上床下浸水どころか土石流で集落壊滅とかばかりじゃん。
今回の地域は崩れやすい土壌だったみたいだけど、竹原はどうなんだろう。
街並み保存地区なんて山がそばにあるし…
71:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 16:17:48.06 /X+nwYE3i
竹林は根を張り巡らしてるらしいから、まだ、耐えられるのかも。
てか、市内で起こったような災害はもう起きて欲しく無いけどね。
72:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 16:51:59.88 AhorAqjg0
山の麓に土地造成して家立ててるところはどこも危ないな。
73:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 20:12:46.32 8HDbS6r90
雨は多分あのてるてる坊主があるから今後も大丈夫だと信じたい
74:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 20:57:00.38 n5HbEEvo0
汐入も大雨だとヤバい感じがする
高低差がある=風光明媚な所=舞台になりやすい所
75:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 21:57:17.46 /X+nwYE3i
いや、法則としては、
寺、川または海、田舎だな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 22:15:17.68 n5uJTiYOO
竹原市は殆ど雨降らなかったみたいだが、広島市の豪雨は災難としか言いようがない。
ピンポイントで集中豪雨多発とか、最近の気象状況って、なんか変。
77:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 22:24:08.91 n5HbEEvo0
いま一期1巻の汐入イベント映像見てるんだが
もしも震災が竹原だったらTV一期はどうなっただろう
78:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 22:28:20.97 K3fsGA5P0
そんなifなんの意味があるんだ?
79:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 22:30:17.51 GL7vbkWG0
汐入は汐入で、原子力空母や原潜が事故おこせば壊滅の恐れが…。
80:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 22:33:50.55 KOETUYvL0
ゴジラ上陸が一番ヤバイ
81:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 23:03:26.98 n5HbEEvo0
震災→絆をテーマとした作品に急遽変更
BRTで竹原駅に到着
→かおたんと一緒にボランティア活動、そこらじゅう写真撮りまくり
82:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 23:17:13.89 f09jddQW0
さよみお姉ちゃんは…もう…
83:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/21 23:29:02.70 d5DqqYsJO
>>76
お年寄りですら「生まれて初めて体験するような大雨」って表現するようなのが増えてるしね
まさに異常気象
もう勘弁してほしいね…
84:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 00:27:45.17 xrMVW70+O
ここ10年くらい天変地異の気があるよね
85:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 00:28:58.79 tpSqcqJt0
>>83
気候が変わってしまったからどうしようもないな、それに合わせた治水や住宅地選定も含めた防災対策を考える時代に来ている
86:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 00:33:31.04 RxH8mOlb0
鶴田ダムという水利&発電&防災ダムがありながら
水害に見舞われちまった川内川のケースもあったりするからねぇ。
もうこれまでの防災対策が通用しなくなりつつあるのは確かだよね。
それとマジ兄・(_,''' ▽ '')に続いて
もこのブログにも感謝祭レポ記事来たんで貼っとく。
URLリンク(yaplog.jp)
87:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 00:50:56.16 RxH8mOlb0
というわけで改めてまとめてみる。
もこ
URLリンク(yaplog.jp)
儀武
URLリンク(ameblo.jp)
(_,''' ▽ '')
URLリンク(blog.excite.co.jp)
マジ兄
URLリンク(majipro.blog22.fc2.com)
88:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 01:04:01.42 fcBpQnQj0
もことかキモいわカス
89:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 05:19:10.85 7HER3Zn20
確かサトリナさんが以前、安佐南区に住んでたと
90:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 09:06:59.85 7ys9XKQe0
今回の災害、思ってた以上に犠牲者の数が増えているな
自粛ムードで各種イベントなどにも影響が出るかもしれない
とりあえず、ゆるキャラGP参加は難しいかも
91:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 09:25:11.70 oiiy+zWZi
広島市内の天気異常過ぎない?
ここのとこ、曇か雨ばっかなんだけど。
週間天気予報みる限りだと。
92:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 10:40:13.36 rPBueio40
>>91
8月は晴れたの4日しかないらしい
93:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 11:46:09.01 3FY10fUeO
>>90
自粛ムードになると困るのは被災地なんだよね。
被災地見学とかは控えるべきだが、イベントやお祭りなんかは予定通り行って
観光客らに金を落としていってもらわないと地元経済にダメージが。
竹原は被害も無いんだし、イベントや聖地巡礼で観光客が来た方が広島の人たちも喜ぶと思うよ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 13:06:54.30 bv97A/7c0
URLリンク(i.imgur.com)
警報か
東広島と呉れの方がやばそうなイメージあったのに
95:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 13:54:04.30 kL6B1szM0
あかん
96:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 17:13:16.00 9EKHuJZoi
んー。これは。。。
97:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 20:04:45.73 8iJpZ9Pc0
国際アニメフェスはいちおう予定通りやってるんだっけ
98:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 20:31:39.52 7ys9XKQe0
>>93
まったくその通りですね
視点を変えて例えば、ももねこ様祭り2014で義援金募集とかチャリティー的な事をやるのも一つのやり方かも
松竹さん、何か考えといてよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 21:18:30.67 RxH8mOlb0
>>98
東日本大震災が起こった時の鷲宮みたいに
地元限定の商品券を売り出してその売上を義援金にするというのもありかも。
100:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 21:36:08.97 zQReyVNNi
幸せだ。
URLリンク(www.dotup.org)
101:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 22:49:32.84 OO9HiLzAi
広島市でも中心地の旧市内の方はほとんど雨降ってなかったし
本当に局地的に常識の範囲を超えた雨が降ったんだわ
他の地域はなんら問題がないので皆気にせず広島に来て欲しいですわ
102:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/22 23:47:16.62 3FY10fUeO
>>98
起きてしまった災害に対して自粛ムードという名のもとにダンマリ決め込むより
何らかの形で動いた方が広島地元支援アニメとしてはカッコいいよね。
NHK広島での放送も勝ち取ったんだから、よろしく頼むよ松竹さん!!
103:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/23 01:50:42.46 qHetxwAP0
パチ屋の前でバラの儀武!?ってよく見たら儀式だった
104:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/23 15:16:33.47 V1Jv/j0L0
サウンドボードとヘッドフォンを5.1chにした。
完結編は5.1chだったらいいなあ
それとアクションシーンと変身シーンも
105:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/23 16:34:55.08 JfL0NyS4O
呉線は動いてるん?
106:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/23 17:27:24.05 xybsVLd60
>>100
どこのホテルかはわからんが
レンタルパソコンが気になった
107:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/23 19:59:28.58 83RRQUy60
>>104
ももねこ様パイルダーオンくらいはやってくれると信じてる。
108:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 00:09:56.60 ms+OQ4c80
親友のかおたんが突然の大雨による土砂崩れに巻き込まれて死んでしまい、
ショックで写真を撮らなくなって引き籠るようになってしまったぽって
そんなぽってをかなえ先輩が慰める話から3期はスタートします
109:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 00:25:01.39 ESVhe8ua0
たまゆらを7つ写真におさめるのよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 01:44:36.59 rpCpP9NB0
>>108
そんなに被害を受けた方を弄んで楽しいか?
111:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 05:14:50.41 d0F1G8kL0
一々悲劇ネタ願望書く人って何が面白くてやってるんだろう。
112:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 07:02:14.15 LYhx1sc10
しかしこんな大災害になるとは・・・
今後のイベントでチャリティとか何か支援ができないだろうか
113:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 10:09:22.59 lbS13OO30
>>111
アンチだろ
114:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 10:11:01.59 jRjq7hgb0
来週末のももねこ様祭で募金箱置いてくれると良いね
日本ユニセフ行だけは勘弁して欲しいけど
115:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:01:37.09 yKuu6JueO
うむ
広島県の災害対策本部に渡すのが一番いいよね。
ファン層もあまり若くないし、募金箱置いたらかなりの額が集まるんじゃないか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:06:29.02 N8U9Li+A0
声優さんがチャリティーで来てくれたらかなりの義援金集まるのに
117:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:18:48.25 SThMmqj20
災害対策本部に渡すってwマジでいってんの?世間知らずも大概にしいや
災害対策本部に金持ってこられても迷惑なだけや、少しは調べい
なんかたまゆら関連でやらせようみたいな他人任せな連中ばっかりやな
118:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:40:22.71 nvwHGHEn0
2chで偽善振りまくやつほど胡散臭いもんはない
119:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:40:36.02 LYhx1sc10
そりゃ悪く言えばそうだけどチャリティってそんなもんだろ
震災の時だっていろいろな形で行われた
あと、たしかに正確には災害対策本部に持っていくものではないが、
上の場合は寄付も含めた県の対応窓口を総称してそう呼んだだけだろう
120:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:41:21.22 nvwHGHEn0
結局声優見たいだけだろ糞豚
121:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 11:49:30.72 SThMmqj20
>>119
総称でもないし、なんら関係ない
誤解を招くような事を平気でいうなや
122:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 12:22:09.14 7jDCYw5li
話の腰を折ってわるいが、
竹原の近くの島って広島県?
123:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 12:24:57.36 Q4nKOO+L0
「広島県」でググってマップ表示すればわかりやすく出る
愛媛領と混在していることがわかる
124:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 12:25:22.48 yKuu6JueO
俺のレスで荒れてしまったようで申し訳ない…
広島県が開設してるであろう災害見舞金受付口座に振り込むような事を書いたつもりだったんだ…
災害対策本部に直接乗り込んで渡したりしたら、忙しい職員さん達には大迷惑だもんね。
125:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 12:40:14.61 N8U9Li+A0
何もしない奴より金集める偽善
126:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 12:40:41.26 LYhx1sc10
いや、大元は俺がチャリティとか言い出したせいで・・・
あまりここで話し合ってもしょうがないことだよな
何か良いアイデアが浮かべば主催者側に直接言ってみるよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 14:16:22.81 iUDQKmr7O
皇后さまが名誉総裁されている日本赤十字の義援金が確実か
128:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 15:10:42.65 hfuLl1xZ0
既に竹原市が義援金受付やってるので。
聖地巡礼の際に市役所などの受付場所に寄ればいい。
129:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 15:55:38.09 3yM4TFL4i
>>125
個人的にはそれ何もしないよりタチ悪い行為だと思うので
130:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 16:26:26.97 GL71BzEW0
広島県
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
広島市
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
竹原市
URLリンク(www.city.takehara.lg.jp)
131:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 16:46:09.74 N8U9Li+A0
>>129
なんで?
義援金集めるのがどうたち悪いのかな
132:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 17:07:12.30 LYhx1sc10
大半の人は募金しかしない、(というか出来ない)と思うが
現地にボランティア行ってる人だって、あくまで自分の出来る範囲でのことをやっている
その範囲が各々によって違うだけのこと
俺が言い出して何だが、スレ違いなのでもうやめよう
133:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 17:50:40.13 jRjq7hgb0
2009年7月に開催されたtrue tearsのイベントでは、直前に起こった
地元の集中豪雨災害に対してのチャリティオークションを行って、
その結果33万円を寄付した(南砺市広報9月号参照)
パカ兄は、今すぐキャントクとハルコミンに色紙を描いて貰って、
ももねこ様祭でオークションを企画汁…こっちの方が年齢層高いし
メイン5人+ももねこ様の色紙(各キャストのサイン付)で100万超えや!
(在庫少数のグッズも処分を兼ねて売れば200万も夢じゃない?)
134:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 18:05:11.82 F2DSzzUn0
>>131みたいなやつに限って寄付しないんだよな
135:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 18:09:22.68 WnyEcDgk0
自分より幸せそうなやつ&裕福なやつには募金しない
逆の立場だったらそんな人からお金貰っても嬉しくない
136:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 18:09:49.34 N8U9Li+A0
>>134
RCCで募金したけど?
137:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 19:15:18.67 MOxzYEVCi
竹原もいいけど大崎下島とかの離島もよろしくね
あそこは今は呉市になるけども
138:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 19:47:17.75 t4O4BJwe0
9月の平日(金曜を除く)限定だけど、春秋日本が
成田-広島片道1,000円のセールをやってるよ。
発売は明日25日の正午まで。
139:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 20:34:18.24 hfuLl1xZ0
・寺から徒歩で黒滝山へ
・ほぼろ焼き10枚完食
・下島の展望台で口笛コンサート
たまゆらーならすべきだろうけど
どれも難関だなぁ
140:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 20:40:52.41 LYhx1sc10
・バンブージョイの舞台で写真部音頭
が抜けてる
141:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 20:57:49.50 f1bPu/BK0
>>139
一番上は夏の炎天下の午後からで
142:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 21:02:30.10 f5T8oL/ri
>>139
この中で一番難易度が低いのは一番下だと思う人そこまでいないし
代わりに乙女座で朗読会を入れよう
143:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 21:31:28.04 C0GJ1Sal0
公式の ももねこ様祭り2014 についての案内なんだけど、
もう残り1週間を切っている(今週末)というのに、
詳細が発表されない、というのは一体どうしたものやら…。
地元広島から参加する人は、時間とかある程度は融通が利くだろうけど
遠路はるばる関東地方から遠征、という人もいるかも知れないし。
何らかのコメントが欲しいところではあるなぁ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 21:35:19.12 A54kkLBe0
>>143
来週末かと
終わった後速攻で東京に行くのであまり遅いと嫌だなあ
145:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 21:36:49.31 24WkgHSO0
ももねこ様祭り2014年9月6日(土)
1週間は切ってないよ
一瞬日付覚え間違えたかと思ったじゃないか
声優陣はいつもの人ぐらいしか来ないんだろうなぁ
146:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/24 23:29:29.38 FXR3eOVAO
>>142
口笛吹けない俺涙目
147:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/25 15:14:34.09 kVNRoEmJ0
今週末は晴れますように
148:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/25 15:18:39.83 tTq5ddYZ0
来週末さえ晴れればいい
149:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/25 15:24:41.68 UInbFo4K0
今年は麻音ももねこかおるお好み屋の人が来る
150:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/25 16:25:16.27 CUx2JgNo0
今週末は竹原の花火だね
2年連続中止だと悲しいので(´Д⊂
しばらく雨は降らなくていいです(特に週末)
151:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 00:00:35.81 s9xD0q4ci
竹原って宿あるのかな。
一度は泊まって見たい。
152:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 01:22:38.94 D9mByvVB0
3年前に購入したたまゆらの酒が出てきた
飲んでみようか・・・
153:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 01:58:04.26 sI12kcjk0
冷蔵庫で保存してたなら上手いこと熟成してる可能性もあるが、
常温だと老ねて相当味が変わってるかと
光に当たってなければ飲めないことはないかもしれんが
154:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 17:24:14.36 QtURqbLb0
>>151
楽天等でオンライン予約できる宿:大久野島か湯坂温泉(どちらも竹原市内)にならある
公式サイトを持っていてメールフォームで予約申し込みできる宿:大広苑
電話予約できる宿:それなりにある
155:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 17:53:12.31 oW/yW9NL0
大久野島で働くことにした
156:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 18:13:58.87 uAwAvPQz0
>>155
ウサちゃん?
157:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 19:35:33.27 n7EWLMIa0
ももねこ様祭り詳細出たな。
19時終わりか。東京帰る奴は福山からそのまま夜行バス乗れそうだな。
158:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 19:42:45.40 n7EWLMIa0
と、思ったらパレード20時からかよwww 今回終わるの遅いなww
159:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 20:16:38.09 o4MKGpeq0
暗に泊まっていけよと言っている
160:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 20:22:44.32 0txpJ+n60
次の日の方が大切だから夜行列車で東京だよ
せっかくぴょんぴょん当たったんだし
そもそもここ宿少ないし、呉三原まで戻って泊まるなら東京行くし
161:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 20:23:38.79 LvU5y5Ur0
いまBSーTBSで竹原でるよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 20:26:46.58 LvU5y5Ur0
竹原駅しかでなかった・・・
163:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 21:25:05.44 JYq5xRPy0
>>160
大久野島でぴょんぴょんしてもいいんですよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:10:30.65 Ko4rh8yM0
呉に宿をとっておくんだ
165:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:20:00.73 0txpJ+n60
いつもは呉の安いビジホに宿を取るんだが、21時から電車で呉はきついと思うよ
まあ今回は雨予報なら参加自体を考え直すけど
>>163
もう泊まったこともあるので
166:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:36:29.05 xxPAgEWf0
パレード無理だわ、20時から呉線乗らなきゃ
雨降るなよ 風も吹くなよ ふりじゃないぞ
167:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:41:34.63 lwmID2DW0
フラグですね
168:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:41:45.64 sI12kcjk0
22時15分発で三原に行くほうがよいかな
169:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:45:41.16 Q+iJrviXi
電車だと広島市在住の人ですら21時前には出ないといけないからな
これは泊まってけというサイン
170:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:47:31.98 Ko4rh8yM0
竹原って格安ホテルないよねえ、検索するかぎり
171:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:50:20.91 xxPAgEWf0
翌日の9/7は各地でアニメイベントが多くある日なのにえらい強気だな
172:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:51:04.62 DFa7yUwH0
地元の人間はみんな車で移動するよ。
地方は首都圏とは違うんだ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:53:26.04 JYq5xRPy0
最終手段は、広島空港付近まで行ってビジホ泊
翌朝飛行機か、東広島から新幹線
174:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 22:53:36.23 sI12kcjk0
あとは4人集めてタクシー乗合するくらいか
175:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:01:41.83 Q+iJrviXi
公共交通機関が貧弱なのも竹原の特徴なので
しかしここまで夜遅くなるんだったら車で行きたくなるな
176:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:09:38.67 jo3dP5aO0
テント張ってみんなでカレー作れよ隠し味はチョコレートとコーヒー
177:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:20:12.88 138aXy7K0
そこでヤマノススメのシュラフですよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:22:20.79 9q8AtfSR0
もう開き直って宿取れよお前らw
出演者達も竹原のホテルの夕食とか絶賛してたしそれで舌鼓打って来いw
179:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:28:23.80 zVN+Wt2HO
これ県内在住ですら当日帰宅困難者が発生しそうなタイムスケジュールやね。
かと言って竹原泊まろうにもそんなに宿泊施設があるわけでもなし。
なんだかなぁ……
180:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:28:46.12 sI12kcjk0
竹原のホテルは数少なくてなかなか取れない
181:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:31:36.50 138aXy7K0
おそらくもう手遅れ
いや電話したらひょっとしたら、もとから電話するしかないけど
182:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:32:27.39 JYq5xRPy0
ネット予約を受け付けているところが数軒もないからね
直接電話予約するしかない宿なら、それなりにあるにはあるけれど
183:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:33:42.33 v9HZOmBo0
もういっそネカフェを立てればいいのに
184:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:44:04.36 Q+iJrviXi
JR利用なら三原か呉で宿を取るといい
三原なら新幹線駅で他方面のアクセスが良いし呉なら観光できる
185:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/26 23:56:04.16 lwmID2DW0
だから地元民(広島県民)なら車持ってるのが当たり前なんだって
1人1台な
ちょっと離れるけどかんぽの宿竹原なんてまだガラガラだぞ
竹原駅へ送迎もしてくれるってさ
他のイベント翌日に被ってるのはわざとかもね
ど田舎竹原にこれ以上人が集まるとキャパオーバーなんじゃ
186:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 00:03:14.95 c8i1c+FF0
同じ日にすると都会のほうのイベントに流れちゃうからね
せめて前日にしたんだろう
週ずらせたらよかったんだろうが、業界的にこの週が都合よかったのだろう
187:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 00:24:10.48 bvnwDT1z0
9月の平日なら竹原、呉周辺ホテル余裕かな?
竹原散策と大久間島にウサギ見に行きたいけど天気が心配
188:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 05:12:35.49 ONQRB2ie0
関西から参加するが
祭りの前日まで3日間、広島で日雇のバイトして
資金つくって竹原に乗り込むことにした
宿は自家用車
見知らぬ土地で働くのもちょっと楽しみ
189:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 05:48:06.73 AWPBzErF0
>>188
アグレッシブだなw
好きな女の子のために竹原に移住したしほみりほさんを彷彿とさせる。
190:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 05:50:44.23 zOKSI+fU0
>>188
フーテンの寅さんみたいだな
191:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 08:57:17.68 HOr6W+Ui0
>>188
関西じゃなくてあえて広島で資金を作るのか
すごい!
192:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 12:15:02.55 Bh9S/gSN0
暑いけどアイドリング車中泊はするなよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 14:55:06.34 RcJ+fT940
しゃーないので大広苑泊まって朝一の飛行機で東京飛ぶわww
策略に乗せられてるなぁww
194:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 16:40:12.39 2+LShkCm0
儀武力介入Tシャツ再販www
195:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 16:47:22.09 2+LShkCm0
ももねこ様ビアガーデン
今までのももねこ様祭りでの飲食屋台の売れ行きの悪さを考えると・・・
196:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 18:10:58.96 YuQU3pVQO
>>195
酒が入ると気が大きくなって、食べきれないのに色々頼んでしまう事も…
そういうのを狙ってのビアガーデンだったりして。
197:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 20:17:43.64 RwjC1w+90
男しかいない集団で少々酒が入ったところで気が大きくなることはあまりないと思うよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 21:57:27.47 /tZnYNg70
ビアガーデンとか車の人のことは考えてないのか?
警察が近くの駐車場で張っていれば何人捕まるんだろう…
199:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 22:31:25.03 PznTTtIY0
>>196
商店街の人はそう考えるだろーねー。
祭り終わったらすぐに帰っちゃうか、ほり川行くのどっちかだったから、
いいアイデアだと思う。
200:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 22:37:34.04 KgIvI/oe0
>>198
飲ませれば泊まってくれると。
201:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 23:03:07.14 2vkBqueu0
一人ビアガーデン、なので
202:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 23:07:39.62 3bCIzN4b0
>>198
代行業者さん達が、手ぐすね引いて待っている・・・・かも。
203:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/27 23:16:16.95 X8VhwjyGi
当日は真ほぼろ焼のお店は混むかな?
204:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 01:42:00.99 vcfed6CW0
>>198
車で行きたいなら飲むな、飲みたいなら電車で行けっていう簡単な話だと思うが…
ていうか未成年だって来る可能性あるんだし、ビアガーデンって名目で所詮ただの屋台だろ?
205:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 03:45:58.22 nXELQHz00
代行業者か
福岡までだといくら取られるんだろ・・・
206:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 03:53:39.99 ElWcg30m0
>>205
代行「勘弁してください…」
207:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 04:18:52.06 gEEHDqoq0
さよみがワンカップを一気飲み → 震えも止まってシャキっとした運転になる
208:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 19:04:03.46 SqX19rwQ0
>>188
センチメンタルグラフティ思い出したw
今年のももねこ様祭は今年から仕事変わったので行けないわ
それとも仕事終わってからでも車飛ばして行くべきか・・・
209:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 21:10:44.82 L3eykG9T0
>>208
ビヤガーデンで待ってます、きっと飲みに来てくださいね
※ 泊まってお金を使ってください
210:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 22:43:12.12 39rPo3E8O
JR呉線「電車も使いんしゃい!末期色も数年後引退するから乗るなら今じゃけえ!」
呉行き最終は22時58分発、三原方面糸崎行き最終は22時15分発です(宣伝)
詳しくは公式へ!
211:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 22:59:21.63 7d6ahcfNi
ビアガーデンと言われても竹原で有名なのは日本酒だろうに
竹鶴さんつながりでウイスキーもありかも
212:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/28 23:13:16.59 IMzvHnp20
>>211
呉が近いから、呉の海軍ビールもほしい。
ピルスナー、すごくおいしいんだよね。
213:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 16:47:26.24 z0Vy+57+0
自由市の販売予定リストが出たな
URLリンク(www.i-love-takehara.jp)
ついにももねこクローバーのTシャツが出るのか(笑)
214:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 17:21:21.83 +8OFU8B80
>>211
出身というだけでつながりはない
215:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 17:43:58.76 MQR6/Rnr0
また竹原行こうかな
1年前に行ったらオタクがたくさん居た
216:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 18:05:21.74 LmTYMBq30
オタクを撮影してオタク展もいいね
217:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 19:44:11.51 +HjiAcZM0
来月、初めて竹原にいけるかもしれない
3年越しの念願だ
218:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 20:21:26.56 VbRXYfqa0
ヲタクたち展か・・・ムネアツだな
219:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 21:58:09.92 zQyIcXvH0
かおたんの胸が厚いって?
220:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 22:46:44.55 pjhEClcz0
ももねこ様祭りがどんな由来で始まったかもよく知らないくらい遠い未来まで続いたら笑うな
221:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 23:02:20.81 U1jkHp+K0
たまゆらに出てくる女の子のどれと付き合いか選べと言われたら、迷うことなくかおたんを選ぶ
例え、胸がまな板だったとしてもだ
222:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 23:09:07.48 H6mfuxFx0
ぽっては家族的な意味で想いが重そう
223:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 23:09:28.48 LMGiLHff0
地球規模の壊滅的な災害が起きて後の人類にももねこ様像が掘り起こされると思うと・・・
224:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 23:37:50.91 2I4Nd3zpi
竹原はいいとこだ~ ほぼろ焼きは食おうね
225:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/29 23:47:36.39 tjzZ9W5R0
竹原何度も行ったがほり川より商店街のとこで食ってるな
226:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:07:42.49 H6mfuxFx0
二重焼きも今川焼みたいにカスタードとかチョコとかあるの?
227:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:20:39.36 sPE/NMcI0
>>226
唯一(自家製)餡入りのみで、それ以外の選択肢はない。
228:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:28:29.70 lkYJHMtG0
>>226
買えたら分かるさ
買えたらな...
229:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:29:12.95 olsEwYdC0
>>227
餡子苦手なんだよな…
>>228
え……?
230:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:30:58.83 CriZI7fpO
>>228
普通に買えるでしょ?
231:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 00:40:04.42 tY1MF4Kx0
おばちゃん、店やめちゃったん?
232:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 04:48:19.50 b1T/IxMv0
当日は仕事で納豆つくってると思う
233:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 07:30:02.73 lkYJHMtG0
>>229,230
まあつまり着いたらすぐ買えってことだ
(売り切れの瞬間に立ち会ったとか言えねえ...)
234:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 08:38:02.98 2mFu46WF0
>>220
なんということだ、ここは竹原だったのか
235:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 18:06:07.80 wV7xUGrD0
ふぅ…
236:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 18:17:37.67 KMc0d9hN0
今日は無事花火出来そうだな
遠方から来てる人乙
237:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 18:25:27.86 BbVw4i510
御所の浦から参加します
238:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 18:44:40.18 H5s6Xg4xO
竹原の花火大会にやってきました。去年中止になったので1年越しのリベンジ。
2期8話の電発グラウンドそのままの景色。この日しかここ入れないからね。
さすがに本編みたいにバンブージョイハイランドからじゃ遠すぎるからこのまま海沿いで見るけど。
なんとか海沿いの場所を確保して花火開始まであと1時間15分。それまでひまだ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 19:06:23.18 Yda6Cl6B0
19時11分大乗駅着の電車で行くぜ!
240:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 19:07:27.06 KMc0d9hN0
俺はうちから車で30分掛からないのところだけど場所取りやら渋滞やらで結局時間かかるから
今回はパス
定期的にJ( 'ー`)しの痰取ってやらんといけんのじゃ・・・
来週は部分的にでも参加できればいいな、駐車場が十分ならいいけど
241:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 22:02:45.13 ugDwuM6c0
あげてみるので
242:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 22:09:08.20 oyEkhqCzi
あげんなよ。なので。
243:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 23:16:09.75 5TU6U3xK0
>>234
猿の惑星にでも行ったのか
244:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 23:16:15.45 nlHBw9980
竹原の花火大会行ってきました。
海沿いの場所をなんとか確保できたので結構よく見えた。
水平線上に広がる花火もあったのでアニメみたいにバンブージョイハイランドからじゃ
高く打ちあがったのしか見えなかったんじゃないかな?
打ち上げ前のBGMに、その他大勢のうちの1曲とはいえ清浦夏実「花火」が流れてうれしかった。
打ち上げ中も自分のiPodで「花火」聞いていました。
245:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 23:43:59.63 eYGvrBN70
花火聞くと5.5話の感動的なラストと隣ですすり泣いてた女の子、ランパブがいっぺんに思い出される
246:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/30 23:56:46.52 9EaRvwlo0
ランパブは思い出さなくてもいいので
247:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 00:17:02.21 xVmgaES40
バンブージョイハイランドの秘密基地は行っても帰るまで気づかなかったくらい行きやすかったから混むだろうな
ぽってが肩で息してたくらいだからもう少し険しい道のりがあるもんだと思ってたが浴衣着用してたんだよな
248:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 00:38:24.60 /QxIUcJx0
今日、某DIVAのライブで大阪にいるんだが、梅田地下に
「たまゆらーめん」出してる店があってワロタwww
なぜその名前にしたしww
249:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 02:29:27.95 3pao1P+j0
竹原からはオタが排除されるかもな…
250:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 03:20:07.93 A9HuFa4p0
バンダイチャンネルの見放題動画の「たまゆら-hitotose-」は今日までですよ
251:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 05:16:22.25 q042qHEG0
>>248
東京にはかおたんらーめんヵあるけどな
252:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 08:57:48.35 ttTk7rDF0
アクセサリー店でいいなら たまゆら という店もあった
勾玉買っちゃった
253:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 13:39:54.36 alXUpFIk0
作業服たまゆらでこのアニメを知った俺はたぶん少数派
254:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 14:10:49.88 nC+37hI90
地元が映ってると言われてこのアニメを知った
255:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 14:15:08.40 11SdLeHq0
>>223
ベローズ「なんか面白い石を拾ってきたんだ」
リジット「うむ、どこか懐かしい気がするな…」
256:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 14:25:40.28 QGY1tKNs0
>>248
たまゆら自体は昔からある言葉だし。
「たまゆらーめん-hitotose-」 だったら確実に狙いにきているけど。
257:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 15:50:57.52 Ac301fy9O
ニコ動で「たまゆら」を検索するとなぜか音ゲーのプレイ動画ばかりヒットする。
ってかこのアニメ始まる前はたまゆらといえばそっちだった。
258:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 15:52:06.25 EBTE/CQY0
>>257
今でもPixivで検索するとそう言うのばっかり出てくる時期が
259:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 16:14:25.17 OZ+9oXav0
朝の連続ドラマが有名だったかと
260:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 18:09:23.88 alXUpFIk0
1期1話見返してるけど
しほみりほさんもこうたんを妹だと思ってたんだな
3回見てやっと気づいた
261:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 18:12:43.64 XDGyJmQs0
その昔、にっ●つロマンポ●ノにも似たようなタイトルがあった
262:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 18:50:29.32 dBknOZ940
竹原産の土で固い泥団子をつくってみたい
263:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:03:15.43 A9HuFa4p0
9/6は竹原も呉も三原もホテル全滅だった
ももねこ様祭人気ありすぎる
264:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:43:18.75 ttTk7rDF0
ホテル全滅すごいな
呉線、頼むからちゃんと動いてくれよ
祭りが終わったら即夜行で東京なんだから
265:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:47:36.19 OZ+9oXav0
ももねこ様でそれだったら憧憬の路のときはもっとないのでは・・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:51:11.43 18C80rJy0
大幸苑の大部屋で相部屋プランとかなかったっけ?
前は使わなかったけど、またやってくれたらな~
267:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:54:36.88 A9HuFa4p0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
ももねこ様祭は呉線臨時出ないから乗り切れない可能性ある
268:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 22:58:37.83 OZ+9oXav0
楽天トラベルで検索したら三原で何軒かあるね
269:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 23:05:16.91 A6tBz5t00
夏目さんも竹原で取れなかったって泣いてた
270:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 23:05:36.12 fMa2OfcI0
あとは空港付近かな
271:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/08/31 23:37:22.14 WEs+0FGJ0
>>269
素直に日の丸の奴とひとつふとんで寝ればよかったのだ
272:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 00:07:48.83 eHIXMGmb0
>>271
日の丸露骨にコナかけてたので
危険を感じたのでしょう。
夏目さんはぽって父一筋です。
273:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 00:20:29.02 5kT5Af1w0
夏目さんが電車でにやにやしながら見てた写真に答えは出てるので
274:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 01:30:00.26 d0YIJqJ10
イベントは振り向けばスレ民
会場でみんなと握手
275:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 14:04:02.49 8ON4gVUh0
夏目さんは名言を何個も残したよね
276:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 14:05:17.62 7J6nRRI5i
>>267
すげえな、人山の黒だかりじゃないか
277:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 21:37:41.44 R2+OYloo0
最近、なにげにたまゆらーが腐女子化してる気がするんだが・・・
278:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 22:05:42.06 +mwnBStY0
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
ここに加わる勇気はちょっとないかな
279:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 22:23:52.86 Dyt9KRYH0
>>278
バカやるのは高校生の特権だしな
トーゴーは心が高校生だからバカやってるけど
280:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/01 23:08:21.49 eHIXMGmb0
>>277
夏目、日の丸、和馬の三角関係という腐設定は
夏目登場直後ですでに湧いていましたが。
最愛の人の娘だから、ぽってに目を付けている
という夏目の鬼畜設定も。
281:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 00:30:48.21 fQkiG6zr0
ぽっての尻の柔らかさにうたれてノンケになったマエストリを許さない夏目さん
282:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 03:28:38.93 PoX9HkZt0
ID:A9HuFa4p0 はデマを流して何がしたかったんだろう?
283:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 22:59:57.68 Gn1Y1R1FO
竹原市自体、今後はマッサンに力を入れていきそう
市役所や駅前のたまゆら看板も変わるかもしれんね……
284:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 23:17:17.61 YRAQCaaui
本編完結するしちょうどいい頃合なんじゃないかな
朝ドラのロケ地訪問でご年配が竹原に来てなんやこの看板ってならなくてすむし
285:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 23:20:45.28 sesLne+Z0
凄く長く続いたな
286:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/02 23:31:37.09 R26O+65o0
>>283
マッサンでの竹原はあっという間に終わりますけどね。
生家に嫁さん連れ帰って親とケンカして、和解したら
すぐ舞台は大阪へ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 00:45:32.68 XRW9/Xp50
急遽竹原いくことにしたけどホテル取れないのか・・・どうしよう
288:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 00:47:27.35 BwdPVTSpi
それはたまゆらでいう汐入みたいなもんかな?
289:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 02:23:11.02 1gELJ5a80
正直、呉とか三原にしょっちゅう出張する者としては、特定の日にホテルが満室になるのは
勘弁して欲しかったりするw
290:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 07:45:14.06 QywKy1nIi
汐入はもはやたまゆらを押すことはないのかな?
291:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 12:29:10.45 SMl8C+fc0
週末の天気がびみょーだなw
292:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 13:07:51.09 UawWU01a0
頼むぞ呉線
293:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 13:55:06.50 7ExKxLJv0
>>290
ぽっての駅アナウンス復活希望
294:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 15:58:46.59 QKNhYSdn0
>>293
あのアナウンスが流れた瞬間、一般人のふりをした俺を許してください…
295:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/03 20:11:06.30 qDGdYETJ0
BSフジ 9月14日(日)15:00?16:00
旅するハイビジョン 全国百線鐵道の旅
瀬戸内のローカル線 三原 竹原 呉
日本全国の鉄道路線の中から旅情あふれる車窓風景や疾走する列車など、
美しいハイビジョン映像で鉄道の旅をお届けする。
今回は、広島県の東部にある三原駅から広島県安芸郡海田町の海田市駅を結ぶ、全長87キロの呉線。
内陸部を走る山陽本線に対して、かつての軍港、呉を通り瀬戸内海側を走る。
軍事施設が数多く点在し要塞地帯に指定されていた。
URLリンク(www.bsfuji.tv)
296:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 01:10:35.91 +clsNv9d0
竹原市じゃなくてたまゆら市に改名したほうがいい
297:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 01:15:13.16 ZdhtwEFJ0
まちbbsのスレとか見るとあそこの住人、この作品というか
巡礼に来るヲタのことを蛇蠍の如く嫌ってるみたいだがなあw
298:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 01:18:44.54 Mwx1h2BV0
まちbbsはプロ市民の集まりだからな
どこも荒れ気味だし
299:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 01:21:54.05 G64HTccG0
まちbbsなんてその町のつまはじき者が溜まる場所だろ
一般人は存在すら知らない
300:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 07:02:56.06 I6DxRHRd0
まちBBSはだいたいどのスレも、住んでいる地元を悪く言う人ばかり
良いところを見ようとしないからなぁ
301:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 08:10:57.12 LCEAtRAa0
ももねこ様を地面スレスレで撮影するぽって ← 地面スレスレで撮影 ←
302:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 08:19:40.86 NO69Cib70
かおたん「おーい、ぱんつ見えるぞー」
ぽって「見ようとするから、見えるので」
303:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 09:30:47.88 8oYCZUro0
俺もたまにまちBBSとか見にいくけど、冷静に見るとそんなに嫌われてないと思うよ
このスレとかでもたまにそうなるけど、ごく一部の人がネガティブな書込を集中的に行ってるだけ
他のスレ住人もあぶない奴の書込は基本スルーになるから、端から見るとそういう空気が流れてる様に見えるだけでは?
本当に嫌われてたらあんなもんじゃ済まない、アニヲタ出て行けの大合唱になると思う
304:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 15:11:49.32 jnOqWPUi0
まちBがどうのこうのって人は、三原も呉もホテルが満室だと同じ人でしょ。
嘘を嘘と見抜けない間抜けが何匹釣れるか楽しんでるだけだよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 21:15:15.67 wck+mPV00
ももねこ様祭りはコアなオタクが300人くらいが来て「かおるちゃん萌ええええ」って叫んだりする小さなイベント
306:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 22:56:54.28 3frQ8B5+O
CARPが巨人に三連敗で竹原の雰囲気が険悪になってなきゃいいんだが……
307:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 22:59:05.10 yS9B5qER0
>>304
>>306みたいなヤツのことね、わかるわかる
308:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/04 23:14:49.91 e6aPqBQc0
以前ははかおたん好きだったけど最近は麻音たんの方が好きになった
309:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 01:14:45.52 KWOlB8Tw0
俺は最初からまおんたん一筋だぜ
310:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 03:53:30.62 evxxH81E0
僕はぽってたん!
311:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 06:25:00.57 6D+kOuyP0
撮影の魔女。その性質は憧憬。
結界に迷い込んだ人間を写真に閉じ込めるが
出会った瞬間に殴れば問題ない。
犬の魔女。その性質はツンデレ。
竹酢液に弱い。
お菓子の魔女。その性質は執着。
お菓子を無限に生み出せるが
大好物のこうたんだけは自分で作ることができない。
口笛の魔女。その性質は妄想。
結界に迷い込んだ人間を通訳者に仕立てる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 07:58:20.59 C9iQJu9ai
なのでなので~そうなので~
313:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 09:15:11.62 moYzbP5W0
犬ってのがいまいち分からんが、その心は?
314:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 09:56:47.77 32W+iP2P0
臭いに敏感だからじゃないのかな
315:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 10:08:54.76 BF3okeI90
竹原の明日の夕方は雨予報なんだな
316:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 11:37:43.49 UFAd/+BW0
道の駅と港を往復する無料シャトルバスが出てる、ので
ラッピングフェリーを見に行く人はついでに
先月オープンしたばかりの海の駅に寄って欲しい、ので
(行っても何もないけど)
317:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 13:04:09.60 Ko0sWMSW0
雨か、万が一帰りの電車が止まると詰むから明日やめとこうかな
昼頃到着、夕方離脱というのもなんかなあ
318:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 18:20:20.79 vo4whxva0
整理券朝配布ってのがなぁ
無くても十分見れたっけ?
昼過ぎから行きたい
319:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 18:35:30.37 9GWpOgk40
明日夕方から雨60%
320:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 19:50:35.20 L2b9zATt0
かなえたそに憧れてペンタックスQ買いました
321:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:03:00.52 OcwB2MUl0
竹原のイベントで雨模様なのはいつものことだけど、今回は相当降りそうだしな…
322:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:29:17.49 GsbsXKvq0
また雨か!
323:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:37:12.40 SGJgh2ER0
「遠巻きに眺めるだけ」で良いなら、整理券がなくても問題ない。
出演者を近くで見たいというなら、整理券が欲しくなるかも知れないが。
それから、電車が少しでも遅れると困るほどに
時間に余裕がない計画は最初から立てない方が良い。
(計画の立て方が間違っている)
首都圏と違って、1本乗り遅れたら30分~1時間は
次の列車が来ない場所、という事は事前に分かっている
わけだから、万一乗り遅れても良い(次善の策がある)ような
計画を最初から立てないと。もっとも、これが出来るように
なるには、ある程度の経験が必要なわけだけど…
324:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:38:45.14 tkOrIt6i0
当日は会場で桶でも売るかな
325:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:46:53.06 ai/tvHK00
関西からなので遠くないし行きたいが、次の日東京だし、雨だし、
午前中用事あるし、新幹線の切符は取ってたけど今回は涙をのんでこらえるか
帰りの夜20時の列車逃すと詰む
乗り遅れより運休が怖い
みんな結構早く並ぶから昼過ぎに来るパターンがいろいろ損しそう
326:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 20:47:12.82 8uLikAY+O
これは雨男か雨女がいますねぇ……
327:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:14:31.70 A9ycRBj/0
>>325
財布とは別に、腹巻きとかに諭吉さん1枚忍び込ませろ。
万が一呉線があぼ~んしたらタクシーだ。
あくまで目安だけど、竹原駅~三原駅のタクシー代は、
中型車で8000円くらいらしい。
そして、三原(だよね?)へ向かおうとする俺達は複数いるだろうから
現地で仲間を集めれば、さらに&みんな幸せ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:24:09.92 FhlPpXEr0
>>320
たまゆらとコラボしたカメラがあればいいのにね。
329:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:27:31.11 L2b9zATt0
>>328
あったら欲しい
330:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:28:20.94 8uLikAY+O
つかさ、大雨で呉線ダウンしたら並行道路も駄目になってるんじゃ……
331:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:35:10.04 vo4whxva0
うちは三原だから本郷駅方面から山越えで車で30分ってところ
昨日火葬場行ってきたばかりだから何かと忙しくてフル参加出来ないや・・・
332:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:39:19.99 ai/tvHK00
>>327
えっワリカンだよね? それでも高いが雨を考えたら仕方ない
しかし今回はどうしてもほしい物もないし朝から行けないので
>>330
三原方面だけど確か国道185号って異常気象時通行規制あるよね
>>331
よくわからないがお悔やみ申し上げます
333:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 21:41:26.39 uvUNrtjV0
>>330
呉線はちょっとした雨で直ぐに一部列車・区間が運休とか徐行運転になるが
並行するR185は余程の事がない限り通行止めにはならない。
334:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 22:30:20.52 AtScX47x0
明日は何時にいきゃ整理券取れるだろ。8時過ぎでも大丈夫かね…
ただいつもは毎年座ってみるから後ろの奴も見られるけど、
今回雨で地面が濡れてたりするとわからんな…
335:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/05 22:58:48.13 LRACIObX0
カッパあったほうがいいかもなぁ
336:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 01:29:06.29 eJL6L/Co0
今日は午後から大雨だって
中止の可能性もある
337:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 05:00:38.45 e/8ya/9S0
雨ならネットで福井の三国花火大会のライブを見る
338:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 06:24:42.41 LIctT7KY0
正直、ちょくちょく竹原行ける奴が羨ましい
339:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 06:45:01.12 1QpyXnEoO
今日はパスするが、日程が合えば憧憬の路は見てみたい。
340:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 07:46:14.97 CX15eTOR0
時間帯天気でもピンポイントに夕方-夜だけ雨で明日は晴れなんだよね
イベントも電車もその時間帯がキーなのに
憧憬は行きたいなあ
341:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 07:49:30.96 N4JoXU8/0
再来週という中途半端な時期に竹原に行く
予定が動かせないから、荒天だけは勘弁だ
342:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 08:45:06.38 hxZDr5vni
最近雨ばっかだよね。広島。
343:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 08:57:37.51 HTqCuEuZ0
今年待機列短くね?
344:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 08:59:46.45 i+AXhpd00
整理券すでに結構並んでるらしいな
今から行っても無駄そうだなぁ
ゆっくりいって商店街うろつくか
345:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 09:31:13.12 rEq6/Cko0
ここは早朝から並ぶか、行かないかの2択だもんな
346:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 09:48:46.51 Ma5W2+4x0
もう100人は軽くいるよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 10:00:29.28 As3KHNC/0
土砂災害の義援金にもちゃりんしてきなさいな
348:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 11:14:36.17 1QpyXnEoO
ももねこ音頭は流れてるの?
349:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 11:15:10.50 iV0AoXhB0
今のところ快晴らしい、行けばよかったかなあ
350:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 11:36:58.79 +zjH+onD0
降るのは夕方からだよ
祈願祭はなんとか・・・ビアガーデンからやばそう
写真見たけど席少ないしテントも張ってないのな
テント貼ってれば雨退避場所兼用的に売れそうな気もしてたけど
351:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 11:58:51.87 iV0AoXhB0
>>350
見た、まさかあの区画だけってことはないと思うがどうなんだろ
雨雲レーダーを見ると山口からゆっくり来てるね
352:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 13:14:51.89 +zjH+onD0
今から行ってみるか
駐車場開いてりゃいいが・・・
最近代々木公園近辺行ったことある人は来てないだろうなぁ
353:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 13:29:13.51 PcfMMYV60
>>338
広島県民だが、こちらから見ると
関東在住の人がとてもうらやましい。
「たまゆら」関連イベント(のうちのいくつか)は
広島県内でやってくれるので参加しやすいが、
それ以外のほとんどのアニメ関連イベントは「東京」。
たまゆらイベントが東京で行われる時は、東京まで
はるばる遠征するけど、それ以外のアニメだと諦める
(財力が続かない)。
ちょっと電車に乗って気軽にイベント会場へ…
というわけにはいかない。
354:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 13:39:20.86 wsFnYEgR0
そうなんだよね@三原市民
355:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 13:49:53.03 CX15eTOR0
>>352
明日行く人はちらほらいるだろうなあ
356:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 13:54:42.95 cDe1Kj5g0
>>353 >>354
関東一都六県に日本の総人口の1/3が住んでるんだから、しゃーねーべ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 14:10:27.15 CxdkjChJ0
まだ整理券あるよ
370以降ぐらい
358:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 14:11:17.77 CxdkjChJ0
駐車場も市役所の大きい方余裕
359:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 14:52:43.07 FriKr0E70
今回は電車で来たけど車で来ても駐車場とか割と余裕なのか。次回の教訓にしよう
360:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:03:55.88 TQWgmvPa0
あくまで今回は・・・と思ったほうが
いっぱいだった時もある
翌日に首都圏とかで色々イベントがあって今回のゲストがあの3人(失礼)だからの
結果だろうし
でも今後減っていくんだろうなぁ
人気声優来ればそのファンがぐっと増えるんだろうけど
べ、別に今日のメンツが人気無いって言ってるわけじゃないんだからね!
俺は好きだよ(〃▽〃)
361:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:05:23.48 YZcDj+cw0
ストリートビューで市役所見たらたまゆら看板とラッピングバスが写ってていいね!
362:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:05:29.79 TQWgmvPa0
しかし今の時間に食い物とか売っときゃよかったのに
ビアガーデンの時間は本番?の時間だし
この1時間の間に腹ごしらえに・・・みんなマック行っちゃうよな
363:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:07:08.88 As3KHNC/0
>>360
おいおい、ガンダム声優とエバー声優やぞ
364:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:13:29.57 TQWgmvPa0
でも竹達とか井口とかアスミンとか来てたらこんなもんじゃ済まないでしょ
整理券まだ余っとんやで・・・
365:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:19:51.95 FriKr0E70
>>360
そうかサンクス、そこそこ近くに住んでるのはいいけど電車の本数少なくて車の方が便利いいんだよなあ…
というかこの空き時間もったいないよなあ。みんな行き場探してマックだし、オープンカフェでもなんでもいいから座れるとこ欲しい
366:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:22:04.63 DU7BaisK0
今から乗り込むわw
雨は意外に持ちそうやね
367:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:24:11.68 CxdkjChJ0
ビアガーデン中途半端に稼動中?
流しそうめんやってたんか?
撤収気味だけど
368:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:26:03.47 CxdkjChJ0
空やばい色になってきた
369:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:32:27.34 Ys8befhe0
どの天気予報を見ても夕方から雨ってなってるな・・・
行くかどうするか悩むところだ
370:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:36:28.63 4XpE8Kvp0
>>369
悩むところだ
なんてこんなところに書いている時点で
行けと言われたいということだから
逝けばいい
371:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:38:25.10 DU7BaisK0
>>360
ゆかりんは来季のガンダムヒロインなのにw
372:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:40:50.29 Ys8befhe0
>>370
背中を押してくれてありがとう!
373:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:42:08.53 CxdkjChJ0
風が騒がしいな
374:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:52:37.37 CxdkjChJ0
少しく降り始めたっぽい
375:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:54:55.28 E59nCCt90
まだ余裕(震え声
376:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 15:57:53.51 CxdkjChJ0
前列はびしょ濡れ
後ろは屋根付きとかになったりw
377:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:01:34.63 CX15eTOR0
呉線を信じられなかった
378:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:07:34.50 ob15bUHC0
呉が今土砂降り
レーダー見たら黒瀬辺りが真っ赤になってて徐々に東へ向かってるっぽいな
そっちは多分あと一時間以内に降り始めると思う
379:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:08:03.20 oJLRcDZt0
はじまりはいつも雨
380:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:08:04.31 A8ekupO20
必ず止まるって信じてやれよ
381:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:09:10.05 A8ekupO20
たまに流れ弾のような粒の大きいの来てるよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:16:54.26 A8ekupO20
入場完了
屋根の下確保
降ってきても下がってくんなよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:19:50.32 NJDY8Eej0
■予想雨量(多い所)
【1時間】(6日夜のはじめ頃まで)
・広島県
南部 北部 40mm(激しい雨)
384:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:22:02.45 FwRxFxwf0
マジか…
385:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:24:58.95 A8ekupO20
傘さしだした・・・
見えんから閉じろ
386:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:27:32.41 CnyA7Lhj0
明らかに整理券スルーで後ろ屋根付き勢が勝ち組の件
387:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:28:32.57 CnyA7Lhj0
トークショー延期w
388:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:29:38.08 A8ekupO20
パカ兄が雨呼んだw
389:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:34:13.08 1QpyXnEoO
土曜の井口は生あるしなぁ……
あんま参加出来ないのはそのためだろ
390:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:34:51.65 A8ekupO20
この後やったとしても番号関係なしかな
14時過ぎに来てよかった
391:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:37:41.30 DU7BaisK0
ビアガーデン開始してる
392:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:41:39.46 A8ekupO20
流しそうめんナンボ?
393:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:46:29.60 A8ekupO20
弱まったと思ったらまたピカゴロザーザー
394:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:50:34.62 DU7BaisK0
>>392
姿がない
撤収したんじゃないかな?
395:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:53:51.66 A8ekupO20
屋根ないしあかんか>ソーメン
しかしどうするんだろ
何時まで様子見猶予時間あえうんだか
396:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 16:58:41.19 A8ekupO20
このぐらいなら舞台上だけ傘さして強行すればいいのに
397:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:05:57.15 RLwWvSU0O
本降りになった
中止なりなんなり放送してくれや
398:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:11:40.72 RLkzBqQj0
呉線が止まるまでがイベントです
399:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:12:02.83 A8ekupO20
40分過ぎたし何か一言欲しいところ
400:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:12:47.59 DU7BaisK0
ビアガーデン一部店舗撤収準備中...
401:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:15:48.27 CX15eTOR0
現地組大変だなこれ 無理に行かなくて良かったかも
402:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:18:38.84 5PfXquzH0
また雨か
403:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:19:21.15 gfxhkoZm0
正直ちょっと期待してた
404:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:19:39.16 A8ekupO20
トークショーだけ何とかやりたいとアナウンス
祈願系のもの撤収
405:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:21:39.62 A8ekupO20
舞台に屋根つけときゃなぁ
バケツのためか・・・
406:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:31:46.12 4u6KjEOt0
始まるよ
407:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:41:30.31 qctqJaXe0
まずはギブと監督の謝罪からだなw
408:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 17:53:57.11 uG/KHYQn0
たまゆらイベントの天候の悪さはもう笑えないレベルまで来てるな
409:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:22:25.42 8M/35sB40
秩父のイベはなんとか雨保ったが、
たまゆらはもう雨覚悟がスタンダードのイベントになってるなw
410:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:23:50.91 JINvfkhK0
>>409
大洗「そやなー」
411:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:25:18.72 gfxhkoZm0
>>409
某声優さんは嵐を呼ぶ声優と言われてたけどワンマンライブ当日隣の会場に嵐が来てたな
412:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:32:57.98 rjQ+kEnn0
市民会館か竹原駅近くにある貸しスタジオでやれば
413:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:47:14.90 YZcDj+cw0
セカンドライフでやれば
414:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 18:52:18.21 KGUB/eK20
トークショーオワタ
だいぶ押したけど懺悔と祈祷以外はやるみたい
415:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 19:33:14.22 LWu2PmXR0
>>408
参加率の低いあすみんゆかちは晴れ女なんだけどねぇ・・・w
416:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 19:35:36.23 KGUB/eK20
20時15分からパレードだって
417:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 20:01:08.85 KGUB/eK20
ももねこ様祭りに来ていたと思ったらいつの間にか池田大作写真展オープニングレセプションに参加していた
な、なにが(ry
418:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 20:07:58.42 KGUB/eK20
かぐやパンダの変身シーンをフルに見てしまった
俺はもう消されるかもしれない
419:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 20:58:20.54 DfwPg8N60
終わった
終電とかどうなんかなw
うちは車ですぐだが
420:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:14:51.01 c5URbxTs0
池田先生オンステージ
URLリンク(i.imgur.com)
421:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:15:56.05 Ma5W2+4x0
>>420
なにこれ?
創価となんか関係あんの
別人?
422:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:17:11.38 yJgjIwtL0
>>420
そうかそうか
ってマジかよww
423:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:20:25.43 Y+oGu8Pf0
>>420
これはアカン。
424:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:23:09.02 83FTDet/0
やるのは勝手だが、ももねこ様を巻き込んでほしくない
425:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:29:18.71 sFmJpSYl0
雨で剥がれたら下から出てきたんだがなw
変な祭りが危ない祭りにw
426:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:32:24.41 073S/UOIi
憧憬の道に行こうと思ってる。
でですね。
宿泊するとしたら三原、尾道、呉のどこがいいだろう。
一番なのは竹原だとは思うんだけどさ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:36:19.39 iV0AoXhB0
>>420>>425
ワロタ、そういうことか
雨は関西に抜けてきたみたいで呉線動いたか
行けばよかったなあ
428:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:42:02.76 6yRPsEX20
>>426
電車一本の本郷駅にホテルあるよ。
そこにとまってる。
429:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 21:52:40.31 PcfMMYV60
「たけはら憧憬の路」は10月最終の土・日曜日。
11月には竹原駅前にホテルが開業する予定なんだけど
わずかの差で開業が間に合わない。
で、毎年繰り返される話題なんだけど、
距離から言うと三原が最有力。呉からだと
意外に距離があるし、JR呉線でも最低1度は
乗り換えを強要されるので、やっぱり不便。
「艦これ」の提督さんなら呉宿泊も充分アリだけど。
絶景を楽しむなら、劇中にも登場した尾道だけど
三原より更に遠いのと、新幹線からの移動が不便。
(新尾道駅は市街地から離れた山あいの場所にある)
新尾道駅は使わずに、「のぞみ」も停車する福山経由で
在来線乗り継ぎの方が無難。
新幹線の東広島は…やめた方が良い。
バス便が少ない。
東広島に宿を取るくらいなら、もういっそのこと
素直に広島市内(広島駅前)に宿泊する事を薦める。
広島市内なら国賓クラスからネットカフェまで宿のランクは選び放題、
バスで1時間少々、寝ていれば竹原駅前に着く。
430:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:03:47.06 83FTDet/0
広島行きのバスって19時56分が最終だが、
憧憬の路のときって臨時便出たりしないのかな?
431:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:20:01.57 jNc3rTkeO
憧憬の路と言えば、去年登場した100分の1スケールの高さ634cmの竹のスカイツリーがまだ残ってたけど今年もまた使うのかな?
10ヶ月間風雨にさらされていたのでだいぶくたびれていたが。
432:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:21:27.98 t/UiXBQjO
したたか飲んだので帰るわ、しかしおまいらのパワーには感服するわ。
433:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:28:38.93 sFmJpSYl0
スーパーとか寄り道しながら帰り着いた@三原
おまいらおつかれさん
434:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:31:49.04 DOCIR87z0
竹原市内 ホテルのキャパがほとんどない。民宿レベルだといくつかあるが、車がないと厳しい
呉駅 朝、夜だと電車一本だが、昼間は広乗り換えを強要される。ホテルはそこそこあるし、ネカフェもある
三原駅 呉ほどじゃないがホテルの数はそこそこ、竹原、大久野島とも近く、新幹線の便も良い
広駅 ホテル若干あり、電車一本で竹原まで行ける。あと大崎下島とかにいくのならおすすめ
広島駅 ホテル派選び放題、流川もあるでよ。電車も早朝、夜の電車だと直行便。昼間だと高速バスで直行可能
くらいか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:42:23.53 Ys8befhe0
後半、雨が止んでよかったな。
今年も楽しかったわ。お疲れさま
436:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:42:54.98 Q5NK7Tb10
憧憬の路の日は竹原は厳しいだろな。
あと大公苑さんとか、まぁ今日含めて何度も泊まってるけど、部屋にネット環境ないのはきついねww
三原が一番無難じゃね?じゃらんとかでも見つかるし、現に去年のたまゆらの日とかは
同じホテルに同志がたくさんいたww
437:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:51:20.92 PcfMMYV60
>>430
竹原駅発 18:51(土・日曜)
竹原駅発 19:56(月~金曜)
土・日曜は19:56発が運休。これが結構痛い。
昔(2011年?)は臨時便があったのだが、2013年は臨時便がなかった。
乗客が少なかった(みんな自家用車だった?)のだろうか。
438:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:53:08.75 1QpyXnEoO
一つ
呉線でロングシートに遭遇したくないなら、昼間の列車は避けよう。
(つか、呉方面は8:11~16:24発、三原方面は9:39~16:09発はロングシート列車だけ)
439:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 22:54:18.85 NJDY8Eej0
新しいホテルは憧憬の路の後に開業とかもったいないな。もし開業してたら泊まってたのに
440:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 23:00:09.67 1QpyXnEoO
>>431
kwsk
441:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 23:15:21.13 sFmJpSYl0
終わってからまた降ってきてるし全面中止にならんかったのは不幸中の幸いだな
442:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 23:18:20.67 DOCIR87z0
遠征ついでに明日うさぎぴょんぴょんしに大久野島にいくたまゆらーも多いかもしれないから通知
島内でのうさぎのえさの販売は環境省からの指示で9月より中止となったそうなので
注意
いまのところ餌やりの禁止までは話が行っていない模様
443:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/06 23:20:06.49 jNc3rTkeO
>>440
去年の憧憬の路のとき、街並み保存会館(って名前だっけ?)の中庭にスカイツリーが建ってたんだ。
普明閣への階段を上る途中に左側に見える。
先週の花火大会で10ヶ月ぶりに竹原に行ったら、まだ残ってたのでびっくりした。
444:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 00:27:03.02 oemnBcp+0
前にカープの試合かなんかでもってってた竹細工のものすごい龍は
まだどっかにあるんだろうか
445:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 02:22:49.50 lFHXkR+e0
>>438
土日の昼間ならマリンビューがあるけどね
使用車両によるがwww
電車は先月は雨で運休していたが、金曜日は猪のせいで車両点検になって遅れたorz
天気が良くても油断できないよ
446:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 07:07:57.57 Av3yiYQlO
憧憬の路の日は呉線とかかぐや姫号は増発してくれるのか?
呉線が二両だとかなり混みそう。
447:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 07:56:30.17 c3ZmcWO+0
かぐや姫号の増発、つまり臨時便は…2014年は今のところ、
芸陽バスからの正式なアナウンスがないから、多分ない。
(以前、臨時便が出た時には、事前に案内があった)
呉線は、増発はしていない(増発した例を自分が知らないだけかも知れないが)
8月末の花火大会の時には臨時列車を増発するんだけど
「憧憬の路」ではそこまではしていない。
増発ではなく増結(車両数を増やすこと)ならあり得るかも知れない。
448:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 09:21:09.97 zJ7lYnTI0
昨日のももねこ様祭りで気付いたんだけど
聖地巡礼MAPは一期の~hitotose~のままなんだ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 10:13:33.47 NQrwUqli0
広島空港のそばにホテルとってレンタカー移動にした
450:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 14:17:25.25 eMx2VUpL0
今年はカラーももねこくじやってなかったね
普通にバラ売りしてたから好きな色が選べた
451:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 15:29:53.77 75tS9Xrk0
憧憬の路は車だな・・・
今回ビアガーデンがあるので敢えてJRにしたが
各停二時間半は辛いわ
452:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 15:32:30.72 csAhX82H0
>>451
上野から日立まで特急使わずに行けますね
453:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 15:32:46.39 TjvD5Enn0
Tシャツ以外は公式グッズも無理に並ばなくても買えたね
ももねこ様の練り切りを買ったらちゃんと尻尾のところも立体的に作ってあって可愛かったな。
暑くてその場ですぐ食べる気ににはならなかったけど。
454:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 16:04:10.23 ubLtp5Oq0
>>452
特急にバンバン抜かされる夜だと3時間近くかかるぞ
455:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 17:24:39.85 75tS9Xrk0
>>452
ワロタ
一応広島市内なんだけどな・・・
456:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 18:02:48.47 prH9Lqd70
何で広島でなく呉で買い物なのか分かる気がした
457:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 20:41:00.24 WFnb2Qqn0
広島にJRで行った場合繁華街は駅からさらに市電に乗って20分(渋滞ぐらいによる)
過ごしやすい時期なら歩いて行ってもええんじゃけど
458:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 20:43:34.50 WFnb2Qqn0
(渋滞ぐらい)→(渋滞具合)な
やっぱ車がないとしんどい
チョコっとしたものは三原や東広島に行けばいいけどやっぱ店とかは駅から離れとる
459:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 20:53:05.52 3oeB3KKM0
早朝の街並み保存地区ええで
460:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 22:11:56.13 ndHjtnr40
そろそろ1期と2期のBD-BOX出てもいいんじゃない?
461:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 22:32:21.07 2tjywkbj0
公式ガイドブック希望
462:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 22:35:42.95 y7ztfKFR0
竹原もイオンとか出来れば呉や広島なんか行かなくなる
463:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 23:18:28.64 ubLtp5Oq0
イオンなら東広島にあるので
464:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/07 23:21:54.18 WFnb2Qqn0
まぁ個人の趣味趣向次第かな
イオンやフジグランのある三原市民だけどやっぱ時々は広島に遊びに行くわけで
465:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 18:06:00.18 lO9TvuLJ0
>>463
西条とか山越えなきゃいけないでしょ
466:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 19:29:19.85 bm7/SnBy0
次は映画完成&上映会的なイベントまで何もないんかね
憧憬はコラボ的なイベント無いか
467:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 19:40:00.65 BZlf6nAs0
また一気見やろうぜ!一気見!
468:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 19:42:49.00 FRbnn/PI0
演歌の女王都はるみが、“京はるみ”という演歌界の女王役で出演!
いつものように家族とけんかして旅に出た寅は、向かった新潟でひとり寂しげな女性と出会い一目ぼれ。
彼女は日本中で誰もが知る演歌歌手とはつゆ知らず、意気投合して寅には夢のような楽しい旅が始まる。
しかし、楽しい時間はすぐに終わり、それぞれの道を歩むことに。
意気消沈の寅が柴又にもどると、そこへ“はるみ”が現れ、柴又中が大騒ぎに。
寅次郎と京はるみ夢の共演
思う存分お楽しみください。
469:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 19:53:13.89 uXMOoRXC0
夏目さんは実はテキ屋家業の流れ者だったのか。
470:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 20:10:13.01 X9JMip4X0
今日は藤三竹原店で一日竹原を満喫した
471:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 20:56:00.14 AUX6K2Mn0
>>465
さよみお姉さんがアップを始めま…
472:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 21:02:03.15 z6Txxrqb0
>>471
プチ探検と称して、蚊無峠コースを選択ですねw
473:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 21:12:02.20 54ck6BsY0
車じゃなくて良かった
474:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 21:41:38.86 2e/und6p0
>>472
タイムリーな地名だな
475:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 22:43:32.87 psOxNIK10
>>460
劇場公開に合わせるのではなかろうか
個人的にはOPED集めたアルバムを出して欲しいです
476:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/08 23:50:01.20 HPrhFxJS0
>>472
蚊無峠でも旧道の方な!
477:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 17:02:52.13 sF/fg8nU0
グラスリップでも運転の下手な姉ちゃんが・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 17:19:51.04 qi2oWse20
>>477
さよみ姉ちゃんに弟子入りしたかなえ先輩の成れの果て
479:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 18:05:23.27 sF/fg8nU0
しかも俺の家の車、プレマシ-とアルトラパン・・・
色違いだけど
480:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 19:26:30.08 NIDSopxR0
今日朝日山自転車で登ってきた、デジカメ忘れてスマホでしか写真取れなかったけど
481:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 20:30:06.54 YfvVJC0R0
中華料理かおたん
482:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 20:36:55.46 Zk9QLCze0
>>481
TBSみてたろ
483:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 21:52:52.14 UH9Eky+J0
URLリンク(2ch-dc.net)
484:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 21:58:15.41 Aa9kifJki
かおたん開業したのか。
だし汁はまさか。。。
(゜ロ゜)!
485:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/09 22:12:41.74 tBYkZxPw0
においフェチのかおたんなら上海総本店のスープを薦めたいw
486:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 00:00:10.63 ykW9blAZ0
3日間休みが取れたんだけどどっちにすべきかな
・下島~呉~竹原~尾道の舞台背景をくまなく回る
・竹原に滞在して舞台背景をあまり気にせずあちこち散歩
487:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 00:46:56.46 dBnTlv0b0
>>486
初めての竹原なら聖地巡礼のほうがいいんじゃないかな
次行った時はもっと見たくなった場所を腰を据えてじっくり
絶対ではないけど、自分はこのパターン
488:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 01:45:38.76 01kIWYQ80
>>487
初めてなので、やっぱそうするかな。
大阪からの交通手段はどうしよう
・公共交通機関(現地ではレンタサイクル)
・原付+フェリーで今治経由で
・レンタカー
489:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 02:47:50.92 UvBPVWy60
去年大阪から車で憧憬の路行った。1泊2日だったが車だと行動範囲広く取れて良かったよ
3人で行ったが運転嫌いじゃないから道中運転は自分一人でいけた。
長距離運転得意でなければ疲れるかも、あっちこっち回るのも運転するし。
山陽自動車道で呉経由で大崎下島の麻音たんの家まで4時間
乙女座、町並み見てなごみ亭でランチ。歴史の見える丘公園で食後のコーヒー飲んで車で竹原に移動
朝日山行ってそのあと竹原町並み保存地区でうろうろ、情景の路見て1日目終了
2日目朝から人いないとき町並み保存地区でまたうろうろして、ほぼろ焼き食べて茶房ゆかりで食後のデザート
そっから帰路途中ですなみ海浜公園と尾道寄ってから山陽自動車道で帰ってきた。
2泊3日とか時間に余裕あれば大崎下島から竹原までたまゆらフェリーで移動したかった
その時の写真はこんな感じ
URLリンク(thewonder.it)
URLリンク(thewonder.it)
URLリンク(thewonder.it)
490:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 04:11:15.18 FjSQS4aR0
>>488
前夜:呉行きの夜行バスに乗車
1日目:広支所前下車…広駅→竹原舞台探訪(レンタサイクル)→呉(泊)
2日目:呉舞台探訪→(レンタカー)下蒲刈&大崎下島舞台探訪→竹原(泊)
3日目:竹原舞台探訪(レンタカー)→すなみ海浜公園&尾道舞台探訪
→尾道or福山でレンタカー返却して、福山から新幹線で帰宅
これで黒滝山と三原周辺以外は回れる筈
491:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 05:59:10.71 RgOTm4QE0
夜行バスで広支所で降りるなら
新広駅で7時36発糸崎行き迄、乗り換えなしで竹原に行ける
運賃は広乗車よりも90円高くなるが
492:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 06:40:04.34 01kIWYQ80
ほり川ではほぼろ焼きでなくシンプルなのを食べたい。
…何を食べようがたまゆらファンだと見抜かれるだろうけど。
夜行バス案もいいね。
豊島の銭湯跡などの路地を徘徊するのは難易度高そうだ。
よそ者→通報→職質という可能性も。
493:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 07:43:42.67 uAllGOYWi
いあ、寧ろ、ほぼろ焼きを食べようよ
494:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 08:15:24.55 FjSQS4aR0
>>491
広駅はOVAに出てたから
後は運賃と夜行後の足慣らしで
>>492
茶房ゆかりも、向こうから「2階上がってください」って言われるw
十文字展望台も難易度高い…借りるなら小さい車が良い(+ナビ必須)
495:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/10 12:42:05.68 YNWEx+f30
新広から広駅まで歩くのか。
車に慣れ切った田舎者には辛いわ・・・
496:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/11 04:35:23.99 zMQPRUgS0
憧憬の路の屋台で売られてる食べ物がおいしく感じる
497:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/11 21:39:59.53 15g3a7EuO
ところで、車で行く人は竹原から御手洗ってどうやって行ってるの?
やはり、呉まで行って延々と橋を渡るの?それとも、フェリー2本乗り継いで大崎上島経由?
地図見ると、陸路だけで竹原から御手洗ってすごく遠回りに見えるけどそれでもフェリーよりは早いのかな?
同じ道を往復せずに一周するのが一番楽しそうだけど。
498:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/11 21:46:28.54 eGontvRd0
>>497
聖地見るだけだったら、竹原に車置いてフェリーかな
499:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/11 22:19:26.79 15g3a7EuO
>>498
そっか。その手があったか。
車持ってるからって常に目的地まで運転しなきゃいけないってことないよね。ちょっと頭を固く考えてたみたいだ。
考えたら、たまゆらの聖地で車がないときついのは朝日山や十文字展望台などの人里離れた所くらいで、
メインとなる竹原や御手洗の保存地区は逆に車がいらないからね。
500:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/12 16:14:35.81 qhiZl8T40
車で行くなら脱輪ごっこしてJAFの人に「またおまえらか」といわれてこそ真のたまゆらー
501:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 02:01:57.59 QBE6kGrJ0
不合格!
502:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 04:35:02.78 UEpGPH2N0
やっと竹原に着いた俺
503:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 04:36:44.84 gkvjdWAC0
1週間遅れかw
504:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 09:14:48.25 SYPuHMW60
>>500
その後は車を空に飛ばして、瀬戸内海の底へ
505:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 15:14:57.94 rwrdnzvM0
最近、仕事で蒟蒻やら豆腐やら納豆やら積んで竹原に行く機会が増えた
506:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 15:52:26.80 cKS8xVMi0
>>505
車の修理代ですねわかります
507:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/09/13 15:54:22.34 brTOYjs60
板金7万コースか