【政治】太陽光、3年連続下げで事業用30円割る 経産省委員会が再生エネの買い取り価格見直し [転載禁止]©2ch.net at BBYNEWS
【政治】太陽光、3年連続下げで事業用30円割る 経産省委員会が再生エネの買い取り価格見直し [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:マカダミア ★
15/02/24 11:49:44.80 *
経済産業省は24日、来年度の再生可能エネルギーの買い取り価格を示す有識者会議を開き、大半が事業用の出力10キロワット以上の
太陽光発電で1キロワット時あたり29円の買い取り価格を提示し、今年度の32円から引き下げた。太陽光に比べて普及が遅れている
風力やバイオマス、地熱などは据え置き、導入拡大を後押しする。

 経産省は10キロワット以上の太陽光について、制度の規定にもとづき7月以降は事業者利益の上乗せ幅を圧縮。買い取り価格は7月から
さらに2円下げ27円とする。

 今年度は37円だった家庭用の10キロワット未満の太陽光は来年度から33円とした。ただし、出力制御機器を設置した場合は35円となる。
風力は22~55円、地熱は26~40円、バイオマスは13~40円とした。

 再生エネの固定価格買い取り制度では、設備費用に事業者利益を上乗せした価格を毎年度見直し、経産相が3月末までに決める。

 現状の導入量は、投資額が低い太陽光が突出しており、太陽光より安定した発電ができるバイオマスなどの導入は出遅れている。
そのため来年度からは、買い取り価格の算定に際して、導入量も判断基準に入れて決めることにした。

URLリンク(www.sankei.com) 2015.2.24 11:18


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch