【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の根岸英一教授「韓国、ノーベル科学賞受賞の条件は整った」(中央日報インタビュー)[10/08]at BBYNEWS
【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の根岸英一教授「韓国、ノーベル科学賞受賞の条件は整った」(中央日報インタビュー)[10/08] - 暇つぶし2ch1:はるさめ前線φ ★
10/10/08 21:54:00
根岸英一教授「韓国、ノーベル科学賞受賞の条件は整った」

6日、今年のノーベル化学賞の共同受賞者に選ばれた根岸英一米パデュー大特別教授は、
小学生時代の2年間をソウルで過ごした。それだけに韓国に対する愛情も深い。
韓国がノーベル科学賞を受賞するための苦言もためらわなかった。ノーベル賞受賞の喜びがまだ続く
7日午前、米インディアナ州の自宅にいる根岸教授に1時間ほど単独電話インタビューをした。

--日本はノーベル科学賞をこれまで15人も受賞しているが、韓国ではまだ受賞者が出ていない。
その理由をどう考えるか。

「正直、それは知らなかった。近代化の歴史の差かもしれない。日本は太平洋戦争後すぐに
科学立国のために多くの投資をしてきた。産業も急速に発展した。ノーベル賞を受賞できる土壌が
早くから形成された。蓄積の力だ。しかし韓国は約30年遅かった。それでもその速度が速いだけに、
ノーベル科学賞を受賞する条件は整った。時間の問題だと思う」

--韓国の科学力に対する印象は。

「米国で会った韓国人の研究者は能力と素質が非常に優れている。ところが、その人たちが韓国に帰れば
大きく伸びていくことができないのをみて、率直に残念に思っていた。有能な才能を生かせない雰囲気が
あるのではないだろうか。例えば私が研究している分野に限って話せば、すぐに韓国人研究者の名前が
浮かばないのはなぜだろうか。優秀人材に対する国家的な研究支援が必要だ。もう一つ助言するなら、
日本の場合、科学分野で多くの国策プロジェクトを推進してきた。これを通じて発展が加速した。
韓国もその必要がある」

--韓国に対する記憶は。

「韓国には小学3年の終わりから5年の終わりまでいた。父が旧満州鉄道の系列会社で勤めたため、
満州で生まれ、ハルビンで少年時代を過ごした。ところがその後、京城(ソウル)に移ったが、本当に幸いだった。
ハルビンにいたなら家族全員が惨事にあっていただろう。ソウルにいたおかげで問題なく終戦後、
日本に帰ることができた。当時、ソウル城東区(ソンドング)にある小学校に通った。
申し訳ないが、学校名は憶えていない。東側に低い山のような丘があり、その麓に学校があった。
近くに川が流れていた。毎日学校を出てから丘で土を掘り、防空壕を作って遊んだことをよく憶えている。
残念ながら当時の友人のうち連絡を取っている人はいない。パデュー大学で会った韓国人研究者についていき、
20年ほど前、延世(ヨンセ)大学を訪問したことがある」

--ノーベル賞は狙っていたのか。

「それ自体が目標ではないが、夢の対象になるとは考えた。研究しながら究極的にはノーベル賞がある
という考えを視野に入れることも、いや、視野に入れることが努力を刺激すると考える」

--「利益を生む研究」をしろと主張しているが。

「利益など追わずに学問にまい進しろと主張する人もいるが、そういう人たちは志向点を低く設定して
‘自己満足’する人たちが多い。国もお金があってこそ教育および科学に投資できるように、
多くの人々に直接・間接的に利益を与え、プラスの影響を与える研究が良い研究だ。
そうしてこそ良い循環ができる。その点で個人的にはマイクロソフト(MS)のビルゲイツは革命的な人物だと思う。
彼は純粋な技術的革新という側面でも素晴らしいが、それを利益として創出した。‘現実にある夢のような話’
を私は羨望する。ビルゲイツは私の羨望の対象だ」

中央日報/Joins.com 2010.10.08 16:18:26
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)

※依頼ありました(依頼スレ131、>>695


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch