保湿塗り薬「ヒルドイド」、患者負担額増 美容目的の不正利用急増 [323057825]at NEWS
保湿塗り薬「ヒルドイド」、患者負担額増 美容目的の不正利用急増 [323057825] - 暇つぶし2ch1:
24/04/21 21:28:00.84 NHi5UqsZ0●.net BE:323057825-PLT(13000)
URLリンク(img.5ch.net)
厚生労働省が、アトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用塗り薬「ヒルドイド」の患者負担額を10月から引き上げることが、21日分かった。
安価な後発品(ジェネリック)の利用を促し、医療費を抑制する狙い。
 医療上の必要があると医師が判断した場合は、引き上げの対象外となる。
ヒルドイドは美容目的での不適切な利用が増え、医療費の無駄遣いだとの批判も出ていた。
 厚労省は10月から、特許が切れた先発医薬品について、ジェネリックの販売から年数が経過していたり、
置き換えが一定以上進んでいたりする場合は負担額を引き上げる方針で、ヒルドイドも対象となった。
 実際の負担額は、薬のタイプや処方量、年齢などに応じた自己負担割合によって異なる。
3割負担の人がクリームのヒルドイドを300グラム処方される場合、窓口負担は、現行より774円増の2439円となる。
 ヒルドイドは、雑誌や交流サイト(SNS)などで「美肌になれる」と紹介され、
公的医療保険を適用すれば安く入手できることから、化粧品代わりに使う人が増加し、問題となっていた。
ヒルドイド、10月に自己負担増 保湿薬、医療費抑制で厚労省
URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch