眞子さま、メトロポリタン美術館の学芸員としては能力が低すぎて、館長から戦力外通告されていた [454228327]at NEWS
眞子さま、メトロポリタン美術館の学芸員としては能力が低すぎて、館長から戦力外通告されていた [454228327] - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
23/10/27 07:04:10.83 Bikv7vnG0.net BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
<略>

眞子さんが巡っていたのは美術館ばかりではなかった。NYの有名ギャラリーや美術関係者との会合にも顔を出しており、常にカーペンター氏が同行していたという。

こうした眞子さんの活動について、METの関係者は次のように語っていた。

「METが彼女にいわゆる英才教育を施すため、“チーム・マコ”を結成したのは、(’22年)夏のことです。将来的に、眞子さんには日本の美術品の買い付けや、企画展の開催を担当してもらいたいというMETの思惑もあるのです」

眞子さんは、いわゆる人間国宝 (重要無形文化財保持者)が多数所属する日本工芸会の前総裁である。また皇室が所有している美術品は膨大な数に上る。

「METには、眞子さんのコネを活用して日本美術を強化したいという思惑があったのでしょう。METは葛飾北斎や喜多川歌麿など、世界的に有名な浮世絵師が挿絵を手がけた黄表紙(絵本)なども数多く所蔵しているそうです。当然、その英語解説文を書く仕事もありますが、眞子さんは’22年2月以降、1本も発表していません(※10月21日現在)。

また眞子さんは最近も個人的には美術館を訪れているようですが、カーペンター氏と同行する目撃情報は途絶えています」(前出・日本人ジャーナリスト)

9月28日にMETの館長でCEOのマックス・ホレイン氏が行った記者会見では、眞子さんに関する質問もあったという。

ニューヨーク在住のジャーナリスト・安部かすみ氏は、そのやりとりを次のように報じている。

《ニューヨークに移住した日本の元プリンセス(小室眞子さん)がメットで働き始めたと、日本のタブロイド誌が報じました(中略)。これについてもコメントをお願いします。

ホレイン氏「はい。それについてのコメントは…彼女は(考えているように聞こえた)、彼女は従業員ではありません」
同氏は言葉少なに語り、眞子さんがここで働いていることを否定した》


「語彙が豊富とは…」眞子さんの学芸員能力に厳しい評価…世界的美術館からも事実上の“戦力外通告”
10/26(木) 6:03
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch