子供有り世帯の平均所得745万円、平均貯蓄723万円…政府配布の10万円は殆ど貯蓄に回る計算に [902666507]at NEWS
子供有り世帯の平均所得745万円、平均貯蓄723万円…政府配布の10万円は殆ど貯蓄に回る計算に [902666507] - 暇つぶし2ch1:
21/11/05 04:10:32.04 Ri7LWS/D0.net BE:902666507-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
10万円給付、18歳以下に絞るべき?子供がいる世帯の平均所得は745万円、平均貯蓄は723万円と高額
公明党は、衆議院選挙の公約に掲げた18歳以下の子どもたちへの一律10万円相当の給付について、「基本的には現金」という新たな考えを示しました。
子供がいる世帯の平均所得は745万9000円と高い
しかし、国民生活基礎調査(2019)によると、子供がいる世帯の平均所得は745万9000円と、全世帯の552万3000円よりもかなり高いです。
また、児童のいる世帯の84.4%に貯蓄があって、その平均貯蓄額は723万8000円です。これに対して、母子世帯で貯蓄があるのは65%で平均貯蓄額は389万8000円です。
子供のいる世帯の多くは消費旺盛な時期なのでこの世帯に現金給付をしてと考えているのかもしれません。
ですが、生活に余裕がある世帯に給付をしても貯金に回ってしまうだけかもしれません。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch