【悲報】フジテレビ、先週の視聴率はテレビ東京に抜かれ民放で5位に沈むat NEWS
【悲報】フジテレビ、先週の視聴率はテレビ東京に抜かれ民放で5位に沈む - 暇つぶし2ch1:
20/08/11 08:01:26.18 qSbel5ze0.net BE:306759112-BRZ(11000)
URLリンク(img.5ch.net)
 フジテレビの遠藤龍之介社長兼COO(64)が「製作スタッフの感染の放送中止」を命じた問題に、
宮内正喜会長兼CEO(76)も関与していたことが明らかになった。
両首脳が「隠蔽」を指示していた事になり、改めて頬かむり「体質」の根深さが浮き彫りになった。
 放送中止の問題は既報のとおりだが、簡単にまとめてみよう。
舞台は昼時間帯の情報バラエティ番組「バイキング」。
派遣契約の常駐スタッフが新型コロナウイルスに感染していることが30日に明らかになり、
放送現場では午後5時からの報道番組「イット」で公表することを決めていた。
しかし、遠藤社長が直接に放送中止を求め、結局、放送は見送られ、ホームページで番組名も伏せていわば「こっそり」(局関係者)と開示された。
 この際、遠藤社長は困惑するスタッフらに「宮内会長も同じ考えだ」と会長から指示があったことを漏らしたという。
同局が先週はじめに開いたコンプライアンス委員会では、常駐者であれば社員でないスタッフでも感染を公表すると決めたばかり。
遠藤社長も事前に了解していただけに、かっこうの悪い了解撤回は「宮内会長からの指示があったからだろうと合点がいった」と
指示を受けた部長クラスは納得したのだという。
 社長といえども、後継指名を受けた会長にはただただイエスマンだったということなのだろうか。
 本来ならそんなことは筋違いだといさめるべき立場なのに。視聴者や社員に自らの判断をきちんと説明すべきではないだろうか。
 会長名がでたことで、放送中止を「素直」に受け入れた報道局長らの姿勢も外部からみると不思議だ。
 事前の了解を撤回したことに関して遠藤社長は「こんなに広いとは思わなかった」と外部スタッフまで含める必要がないと開き直り、
「宮内会長もきりがないだろうと言っている」と会長名を出して押し切ったという。


フジテレビの放送での感染者公表中止、宮内会長も関与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch