「史上最強の台風」は来年もくる。再来年もくる。地球温暖化を舐めるな。命を守る行動を。at NEWS
「史上最強の台風」は来年もくる。再来年もくる。地球温暖化を舐めるな。命を守る行動を。 - 暇つぶし2ch1:
19/10/13 12:56:21.01 Ojf8GqDs0.net BE:422186189-PLT(12015)
URLリンク(img.5ch.net)
地球温暖化対策を訴えて金曜日の学校ストを始め、現在、北米を経て国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)が開かれるチリを目指すスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさん。
11日にノーベル平和賞が授与されると世界中の注目を集めましたが、受賞はなりませんでした。
今年のノーベル化学賞はリチウムイオン電池を開発した吉野彰・旭化成名誉フェローら3人に授与されるなど気候変動への関心が高まる中、
ロンドンでは温暖化対策の強化を訴える社会運動「絶滅への反逆」の抗議活動が行われ、1週間で1100人以上が逮捕されました。
グレタさんは9月、米ニューヨークでの国連気候行動サミットで演説し
「すべてが間違っている。私はこの壇上にいるべきではない。海の反対側の学校に戻るべきなのに、大人は若者に希望を求めてくる。
よくもまあそんなマネができるわね」と怒りをぶつけました。
「あなた方、大人は私の夢や子供時代を虚ろな言葉で奪ってきた。
人類は苦しんでいる。人類は死につつある。すべての生態系が壊れていく。
私たちは大量絶滅の入り口にいるというのに、どうしておカネや永遠の経済成長というおとぎ話を語ることができるの」
「誰かグレタに世界の複雑さを教えてやれ」
しかし、この演説に対してロシアのウラジーミル・プーチン大統領や米国のドナルド・トランプ大統領から激しい反論が寄せられました。
(後略)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch