ゴミ袋を開けて中身をチェック。戸別訪問し直接指導する村崎百郎サービスを名古屋市が開始at NEWS
ゴミ袋を開けて中身をチェック。戸別訪問し直接指導する村崎百郎サービスを名古屋市が開始 - 暇つぶし2ch1:
19/10/12 07:24:16.92 PXvas/910●.net BE:842343564-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
出された“ゴミ袋の中”チェック…各家庭を戸別訪問しゴミ分別について直接指導へ 名古屋市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ごみの量を減らすため、名古屋市は、11月から容器包装の分別を各家庭に直接指導する取り組みを始めることがわかりました。
 この取り組みは、ごみが出される朝に市の担当者が見回りして袋の中を確認したうえで、各家庭を戸別訪問して紙製やプラスチック製の容器包装の分別について直接指導するということです。
 紙製やプラスチック製の容器包装は資源として再利用できますが、名古屋市ではこの10年あまり分別率が下がり続けていて、昨年度はプラスチック製が45パーセント、紙製にいたっては22パーセントまで落ち込んでいます。
 このため、名古屋市は分別を進めて焼却するごみの量を減らすのが狙いで、11月から来年2月にかけて市内266の全ての学区を順に見回ることにしています。
 来年3月には市で最大の焼却処理能力を持つ南陽工場が設備更新のために休止することになっていて、分別が進まないと、来年度以降、焼却に回されるごみが市の計画量を上回る恐れが出ているということです。
【ゴミが捨てられない】世にも奇妙な物語
URLリンク(youtu.be)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch