【地震予知】M4~5級が異例頻発…南海トラフ地震「1~2年後」と専門家at NEWS
【地震予知】M4~5級が異例頻発…南海トラフ地震「1~2年後」と専門家 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。
18/12/17 11:40:09.01 dbm3f+hK0●.net BE:512899213-PLT(27000)
URLリンク(img.2ch.net)
 不気味なデータである。12月に入って南海トラフ関連とみられる地震が頻発している。
 政府の中央防災会議は約2年半の議論を経てようやく、南海トラフ地震の大ざっぱな防災対応策を11日、取りまとめた。報告書を年内にも政府に提出する。
しかし、のんびり議論している場合じゃないのではないか。
 南海トラフは、駿河湾(静岡県)から日向灘沖(宮崎県)までのフィリピン海プレートとユーラシアプレートが接する海溝だ。100~150年間隔で巨大地震が
発生しているが、最後に起きた昭和東南海地震(1944年)と昭和南海地震(1946年)からすでに70年以上経過。いつ起こってもおかしくない。
 政府は、南海トラフ地震について、今後30年以内にM8~9クラスの地震が70~80%の確率で発生し、最大32万人の死者が出ると想定。これまでは地震が
起きてからの事後対応だけだったが、今回の対応策では、今までにない発生前の避難などを打ち出した。南海トラフ沿いで大地震が起きる“恐れ”が高まった
場合に、国の号令で自治体や企業、住民が事前に検討しておいた防災対応を一斉に実施するとしたのだ。
今日のソースは日刊ゲンダイ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
関連情報
【緊急警告】1月21日の超巨大地震に注意、2019年3月まで要警戒か!? 発生法則、月の位相、プレート活動… “大震災の予兆”4つ!
URLリンク(tocana.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch