ダウンタウン浜田に世界中から擁護の声 「黒塗りが差別になるのはアメリカだけ」「ただのコスプレ」at NEWS
ダウンタウン浜田に世界中から擁護の声 「黒塗りが差別になるのはアメリカだけ」「ただのコスプレ」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。
NG NG BE:135853815-PLT(12000).net
URLリンク(img.5ch.net)
2017年のテーマは「アメリカンポリス」ということで、ダウンタウンの浜田雅功さんは、エディ・マーフィさん主演の映画、「ビバリーヒルズ・コップ」の主人公のコスプレをさせられていました。
その際浜田さんは肌を黒くメイクしていたのですが、それが差別にあたるのかどうかが、海外ネットで話題になっています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)
こういう事が差別になるのはアメリカだけだよなぁ。 +5 アメリカ
「どんどんやれ」とは思わないよ。だけど日本人は僕ら黒人を奴隷化したことはないから。 +1 アメリカ
他の国の、俺たちとは違う文化ってだけ。こんなのにいちいち目くじらを立てるんじゃないよ。 +9 国籍不明
ただのアクセル・フォーリーのコスプレじゃんかよ……。 +4 アメリカ
誰のことも傷つけちゃいない。だからもう四の五の言うな。とりあえずガキノツカイはマジで面白い +3 イギリス
アメリカのテレビは頻繁に差別的なアジア人ジョークを言ってる……。それを考えるとこれは差別的だと思わない。 +1 アメリカ
肝心の黒人の人たちがどう感じてるのか本気で気になる。それともいい子ぶった白人の人たちが、黒人の人たちの代わりに傷ついてるのかな?w +5 カナダ
この大晦日恒例の「バツ」がどういう番組なのかを知ってれば、ここでのブラックフェイスがまったく問題ないことが理解できるはず……。
どうせハマダサンは一番罰ゲームを受けただろうし、俺はちっとも気にしないよ。 +1 国籍不明
この件に関して怒るべき人がいるとしたら、それはエディ・マーフィーだけじゃなかろうか。だってあのモノマネはちょっとひどいもん。 +1 カナダ
僕は問題があるとは思えない。日本には差別を想起させる歴史的な含意がないもの。 +5 ブラジル
自分は黒人だけど、メチャクチャ面白いと思ったぞw +6 アメリカ
URLリンク(kaiga)<)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch