NG NG BE:384148533-PLT(15000).net

民進のリベラル系、新党結党の可能性も 「排除」に不満
9/30(土) 20:38配信 朝日新聞デジタル
新党「希望の党」(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選に向けて進める民進党出身者の
公認調整をめぐり、大阪10区からの立候補を予定する民進の辻元清美幹事長代行が30日、
無所属で立候補する意向を表明した。無所属での出馬を検討する前衆院議員が増えており、
新党結党につながる可能性がある。
民進党は30日、党本部で全国幹事長会議を開催。冒頭、前原誠司代表が立候補予定者の
公認内定を取り消し、全員を希望に公認申請する方針を説明した。だが、公認判断について
小池氏は、民進が憲法違反として見直しを訴えてきた安全保障法制への賛同などを条件に
「排除する」と明言しており、出席者からは不満や不安を訴える声が出た。
辻元氏は会議後、記者団に「私はリベラルの力と重要性、信じています。ですから、
私は(新党には)行きません」と明言し、無所属で出馬するとの意向を示した。民進前職で、
神奈川12区から立候補予定の阿部知子氏もこの日、神奈川県藤沢市内で記者団に
「イデオロギーで選別するなら希望の党には参加しない」と述べた。
赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)も30日、名古屋市内で記者団に無所属での出馬に言及。
「(無所属で出馬した)仲間を惜敗率で救うことを考えたときは、新しい政党を作ることも
選択肢の一つとしないといけない」とも述べ、新党結党の可能性を示唆した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)