【芸能】糸井重里さん、『マヨラー』『ケチャラー』の言葉に「アムラーに引きずられすぎ…『ラー』の要素ない」と指摘 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【芸能】糸井重里さん、『マヨラー』『ケチャラー』の言葉に「アムラーに引きずられすぎ…『ラー』の要素ない」と指摘 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch1:フォーエバー ★
24/02/10 19:55:50.10 g4wiDRml9.net
2/10(土) 19:11配信

中日スポーツ

 「おいしい生活」などの話題作を持つコピーライターの糸井重里さん(75)が10日、X(旧ツイッター)を更新。マヨネーズやケチャップ好きを表す言葉に違和感を示し、フォロワーが盛り上がった。

 「マヨネーズが『マヨラー』、ケチャップは『ケチャラー』とかいってるけど、それは安室奈美恵の『アムラー』に引きずられすぎなんじゃないか。マヨネーズにもケチャップにも『ラー』の要素はないもの」

 糸井さんの問題提起にフォロワーは「それ常々思ってました」「確かに英語的に変ですよね。erがつかない単語だし」「アムラーがAmur+erでアムラーなら、Mayonn+erでマヨナーだし、Cetchup+erでケチャパーですよね」「マヨネーザー、ケチャッパーですね」「(戦隊ドラマの)ゴレンジャーの流れでマヨネージャーとケチャップジャーですね」などの意見が続出。

 このほかにも「ラー油はなんて言うのでしょう」「ケチャップ好きとしてはもっと語感のよいものを見つけたい」「しまむら好きのしまラーです」「スポーツ選手のペアで、2文字づつ取ってあだ名にするのも違うなと思ってます」などの声も寄せられた。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch