【野球】東京ドームで“教育実習生”が国際大会登板 3回0封の豪州右腕は教員の卵「生徒に動画見せるよ」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【野球】東京ドームで“教育実習生”が国際大会登板 3回0封の豪州右腕は教員の卵「生徒に動画見せるよ」 [Egg★] - 暇つぶし2ch1:Egg ★
23/11/19 17:09:55.71 6Uzwac7X9.net
カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023
 東京ドームで開催されているアジアプロ野球チャンピオンシップに、教育実習で算数や社会を小学生に教えている“教員の卵”が出場している。17日の台湾戦で先発したオーストラリア代表のケイ・ハンプトン投手。来日直前まで米国で授業を受け持っていたという23歳の大学生に話を聞いた。(取材・文=THE ANSWER編集部・鉾久真大)

 ◇ ◇ ◇
 初めて東京ドームのマウンドに立ったハンプトンの足は震えていた。
「こんなスタジアムでプレーしたことは今まで一度もなかった。だから、ただそこにいるだけで非現実的だった。オーストラリアにはこんなのないよ。とてもクールだったね。もちろん緊張していたけど、初球を投げたら足の震えも収まって落ち着くことができた」
 先頭打者に右前打を許したものの、3回を投げて4安打無失点の好投。チームは延長10回に力尽きて0-6で敗れたものの、「自分の仕事はうまく果たせたと思う」と胸を張った。
 台湾打線と対峙する1週間前、ハンプトンは米国の小学4年生(9~10歳)を相手にしていた。全米体育協会(NCAA)ディビジョン1部のイースタン・イリノイ大で今季まで3年間プレー。大学では初等教育学を専攻し、教師になるために単位を重ねてきた。最後のセメスターに突入し、残すは実習とテストだけ。
「あと1か月ぐらいで学位を取り終える。そうしたら僕は正教員だ」
教員免許取得後は野球を続けつつ教師の道を目指す
 米イリノイ州の小学校で授業を受け持つ。「子どもたちは僕が野球をやっていること、代表チームの一員であることは知っているけど、残念ながら野球は教えてないんだ。今は算数、科学、社会を教えているよ」。10日まで教壇に立ち、14日に来日。17日に東京ドームで登板し、21日にはまた学校で生徒を指導する。
「戻ったら子どもたちに大会中の写真や動画を見せるつもりさ。SNSでは多くの親御さんたちがコメントしてくれたりする。みんなが応援してくれているのは嬉しい限りだ」
 教員免許を取得した後はオーストラリアに帰国する予定。クリスマスには所属する国内リーグABLのアデレード・ジャイアンツに合流し、野球を続ける。南半球の豪州では11月から1月までがシーズン。オフには母国で教員の職に就くことを目指しているが、プレーする機会があるなら、先生になる夢は先送りすることも視野に入れている。
「海外でプレーすることも考えている。アジアでプレーできたら嬉しいし、ヨーロッパでも。旅すること、野球することが大好きなんだ。日本は来たことがなかったけど、素晴らしいね。日本でプレーするのは大好きさ。もう少し長く滞在していたかった。是非ともまた来たいよ」
 東京ドームで特別な経験を積んだハンプトン。今後どんなキャリアを描こうと、教壇に立った際には教科書に載っていない貴重な教えを次世代に伝えていくはずだ。
11/19(日) 10:03配信 THE ANSWER
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch