【音楽】レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい…アートワークの恩恵も受けられる」 [少考さん★]at MNEWSPLUS
【音楽】レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい…アートワークの恩恵も受けられる」 [少考さん★] - 暇つぶし2ch1:少考さん ★
23/07/19 20:52:11.50 WZPXz7G19.net
レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい。レコードよりも安く作れるし、アートワークの恩恵も受けられる」と提案 - amass
URLリンク(amass.jp)
2023/07/19 17:14掲載
 海外では、レコードをプレスするコストと時間が上昇しているため、CDが再注目されています。ブラーやザ・スミスのプロデューサー、スティーヴン・ストリート(Stephen Street)は「CDのジャケットをレコードと同じ12インチ・サイズで作ればいい。今のレコードよりも安く作れるし、みんなはアートワークの恩恵も受けられる。僕たちはそこに目を向けるべきなのでは?」と提案しています。
ストリートは最近、ケンブリッジ・オーディオのポッドキャスト『Made By Music』にゲスト出演し、CDフォーマットを支持していると話しています。
「僕は今でもCDが大好きだし、今でもCDを買っている。CDは、多くのインディーズ・バンドが、レコードを出す余裕がなくなったからこそ、戻らなければならないフォーマットになると思うんだ。
実際にCDとストリーミングを聴き比べれば、CDがどれだけ良い音かを思い出すと思うよ。
みんな、“パッケージなんてダサい”って言うけど、ダサくない、本当に素敵なCDブックレットを作ればいいんだよ。誰もあのジュエルケース(※CDを入れるプラスチック製のケース)は好きじゃない。家にプリテンダーズの1stと2ndアルバムのCDがあるんだけど、これが素晴らしいんだ。それを開けると、CDのパッケージが入っているんだ。(レコードと同じ)12インチのパッケージに入っているから、オリジナルのアートワークのままなんだ。それを開けるとCDのパッケージが入っている。
実際、12インチのレコード・ジャケットでCDを作れば、今のアナログレコードよりも安く作れるし、みんなはアートワークの恩恵も受けられる。おそらく、僕たちはそこに目を向けるべきなんだと思うよ。店は、CDは棚に入らないから置けないと言っている。CDを12インチのジャケットにすれば、誰もがアートワークを手にすることができるし、レコードをプレスしてもらうのに何ヶ月も待たずに、CDを手にすることができる。それが今のところ問題なんだからね」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch