【音楽】1位はラフマニノフ「ピアノ協奏曲 第2番」、クラシック名盤シリーズ『クラシック百貨店』協奏曲編発売 [湛然★]at MNEWSPLUS
【音楽】1位はラフマニノフ「ピアノ協奏曲 第2番」、クラシック名盤シリーズ『クラシック百貨店』協奏曲編発売 [湛然★] - 暇つぶし2ch1:湛然 ★
21/07/07 23:03:36.79 CAP_USER9.net
1位はラフマニノフ「ピアノ協奏曲 第2番」、クラシック名盤シリーズ『クラシック百貨店』協奏曲編発売
2021.7.7 12:00 BARKS
URLリンク(www.barks.jp)
URLリンク(img.barks.jp)

クラシック音楽の名盤シリーズ『クラシック百貨店』第2弾、協奏曲編の20タイトルが本日2021年7月7日(水)発売になった。
『クラシック百貨店』はクラシック愛好家へのアンケートに基づく人気ランキングで選盤されたシリーズで、「器楽曲」「協奏曲」「管弦楽曲」「室内楽/歌劇&声楽」「交響曲」とジャンルに分けて、20タイトルずつ発売される。
今日、発売になった協奏曲編の人気曲ランキングでは、3位にベートーヴェンの「ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73《皇帝》」、2位に、チャイコフスキーの「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」、そして、1 位はラフマニノフの「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」という結果になっており、それぞれ、ヴィルヘルム・バックハウス、諏訪内晶子、ラン・ランの名盤が選ばれている。

1位の作品としてアルバム『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、パガニーニの主題による狂詩曲』が選盤された世界的ピアニスト、ラン・ランは、「私のラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の録音を、ファンの皆様に気に入っていただけたことを嬉しく思います。この曲は、美しさと悲しさ、光と闇、リリシズムと情熱のすべてが共存する、強烈な作品です。演奏する私に刺激を与えてくれたように、皆様の心にも響くことを願っています」とコメントを寄せた。
協奏曲編TOP20ラインナップはこちら:
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
(※中略)
『クラシック百貨店』
6/23(水)発売 第1回 器楽曲編 20タイトル
7/7(水)発売 第2回 協奏曲編 20タイトル
7/21(水)発売 第3回 管弦楽曲編 20タイトル
8/4(水)発売 第4回 室内楽、歌劇&声楽曲編 20タイトル
8/18(水)発売 第5回 交響曲編 20タイトル
SHM-CD仕様・グリーン・カラー・レーベルコート
1枚:¥1,650(税込)、2枚組:¥2,420(税込) 
詳細はこちら:URLリンク(lnk.to)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch