【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は“鬼滅超え”なるか! 7日間で興収33億円突破 [muffin★]at MNEWSPLUS
【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は“鬼滅超え”なるか! 7日間で興収33億円突破 [muffin★] - 暇つぶし2ch1:muffin ★
21/03/18 14:35:39.43 CAP_USER9.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
90年代にカルト的な社会現象を巻き起こしたテレビアニメシリーズの、新劇場版4部作の完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が8日に公開され、爆発的なスタートを切った。
初日だけで興収は8億円を突破。公開から7日間の累計では興収33億円を超える大ヒットとなっている。これは興収53億円を叩き出した前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年)の初動7日間と比べると145%というロケットスタートとなった。ヒットの背景を映画批評家の前田有一氏が解説する。
「平日公開の作品としては歴代2位だそうですが、1位の『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は金曜日が初日。エヴァは月曜スタートでこの数字ですから前代未聞です。早速SNS上では内容解釈の話題で持ち切りですが、エヴァ世代は40代以上なので、会社員でまだ見ていない人たちも多く、ネタバレを恐れてやきもきしています。この週末はそんな人々が殺到し、凄まじい数字が出るでしょう。90年代は深夜ラジオや雑誌メディアとファンが一緒になって、作中の難解な伏線をのんびり深掘りして盛り上がりましたが、今はネットがある。拡散・爆発力はケタ違いです」
綾波レイ(声:林原めぐみ)を救えぬばかりか、父ゲンドウの策略により自らの手で世界を壊滅状態にしてしまった碇シンジ(声:緒方恵美)。わずかな生存者で構成されるWILLEの艦隊は、それでも人類社会の存続のため、ゲンドウ率いるネルフの新型エヴァンゲリオン隊に対し最終決戦を挑む。
前作の公開から8年。155分間という長尺の中には「宙づりにされた軍艦多数が敵と空中戦を行う」など想像を超えたスケールのスペクタクルが多数。さらにはシンジやアスカ、ミサト、ゲンドウといった登場人物の、これまで明かされなかった心情や目的がすべてラストで明らかになる。
「エヴァンゲリオンの作品群は“トラウマの克服”がテーマのひとつといわれますが、そこには未曽有の成功に伴う金銭トラブルに付きまとわれてきた庵野監督自身の姿が投影されているのではともっぱらです。例えば、かつての制作会社の社長は5億8000万円もの脱税で退任。やがて自身で新会社を立ち上げ、この新劇場版を作った後も、旧制作会社からの支払いが滞り、庵野氏は貸金返還請求訴訟まで起こす羽目になったりしました。終盤のゲンドウの衝撃的な独白は、まるで彼自身の内心の吐露のようにすら思えます」(前田氏)
「鬼滅の刃」大ブームの次は「エヴァ」の快進撃。記録的大ヒットが、庵野監督のトラウマを吹き飛ばすことができるのか。
URLリンク(pbs.twimg.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch