「もりやすじ原画展 もぐらの童画部屋」アニメーションの神様が描いた無類の童画を印刷物から 吉祥寺で1/20~ #森康二 [チュー太郎★]at MNEWSPLUS
「もりやすじ原画展 もぐらの童画部屋」アニメーションの神様が描いた無類の童画を印刷物から 吉祥寺で1/20~ #森康二 [チュー太郎★] - 暇つぶし2ch1:チュー太郎 ★
21/01/19 23:27:38.66 CAP_USER9.net
Anido Exhibition mini 10「もりやすじ原画展 もぐらの童画部屋」アニメーションの神様が描いた無類の童画を印刷物から
URLリンク(www.100hyakunen.com)
日時:2021年1月20日(水)~31日(日) 12:00~19:00 (最終日は17:00まで) 火・定休
会場:一日(吉祥寺)
【略】
もりやすじさんの新刊「もぐらのアトリエ」の発売を記念して開催します。
もりさんはアニメーション制作のかたわら昭和20年代から休まず幼年誌や絵本の童画を発表していました。
その原稿は散逸してしまいましたが、残された印刷物から作品を復元しようという挑戦です。(アニドウ代表・なみきたかし)
もりやすじ
1925年(大正14年)1月28日、鳥取で生まれ、台湾で育つ。
政岡憲三の「くもとちゅうりっぷ」に惹かれ、さらにアメリカのカラー短篇漫画を見てアニメーターとなる決意をかためる。
日本最初のカラー長編漫画映画「白蛇伝」を初めとして
「少年猿飛佐助」「西遊記」などの長編漫画映画製作の、スタジオを名実ともに東洋最大のものに育てることに大きく寄与した。
店舗からのお願い
<新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴うお知らせ>
・入店に際して
マスクの着用、入店時の手指の消毒、また店内での会話は極力控えていただき飛沫感染の予防にご協力ください。
フェイスガード、マウスガードのみの方はマスクの着用を合わせてお願いします。
・展示ご利用の方、ギャラリーでの展示へお越しの方へ
ギャラリー内に人が多く留まらないようご協力ください。また、会話は極力小さい声でお願いします。
URLリンク(www.100hyakunen.com)
主催:アニドウ
URLリンク(www.anido.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch