【フィギュア】羽生結弦「0点問題」でレフェリーが見解公表 採点の理由を答えると公平性にかける。競技終了後に説明 [豆次郎★]at MNEWSPLUS
【フィギュア】羽生結弦「0点問題」でレフェリーが見解公表 採点の理由を答えると公平性にかける。競技終了後に説明 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch1:豆次郎 ★
20/12/26 05:41:56.85 CAP_USER9.net
 フィギュアスケートの五輪2連覇の羽生結弦(26=ANA)が25日、全日本選手権(長野・ビッグハット)の男子ショートプログラム(SP)で首位スタート。しかし、最後のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の後のチェンジフットシットスピン(CSSp)が「0点」とジャッジされた。
 日本スケート連盟には問い合わせが相次ぎ、25日の競技終了後に日本スケート連盟は吉岡伸彦レフェリーの名義で以下の文書を公表した。
   他にもノーバリュー(0点)の選手があります。
 採点の理由をお答えすると、その選手のみフリーの演技での修正が可能となり公平性にかけますので競技終了まではお答えできません。
 現時点でお答えできることは、理由についてはISUテクニカルハンドブックの該当する箇所を読んで頂きたい、ということだけです。
 競技終了後であれば、説明いたします。(原文ママ)
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch