【サッカー】元Jリーグベスト11の40歳FW古橋達弥が現役引退…昨季は天皇杯で浦和撃破など“ジャイキリ3連発”に貢献 [砂漠のマスカレード★]at MNEWSPLUS
【サッカー】元Jリーグベスト11の40歳FW古橋達弥が現役引退…昨季は天皇杯で浦和撃破など“ジャイキリ3連発”に貢献 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
20/11/28 08:53:21.64 CAP_USER9.net
 Honda FC(JFL)は27日、FW古橋達弥(40)が2020年シーズン限りで現役を引退することを発表した。
 磐田東高出身の古橋は1999年に本田技研工業サッカー部(JFL/現Honda FC)に入団。2004年シーズン途中にC大阪へ完全移籍し、加入1年目から主力としてプレーした。翌2005年シーズンは最終節までJ1優勝争いを演じたチームをけん引。最終的にリーグ制覇を果たしたG大阪と勝ち点1差の5位に終わったが、自身はJリーグベストイレブンを受賞した。その後、2009年に山形、2012年に湘南へ完全移籍し、2014年に古巣Honda FCへ復帰。Jリーグ通算では247試合に出場し、57得点を記録した。
 Honda FCは昨季の天皇杯で札幌、徳島、浦和を破り、ベスト8に進出。10番を背負う古橋は鹿島に0-1で敗れた準々決勝まで全5試合に出場し、チームの快進撃に貢献した。
 クラブ公式サイトを通じて「今シーズン限りで現役を引退することを決意しました。自分を育てて頂いたHonda FCで最後に7年間もプレーをすることができ、本当に幸せな現役生活でした。自分のキャリアにおいて一緒にプレーしてくれた選手、指導してくださった監督・コーチ、支えてくださったスタッフ・サポーター、そしていつも近くでサポートしてくれた家族、本当にいろいろな方々の支えがあり今シーズンまでプレーをすることができました。長い間、本当にありがとうございました」とコメントしている。
 また、Honda FCは同日にFW大町将梧(28)の現役引退も発表。2013年から2017年まで金沢に所属した同選手は「この度、今シーズン限りで引退する決断をしました。最後にHonda FCというチームで引退できることを嬉しく思います。5年間いつも温かい声援を送って頂き、本当にありがとうございました。また天皇杯があるので、引き続き応援をよろしくお願いします」と述べた。
 古橋と大町は29日のJFL最終節・FCマルヤス岡崎戦の試合終了後に挨拶を行うという。
11/28(土) 6:51
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch