【楽器】ギブソン、ジミ・ヘンドリックスのフライングVとSGを復刻「1969 Flying V」&「1967 SG Custom」リリース [少考さん★]at MNEWSPLUS
【楽器】ギブソン、ジミ・ヘンドリックスのフライングVとSGを復刻「1969 Flying V」&「1967 SG Custom」リリース [少考さん★] - 暇つぶし2ch1:少考さん ★
20/11/21 12:20:11.18 CAP_USER9.net
ギブソン、ジミ・ヘンドリックスのフライングVとSGを復刻「1969 Flying V」&「1967 SG Custom」リリース | BARKS
URLリンク(www.barks.jp)
2020.11.21 11:07
URLリンク(img.barks.jp)
URLリンク(img.barks.jp)
URLリンク(img.barks.jp)
ギブソンから、カスタムショップ製シグネイチャーギター2モデルが同時リリース。「Jimi Hendrix 1969 Flying V in Aged Ebony」と「Jimi Hendrix 1967 SG Custom in Aged Polaris White」が発売された。
1969年、ジミはギブソンに左利きのGibson Flying Vをカスタムオーダーした。このギターはバンド・オブ・ジプシーズ時代に使用され、1970年8月31日にアフトン・ダウンズで行われたワイト島フェスティバルの演奏により永遠に知られるものとなった。このモデルを再現したのが、今回登場の「Jimi Hendrix 1969 Flying V in Aged Ebony」だ。
「Jimi Hendrix 1969 Flying V in Aged Ebony」は、ギブソン・カスタムショップ(テネシー州ナッシュビル)の熟練したルシアーにより製作され、さらにマスター・アーティザン、トム・マーフィーが率いる”Murphy Lab“ によるエイジド・エボニー・フィニッシュ、エイジド・ゴールドハードウェアを採用した特別な製品。レフトハンド25本を含む全世界150本の限定生産となる。認定書には、ワイト島でこのギターを演奏するジミの写真が収められている。
一方の「Jimi Hendrix 1967 SG Custom in Aged Polaris White」は、1969年9月9日、「ディック・カヴェット・ショー」に2度目の出演を果たしたヘンドリックスが「イザベラ」と「マシンガン」のメドレーの演奏で使用した、1967年製のギブソンSG(右利き用)の復刻となるモデル。
こちらもスター・アーティザン、トム・マーフィー率いる“Murphy Lab”の仕上げによるエイジド・ポラリスホワイトで、150本の限定生産となる。認定書には、ジミ・ヘンドリックスが「ディック・カヴェット・ショー」で、このSGを演奏している写真が収められている。
最新の「Jimi Hendrix 1969 Flying V in Aged Ebony」と「Jimi Hendrix 1967 SG Custom in Aged Polaris White」には、各ギターを演奏するジミの写真の他、作品を手掛けた著名なエンジニア兼プロデューサーであるエディ・クレイマー氏による逸話とパーソナルな写真が含まれている。また、ジミ・ヘンドリックスの衣装にインスパイアされたオリジナル・ハードケースが付属する。
ギブソンのサイトには、より詳細な両モデル開発の背景や関係者のコメントが掲載されている。そちらもあわせてチェックしてほしい。
Jimi Hendrix? 1969 Flying V (Left and Right Handed) and 1967 SG Custom - YouTube
URLリンク(youtu.be)
(略)
ギブソン・カスタムショップ製シグネチャー・モデル ニュース
URLリンク(gibson.jp)
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch