【音楽】リナ・サワヤマ、SEKAI NO OWARIのグローバル・プロジェクトによるリミックスをリリース [湛然★]at MNEWSPLUS
【音楽】リナ・サワヤマ、SEKAI NO OWARIのグローバル・プロジェクトによるリミックスをリリース [湛然★] - 暇つぶし2ch1:湛然 ★
20/11/20 23:07:40.05 CAP_USER9.net
リナ・サワヤマ、SEKAI NO OWARIのグローバル・プロジェクトによるリミックスをリリース
2020/11/20 12:56掲載CDJournal ニュース
URLリンク(www.cdjournal.com)
URLリンク(www.cdjournal.com)
URLリンク(www.cdjournal.com)
●Rina Sawayama - Bad Friend (End of the World Remix)
URLリンク(www.youtube.com)

 The 1975やウルフ・アリスをはじめ、Z世代(90年代半ば以降に生まれた世代)を中心に人気のビーバドゥービー、日本の人気バンド名と“空目”しそうな英ロンドンのオルタナロック・バンドのキング・ヌン(King Nun)などを輩出しているイギリスの気鋭インディ・レーベル「ダーティ・ヒット」から『SAWAYAMA』でアルバム・デビューしたリナ・サワヤマが、
11月20日(金)に同アルバム収録の「Bad Friend」のリミックス曲「Bad Friend(End of the World Remix)」をリリース。
 「Bad Friend(End of the World Remix)」は、J-POPの枠を越えた音楽的アプローチを目的とし、7月にはガブリエル・アプリンやR3HAB(リハブ)を迎えた楽曲を発表して話題となったSEKAI NO OWARIのグローバル・プロジェクト、End of the Worldがリミックスを担当。
『SAWAYAMA』を聴いて感銘を受けたEnd of the Worldからの働きかけで、リミックス・コラボレーションが実現しています。
 リナ・サワヤマは「私の大好きな日本のバンドの一つであるEnd of the Worldさんからリミックスのオファーをいただいて、とても驚きました。〈Bad Friend〉は『SAWAYAMA』の中でも、思い入れがある曲の一つなので、End of the Worldさんに素晴らしいリミックスをしていただき本当に嬉しいです」とコメント。
一方、End of the WorldのNakajinは「原曲は楽器の数も多くなくメロウに歌い上げていたので、リミックスでは強いビート感にシックなコード進行、ダンサブルなベースラインを押し出して、悲しいことが起きたとしても友達と泣きながら笑い合えるような、よりポジティヴな歌として鳴り響くように心がけました。
とても尊敬している日本人アーティストなので、リミックスをきっかけに関係が築けてとても嬉しいです」とコラボレーションへの喜びを語っています。
 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch