【芸能】人気下降に歯止めが効かない「ももクロ」…10年ぶりTIF出演、“右肩下がり”になっている両者の利害が一致★3 [れいおφ★]at MNEWSPLUS
【芸能】人気下降に歯止めが効かない「ももクロ」…10年ぶりTIF出演、“右肩下がり”になっている両者の利害が一致★3 [れいおφ★] - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★
20/09/24 17:49:35.56 CAP_USER9.net
ももクロが10年ぶりTIF出演! 人気下降に歯止めが効かない両者のメリットが合致か
世界最大級のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(通称TIF)に、ももいろクローバーZが10年ぶりに出演することが決定し話題となっている。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観客を入れての開催を断念。
『TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020』として10月2~4日に配信フェスとして開催される今年のTIF。ももクロが出演するのは2010年の第1回以来となる。
「ここ数年はメンバーの佐々木彩夏が、ソロとしてTIFに出演していましたが、ももクロ本体が出演するのはちょっと驚きでした。
いまや完全に48系、坂道系のフェスになっているのに……」(音楽業界関係者)
もともとは、AKB48グループ以外のアイドルたちが出演するフェスとして始まったTIF。
当初はフジテレビ発のアイドルグループ・アイドリング!!!がホスト役を務めていたが、2017年に指原莉乃が“チェアマン”に就任。
そこから一気にAKB48グループや坂道シリーズが大量に出演するフェスとなっていった。
「ももクロは、第1回TIFでものすごくいいライブパフォーマンスを見せて、そこからブレイクしていったんです。
しかし、固定ファンを獲得して、独立独歩でビジネスが成立するようになってからは、ほかのアイドルグループとは距離を置くようになっていき、
TIFからも遠ざかっていました。まあTIFはギャラも安いようだし、出演するメリットがなかったんでしょうね」(同)
そんなももクロが、どうして今回TIFへの出演を決めたのだろうか。
「正直、ここ数年のももクロの活動は、あまり目立っていない。メディア露出が減少し、ライブ活動に軸を置いていたものの、
コロナのせいで全部なくなり、活動が滞っている状態です。このままではフェードアウトしかねないということから、TIFに出演することで、
もう一度ほかのアイドルグループのファンにもアピールしたいということなのではないでしょうか」(同)
一方、TIFのほうも、ももクロのような大物に出演してほしい事情があるようだ。
「女性アイドルブームが完全に一段落している中、TIFも指原チェアマン就任以降、かなりマンネリ化が進んでいる。注目度は年々下がる一方で、そろそろ起爆剤がほしかったところです。
また、アイドルフェスは基本的に“現場で騒ぎたい”というファンが多く来場するので、オンラインになると途端に盛り上がらなくなると言われています。
実際、8月に行われた『@JAM ONLINE FESTIVAL 2020』は全6ステージを同時配信するというかなり大規模なオンラインフェスだったんですが、
クラウドファンディングで資金調達したのに、目標額の12%しか集まらないという、なんとも寂しい結果になってしましました。
TIFとしてもそういった惨状を目の当たりにしているから、現場主義のアイドルファンにアピールするよりも、
ももクロのような知名度が高いグループに出てもらって、より幅広い層にアピールしたかったんだと思います」(アイドルメディア関係者)
今回のももクロTIF出演は、“右肩下がり”になっている両者の利害が一致した結果だと言えそう。ともに、いい成果が得られるといいが……。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
前スレ ★1=2020/09/24(木) 08:14:22.56
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch