【テレビ】明石家さんま、セクハラをコミュニケーションと捉え視聴者から異論「価値観が時代についていけていない」#はと [muffin★]at MNEWSPLUS
【テレビ】明石家さんま、セクハラをコミュニケーションと捉え視聴者から異論「価値観が時代についていけていない」#はと [muffin★] - 暇つぶし2ch1:muffin ★
20/09/17 12:10:06.60 CAP_USER9.net
URLリンク(sirabee.com)
2020/09/17
16日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で、「ハラスメント」に関する議論が繰り広げられた。番組中、司会・明石家さんまの古いセクハラ観が露呈したとして、視聴者から苦言が相次いでいる。
番組では最新のハラスメント事情が明かされ、ハラスメント評論家の倉本祐子氏は「在宅勤務中のリモートハラスメントが増えている」と紹介。リモートワークで女性社員の映像を見て、「そんな服着てるんだね」「そこがベッドなんだ…」などと語るセクハラが増えていると明かす。
さらに、倉本氏が「仕事と関係ないのでハラスメントにあたる可能性がある」と解説すると、ここでさんまは「それをコミュニケーションとして取れないんだ?」との持論を展開し始めた。
「『えらいノースリーブですごいなぁ』とか」と、自身の思うコミュニケーション例を明かすさんまだったが、出演者からは否定的な反応が相次ぐ。ブラックマヨネーズの小杉竜一も、「それ、ピュアなハラスメントやないですか。リモート関係なく」と、さんまへ直にツッコんでいった。
さらに、さんまが「コミュニケーションやろ?」「男のキャラにもよるらしいけど」と続けると、ここで小杉の相方・吉田敬から、「先生に、『今、下パンツ1枚ちゃいますの?』とか言うのは…」との質問が飛び出す。倉本氏が冷たい表情で「セクハラです」と即答すると、今度はさんまも「『スカート履いてないんとちゃうの?』とか言うたらアカンの?」と吉田に加勢。
倉本氏は「いや、もうアウトですよ」と解説するが、対するさんまも「『履いてるわよ!』で成立するやないか!」と譲らない。最終的には、「ほいで、3日目にホンマに履いてなかったらウケんねん!」と、いかにも芸人らしい反論で議論を締めくくっていった。
スタジオで否定されたさんまの意見は、視聴者からも「それがコミュニケーションて本当に思ってるん…?」「さすがにあれはコミュニケーションではなくハラスメント」などと異論が噴出。
また「さんまさん、ハラスメントにかんして認識が遅れすぎて笑えないところある…」「時代錯誤感凄すぎて笑えん」「さんまさん時代ずれちゃってついてけないみたいね」など、価値観が時代についていけていないとの指摘も相次いでいた。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch