【将棋】藤井七段が最年少テイトル挑戦に王手!! 佐藤天彦九段を破り挑戦者決定戦に進出・・・第91期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★]at MNEWSPLUS
【将棋】藤井七段が最年少テイトル挑戦に王手!! 佐藤天彦九段を破り挑戦者決定戦に進出・・・第91期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★] - 暇つぶし2ch1:
20/06/02 19:35:51.53 n3rMSOsf9.net
将棋の藤井聡太七段(17)が6月2日、ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント準決勝で佐藤天彦九段(32)に111手で勝利し、決勝進出を決めた。4日に行われる決勝(挑戦者決定戦)で勝利すると、従来の記録を4日上回る、17歳10カ月20日という最年少タイトル挑戦記録を樹立する。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて対局の延期が相次いだため、藤井七段も本局が4月10日以来、53日ぶりの公式戦。“復帰戦”が、いきなり名人3期の実績を持つトップ棋士という厳しい顔合わせになったが、実戦のブランクを感じさせない指し回しで熱戦を展開。角換わり腰掛け銀の出だしから中盤以降リードを保ち、トップクラスの実力者であることを示すような戦いぶりで挑戦者決定戦へと勝ち進んだ。
藤井七段は、これまで史上最多の29連勝をはじめ、数々の最年少記録を樹立してきたが、最年少でのタイトル挑戦は、あと一歩のところで逃すこともあった。今期の棋聖戦で挑戦権を獲得できない場合、屋敷伸之九段(48)が持つ17歳10カ月24日を上回ることができず、これがラストチャンスとなっている。
4日に行われる決勝の相手は永瀬拓矢二冠(27)で初対戦。8日にはタイトルをかけた五番勝負で、渡辺明棋聖(棋王、王将、36)との戦いが始まる。
ソース/Abematimes
URLリンク(times.abema.tv)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch