【ラジオ】星野源 「うちで踊ろう」は「とてつもない反響、上げた翌日から。これはもう社会現象だなって思いました」★4at MNEWSPLUS
【ラジオ】星野源 「うちで踊ろう」は「とてつもない反響、上げた翌日から。これはもう社会現象だなって思いました」★4 - 暇つぶし2ch1:久太郎 ★
20/04/16 11:28:17.79 lEhtEJ9Y9.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
2020年4月15日
 歌手で俳優の星野源(39)が14日深夜放送のニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」(火曜深夜1・00)に2週続けて自宅からテレワークで出演した。
 自身が公開した楽曲「うちで踊ろう」とのコラボ動画を募ったことへの「すごいです反響」と星野。アップした「とてつもない反響をいただきまして、上げた翌日から完全に社会現象だなって。アスリートの方が映像を重ねてくれた時に、これはもう社会現象だなって思いました」と語り、特に元女子レスリングの吉田沙保里さん(37)の動画について「めちゃくちゃ真っ直ぐだった。ご自身がずっとやってきたことをぶつけられるというか。皆さんの反応と同じように楽しい!と思ったのとちょっと泣きそうにもなった」と語った。
 星野は「先週から1週間、1回も外に出ていない。窓開けて深呼吸するくらい」とし、ずっと「うちで踊ろう」とコラボした動画をチェックしていると語り、面白い、と思ったものを自身のインスタグラムの「ハイライトに置いてある。滅茶苦茶楽しいんで是非見てください」と勧めた。
 星野は、なぜこれを始めたかという理由を、「土日のみの自粛要請が出た時に、海外の様子を見るに、毎日ってことになるんじゃないかな、と思った。それが毎日になる前に、家の中でも面白いと思えること、自分のやり方で参加できるんじゃないか、というものを作れないかな、と思って」と説明。「離れていても、重なりとか一緒の時間をすごしている、という感覚だったりとか、誰かとつながっている気がするという感覚。そういう気持ちで生きられる。そういう仕組みを動画をアップする際にも感じられるし、見た人も感じられるし、考えている時間、家にいなくちゃいけない中で『次に何をしようかなあ』と集中する時間を作り出したいなあと思って」と語った。
 今後も、楽しいとか、面白い動画をアップして欲しいと呼びかけた星野だが、「人をバカにしたりとか、嫌な気持ちにさせてやろう、とか、まったく無視したことをやろううとか。そういう動画は僕は全く好きじゃないし、自分のところでピックアップしようという気持ちにはもちろんならないので。なぜかというと、このタグをみている間は楽しくなってほしい。この動画を見ている間は、楽しくなって欲しい。これから、もうちょっとしんどくなってくると思うので、見ているうちは面白いなと思ってほしい」と続けた。
全文はソースをご覧ください
★1が立った日時:2020/04/15(水) 10:16:08.84
【ラジオ】星野源 「うちで踊ろう」は「とてつもない反響、上げた翌日から。これはもう社会現象だなって思いました」★3
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch