20/02/04 09:08:34 7AK98HJI9.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
2020年02月03日
週刊少年ジャンプで連載中の漫画『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平著/集英社)に登場するキャラクター名が、第二次世界大戦中に旧日本軍・731部隊が人体実験対象者に用いた呼称「マルタ(丸太)」を連想させるとして、海外から批判の声が上がっています。この件について週刊少年ジャンプ編集部は2月3日、公式サイト上で声明文を掲載。コミックス収録時にキャラクター名を変更すると発表しました。
週刊少年ジャンプ編集部はキャラクター名が「過去の歴史を想起させる」との指摘に対し、「命名にあたり、作者や編集部にはそのような意図はありません」とした上で、「無関係の史実と作品を重ね合わせることは本意ではないため、作者と相談の上、コミックス収録時に当該人物の名前を変更することにいたしました」と表明しました。
731部隊では捕虜の中国人、朝鮮人、ロシア人などを「マルタ」の隠語で呼び、非人道的な人体実験を行っていたことが知られています。
『僕のヒーローアカデミア』は、「個性」と呼ばれる超常的な力を持ったスーパーヒーローとヴィランの戦いを描いた作品。原作やアニメが各国に翻訳され、世界的な人気を博しています。
問題となったキャラクターは「志賀丸太」。人体実験などを行う悪役という設定もあり、海外からは「被害者を指す“マルタ”という言葉が加害者を現すものとして根付いてしまう」といった批判が上がっていました。日本では「丸太」は「丸い木材」を意味する言葉として広く使われているため、即座に731部隊を連想する人は少ないかもしれませんが、海外ではいまだに戦中の悲劇として語り継がれているようです。
全文はソースをご覧ください
♦作者コメント
URLリンク(twitter.com)
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。
命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
★1が立った日時:2020/02/03(月) 19:56:16.36
【少年ジャンプ】「ヒロアカ」登場人物キャラ名「志賀丸太」が「731部隊連想させる」と海外ファンから抗議で名前変更 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
(deleted an unsolicited ad)