20/01/31 12:15:43 6Pm//M1U9.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
2020年1月30日10時57分
俳優三浦春馬(29)が、スキャンダルを報じられるなどした有名人に対するネット上のバッシングが激烈を極める現状に、「立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…」との思いをツイートし、賛否を呼んでいる。
俳優東出昌大の不倫報道が世間を騒がせる中、三浦は29日、ツイッターを更新。「明るみになる事が清いのか、明るみにならない事が清いのか…どの業界、職種でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。皆んなが間違いを犯さない訳じゃないと思う」と異論を唱え、「国力を高めるために、少しだけ戒める為に憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…」との思いをつづった。
このツイートは30日までに1万件を超える「いいね」が押されるなど反響を呼び、賛同の声も多数寄せられたが、一方で「もし杏ちゃん夫妻のことを呟いたなら反論させていただきます。私も妊娠中に夫に浮気されて死にたくなるくらいショックが大きかったから杏ちゃんの辛さは痛いくらい分かります」「ごめんなさい 春馬君 正直 人として最低限のルールを守れない人は 有る程度の制裁は必要だと思います」「もし、自分の娘が同じ目にあっても浮気していた旦那や不倫相手を今のように擁護するんでしょうか?!」といった意見も少なからず寄せられた。
URLリンク(jisin.jp)
URLリンク(img.jisin.jp)
しかし、いっぽうで「国力」「国民全員で」といった言葉を疑問視する人たちも。
Twitterでは「不倫と国家は関係あるの?」と疑問視する、こんな声も上がっている。
《東出不倫バッシング批判で「国力」って何? 関係なくない?》
《やりたい放題の人間がなあなあで許されて国力どんどん落ちてる》
《ソレで国力が上がるってどんな理屈》