20/01/23 16:56:02 JOkTObPt9.net
2020/01/20 17:37
URLリンク(i.imgur.com)
アベ首相のお爺さん岸信介は、戦後A級戦犯として巣鴨プリズンに拘留された。
同時に拘留された東條英機が処刑された翌日に岸は釈放され、A級戦犯容疑者の身からわずか9年、公職追放解除からたった5年足らずで政界トップに上り詰めた。
それには米国との裏取引があったという。
それについてはあちこちで書かれているが、リテラのまとめがわかりやすいのでオススメです。
リテラ 19日 安倍首相が「日米安保改定60年」で祖父自慢連発! ならば教えよう、岸信介がA級戦犯逃れるために米国の手先となった証拠URLリンク(lite-ra.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アベちんの公文書廃棄は、おじいちゃん譲りなのだ。ww
URLリンク(i.imgur.com)
G2が日本を”反共の砦”にするために、岸を巣鴨プリズンから開放したわけです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Q:安倍首相はなぜ、集団的自衛権行使にあそこまでこだわるのか?
A:おじいちゃんが不起訴の見返りにアメリカと約束したことだから。
Q:安倍首相はなぜ、日本国憲法を「みっともない」と毛嫌いするのか?
A:おじいちゃんを助けてくれたG2と敵対する人たちがつくった憲法だから。
Q:安倍首相はなぜ、改憲しようとしているのか?
A:それも、おじいちゃんが不起訴の見返りにアメリカと約束したことだから。
Q:安倍首相はなぜ、沖縄の「屈辱の日」をお祝いしようとするのか?
A:おじいちゃんの公職追放がやっと解除された記念の日だから。
Q:安倍首相はなぜ、「侵略」や「おわび」や「反省」をためらうのか?
A:あの戦争はおじいちゃんも深く関わった自存自衛の聖戦だから。
そう。新安保法制も改憲も、すべては、おじいちゃん、岸信介とつながっているのだ。
そういえば、安倍首相はそのアメリカ観も、岸信介に強い影響を受けている。安倍首相の中には「良いアメリカ」と「悪いアメリカ」、2つのアメリカがある。「良いアメリカ」は、おじいちゃんを救ってくれた。戦前の日本の旧指導者にも寛容だったアメリカ。一方、「悪いアメリカ」は日本に憲法9条や主権在民、人権尊重などを押し付け、戦前の日本の旧指導者を“悪”と決めつけたアメリカ。
だから、安倍首相は「『悪いアメリカ』が押し付けた戦後レジームからの脱却」を主張しながら、「『良いアメリカ』の戦争に自衛隊を捧げる」安保法制を強行することに矛盾を感じない。
さて、どう思いますか?
リテラの記事がデタラメならば、アベ首相はリテラを訴えるべきだと思いますが、この文章は安保法制採決の前からネットに存在するのに、いまだ訴えられてもいません。
1945年 A級戦犯として巣鴨プリズンに拘留
1948年 不起訴のまま無罪放免、公職追放
1952年 公職追放解除
1955年 自由民主党が結成され、初代幹事長に就任
1957年 内閣総理大臣に就任
1960年 安保条約改定
これらは紛うことなき事実だし、米国が日本を反共の砦とするべく岸信介内閣、池田勇人内閣および旧社会党右派を通じ、秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことは、2007年に米国務省が公式に認めている。
つまり、A級戦犯の孫を総裁にまつりあげ、とことん米国隷属な政治をやらかしているのが自民党なのだ。
さらにwiki岸信介の「安保改定と反対運動」URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
の部分を読めば、岸が警察と右翼だけでなくあらゆる反社までも使って、反対運動を制圧していたのがわかる。
その孫が、桜を見る会に反社を招待しても何の不思議でもない。
これでもまだ、アベ政権および自民党を支持しますか?URLリンク(hakka-pan.blog.jp)