【プロレス】ライガーが覆面をかぶってる理由at MNEWSPLUS
【プロレス】ライガーが覆面をかぶってる理由 - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
19/11/01 20:38:51.54 bBMyN6kt9.net
勝ち負けを超える、本当にプロレスが楽しい。獣神サンダー・ライガー″最後の自己紹介″前編
令和になってはじめての正月、1月4・5日。
その日、ひとりのレジェンドが現役生活に幕を下ろす。平成の始まりとともに東京ドームでデビューを飾り、そして新時代の訪れと時を同じくして東京ドームを最後にリングから降りる--。
その名も、獣神サンダー・ライガー。リングの内外でプロレス愛を炸裂させ続けてきたひとりのレジェンド覆面レスラーは、テンカウントゴングを数ヶ月後に控えるいま、何を思うのか。
ライブドアニュース編集部が獣神サンダー・ライガーにインタビューをした。
ライガーさんは覆面レスラーじゃないですか。だから表情とかはわからない。でもすごく喜怒哀楽、感情が伝わってきます。それはかなり珍しいというかすごいなと思っていまして。
そもそもなぜライガーさんは覆面をかぶることを決意したのですか。
獣神サンダー・ライガー(以下ライガー) もともとは素顔で試合をしていたんですけどね、そうすると雑誌とかに自分の顔が載るじゃないですか。それがすごく嫌でね。
周りの皆さんからは表情が出ているからいいんだよと言われる。
でも、僕は嫌だったんですよ。
自分の顔にコンプレックスがあって。僕の若いころだから、高田延彦さんとか前田日明さんとか、そんな人たちの中で俺はこんな顔で嫌だなあって(笑)。
だから、覆面の話が来た時はぜひやらせてください、と。
プロレスだけですからね、覆面で試合ができるのは。
― でも、覆面なのに感情がビンビン伝わってきますよね…。
ライガー そうですかね(笑)。別に意識しているわけじゃないんですけどね。
ただひとつ言えるのは…、僕はプロレスが大好きだってこと。本当にプロレスを楽しんでいるだけなんです。
もちろん辛いこともありますよ。練習だって辛いし、試合に負けたら悔しいし。
だけど、そういうことも含めてとにかく楽しい。本当にプロレスが楽しいんですよ。
― その楽しんでいる気持ちが、見ている方にも伝わってくるということでしょうか。
ではライガーさんにとっての「プロレスの楽しさ」というのは?
ライガー すべてがダイレクトじゃないですか。つまらない試合をしたらブーイングをもらって、いい試合をしたら拍手をもらって。
ましてや勝って褒めてもらったら嬉しいし、負けたって「いい試合だった、次頑張れよ」と。
お客さん、全然知らない人ですよ? そんな人たちがオレたちを見て喜んだり怒ったり感動したりしてくれるという。そりゃ楽しいに決まっているって(笑)。
― 自分の知らない人から声援をもらうってたまらないですね。
ライガー だからね、最近「差し入れでこういうものは困る」みたいなことを言っている人がいるじゃないですか。あれは信じられないね。
だってね、買ってくれる人は働いてお金を稼いで自分で店に行って選んでわざわざ会場まで持ってきてくれるんですよ。
それに対して、「これは困る」とか言えるわけがない。ただただありがたい。
まあそういうことでね、たとえ負けたってやるだけやって、お客さんにも「次頑張れよ!」って言ってもらって。いや?楽しいですねえ(笑)。
― ただの勝ち負けではない、お客さんと一緒になって感動を作っていくところというか…。
ライガー そうそう。お客さんにどれだけ満足して帰ってもらえるか。今日の試合はすごかったなあと思って帰ってもらえるか。オレたちはそこに全てを注いでいるんで。
ちょっと前は地方に行くとお客さんが500人とかそういうこともいっぱいあったんです。そういうときに、うちの真壁(刀義)が
「次にここに来た時は倍のお客さんを入れましょう。そういう試合をやりましょう」と言うんです。
お客さんが少ないからといって気の抜けた試合をしたら絶対ダメ。そんなときこそ最高の試合をする。そうすると、次に来ると500人が800人、1000人になるんです。
URLリンク(news.livedoor.com)
2019年11月1日 11時30分 livedoorスポーツ
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(sp.njpw.jp)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(www.youtube.com)
獣心サンダーライガー 入場曲


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch