【映画】「トップガン」続編 日章旗と台湾国旗が消えたワッペン 敵として描かれない中国軍 中共に忖度して製作かと米国で怒りの声at MNEWSPLUS
【映画】「トップガン」続編 日章旗と台湾国旗が消えたワッペン 敵として描かれない中国軍 中共に忖度して製作かと米国で怒りの声 - 暇つぶし2ch1:アンドロメダ ★
19/08/22 20:30:04.71 qFHqtyHK9.net
ハリウッド同様にアメリカ海軍当局も中国共産党の前に膝を屈したのかと米海軍などの対中強硬派は憤りを募らせている。
▼中国共産党に“忖度”して製作?
1986年にトム・クルーズが米海軍の艦上戦闘機パイロットを演じて大ヒットしたハリウッド映画「トップガン」の続編「トップガン マーヴェリック」が現在製作中だ。
日本での公開は来年(2020年)夏の予定である。
1作目の「トップガン」がヒットした直後には、米海軍航空隊への志願者が前年比5倍に達し、米海軍そのものへの志願者も大幅に増加したといわれている。
そのため「トップガン マーヴェリック」がヒットすれば、再び米海軍への志願者が増加するのでは? という期待がないわけではない。
ただし、7月にパラマウント・ピクチャーズが予告編を公開すると、「米海軍パイロットの活躍を描く映画なのに、中国共産党に“忖度”しながら製作するとは何事か」という声が、一般の映画ファンの間からだけでなく、米海軍関係者、とくに対中強硬派の中から沸き上がった。
というのは、主人公マーヴェリック(パイロットのコールサイン)が地上で着用している革ジャンの背中に貼られている大きなワッペンに、中国当局に気兼ねしたとしか思えないような変更が加えられているからだ。
▼歪曲された革ジャンのワッペン
このワッペンは、米海軍巡洋艦「ガルベストン」が1963~64年にかけて日本・台湾・沖縄で作戦した際のものだ。
第1作では現物どおりに星条旗、日章旗、青天白日満地紅旗(台湾の国旗)と国連旗でデザインされていた。
だが、「トップガン マーヴェリック」の予告編に登場した革ジャンの背中には日章旗と青天白日満地紅旗が除去された異様なワッペンが映し出されていたのだ。
米海軍などの対中強硬派の人々は、このような歪曲は容認することはできないと怒っている。
▼写真 左は映画「トップガン」(1986年)より。右はYouTubeに投稿された「トップガン マーヴェリック」より
URLリンク(image.news.livedoor.com)
とはいうものの、パラマウント社を含むハリウッドの興行収益や投資が大いに中国に依存している現状を考えると、共産党独裁国家である中国国内で上映される「トップガン マーヴェリック」に関しては中国共産党による検閲を通さなければならない。
そうである以上、日章旗はともかく青天白日満地紅旗をパラマウントの制作陣が除去するのはやむを得ないと対中強硬派の人々も半ば諦めている。
しかし、アメリカで公開されるバージョンに関してはこのような中国共産党に対する屈服的な態度は許されるべきではない、と主張している。
そこで、対中強硬派の米海軍関係者たちは、米海軍当局に対して「米海軍の協力なしでは『トップガン マーヴェリック』の撮影はできないのだから、少なくともアメリカ国内で公開されるバージョンに関しては中国側に阿(おもね)ったような描写は避けるべきである。
海軍と映画関連会社はそのことに同意して協定を締結せよ」と申し入れた。
しかしながら、これまでのところ海軍当局がパラマウント社やハリウッドに対してそのような動きを見せた形跡はない。
そのため、対中強硬派の人々は、ハリウッドに対してよりも“中国に対して腰が引けている”米海軍当局に対して失望と怒りを露わにしている。
▼中国が敵として設定されていない
ワッペン以外にも「トップガン マーヴェリック」の問題点として取り沙汰されているのが、中国が敵に設定されていない点である。
第1作では、マーヴェリックたちが空中戦を交える敵は、当時のアメリカの主たる仮想敵であったソ連軍機であったのは誰の目から見ても明らかだった。
現在、ホワイトハウスやペンタゴンが公開しているアメリカの国防戦略では、明確に中国を主敵としている。
万が一にも米海軍が近い将来に戦闘を交えることになる場合、相手は間違いなく中国軍である。
それにもかかわらず、第2作目の敵が中国でないのだ。
この点に関しては、対中強硬派にとっては複雑な事情が存在する。
現実に目を背けた内容だとの批判もないわけではないが、中国軍の現状を深く知っている対中強硬派にとっては、米海軍空母戦闘機を主人公にする映画では中国を敵に設定しないほうが「むしろ現実的」と言えるのだ。
なぜならば、空母を中国近海に投入することは、もはや危険きわまる状況に陥っていると判断せざるを得ないからである。
▽続きは下記のソースでご覧ください
URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch