【作家】百田尚樹氏、ハングルだらけの日本の車両案内に不快感「吐き気がする」★2at MNEWSPLUS
【作家】百田尚樹氏、ハングルだらけの日本の車両案内に不快感「吐き気がする」★2 - 暇つぶし2ch1:ストラト ★
19/04/19 18:53:37.99 RpZLIZ/g9.net
構成作家の百田尚樹氏(63)が19日、ツイッターを更新し、日本の電車内や駅で表示されるハングルについて言及した。
電車の電光掲示板は日本語に加え、一定の時間ごとに英語やハングル、中国語に切り替わる車両もある。
英語ならまだしも、ハングルや中国語だけが表示されると、日本人にとってはとたんに理解しにくい状況となる。
百田氏のフォロワーも同様の経験をし、車内でハングルだけが表示された画像を投稿。
「おい! 次の駅何だか判らないじゃないか」とコメントした。
すると、百田氏は「吐き気がする」と露骨な不快感を表明。
「そもそも、都内の電車に乗っている乗客に、韓国人旅行者が何パーセントいるんだ! 電鉄会社には、そのデータがあるのか? 私の感覚で申し訳ないが、1%に全然満たない気がする。そんなために駅の電光掲示板表示の時間が30%も取られるのはたまらない。これは目の不自由な人のために設備などとは違う」と活用の仕方が間違っていると指摘した。
国際化が進み、インバウドが増加しているとはいえ、過剰なサービスだという。
例えばシンガポールの電車では4か国語同時表記が基本。
しかし、いずれも公用語で、日本とは大きな違いがある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★1=2019/04/19(金) 16:51:02.02
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch