【話題】これは懐かしい!1980年代の名作アーケードゲームが手のひらサイズのゲーム機になって登場!at MNEWSPLUS
【話題】これは懐かしい!1980年代の名作アーケードゲームが手のひらサイズのゲーム機になって登場! - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
19/03/20 17:05:05.26 FhLus40/9.net
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
これは懐かしい!
インフォレンズが手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズの5機種が全国販売されます。
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
手のひらサイズ、めちゃくちゃコンパクトです!
「レトロアーケード」は、1980年代にゲームセンターで大ブームになったゲーム個体をベースにしたゲーム機で、今回発売されるのは「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」 「ギャラクシアン」「マッピー」の5機種。
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
当時ゲームセンターで熱中していた人にとっては懐かしすぎるタイトルばかり。
ファミコンソフトとして移植されたタイトルもあるので、ファミコン世代の人にとってもたまらないラインナップとなっています。
「レトロアーケード」には2.75インチのモニターとコントローラーが搭載されていて、当時のまま丁寧に再現された音と映像で、昔、ゲームセンターで遊んだあの時の臨場感が蘇ります。
URLリンク(image.dailynewsonline.jp)
電池は単3電池4本で、USBマイクロ端子での電源供給も可能なのは嬉しいポイント。ノスタルジックな筐体デザインなので、遊ばないときにはインテリアとして飾っても様になりそうですね。
なお、6月下旬からは「ローリングサンダー」「エレベーターアクション」「バブルボブル」の3タイトルも登場する予定です。バブルボブルは駄菓子屋さんでよく遊んでたなぁ…。
アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズは3月24日(日)から順次、Amazon、イオン、イトーヨーカドー、ヴィレヴァンなどで全国発売されます。
家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズ ?
レトロアーケードシリーズ
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan
URLリンク(dailynewsonline.jp)
2019.03.20 15:24 Japaaan
URLリンク(www.youtube.com)
BGM [AC] マッピー [mappy


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch