暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:湛然 ★
19/03/04 23:05:20.74 KXRwoIpr9.net
2019.02.28 FNMNL編集部
De La Soulが「売り上げの9割をレーベルに取られていた」と暴露
言わずと知れた90年代の伝説的なヒップホップグループDe La Soulが、今までストリーミング配信されていなかった彼らのアルバムを各種サービスで解禁することを発表した。
ファンにとっては願ってもない朗報だが、その発表の中で彼らが行なった告白が話題となっている。
De La Soulは彼らの公式Instagramにて、『3 Feet High & Rising』や『De La Soul is Dead』、『Stakes Is High』などを含む初期6作品のストリーミング解禁を発表。

続けて、「30年間良い音楽を作ってヒップホップへの借りを返す中で、De La Soulは不幸にも労働の良さを味わうことが出来なかった。みんなが支払う金は90%が所属レーベルのTommy Boyに行って、残りの1割を俺たちが受け取る。ありがとう」と綴り、
レーベルとの契約によって売り上げのほとんどを受け取ることが出来なかったと明かしている。
彼らが後にラジオ番組「SWAY’S UNIVERSE」に登場し語ったところによると、Tommy Boyは2002年に借金のため会社の権利をWarner Bros.に売却しており、
その際にDe La Soul作品のマスターもWarner Bros.に譲渡されたもののサンプルのクリアランス問題によってデジタルリリースが不可能だったという。
Maseoは「Tommy Boyの創設者のTom Silvermanとの契約が"権利をクリアしたサンプルを使う”というものだったかは知らないけど、ただ単に握手だけで終わったことは覚えてる」と



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch