18/11/18 13:19:48.46 CAP_USER9.net
おじさんになって感じた「変化」
「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。
どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。
若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。
でも、そういう人たちは世間の変化にも敏感だと思うので、どんどん変わっていくんじゃないかな。ただ僕がそう願っているだけかもしれないけど……」
漫才コンビ、オードリーの若林正恭。新著『ナナメの夕暮れ』が、10万部を超えるヒットになっている。
エッセイ集のタイトルは「20~30代はナナメに構えていたけれど、そんな青春が終わっていく感じが、夕暮れを思わせた」ところからつけられた。
ナナメはもう、終わりにしよう―。
一見して変人の春日(俊彰)に対して、大人しそうな童顔で、ちょっと斜に構えた若林。
絶妙な関係性の「ズレ漫才」とキャラクターで人気になった売れっ子芸人は、最近そう考えるようになった。
9月20日には40歳、不惑を迎えた。数多くのバラエティ番組でMCをこなすなど引っ張りだこになり、キャリアは中堅芸人に入ったといえる。
本人は「おじさんになった」と自覚することが多い。
「最初は、『あきらめ』という言葉をタイトルに使いたかったんですよ。前著が『社会人大学人見知り学部』だったので、あの本を書いた頃は30代でまだ若かったけど、
僕もおじさんになったので、学校の後は会社、会社なら定年……とかけて、『諦念コーポレーション』と仮につけていたんです。でも、90年代っぽくてダサいなと(苦笑)」
しかも、親友である南海キャンディーズの山里亮太が、7月に『天才はあきらめた』と題した自著を出版。
「いや、山ちゃんがダサいって言っているわけじゃないですよ。でも先に出しやがって、かぶったなーって」。山里の本には当の若林が解説を寄せている。
「締切ギリギリ、もしかしたら過ぎていたかもしれないんですけど、パッと今のタイトルが寝る前に浮かんだんですよね。
鼻につく言い方ですけど、『降りてきた』(笑)。
すぐに編集さんに連絡したら、次の日にはツイッターで『ナナメの夕暮れ』発売、と流れていた。あ、もうこれで決まりなんだって。
『諦念コーポレーション』になっていたらと思うとダサすぎてゾッとします」
若林のある「変化」が、ネットで話題になっている。本書の終章に書かれた「2016年の父の死をきっかけに、物事を斜に構えて見るのをやめた」というエピソードだ。
同じ時期には慕っていた先輩芸人・前田健も早逝し、若林は「斜に構えてたら、人生すぐおわってしまう」と感じた。この告白には多くの反響が寄せられた。
URLリンク(news.livedoor.com)
2018年11月18日 12時0分 現代ビジネス