【サッカー】ファウル数が最も少なかったのは日本!32カ国中最多は韓国、フェアプレーポイントもワースト2位 GL全48試合を集計at MNEWSPLUS
【サッカー】ファウル数が最も少なかったのは日本!32カ国中最多は韓国、フェアプレーポイントもワースト2位 GL全48試合を集計 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★
18/06/30 21:45:24.06 CAP_USER9.net
2018年6月29日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会のグループリーグ(GL)全試合が終了。
日本を含む16カ国が決勝トーナメントに進出する。
今大会のGLでは、グループFのメキシコと韓国の試合で、韓国が24回ものファウルを犯したことが各国メディアで物議を醸した。
また、日本は今大会で初めて導入されたイエローカードやレッドカードの枚数で決まる「フェアプレーポイント」で
セネガルを上回り、決勝トーナメント進出となった。
では、GL48試合を終えた中でラフな国、フェアな国はどこだったのか。ファウル数とフェアプレーポイントの上位と下位を見てみよう。
GL3試合の合計で、最もファウル数が多かったのは韓国の63回。
以下、モロッコ(62回)、クロアチア(53回)、ロシア(51回)、パナマ(49回)が続く。
一方で、ファウル数が最も少なかったのは日本の28回。以下、ブラジル、スペイン、ドイツが29回で並び、サウジアラビア(30回)が続いた。
続いてフェアプレーポイントでは、パナマがマイナス11点でワーストとなり、韓国がマイナス10点で続いた。
以下、セルビア(マイナス9点)、モロッコ、クロアチア(共にマイナス8点)となった。
逆に上位はマイナス1点でスペイン、ウルグアイ、サウジアラビアが並び、続いてドイツ、イングランド(共にマイナス2点)となった。
なお、日本はマイナス4点となっている。
※フェアプレーポイント
イエローカード(警告)=マイナス1点
1試合でイエローカード2枚(退場)=マイナス3点
レッドカード(一発退場)=マイナス4点
イエローカードを1枚受けた後レッドカード=マイナス5点
もちろん、状況によっては必要なファウルやイエローカードもあるが、
データからある程度その国のプレーぶりが見えてくるということもあるだろう。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch