【音楽】元SMAP世界へ 東京パラ五輪でブルーノ・マーズと競演計画at MNEWSPLUS
【音楽】元SMAP世界へ 東京パラ五輪でブルーノ・マーズと競演計画 - 暇つぶし2ch1:湛然 ★
18/05/20 07:34:14.01 CAP_USER9.net
2018年5月20日
元SMAP世界へ 東京パラ五輪でブルーノ・マーズと競演計画
 ジャニーズ事務所を退社した元SMAPの香取慎吾(41)と草彅剛(43)のユニット“SingTuyo”(しんつよ)が絶好調だ。4月30日に配信スタートした「KISS is mylife.」は、5月14日付オリコン週間デジタルシングルランキングで初登場1位を獲得した。
「稲垣吾郎(44)を含め、元SMAPの3人はメジャーレーベルのワーナーミュージックと契約しました。国内のほとんどのレコード会社がジャニーズ事務所を辞めたタレントとは契約したがらない中、外資系レーベルとはいえ、ワーナーにすんなりと決まったのは少し驚きでした」(スポーツ紙芸能デスク)
 これまで、赤西仁(33)や田口淳之介(32)、田原俊彦(57)といった、“元ジャニーズ”の受け皿は、やはり外資系のユニバーサルミュージックと相場が決まっていた。
「2001年からTOKIOがユニバーサルと契約していましたが、“売れない”という外資系らしいシビアな一言で、08年に契約打ち切りになったのです。それに対し、ジャニーズ側は大激怒。それ以降、没交渉状態だったのです」(レコード会社関係者)
 だからこそ、元ジャニーズのタレントは“駆け込み寺”のようにユニバーサルと契約してきた経緯がある。もっとも、このままではまずいと思ったのか、つい最近、ジャニーズ側は手を打った。ジャニーズから4年ぶりにデビューする「King&Prince」の第1弾は5月23日にユニバーサルからリリースされる。事務所イチ押しのグループのデビュー曲がヒットするのは確実だ。
■海外アーティストにとってはステータス
 こうした動きを察知したのか、今回、元SMAPの3人が契約したのはワーナーだった。
「ワーナーとは山下智久が契約しており、ジャニーズ側には“忖度”が働くという計算があったはずです。ところが、元SMAPとあっさり手を組んだため、驚いているはずです」(芸能ジャーナリストの浅見麟氏)
 ワーナーにはSMAPが所属していたレコード会社ビクターエンタテインメントから担当者が移籍した。プロモーションに力を入れる背景には、大いなる野望が秘められているという。
「ワーナーが元SMAPの3人を迎え入れたのは、20年に行われる東京パラ五輪を見越してのことといわれています。解散後、初めて3人がファンの前で歌ったのも、パラスポーツのイベントでした。それくらい、彼らと東京パラ五輪の距離は近い。ワーナーは東京パラ五輪に世界的に活躍する自前の契約歌手を送り込んで“競演”させる準備をしているといわれています」(前出のレコード会社関係者)
 東京パラ五輪で元SMAPと超スター歌手のコラボ計画が水面下で進んでいるとすれば、驚くばかりだ。
「過去にマイケル・ジャクソンがノーギャラでもいいからシドニーパラ五輪に出演したがっていたのは有名な話です。チャリティー精神が強い海外のアーティストにとって、パラ五輪の出演はステータスなのです。ワーナーの看板歌手であり、親日家でもあるエド・シーランや、グラミー賞を独占したブルーノ・マーズと元SMAP3人のコラボは十分にあり得る話です」(前出の浅見麟氏)
(以下略、全文はソースをご覧ください。)

ブルーノ・マーズとのコラボも夢じゃない(C)ロイター=共同
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch