暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:豆次郎 ★
18/05/13 11:44:01.80 CAP_USER9.net
5/13(日) 11:30配信
テレ東W最高17・4%の卓球効果 G帯週平均22年ぶりNHK超え!05年からの中継「結実」
 1971年名古屋大会以来47年ぶりの世界一には届かなかったが、卓球日本女子の銀メダル獲得を伝えた今月5日のテレビ東京「世界卓球2018・女子団体決勝 日本×中国」(後8・54~11・43)(スウェーデン・ハルムスタード)は平均17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率。今年の同局全番組のうち最高、かつ2005年から続く同局「世界卓球」中継史上最高の数字となった。ダブルの快挙を成し遂げたが、実はもう1つの“大記録”があった。
 それまでの今年の同局全番組1位は、人気シリーズ「池の水ぜんぶ抜く」第6弾となった1月2日「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6~今年も出た出た!正月3時間スペシャル~」(後7・00)の13・5%。今回の卓球は、これを大幅3・9ポイントも上回った。
 従来の同局「世界卓球」1位は、2008年2月29日「世界卓球2008」(後9・00)(中国・広州)の15・9%。女子団体(石川佳純、平野早矢香、福原愛)は準決勝でシンガポールに0―3で敗れたが、銅メダル。男子団体(水谷隼、吉田海偉、韓陽)は準々決勝で台湾に3―0快勝。準決勝に進出し、3位決定戦がないためメダル獲得が確定。1大会男女アベック表彰台は29年ぶりとなった。
 テレビ東京の4月30日(月)~5月6日(日)のゴールデンタイム(G帯)(午後7~10�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch